ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マヤ最古の絵文書【ポポル・ヴフ博物館】
マヤ最古の絵文書 グアテマラシティのミラフローレス博物館を訪れた翌日、われわれはポポル・ヴフ博物館に向かった。この博物館はフランシスコ・マロキン大学内にあ…
2024/09/28 11:42
マヤの扉を開ける【ミラフローレス博物館】
グアテマラに着いて ペルー、コロンビア、コスタリカと北上し、次はグアテマラである。 われわれは首都グアテマラシティに飛び、中米2か国目の滞在となった。 グアテ…
2024/09/26 14:43
黄金のエコ・ツーリズム【中央銀行博物館】
コスタリカの黄金博物館 コロンビアの黄金博物館に3日間通うほど魅せられたわれわれは、コスタリカの首都サン・ホセにも黄金博物館があると知り、コスタリカを発つ前…
2024/09/25 13:16
甘いバナナはご飯のおとも【コスタリカ料理・定食編】
コスタリカの物価 『袋入りセビーチェは極上のおやつ【コスタリカ料理・魚のマリネ編】』 コスタリカのセビーチェ 「セビーチェ」について語るときが再びやってき…
2024/09/24 12:47
袋入りセビーチェは極上のおやつ【コスタリカ料理・魚のマリネ編】
コスタリカのセビーチェ 「セビーチェ」について語るときが再びやってきた。ペルーですっかりはまった魚のマリネ「セビーチェ」が、コスタリカにもあるのだ。 『セ…
2024/09/23 10:55
メタテ、それはあこがれの家具【コスタリカ国立博物館】
コスタリカ国立博物館 ヒスイ博物館の向かいに建っているコスタリカ国立博物館は、自然科学・考古学・歴史など総合的な博物館であり、コスタリカのあれこれがてんこ盛…
2024/09/21 23:36
コスタリカの緑の宝【ヒスイ博物館】
コスタリカの緑の宝 コスタリカの首都サン・ホセに着き、われわれがまず訪れたのは「ヒスイ博物館」だった。 繁華街近くにあるが、繁華街といっても高い建物が林立し…
2024/09/20 12:41
コスタリカの友人・後編【友人の部屋にて】
コスタリカで餃子を食う 『コスタリカの友人・前編【グレーシアの市場にて】』 コスタリカの友人 その友人はわたしと同い年の日本人で、大学時代にひょんなことか…
2024/09/19 15:16
コスタリカの友人・中編【カフェにて】
コスタリカのコーヒー 『コスタリカの友人・前編【グレーシアの市場にて】』 コスタリカの友人 その友人はわたしと同い年の日本人で、大学時代にひょんなことから…
2024/09/18 11:38
コスタリカの友人・前編【グレーシアの市場にて】
コスタリカの友人 その友人はわたしと同い年の日本人で、大学時代にひょんなことから知り合い、数年に一度くらいのペースで会っては長時間話し込むという仲である。 …
2024/09/17 09:32
最近の夫婦仲について
最近の夫婦仲について 1年以上夫婦で旅をし、四六時中一緒にいる。 その間さんざん喧嘩をし、もう本当に無理という瞬間が多々あった。原因はわたしにもあり夫にもある…
2024/09/15 12:10
わたしの背中の本棚【後編】
ヤノマミとの邂逅 ヤノマミについてはそのものずばり『ヤノマミ』(国分拓著、新潮文庫)という本があり、ノンフィクションの賞をとって話題になっていたので読んだこ…
2024/09/12 13:39
わたしの背中の本棚【前編】
ボゴタは危ない都市である われわれはペルーを離れる直前、郵便局から日本へと荷物を送った。その中身はポンチョやクントゥル・ワシ遺跡のマグカップ、そしてペルーの…
2024/09/11 13:35
南米カフェメニュー研究【コロンビア編】
コロンビアのコーヒー ペルーやボリビアでカフェめぐりをしていたわれわれは、当然南米3か国目のコロンビアでもうまいコーヒーを探した。 しかしコロンビアで日常的…
2024/09/10 12:54
南米カフェメニュー研究【コカ・アピ編】
ペルーのハーブティー ペルーやボリビアにはクスコ、プーノ、コパカバーナなど標高の高い都市があり観光名所としても栄えているが、いち旅行者として言わせてもらうと…
2024/09/09 12:20
南米カフェメニュー研究【コーヒー編】
なぜか罪悪感 休憩したり日記を書いたり地図を調べたり、「一回腰を下ろしてリセット」の時間は旅の中で必須だ。そしてそのためにわれわれは、カフェめぐりなどという…
2024/09/08 12:33
ゴールド・イン・コロンビア【黄金博物館】
黄金博物館 コロンビアにはとある名高い博物館があり、何かの拍子にその存在を知って以来「行きたい行きたいああ行きたい」と思い続けていたので、コロンビアに来たの…
2024/09/06 15:00
世界の博物館とボゴタという楽園
世界の博物館をめぐって わたしは博物館や美術館がたいそう好きであり、これまでミュージアムを基点として世界をめぐってきたが、博物館が充実している国とそうでな…
2024/09/05 12:53
アレパが妙にクセになる【コロンビア料理・後編】
公園の朝食 「あなたの宿は危ない地域にあるから、何かあったらうちに来ていいからね!」 と、コロンビアの友人は繰り返し言った。 たしかにわれわれの宿は友人が住ん…
2024/09/04 12:23
アレパが妙にクセになる【コロンビア料理・前編】
ボテロの絵は真実なり コロンビアという国は日本から遥か遠くにあるうえ、マチュピチュやウユニ塩湖のような有名な観光地も思い浮かばないので、どんな人がどんな生活を…
2024/09/03 09:35
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハゲとめがねさんをフォローしませんか?