午前で仕事が終わり、昼食後、買い物に出かけました。主な目的はドライフルーツのデーツ、カップ麺の補給。それと家族から頼まれたロト6の購入。自分の分はまだ買っていません。買うべきなのか。お目当てのデーツは、3袋しか店頭にしかなかった。本当は5袋分欲しかった。カップ麺は予定通り。それ以外に木材用の補修材が欲しかったのですが、時間の都合で買えず。駅近くの売店でロト6を購入し、その足で帰宅。時間にして1時間弱の...
映画館やレンタルで観たDVD、映画情報や日常について書いています。特にアクション映画を好んで観ます。
最近は映画館よりもAmazonビデオなどのデジタル配信で映画を観る機会が増えました。
ジェイソン・ステイサムのアクション映画『ビーキーパー』の続編製作が決定し、今秋から撮影に入ると報じられました。脚本のカート・ウィマーが引き続き続投し、監督はデヴィッド・エアーからティモ・ジャイアントにバトンタッチ。ティモ・ジャイアントは『Mr.ノーバディ』の続編の監督を務めている。続編が決まったのは喜ばしいのですが、前作と同じぐらい、あるいはそれ以上の面白さを発揮できるのかちょっと不安。なにぶん前作...
自選数字3口で狙ってみました。最初は1口をクイックピックにしようかなと思いましたが前回該当なしだったのを思い出し、全部自選数字に。「今日は当たりそう」と変な自信があったのだけど、蓋をあけてみれば全然でした。第1977回の当せん数字こちら▼04 14 20 28 29 34 (30)ボーナス数字03 16 25 27 35 4214 19 22 31 36 4006 19 21 24 26 38本数字「1...
Amazonのプライムビデオが、4月8日より映画やTV番組に広告を表示することを発表しました。また、広告表示なしのオプションが月額390円で提供されるとのこと。YouTubeでも広告が入って、辟易しているのにプライムビデオにも広告が入ってしまうのかと世知辛い気持ちになりました。広告をつけるなら、冒頭部分に30秒ぐらいの尺で「プライムビデオ」関係にしてほしいな。4月からの広告の表示の仕方によってはプライム会員を見直すかも...
映画『ビーキーパー』、3/12よりAmazonプライムビデオで見放題配信
特殊詐欺犯絶対許さないマンこと、ジェイソン・ステイサムのアクション映画『ビーキーパー』が、3月12日からアマゾンプライムビデオにて見放題配信することが告知されました。意外と配信時期が早かった。アメリカ本国の公開日から1年近く経ってからの日本公開だったから、早めの配信になったのかな。映画館では字幕版で見ていたから、配信が始まったら、吹替版で見てみようと思います。『ビーキーパー』の感想『ビーキーパー』|吹...
買う直前まではパスしようと考えていましたが、やっぱり方針転換して、2口だけにしました。2口とも自選数字にしました。結果は2口とも外れでした。第1976回の当せん数字はこちら▼04 06 22 30 33 36 (02)ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼03 05 16 25 30 3802 05 12 33 35 43本数字「30」、「33」、ボーナス数字「02」がそれぞれ当たり。前回は自選数字...
AIサービスに「もしも現実世界の人物が、大藪春彦のハードボイルド小説に入ってしまった場合、小説の結末まで生き残る方法を考えてください」と投げかけたところ、数十秒で提示してくれました。それなりに具体的な方法が表示されていて、要約すると、大藪春彦の小説の主人公と同じく非情になって生き残りましょう、でした。たぶん質問の仕方を変えたら、また違った方法を提示してくれるのだろうけど、文章のまとめ方を見ても違和感...
とあるサイトにログインしようと、メモ帳に記録したIDとパスワードを打ち込んだところ、エラーが帰ってきてしまいました。一瞬、パスワードの大文字、小文字を打ち間違えたのかと思って、再度ログインしようとするものの、やっぱりエラー。わざわざメモしたのに何故ログインできないのか、と困惑。最終手段はパスワードの変更しかないかぁ~と考えましたが、サイトから郵送された手紙にIDとパスワードが印字されていたのを思い出し...
寒波の影響がボツボツ出ていたようで、今週の火曜日、地元では道路の凍結による車の事故が7件も発生していた模様。その日は午後から買い物に行っていたのですが、帰りの15時半前後に唐突に粒雪が降り始め、あっという間にあたりの景色が真っ白になっていました。大量の雪や凍結で電車が止まることがなくてよかった。週末も寒波がやって来るみたいで、仕事場のイベントに影響が出るんじゃないかと心配しています。雪が積もるのなら...
前回と同じく2口だけにしました。自選数字とクイックピックの合計2口だけ。当てる自信は全然なかった。結果は2口とも外れてました。第1975回の当せん数字は以下のとおり▼11 13 15 20 35 42 (19)ボーナス数字2口分の組み合わせはこちら▼02 13 19 28 30 36 自選数字07 18 21 22 38 43 クイックピック自選数字では「本数字「13」とボーナス数字の「19」が当たり。クイ...
昨日、とあるトラブルが一段落したと思っていたら、今日再びトラブルが発生し、どう解決したらいいのか考え中。相談先に電話したいけど、明日は仕事でかけられないし。「一難去ってまた一難」状態。ほっといたら、もっとひどくなるのが目に見えているから放置するわけにもいかず。にほんブログ村(広告PR)取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─...
前々から気になっていた腕時計の電池交換をしてきました。最寄り駅近くの時計屋で5分ぐらいで交換できました。実は腕時計をもうひとつ持っているのですが、そっちは振動式で時間が経つと止まってしまうため不便な時計だったりする。電池交換ぐらい自分で出来たらいいのだけど、万が一交換して動かなかったら意味がないので、今回はお店に任せた。電池交換の費用は工賃や電池台を含め、3,200円でした。最初1,000円ぐらいかなと思っ...
直前まではパスしようとしていたのですが、ダメ元で2口分にしました。自選数字とクイックピックの合計2口。結果は芳しくなく、2口とも外れてました。第1974回の当せん数字は以下のとおりでした。02 06 13 21 24 30 (43)ボーナス数字2口分の組み合わせはこちら▼05 10 13 16 35 42 自選数字09 12 24 31 35 38 クイックピック本数字「13」と「24」のみ当たりでした。...
先日、前々から放置していた未使用の年賀はがきをやっとこさ切手に交換してきました。年賀はがきは5年ぐらい前のやつ。郵便局で未使用の年賀はがき11枚を、110円切手を交換し、交換手数料で合計605円支払いました。そんなに手紙を出す機会は多くはないのですが、切手料金も値上げしたことだし、忘れないうちに交換しておこうと。まだ未使用の年賀はがきが数十枚分残っているので、切手か、レターパックなどに追々交換しておこうか...
とあるAIサービスに家族についての相談を投げかけてみたら、30秒もかからぬうちに解決方法をいくつか提示してくれました。技術の進歩に驚かされる。最初は知恵袋で質問しようと考えていたのですが、ベストアンサーをつけたり返信するのが億劫になってやめた。AIが解決方法を提示してくれたわけですが、そのうちのいくつかの方法は実際試したことがあるので、結局は自分で動くか、人にお願いするしかないなと考えています。今回は困...
会計士アクション映画『ザ・コンサルタント』の続編、『The Account 2』の予告編
The Accountant 2 Official Trailerベン・アフレック主演の映画『ザ・コンサルタント』の続編、『The Account 2』(英語原題)の予告編が初公開されました。共演にジョン・バーンサル、J・K・シモンズ、シンシア・アダイ=ロビンソン。監督は前作に引き続き、ギャヴィン・オコナー。続編のあらすじを翻訳にかけてみたらこんな感じ▼元上司が正体不明の暗殺者に殺され、財務省捜査官のメアリーベス・メディナ(シンシア・アダイ=...
前回はクイックピックで当せんしたので、今回も自選数字2口、クイックピック1口、合計3口で狙ってみました。結果は連続当せんとはなりませんでした。現実は甘くなかった。第1973回の当せん数字はこちら▼07 10 14 27 28 32 (04)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼04 05 16 28 33 38 自選数字01 03 14 22 24 42 自選数字01 09 11 19 25 29 ...
部屋の網戸の汚れが気になり、以前聞きかじった、メラニンスポンジを使って掃除してみました。スポンジに水分を含ませて、網目をなぞると、蓄積した埃や汚れがある程度取れました。なにぶん気温が低かったので、網戸一枚分(外側)しか掃除しませんでした。水を含ませすぎると勢い余って、水分がガラス窓に飛んで汚れがついてしまう弊害がありました。少しぐらいの汚れだったら、スポンジでも役に立つのだろうけど、しつこい汚れの...
無性に市内の神社に行ってみたい気持ちになりました。地元にも神社はあるけど、できれば、おみくじを引ける神社に行きたい。正月に神社にお参りする習慣は全然ありません。神社に行って、体が資本ですから「健康祈願」をしたくなりました。最後に神社に行ってお参りした記憶は定かではない。たぶん中学ぐらいが最後だったのでは?できれば駅近くの神社にお参りしたいと考えています。にほんブログ村(広告PR)取り扱い400種類以上...
スランプぎみを解消するため、前回の第1971回は休みました。心機一転、自選数字とランダム数字、クイックピックで選んだ3口で狙ってみました。結果はクイックピックで選んだ口が5等当せんでした。やっと当せん。第1972回の当せん数字はこちら▼03 14 27 28 32 36 (12)ボーナス数字3口分の数字は以下のとおり▼03 10 22 25 38 43 自選数字 04 18 20 21 35 38 ランダム数...
鼻炎薬のコンタックを服用して、鼻水の方はだいぶ落ち着いたものの、汚い話で恐縮なのですが、水気を帯びた鼻水が粘着質に変化したせいか、鼻通しが悪くなって鼻声ぎみになりました。定期的に鼻をかむのだけど、あんまり出てこない感じ。特に左の鼻は、かみすぎて皮膚がヒリヒリしてきました。一時期の鼻水ダラダラ状態よりは楽なんだけど、これはこれですっきりしない。にほんブログ村(広告PR)...
7日(金)の午後から降り出した雪は、翌朝10cmぐらい積もっていまして、家の周りの景色は銀世界でした。写真は撮れていない。ふわふわとした柔らかい雪で白くなった坂道を見ると、子どもの頃に戻って、ソリで滑りたい心境になりましたが、朝から仕事だったので、足元に気をつけながら出勤。積雪によって仕事場のイベントが中止になり、中止の連絡で少しバタバタしたけど、件数が少なかったのもあって、早めに落ち着きました。...
鼻炎薬のコンタックを服用してだいぶ鼻水が収まって、鼻づまりも楽になったのですが、今度は喉が妙にイガイガして、時々咳が出るようになりました。やっぱり、寒波の影響で体がビックリしているらしい。そんな喉がイガイガしている時に限って、喉飴が数個しかなくて、仕方なくキシリトールガムを噛んで喉越しに湿り気を与えています。コンタックを買いに行ったついでに、喉飴も買っておけばよかった。【指定第2類医薬品】新コンタ...
3Dプリントの組立キットの「桑原製軽便拳銃」が届いたので、説明書を見ながら組み立てました。購入先は、「最中庵」モデルとなった桑原製軽便拳銃は、明治時代に作られた32口径の中折式リボルバー。最初、100円ショップで買った瞬間接着剤でパーツをひっつけようとしたのですが、接着剤をよくよく確認すると、プラスチックに不向きな製品でした。やむなく鼻炎薬を買いに行くついでに、プラスチック用の瞬間接着剤を入手。パーツ数...
寒波の到来で鼻水とくしゃみがひどくなったので、午後に鼻炎薬を買に行ってきました。駅に着いて電車に乗ろうとしたところ、遅延が発生。外は昨日に劣らず、寒風が吹き荒れており、一瞬諦めて帰ろうと思ってしまったが、約30分遅れて電車が到着し出発。駅前の薬局でコンタックを買い、まだ遅延の影響が続いていたため、あまり長居せずに帰宅。今日も暖かくして早めに寝ます。...
寒波が近づいている影響で今日は朝から冷たい風が吹き荒れ、雨や雪は降らなかったものの、強い風のせいで体感気温がぐぐっと下がりました。午前中はそうでもなかったのですが、夕方帰宅すると、鼻水が良く出るようになったので、体が急激な温度変化にビックリしている模様。くしゃみも頻発して出るようになった。夜更かしせずに早めに寝て、体を休めます。【第(2)類医薬品】パブロン 鼻炎カプセルSα(48カプセル(セルフメディケーシ...
数字選びに悩み、自選数字のほか、クイックピックも使って、合計3口で狙いました。結果は全然ダメでした。もう悩みすぎた日は買わない方が無難。再びスランプに突入。第1970回の当せん数字は以下のとおり▼11 26 27 31 36 37 (42)ボーナス数字3口分の組み合わせはこちら▼09 10 16 28 33 4202 07 14 20 34 4313 14 20 22 30 38 クイックピックボーナス数...
リーアム・ニーソンの最新作『プロフェッショナル』、4月11日公開
リーアム・ニーソンの最新映画『In the Land of Saints and Sinners』が、邦題『プロフェッショナル』で4月11日に公開されることが決まりました。配給はAMGエンタテインメント。4月11日といえば、ジョン・ウー監督の『サイレントナイト』の公開日と同日。上映館やスケジュールの兼ね合いもあるけど、両作品とも同じ日に観たい。シネマトゥデイで紹介されていた映画のあらすじを引用するとこんな感じ▼ニーソンが演じるのは、正義の...
ジョン・ウー監督の新作映画『サイトレントナイト』、4月11日公開
ジョン・ウー監督の最新作で、ジョエル・キナマン主演の復讐アクション映画『サイレントナイト』が、4月11日に公開されることが決まりました。アメリカ本国ではとっくに公開済みで長く待たされた感じ。配給はクロックワークス。日本版の特報も公開されていました▼。https://youtu.be/-7GCxHyFuXw?si=lvyIfYuS3yowBtEaクリスマスイブの日に復讐する話だから、できれば去年の12月に公開されていたらピッタリだったのだけど、他の映画...
「ブログリーダー」を活用して、ゴンドリアさんをフォローしませんか?
午前で仕事が終わり、昼食後、買い物に出かけました。主な目的はドライフルーツのデーツ、カップ麺の補給。それと家族から頼まれたロト6の購入。自分の分はまだ買っていません。買うべきなのか。お目当てのデーツは、3袋しか店頭にしかなかった。本当は5袋分欲しかった。カップ麺は予定通り。それ以外に木材用の補修材が欲しかったのですが、時間の都合で買えず。駅近くの売店でロト6を購入し、その足で帰宅。時間にして1時間弱の...
今年の1月から7月14日抽せん分のロト6の購入金額を集計したら、163口×200円で合計32,600円費やしていることが分かりました。対して、当せん金額は5等が7回当せんで、合計7,000円。普通に赤字でした。今年のロト7の当せん額と合わせても赤字。宝くじ、塵も積もれば山となる。改めて購入金額を知ったら、薄々感じてたけど割に合わないなと思いました。一度に大きな金額が当たらない限り、採算が取れない。せめて収支トントンになって...
AIがへそを曲げてしまったので、自選数字とクイックピックのみにしました。自選数字は3口、クイックピックは1口分。結果は自選数字1口が当たっていました。第2016回の当せん数字はこちら▼10 13 27 31 40 42 (01)ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼02 10 19 25 33 40 自選数字06 11 15 22 34 38 自選数字12 16 24 27 31 42 自選数字 当た...
今日の昼、スマートフォンの電源を入れたら、「ネットワークに接続できません」と表示され、文字通りネットに繋がらない状態で少し焦りました。通常のネットは繋がらなかったけど、自宅のWi-Fiは接続できたのが謎。とうとうスマートフォンに不具合が起きてしまったのかと、諦めモードで再起動を数回繰り返したら、無事復帰しました。やっぱり不具合が起きた時は、再起動に限る!それ以前にスマートフォンを買い換えないと。にほん...
連日暑すぎる日が続いているせいなのか、一時に比べて、蚊に刺される回数が減りました。雨が少なくなった影響で蚊の繁殖が減ったのかもしれない。蚊に刺されなくなった分、代わりにダニと別の虫に刺される機会が増えました。一昨日ぐらいに右腕の肘当たりに何らかの虫に刺されて、皮膚が軽く腫れ、熱を持った状態になりました。もしかしたら、アシナガバチだったのかも。ずっと長袖の服を着るのもアレだし、外で仕事する際は虫除け...
カバンの中にKindle端末を2週間以上入れたままにして、電子書籍を買ったからさあ読もうかと思って、端末の電源を入れたら、バッテリーの残りが14%でした。使わなくても、やっぱりバッテリーの容量は自然と減ってしまうのか。かれこれ5年、それ以上使っている現在のKindle端末ですが、もうそろそろデータ容量の多い新しい端末を買い直してもいい潮時かもしれない。端末のカバーも所々ひび割れてきた。Kindle (2024年発売)、6インチ...
前回のAI予想は全然当たりが少なったのですが、今回もダメ元でAI予想を使おうとしたら、数字を出力してくれなかったため、自選数字にしました。自選数字2口とクイックピック1口の合計3口。結果は数字があと1個足りず、当せんを逃しました。第2015回の当せん数字はこちら▼06 08 13 16 20 23 (26)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼06 09 13 24 33 42 自選数字16 17 19...
『ヘッド・オブ・ステイト』 原題:HEADS OF STATE監督:イリヤ・ナイシュラー出演:ジョン・シナ、イドリス・エルバ、プリヤンカー・チョープラ・ジョナス ほか犬猿の仲であるアメリカ大統領とイギリス首相を乗せた大統領専用機がテロリストの攻撃によって撃墜される。辛くも生存した2人はいがみ合いながらも、国家の危機に立ち向かう。4『ヘッド・オブ・ステイト』 OFFICIAL 本予告|プライムビデオAmazonプライムビデオで...
昨日は全然雨が降りませんでしたが、今日は午後から大気が不安定になった影響で雷を伴った通り雨が降り、夕方以降は多少涼しくなりました。隣の市では地元以上に局地的な大雨が降っていたようで洪水警報が発令され、一部の地域では冠水が起きていた模様。また、雨量計が規制値に達したため、JRの電車が一時運転を見合わせたと、後で報道で知って驚きました。今日みたいな日に出かけていたら、確実に駅か道中で足止めを食らっていた...
前回はAI予想が当たっていたので、AIで予想した3口分を少しだけ数字を変えて、クイックピックを1口合わせて、合計4口にしました。結果はAI予想、クイックピックともに当せんを逃しました。第2014回の当せん数字はこちら▼07 11 21 24 29 34 (40)ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼03 10 16 17 33 38 AI予想01 09 15 30 31 42 AI予想+少し修正05 13 2...
図書カードが手に入ったものだから、大型書店のジュンク堂あたりに出向いて、前々から気になっていた書籍を買おうかと思い立つも、酷暑で外出する気持ちが半減して、結局いつもの自宅パターン。大型書店には行けなかったけど、夕方に草刈りをして、若干道沿いの風景がスッキリしました。たぶん、雨が降ったらまた草は生えるだろうけど。買おうと予定していた本は、『絵画と写真で見る 世界海戦史 レパントの海戦からフォークラン...
今朝は2回もアシナガバチが部屋の中に入ってきて、網戸をあけて追い払いました。夜の間に網戸とガラス窓の隙間から入って来たのか。現在、玄関の柱の隙間にアシナガバチが巣を絶賛製作中で、柱だけに飽き足らず、玄関の窪みにも巣を作ろうとしている。今の所、アシナガバチには刺されていないけど、巣作りは勘弁してほしいな~と。にほんブログ村...
木曜日の第2013回のロト6でAI予想が1口当たっていたので、ロト7も同じように当たるのでは考え、1口はAI予想、もう1口はクイックピックにしました。本当はもう1口追加したかったのですが、時間切れで2口だけ。結果はAI予想、当たっていたのですが、微妙に数字を変えてしまったため、当せんを逃しました。第633回のロト7の当せん数字はこちら▼02 05 10 17 21 31 36 (20 32)2口分の組み合わせは以下のと...
今回は自選数字2口とAIで予想した1口、クイックピック1口、合計4口で狙いました。結果は数字が分散して、4口とも外れてました。第2013回のロト6の当せん数字はこちら▼07 12 30 31 39 43 (42)ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼01 13 25 28 35 43 自選数字06 07 11 27 36 41 自選数字03 10 17 29 31 42 AI予想01 04 21 30 3...
暑さのせいなのか、Windows Updateの更新の影響なのか、今日もパソコンが「ウィン、ウィン」と唸っており、おまけにフリーズしがちだったので、もうそろそろ買い換えないと駄目だなと思いました。どっちみち今年の10月でWindows10のサポートが切れてしまうことから、買い替えは必須なんだけど、いつものごとく邪魔くさいと。もう少し涼しくなったら、買いに行きやすいのだけど。なにぶん酷暑すぎる。にほんブログ村...
7月に入ってもというより、梅雨が明けた6月から酷暑が続いています。今日もちょっと野暮用で外に出ただけなのに、カンカン照りの日差しと暑さで体が堪えました。こんな暑さでは買い物に行けないと家で過ごしたわけですが、家の中は全然涼しくないと。日中、パソコンを使うといつになく作動音(ファン)がやかましく、やはり酷暑が影響していると見られ、早いところサーキュレーターを買わなければと思いました。にほんブログ村...
前回の5口から、2口減らして、いつもの3口で狙ってみました。連日の暑さであんまり数字選びに実が入らず、適当な感じに。一応内訳は、自選数字2口とクイックピック1口。結果は3口とも外れでした。第2012回の当せん数字はこんな感じ▼01 14 20 36 38 41 (30)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 03 18 21 33 36 自選数字04 17 22 27 31 34 自選数字02 1...
今日も朝から日差しがきつく、自販機で2本も飲み物(麦茶とコーヒー)を買うほど、気温が暑かったです。もう少し日陰か、風が吹いていれば涼しいのだけど、外は帽子がないと厳しい。家ではもっぱら扇風機で涼を取っているのですが、試しにサーキュレーターを買ってきて、クーラーのない部屋を少しでも涼しくしたいと考えています。特にパソコンを置いている部屋を。昼間にパソコンを動かすと、熱を持ちすぎる。【公式店は2年保証】...
今朝は目覚まし時計が鳴る前の6時過ぎに一度目が覚めてしまいましたその足でトイレで水分を減らし、そのまま布団に入らなかったらよかったのに、案の定二度寝して、次に起きたら8時前でした。これで目覚めが良かったら御の字なんだけど、実際は悪かったと。起きておけばよかった。今日は梅雨が明けて、朝からカラッと晴れ渡り、雲があんまり浮かんでいなかったせいか、日差しがきつかった。夕方、仕事から帰ってきてから、庭の草む...
先日、Amazon MGMスタジオが、ジェームズ・ボンドの新作映画の監督にドゥニ・ヴィルヌーヴが就任したことを公式発表しました。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作は『ボーダーライン』しか観たことがないのですが、それ以外に手掛けた過去の監督作のラインラップを見た限りでは、シリアス寄りな作風だなと勝手に思いました。果たして、どういう路線のボンド映画が出来上がるのか?昨今の世の中は不穏になってきているので、普通にスカッと...
昨日、今日はもうひとつ体の調子が上がりませんでした。昨日は雨が降った後のジメジメとした蒸し暑さで、今日は逆にカラッとした暑さで、気候の変化に体が追いついていない感じ。いわゆる夏バテに近い状態だと思います。食欲はあるものの、日中は独特の気持ち悪さがあった。夏バテ以外には、いつのまにか貯えられたお腹周りの脂肪に意識が向いた。どうにか脂肪を抑えてスッキリしたい。運動しないと駄目だこりゃ。<肩こりがポッコ...
女優アナ・デ・アルマスの写真を基に切り絵風の模写を描いてみました。切り絵風に出力したせいなのか、手の部分とかがスッキリしない。改めて見ると、顔の部分が失敗してしまった感じ。特に目元が雑に見える。基になった写真のアナ・デ・アルマスの方が表情がバッチリです。次回は別の写真で再チャレンジしてみます。にほんブログ村広告PR【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト...
今日はロト6の抽選日だったのですけど、購入の締め切り時間を過ぎてしまって買えずじまいでした。自前予想とクイックピックで選んだ数字2口を買う予定でした。ロト6は買えませんでしたが、直前にナンバーズ3を3口分買いまして、こちらは3口とも外れでした。選んだ数字は、「148」、「003」、「695」。当せん数字は「098」0、9、8が満遍なく分散してしまった。今日のナンバーズ3のボックスの当せん金は、607口の当せんがあったため...
今朝は米国元大統領の暗殺未遂事件という物騒なニュースで幕開け、ここ数年、日本を含めた世界各地で治安が悪化しているような印象を受けざるを得ませんでした。時代の転換点的な時期に来ているのかもしれない。午後は甥っ子と姪っ子が家に泊まりに来て、遊んでくれとせがみ、なんやかんやで賑やか。成長が進むにつれ、年々活発さに磨きがかかっている感じがします。正直なところ、子どものエネルギーに押されている。キューピーコ...
デンゼル・ワシントンの自警アクション映画第3弾『イコライザー THE FINAL』のブルーレイ及びDVDが今年の10月2日に発売される告知が出ました。すでにデジタル配信はだいぶ前から始まっています。映画の日本公開日が23年の10月だったから、ソフト発売が約1年後というのは通常よりも長い気がします。大体映画の公開から半年ぐらいでソフト化される印象がある。ソフトの仕様によると、ブルーレイの方が映像特典が多いようです。どっち...
今日は仕事の野暮用が気になってしまい、休みだったけど、結局どこへも行かずじまいでした。先に仕事の野暮用を済ませていれば、買い物に行けていた可能性が高かったが、「やる気」が起こらず野暮用を放置してしまった。仕事場で野暮用を済ませて、家に戻ってから、再び買い物に行くのがめんどくさくなったのが原因として大きかった。本来休みなのに、仕事場に行きたくないのもそう。う~ん。・「めんどくさい」がなくなる本 Kindl...
前回のロト6はお休み。今回は4口で試しました。自前予想とランダム数字を組み合わせた3口と、クイックピックが1口分。あと1個当たれば当せんの組み合わせが2口あったものの、結果は惜しくも外れでした。第1912回の当せん数字は以下のとおりでした。01 11 24 29 33 34 (04)➡ボーナス数字4口分の組み合わせはこちら▼01 03 05 14 33 4108 19 20 27 36 4208 16 21 ...
月曜日から今日までの3日間は休みでした。休みでしたが、特別何かをするわけでもなくほぼ家の中で過ごしました。今日は買い物をしたかったのだけども、昼から雨がポツポツ降ったこともあり取りやめに。特に月曜、火曜日は気温が暑かった(熱中症警戒アラートが出ていた)せいで外へ出る気力もなかった。よくよく思い返せば、見たいものリストに入れている映画を1本でも見とけばよかったな~と今になって後悔しました。見たい映画そ...
郵便局の窓口で株の交付金を現金化してきました。身分証明になるものが必要と書いてあったから持参しましたが、結局印鑑を押しただけで済みました。あっという間に手続きが終わって拍子抜けしました。すぐ済むのなら、通知が来た時点で行っておけばよかった。次回の交付金は頻繁にはないと思いますが、手続きを体験できてよかった。にほんブログ村(広告PR)...
今日はロト6の日でしたが、ナンバーズ3と共に買うのをパスしました。先週の金曜日にナンバーズ3でボックス当せんしたばかりで、外れて当せん金を減らしたくなかったからです。夕方の締め切り直前まで買うか、買わないかで悩みました。一応、ロト6、ナンバーズ3の自前予想と、クイックピックで数字を出していました。結果はロト6は外れ、ナンバーズ3はニア止まりでした。ナンバーズ3の当せん金の方が高いから、ロト6は一旦お休みし...
今日は風が吹いていた分、暑さが少しマシだったけども、外にいると首筋に降り注ぐ日差しがジリジリ感じました。日中はなるべく冷房の効いた室内にいましたが、外の景色を眺めていたら、体内の水分が蒸発した気分になった。家に設置してあるウォーターサーバーは先日新しい水タンクを交換したばかりだけど、連日の猛暑で水の消費量が増え、もう半分ほど減ってしまいました。それだけ頻繁に飲んでるということ。まだ1箱分の水タンク...
今日は少し涼しくなるんじゃないかと勝手な希望を抱いていたら、午前中からホッカホッカ弁当の如く気温が上昇。問答無用に労働意欲を下げ、「やる気ナッシング」になりました。午後からは休みだったので、買い物に行こうかと思いましたが、熱中症アラートが出ていたし、室内でも暑いのに、外出するのは無謀だということで取りやめに。夕方、暑さも少しは和らいでいるだろうと、庭の草むしりをするも、気温は全然暑いままで失敗。お...
週初めはジメッとした梅雨らしい蒸し暑さでしたが、昨日と今日は、カラッとした暑さで参りました。そんな暑い日だったけど、リンゴの木の周りの草を刈れたのは良かった。7月初めでこれだけ暑かったら、来月はどうなってしまうのか。まだ家ではクーラーは使っていないけど、扇風機を使って涼みました。昨日はナンバーズ3が運よく当たりましたけど、今日の分は買うのをパスしました。正直なところ2連勝を狙いたかった。予想した数字...
いつもの3口分で、自前予想の数字とランダム数字を組み合わせて買いました。最初はクイックピックも使ってみようと思いましたが、3口だけにしました。結果は数字が分散して、当せんなしでした。第1910回の当せん数字は以下のとおり▼02 08 24 29 30 31 (06)➡ボーナス数字3口分の組み合わせはこちら▼04 11 13 16 24 4208 12 33 35 39 4102 09 26 32 36 37...
月曜日は梅雨らしい小雨日和でしたが、今日は天気が回復し、太陽が顔をのぞかせていました。晴れになったものの、朝から蒸し暑くて参った。そんな日に限って、長袖で外出したものだから、さらに暑く感じ、服選びを間違えてしまった。蒸し暑くて、いつも以上にウォータサーバーの水を飲む回数が増えたけども、同時に塩分も取らねばと、外出先でレモン味の塩タブレットを買いました。梅雨が明けて、本格的な暑さがやって来たら、必要...
先日、株関連で臨時収入が入ったのですが、郵便局で現金でもらうか、口座に入金する手続きをする必要が出てきました。金額としては僅かだけど、貰えるものは有難い。ネックなのは梅雨の時期で天気がスッキリしない点です。今日の午前中に手続きに行こうかと考えましたが、雨が降ったりやんだりで外出欲が低下。一応期限までに手続きをしないと、もらえないお金なので、近いうちに郵便局に行って来ます。今年上半期の配当は、缶コー...
いつもの3口分で、ランダム数字オンリー1口、自前予想とランダム数字を混ぜた1口、クイックピックを1口にしました。結果はあと1個で当たり(5等)でした。第1909回の当せん数字はこちら▼03 05 07 08 22 27 (28)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼13 14 20 22 23 37 ランダム数字03 05 09 18 25 36 自前数字とランダム数字04 09 30 33 34 ...
久しぶりに映画を見たものの、どんどん記憶が薄れてきて感想が書きづらくなっているといういつものパターンに陥っています。見た日のうちにメモを書いておかないと忘れてしまう。ネットサーフィンを脇に置いて、時間を決めて、パパっと書いてしまわないと。<爆速で情報を吸収し脳に記憶する読書術【戦略】【遅読】【読書法】: 一日30分で月30冊読める究極の読書法を完全公開 Kindle版>▼➡https://amzn.to/4eNmQpo<時間をムダにし...
ツイッターで「外部からマイクロソフトのアカウントにログインしようとする形跡があった」というつぶやきを目にして、念のため自分のアカウントを確認してみたら、複数の国からサインインに失敗した履歴があってヒヤッとしました。アクティビティによると、今年の5月あたりからサインインの痕跡がありました。ブラジルやチリ、エクアドルなどの中南米の国からのサインインが多かった。最近起こったKADOKAWAへのサイバー攻撃と関連...
朝から雨が降ったりやんだり、時々豪雨という天候でしたが、昼から映画を観に行っていました。写真は夕方5時半ごろの最寄り駅近くの川。増水した雨水が濁流となって勢いよく流れ、水量の多さを物語っていました。特に家を出発した直後が一番雨足が激しかった。道中、大雨で電車が止まらなくてよかった。にほんブログ村(広告PR)...