ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Happy Halloween!!
ハッピー ハロウィーン!と、子供達もいないのにイベント好きの私はこの日のためにあれこれ(笑)玄関には幾つかの飾りつけがしてあるのですが画像に撮ってなくて、...
2024/10/31 20:32
ルピナスの丘 ダリア園にて♪
今日は久しぶりの晴れ。花を見に行こうということで出掛けました。家を出た時はまだ曇っていましたが、「ルピナスの丘」のダリア園に着いた頃は大分雲が切れてきまし...
2024/10/30 20:46
秋色見つけた♪
数年前、県内北部で見つけた秋色のスケッチです♪柔らかな光を受けて輝いている葉っぱたち、「ここにいるよ」と呼びかけています。小さな秋に出会って嬉しくなりまし...
2024/10/29 19:52
秋風のベンチ ~君を待つベンチ~
カサコソと足音が聞こえたよ 嬉しくて振り向いたら 風が落ち葉を吹き寄せていたよ わが地方、朝晩は冷えますが、昼間は暖かい日差しに植物たちも喜んでいるよう...
2024/10/28 17:22
ここで待っていたよ ~君を待つベンチ~
ここで待っていたよ 一緒にお弁当を食べようと思って…こんな風景の中で何をおしゃべりする? 明るい秋の光が気持ちよく降り注いでいるね 秋真っ盛りのこの季節。...
2024/10/27 16:24
西日のベンチ ~君を待つベンチ~
西日が 夕暮れの訪れを告げている 優しい闇が 密やかに包み込むのを 待っている 2011年9月17日:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*今...
2024/10/26 17:51
どのベンチで… ~君を待つベンチ~
どのベンチがいい?どのベンチに座りたい?どのベンチで、独り、ただ時の過ぎるのを見ていたい?どのベンチで私を待っていてくれる?2006年10月23日:軽井沢...
2024/10/25 18:38
君を待つベンチ
夕暮れに 一人ぼっちは寂しいよ 君が来るのを待っている 2009年10月18日*「エキサイトブログの思い出」の特集(募集)は終了していますが、このところず...
2024/10/24 19:53
照葉峡の滝と流れ #3
3つ目の滝です。この滝もあまり大きくなくて、静かな流れでした。対岸の道路から撮っています。少し動いて斜め方向から 周囲の紅葉と滝の流れ、合流する川の流れを...
2024/10/23 20:02
照葉峡の滝と流れ #2
照葉峡の川に沿って長い道路を行くと大小さまざまな滝が見られます。狭い道路に停車できるところを選んで車を降りて撮りました。小さくて繊細な滝です。絹糸のように...
2024/10/22 17:01
照葉峡の滝と流れ #1
庭写真が続いたので、以前撮った照葉峡の紅葉風景の中からいくつかの滝の写真をピックアップしてお届けします♪この年(4年前)は毎日のようにあちこち出掛けては撮...
2024/10/21 19:51
10月後半の我が家の庭 ホトトギスなど
ホトトギスも増えすぎる花です。昔ながらの花なのでリメイクガーデンではずいぶん減らしました( ;∀;)それでも秋らしくなった日差しの中で健気に咲いています。...
2024/10/20 19:45
早くも小さな紅葉が! 庭のニシキギ
またもや暑さが戻って、10月半ばを過ぎたのに今日は夏日。でも、庭に出てみると小さな紅葉が見つかりました!赤い葉っぱに赤い実がついています。さて、何の紅葉&...
2024/10/19 19:34
虫鬼灯(むしほおずき)
枯れてしまったホオズキが、光を受けて輝いていた。繊維の一つ一つがきれいに残って、その中にやさしい光が入り込んでいた。こんなホオズキをムシホオズキ(虫鬼灯)...
2024/10/18 17:51
栗おこわ(^^♪
栗がたくさん採れてあちこちにお裾分けしていましたが、肝心の我が家では茹でて割って、スプーンで掘って食べるだけ^^;栗ご飯は折にふれて冷凍の栗で炊いていたの...
2024/10/17 19:30
フジバカマにアサギマダラが!
ガーデニング友さんから電話が入りました!「うちのフジバカマにアサギマダラが来てるからすぐに来て!」この家ではアサギマダラが立ち寄るようにと、数年前からフジ...
2024/10/16 19:39
秋を見つめるベンチ ・・・君を待つベンチ・・・
秋の子供達が遊んでいるよ 何を見つけたのかな あ、宝物みたいにきれいな葉っぱが見つかったんだね こっちでは、カサコソと音を立てて風に吹かれている 長かっ...
2024/10/15 19:30
秋の夕暮れ時
少しずつ染まる西の雲 妙義山と浅間山が蒼いシルエットになっている 秋の雲は自由気ままに空を泳ぐ 山の上には波うつ雲 雲たちはおしゃべりをしているようだ も...
2024/10/14 19:18
秋祭りと花火
去年祭りと花火のコラボを撮ろうと勢い込んで行ったのに、設定の確認不足で(詰めが甘くて)思うように撮れませんでした。今年こそはと行ってみました。・・・が。。...
2024/10/13 19:45
10月初めの我が家の庭 #7 終わりに近づいたダリアなど
ダリアも夏の初めから息長く咲いています。秋の花と思っていましたが、我が家の庭ではそろそろ終盤に入ってきました。いろんな種類が咲いていますが、今日のは玄関脇...
2024/10/12 16:09
10月初めの我が家の庭 #6 フウセンカズラとハートの種
フウセンカズラは去年のこぼれ種からあちこちに勝手に生えています^^8月の終わり頃から実を付けて風に可愛く揺れていました♪10月に入った今でも、後から後から...
2024/10/11 17:21
10月初めの我が家の庭 #5 色づく赤い実(マユミ)
雨上がりの雫を残して秋色に輝いているマユミの実 フェンスに沿った南側の庭で、もう何年前になるのか自然に生えた木です。今、葉っぱを落とし続けている腿に木の隣...
2024/10/10 21:15
10月初めの我が家の庭 #4 雨後に散り敷いた金木犀
今日は雨、その合間の時々薄曇り。庭に出て見ると足元に金色の花びらが・・♪散ったばかりの新鮮な金木犀の花びらです。生垣とフェンスに沿ってずうっと繋がる金色の...
2024/10/09 20:30
10月初めの我が家の庭 #3 咲き乱れる花たち
10月というのに9月の雨(秋霖)が降っているような今日の天気ですが、昨日の晴れ間に撮り置いた花たちを見てくださいね(*^-^*)シュウメイギク(秋明菊) ...
2024/10/08 13:51
金木犀の生垣
今年も落ち葉を掃きに庭に出ると芳香が漂っていて金木犀が咲き始めたことに気が付いた。金木犀は咲き始めた時が香りが最も強くて それから数日で香りは薄くなってい...
2024/10/07 18:36
続 雲門寺の彼岸花
雲門寺の彼岸桜、未アップのものをお届けします。並木道を出てからの境内への外側。以前のものとは違う場所からです。この日の咲き具合と光は久々に完璧と感じるもの...
2024/10/06 20:54
「ヒマラヤのブータン王国」 大谷映芳写真展
昨日のTVの地方版ニュースでなんとブータンの写真展が上野村で開催されているとのこと!名付けて「ヒマラヤのブータン王国」写真展。ブータンは世界一幸せ度が高い...
2024/10/05 20:35
10月初めの我が家の庭 #1 なぜここにトロロアオイ??
9月の終わりに「東の庭」に足を踏み入れました。蔓草と雑草に覆われた庭をなんとかしようと意を決して!入口の辺りからだんだんと進んで行ってふと目を上げると、な...
2024/10/04 19:57
神社の彼岸花 #3
神社の彼岸花、3回目です。だんだん下ってくると、道路まで出ました。道路に挟まれた川越しに撮ってみました。アップも少し・・川の対岸側から花咲く斜面を眺めまし...
2024/10/03 19:43
神社の彼岸花 #2
神社に咲く彼岸花。フォトジェニックな風景や花の群生などを探しながらお宮から少しずつ下っています。双体道祖神がありました!周囲には程好く彼岸花が咲いています...
2024/10/02 19:26
神社の彼岸花 #1
先日ランチの後に友だちが連れて行ってくれた穴場的な神社です。数日後にカメラを持って行ってみました♪小さな神社は、昔の城跡でもあるようです。道祖神には彼岸花...
2024/10/01 20:04
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hotaru_1210(ほたる)さんをフォローしませんか?