たまには一人の旅もいいよと♪ ・・・全然「たまには」,じゃないと思うけどね(苦笑) えー。コホン。 我が相方か〜つ,またもや突発的に旅に出ちゃいます。 なんでも,夜のバイトの方で理不尽なクレーマー(話を聞いたら出禁レベル)の相手してストレス溜めまくっちゃったようで。気晴らしにマイレージのサイトを見てたら,「なんかいいの見つけちゃった〜♪」 1泊2日で朝発夜帰の名古屋往復。帰りの便ではエコノミーよりもい...
沖縄移住したゲイが日記(相方とのノロケあり)と過去の旅記録,気になる記事などを垂れ流してます。
露草と朝の挨拶交しけり清崎敏郎Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWWagner/Tristan und Isolde - Prelude & Liebestod(Otto Klemperer/Philharmonia Orchestra)...
アメリカの陸軍長官と日本の防衛大臣が部隊の配備について色々と討議したことについて,中華人民共和国の国防部報道局副局長サンが,↓のような談話を発表したそーです。 ・・・戦狼外交やってるどっかの国を引き入れるなってことですね,わかります(笑)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW槇原敬之/SPY...
29日の当日。 朝7時前頃,急に空が暗くなって結構な吹き降りになったんですよ。 あーこりゃだめだ,天は我を見放したか~~~~っと胸を掻きむしりながら念の為に雨雲レーダーを確認してみたら・・・ざーっと降ってるのは今だけで,これから雨雲は薄くなる予報。勝連半島のあたりも小雨になってお昼頃には何とかなりそうな・・・これは行くっきゃないっしょ! 傘を差して足取り軽く最寄りのバス停へ。今日乗るのは,27番屋慶...
地域タグ:うるま市
ぬき乱る人こそあるらし白玉の間なくも散るか袖のせばきに在原業平Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMonteverdi/O Quam Pulchra Es, a Voce Sola(Concerto Vocale & René Jacobs)...
バス無料化事業&うるま市のコミュニティバスを利用しての浜比嘉島おひとり様トリップから戻って参りました〜。 8時前のバスで出て16時半頃に戻る,しかも時間の大半はバスに乗ってる状態だったんですが,満足度高かったっす♪ 浜比嘉島からコミュニティバスの続きで伊計島まで行って,折り返し便で戻るという暴挙(愚挙とも言う www)にも出たし。 浜比嘉島の拝所的なスポットはなかなか良かったデス。お昼ご飯も美味しかった...
先の水曜日に朝のお天気具合から断念した浜比嘉島行き。 バス無料化の最終日の今日は,雨は降ってるもののこれからお天気何とかなりそうな予想。Hiroshi,行きま〜〜〜〜〜〜〜すッ!!! なお,相方か〜つはおかー様のお相手の為,僕おひとり様ですのん。特に何も言ってなくて知らないので・・・「たまにはひとりの旅もいいよと」自分で自分に言ってみる(笑)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBerg/Der Wein: II - Die Seele des W...
蜉蝣の火に入るいのち音となる飯田素蘭Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSzymanowski/Harnasie Op. 55 - Ballet Pantomime In Two Tableaux, Obraz I: Na Hali - Tableau I: In the Mountain Pasture: III. Marsz Zbójnicki - the Tatra Robbers' March(Sir Simon Rattle/City of Birmingham Symphony Orchestra;Chorus)...
ただし,違う方に(苦笑) 徒然に漂っていた電脳空間で,1歳の娘さんとパパさんとの微笑ましい一幕を見つけまして。 確かに,ぱーぱーに構って欲しくて踊っちゃう娘ちゃんってば,愛らし過ぎるんですけどーーーーっ♪ほとせなNEWS記事:1歳娘に呼ばれたパパ 振り返ると、娘が見せてきたものに…「天使がいるわ」「めろめろです」の声 でもね。 boderな腐れオキャマは,それ以上にメガネなパパさんの微笑む横顔にズッキューン!...
初の女性首相爆誕とならなかったのは惜しいですが,でも,あの人だと近隣関係がギスギスしそうだし,マイノリティには理解がないし,何よりAbeの亡霊が出てきそうで,選挙では支持なし層のうちの中道部分が離れちゃいそうだしね(苦笑) その点,新総裁に決まったお人は割とマイノリティにも柔軟そうだし,関係改善したがってる韓国ともうまくやっていけそうだし,でも対中国とかの安全保障関係には強いし,何より人気は割とある...
次の間にいただく夕餉秋簾瀧春一Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDaft Punk/Adagio for Tron...
母艦のiMac,読書用のiPad,スマホのiPhoneとAppleのエコシステムに完全に捕らえられている根っからの林檎教徒の僕。過去にはNewtonなんてPDAも使ってたりして(笑) その設計思想とシステムには敬服してるし,大変お世話になってます・・・が。 もうずーっと何とかして欲しいと思ってることが,一つ。アップル製品を使ってる人なら,わかってもらえると思うのよね。 それは,システム関係のアップデートかました時の「残り約1...
放課後の暗さ台風来つつあり森田峠Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW坂本龍一/M.A.Y. in The Backyard...
ウクライナ:ロシアは一進一退だし,イスラエルは紛争を拡大してるし。 高緯度の氷床は減る一方だし,気候の落差は激しくなるし。 AIの発展は,どーみても跛行的だし。 これでアメリカのあれが復活したら,目も当てられやしない。 まあ,ワタシが死んだ後どうなろうと知ったこっちゃありませんが,それまでは小康状態でいて欲しいのね。観察し続ける楽しみってのは,ありますけどね・・・Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMyaskov...
ロンドン自然史博物館が毎年実施している野生生物写真コンテスト。 今年の優秀作品の幾つかがCNNで紹介されてました。 踊るオコジョやワニを襲いながらカメラ目線なジャガーもいいんですが・・・CNN Japan記事:驚きの写真が目白押し、野生生物写真コンテスト 今年の優秀作品を紹介 ・・・霜に覆われた鹿の亡骸。 やっぱこの中では,これが一番じゃないかなあ。これまでも「生きる」という面を全面に押し出した写真が多かっ...
降りつづく雨のむこうの弓月を間借りの地球にみている少し白瀧まゆみЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWSchütz/Lukas-Passion, SWV 480:
本日企てていたおひとり様バスミニトリップ,催行中止と致します。目的地の雨雲がどーにも微妙で;;; 午後からはなんとかなりそうなんだけど,それでは遅過ぎる(啼泣) ちなみに,どこへ行こうとしてたかと言うと,勝連半島の北に浮かぶ浜比嘉島ですの。ここは,勝連半島と平安座島を結ぶ海中道路の途中から分岐する浜比嘉大橋で渡れるようになってましてね。 島は,琉球開闢の夫婦神アマミキョ(女神)とシルミキョ(男神)が住ま...
本日は水曜日。県内のバスがほぼ全て無料となる日。 平日なので,日曜日ほどにはバスが混まないだろうと踏んで,ちょっと計画を立ててたんですが・・・お天気がビミョー。 那覇も目的地周辺も,1〜2mmの小雨模様の予報なんですね〜。10mmとかならスッパリ諦めるけど・・・どーしよーかなー。 晴れてないと見栄えがしないかもしれないけど,逆にしっとりしてていい感じになるかもだし。朝の予報を見て,決断しますわ。Ще не ...
コスモスや陽だまりに置く父の椅子宮倉浅子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/The Art of Fugue, BWV 1080: XV. Canon alla decima,
顔から逸れて1mくらいも・・・やだ,後始末が大変っ!!! えー,トマトを丸齧りしてて果汁が飛び出た話ですけど,ナニか? 昨夜,食後のデザートの一つとして食べてたら,ホント見事なくらいピューッと飛んだんですよ。かつての航クンか?!ってくらい(←わかる人だけわかって www) そうならないように,齧りながら吸引するようにしてたんだけど,タイミングが合わなかったみたい(苦笑)。たまにそーゆーことがあるんですが,...
今月はジュンク堂取り置きでの実書籍3冊&hontoでの電子書籍3冊ですのー。電子書籍の理由は,例によって値下げされてたから(笑) 1冊を除いて,全部日本史。しかも平安,鎌倉,戦国,江戸と期せずしてバラけました(取り置きの場合,欲しい本から選び出しても店頭にないとどーしよーもないの)。中国文明農業と礼制の考古学 岡村 秀典著(京都大学学術出版会学術選書) ¥1,980平安京の災害史 都市の危機と再生 北村 優季著(吉...
泥つけて母の下駄あり秋彼岸中田ゑみこЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWMozart/Missa in C KV 317
18年連続で日本人研究者が受賞しましたーーーーーっ♪ 腸でも呼吸できるドジョウにヒントを得て,哺乳類でもできないものかとやってみたら,豚やマウスなどの哺乳類でも酸素ー二酸化炭素交換ができることが判明したというね。 酸素ガスを直接入れる方法もあるけど,酸素濃度の高い溶液を肛門から注腸する方法を開発したそーです。 この研究は,呼吸不全を起こした患者に人工呼吸器や血液を体外に導いて酸素ー二酸化炭素交換す...
というわけで,無事に帰ってきたその足で持ってきてくれたお土産。 あべのハルカスで買ったチョコ餅,ひのとり車内で買ったキーホルダー,名古屋の和菓子「旅まくら」と「志なの路」詰め合わせと下呂の「ゆず羊かん」。 チョコ餅は,まあそんな感じかってレベルのお菓子でしたね。か~つに正直に伝えたら,「だろうね~」と言ってました。ネタとして買ってきたらしいです(苦笑)。 名古屋銘菓はどちらも漉し餡を包んだ焼き菓子...
縁あつて地球に生まれ蚯蚓鳴く今瀬剛一Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSibelius/The Maiden In the Tower: Scene 1(Mari Anne Haggander, Jorma Hynninen, Erland Hagegård, Tone Kruse,Neeme Järvi/Gothenburg Symphony Orchestra,Gothenburg Concert Hall Choir)...
バス無料でどっか行きたいね,と話をしてたんですが。二人のお休みが合う日曜日はあまりにも混雑するので,遠出は諦めて。牧港のブルーシール本店がリニューアルしたので,そこへ行ってみるかと。 その前に,以前僕が行って気に入った浦添のネパール料理店でランチ。二人それぞれの部屋から割と近いので,か〜つ:バイク,僕:自転車でオープン時間の11時半に現地集合(笑) オープンと同時に,僕らを含めて3組が入店。10分後に...
地域タグ:浦添市
ごくごく一部のグループの極端な行動の為に変な目で見られがちなイスラーム教徒。日本でも,観光客や留学&働きに来る人たちが増えて,その姿を割と目にするようになりましたね〜。その中でも日本に近いインドネシアからの人たちが多いのかな? そんなインドネシアでムスリマ(女性の信徒)ファッションショーを手がける団体が,渋谷でファッションショーを開いたそーです。お洒落を楽しみたいのはどの文化も同じ。ムスリマ=地味...
蓬生に残るもかなし起き出でしあかつき露のあとの面影心敬Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVivaldi/Violin Concerto in Bb,
そーして,去年の夏の「降り遅れ事態」の発生で指を咥えて見送ったリベンジで下呂温泉のお湯を満喫しまくって,帰りもHC85系特急ひだに乗り込みますよ。 あ,あれ? シートの色が違う・・・??? 実はか~つ,行きの列車の自由席が満席で立ち客もあったのに恐れをなして,グリーン車を奮発したとです。普通車の暖色系とは違った爽やかな色合いですな。 しかし・・・なして2+2シートにしたんですかね? 今やJR各社のグリ...
冷ややかにすだちころがるたなごころ岸田稚魚Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWYMO/Silence of Time(TECHNODON)...
南との軍事境界線を地雷などで強化したり,北の国境には国民の逃亡防止用の電柵を設置したりと,国民を封じ込めての楽園作りに余年のない猪八戒国務委員長閣下。 このほど,麾下の朝鮮人民軍の特殊作戦部隊基地を視察なさったそーであります。いやいやいや,肉体派エリート集団だけあって,見応えのある軀がずらりと・・・その中に一人だけ浮いてる人がいますけど〜〜〜〜っ?(失笑) 2枚目のコンクリート瓦を素手で割る場面,...
そーして温泉巡りです~。 「湯めぐり手形」なるものを購入すると,加盟旅館のうち3ヶ所に日帰り入浴できるってことで,即ゲット。特に温泉にキョーミのない僕は,どこに行ったのかまでは尋ねてないですが(苦笑),か~つ本人は泉質に大変満足したよーです。 足湯巡りもしたようで・・・ビーナスの足湯とかバターミルクの足湯とか。なんか施設のコンセプトに脈絡ないな~(笑)。脈絡ないと言えば,白鷺橋のチャップリン(放浪紳...
十六夜の外に出てこゝろつまづきぬ三橋鷹女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWRespighi/Antiche Danze Ed Arie Suite No. 3 [Ancient Airs & Dances]: III. Siciliana(Claudio Scimone/I Solisti Veneti)...
賑わう観光地では,観光に伴う問題を色々と抱えているものです。先日紹介した,ソウル市の伝統的な屋並が残る北村韓屋村の規制計画も,それへの公的な対処ですが(No.11937:観光規制は必要ですな。) 台北市の士林夜市では,供される食物に伴うゴミの中でも竹串が問題になってて。各所に設置されたゴミ袋に捨ててくれるのはいいんだけど,先が尖ってるから回収する清掃員が負傷したり,袋に穴が開いてゴミ汁がこぼれたり。 どな...
下呂駅から徒歩で数分,下呂温泉に到着で~す。 って,いきなりのミリオンダラーな招き猫はなんじゃい?! 方位表示板,変動した温泉の湧き出す位置を示した薬師如来の化身の白鷺が刻まれてますのね。 で,下呂→ゲロゲロという蛙の鳴き声から連想したのか,下呂プリンのマスコットキャラクターは緑の蛙・・・一瞬ケロヨンが降臨したのかと思ったわ(←古) 更に悪ノリして(笑),本陣のあった跡に加恵瑠神社なるものまで作っちゃ...
石ばしる水の白玉数見えて清滝川にすめる月影皇太后宮大夫俊成Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBrahms/String Quartet No. 2 in A Minor, Op. 51, No. 2: IV. Allegretto vivace(Borodin Quartet)...
ここ数年,中秋の名月の頃には買ってる沖縄の餅菓子。 今年はドーン!と大きめのもの4種入りだーーーーーーっ!! 紅芋,黒糖,蓬,プレーンの4つのテイスト。名月の昨夜と満月の今夜の2回に分けて,いったらっきま~す♪ ・・・旧暦は月の満ち欠けをベースにしてるから十五夜が満月だと思いがちだけど,天文学的には太陽と月の黄経差が180°になる(つまり地球を挟んで真反対になる)瞬間がある日が満月なので,1日ずれるこ...
日曜日,maru CAFREに行くのに334番線を選んだ理由は,タイトルの通りでした。1978年の7月30日,車の通行を右から左に変更した際に新たに導入された左ハンドル仕様車の愛称。昭和な人間には懐かしい雰囲気の漂う車輌です。 あ,元のエントリ(No.11975:久しぶりのmaru CAFEです。)で339番線と書いたのは,間違い。一昨年乗った時は,確かに339番線(南城市役所行き)に運用されてたんだけど,いつからか334番線(糸満行き)に変更...
いつもそこに寝ている犬に望の月金子兜太Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/Symphony No.88 in G Major: I. Adagio: Allegro(Otto Klemperer/New Philharmonia Orchestra)...
高山本線の車窓画像でごわす。ところどころ本人(の一部)が写り込んでるけど,勘弁してやってつかあさい(ペコチャン) こーゆー幅のある川(この場合は飛騨川)と峡谷,谷間に展開する集落ってのは沖縄では見られないので,物珍しさにパシャパシャ撮ってます。4枚目は飛水峡のあたりですかね? 甌穴は・・・流石に写ってないか(苦笑)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDvorak/Symphony No.8 in G Op.88 - 4.Allegro ma non troppo(Constant...
大ふくべ月の光を殖やしをり石川志げゐЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWSzymanowski/Stabat Mater Op.53: IV. Spraw, niech placze z Toba razem (Fac me tecum pie flere)(Sir Simon Rattle/City of Birmingham Symphony Orchestra;Chorus)...
直撃予定だった台風が北に逸れてしまって,お仕事がお休みにならずがっかりしてしまったIkuno Hiroshiです。Բարև ձեզ。 さて。 いつまでやるんだ?と半分呆れてるロシアのウクライナ侵攻ですが。 ウクライナのアントーノウ社が所有する世界最大航空機An-225「ムリーヤ(Мрія)」,初っ端の爆撃で大破してしまったのは記憶に新しいところです。。 組み立て途中で放棄されていた2号機を使って復活させるという計画が去年発表さ...
ホテルの朝食ビュッフェを食べて。なんか,毎回必ずカレー食ってるような気がするんですけどー? 名古屋駅から,JR東海のHC85系特急ひだ1号高山行きに乗ります。その前に,名古屋の銘菓ぴよりんのお店と新幹線を撮ってるのが,いとをかし。 目的地は,下呂温泉。 インバウンドのせいなのか4輌編成のせいなのか,この便は指定席/グリーン車は予約満杯,途中自由席では立ち客があったとか。自由席,座れて良かったね。Ще не ...
文机に初秋風を招きけり阿波野青畝Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW平松愛理/部屋とYシャツと私...
バス無料の日曜日,思い立ってmaru CAFEにランチしに行きました。最寄りのバス停から339番線が国場まで連れてってくれるので,これ倖いと。 オープンしてすぐの11時過ぎに入ったら,既に初老のご夫婦が先客で・・・早っ! 何にしようか,いつも迷って結局サーロインステーキにしてしまう私。そうでなければサイコロステーキと海老のブロシェットになっちゃう・・・栄養重視な論理脳が普段摂らない食材を推すのよね(苦笑) 食後...
地域タグ:那覇市
2番線特急ひのとりが入ります理解できない人は下がって(剽窃) 定位置で連続写真を撮るとは,か~つ,なかなかやるな。こーゆーの好き。 鶴橋までは起きてたようですが,その後はプレミアム車輌の快適なレッグレスト&ヘッドレスト付きバックシェルシートで爆睡。当然のことながら,写真は全然ありません(笑) 無事に名古屋に着いたらホテルにチェックイン,暗くなるまで更に一眠りして,お外で適当に夕食→おひとり様居酒屋で...
秋の野に道もまどひぬまつ虫の声する方に宿や借らまし詠み人知らずЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWYuki/Home Sweet Home...
●民党&●憲民主党のトップ選挙真っ最中ではありますが,総選挙も行われてるのです。7月から11月末までの長丁場で。 つっても選ばれるのは,現代人ではなく飛鳥人。国営飛鳥歴史公園が「推し飛鳥人」を投票する「推し飛鳥人総選挙」実地中なんですー。立候補者?は推古天皇以下の25人。 ホームページからの電子投票若しくは公園関連施設での直接投票ができます。国営飛鳥歴史公園:推し飛鳥人総選挙 飛鳥人が身近に感じられる...
平生も言葉寡く秋扇後藤夜半Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWRavel/Rapsodie espagnole, M. 54: IV. Feria(André Cluytens/Orchestre de la Société des Conxerts du Conservatoire)...
お昼時になったので,あべのハルカス14階の「和食うおまん」でバランスの良いランチを食べて。 足元の大阪メトロこと大阪市高速電気軌道天王寺駅から御堂筋線で北上,難波駅で近鉄に乗り換え。 13時ちょうどの「ひのとり」に乗りますが,本来次の14時の便を予約してたんですね。でも,あべのハルカスで思ったより時間が潰せなかったので(美術館とか行けばよかったのに 苦笑),ダメもとで1時間早い便の予約を試したら,プレミ...
台風13号バビンカ,順調に育って,どの予報を見ても14〜15日にかけて沖縄本島直撃するようですな〜。 本島に関しては,今年初のまともな台風・・・って,遅っ。まあ,とりあえず,海を掻き回して海水温を下げてもらえれば,珊瑚の白化現象がひどくならずに済みますな。・・・気温に関しては,適当な雨などで少し下がってるので,別に構わないけど。 15日(日)は「わった~バス感謝祭 乗りほ~DAY」の対象日なんだけど,どーなる...
ほほづきを飾箕におく二つ三つ山口青邨Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMyaskovsky/Divertissement, Op. 80: I. Allegro non Troppo(Yevgeny Svetlanov/The State Academic Symphony Orchestra of Russia )...
ラピートで南海の難波駅に着いたか〜つ。どーやって行ったのかは知りませんが,天王寺まで移動して初のあべのハルカス登頂に挑みます。 ・・・って,16階からの直通エレベーターであっという間にご到着ですけどー(笑)。「60F」の表示が神々しいわ〜。 鉄オタにして曲線/曲面フェチとしては,3枚目の足元の天王寺駅から伸びる線路&跨ぐ道路の画像が,キュン♪ 人工的な大都会&ビル群嫌いにとっては,それ以外はゴミです。ほぉ...
地域タグ:阿倍野区
そうしたら,なんだか体の一部が熱くなってきちゃって。 宇能鴻一郎センセが亡くなりましたね。 既に慢性的な活字中毒宦者と成り果てていた小学生高学年の頃,両親共働きの鍵っ子だったのをよいことに,帰宅したら親父殿が買ってきていた週刊誌までめくってましたが。 中学生になって春の目覚め(笑)が人並みに来たHiroshiくんは,ある日それまで見ることもなかった真ん中あたりのイケナイ小説部分を目にして,ウッホホ〜イ↑↑↑(爆...
海見ゆるただそれだけの秋団扇佐々木六戈Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWREBECCA/Friends...
9月6日午前,定刻通りに関西空港に着いたか~つは,南海電鉄のラピートで大阪市内を目指します。・・・あれ? ラピート使用の50000系っていうと雲母入りラピートブルーのイメージなんだけど,なんかシックな外観じゃなぁい? 調べてみたら,この3月から第4編成に施された「MOBラピート」だそーで。プラグドアにも書かれてるように,スイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道との姉妹鉄道協定を記念したラッピングだ...
ふと僕が考えるのは風のまま外海へ出たボールのことだ早坂類Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW聖飢魔II/正義のために...
口の中が血の色に染まり・・・これでワシも不老長寿を手に入れることができたのぢゃ。フォッフォッフォッ! ・・・なわけはなく。赤肉種のドラゴンフルーツを頂いたってことですわ(笑) 白と比べると,味は少し濃い感じですかね。シャクシャクプチプチな食感は同じだけど。 細長い植物体に重い果実をつけるんで台風に弱くて,去年は地場ものがあんまり見かけられなかったんだけど,今年は豊作のようです。 地元産はほぼ完熟状...
6日の関空行き始発のJTA&南海のラピートで大阪に乗り込み,あべのハルカス登頂,近鉄の「ひのとり」プレミアムシートで名古屋へ移動。ホテルで一寝入りして,その辺で適当に晩飯喰った後,一人居酒屋を楽しみ。 翌日は,特急「ひだ」で下呂温泉まで。密かに期待していた乗り遅れ oder 降り遅れは発生しなかったそーですが,別件をやらかしてます(笑) 温泉堪能して,名古屋まで戻り,名鉄「ミュースカイ」でセントレアから最...
秋蚊帳に踊聞えて寐入りけり大谷句佛Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWRespighi/Church Windows: II. Saint Michael The Archangel(Jesús López-Cobos/Cincinnati Symphony Orchestra)...
先日逝去されたニュージーランドの先住民マオリのキインギ・トゥヘイティア・ポタタウ・テ・フェロフェロ(Kiingi Tuheitia Pōtatau Te Wherowhero)王。 次代の王は,先王の葬儀の席で諸部族の首長たちが選出することになっていて,事実上初代のポタタウ・テ・フェロフェロ(Pōtatau Te Wherowhero)の子孫が推戴されるんだそーですが。 今回は,故王の末娘のナ・ワイ・ホノ・イ・テ・ポ・パキ(Ngā Wai Hono i te Pō Paki)王女が...
というわけで,弾丸で往復してしまった喜如嘉の芭蕉布会館ですが,そこで買った&もらったもの。 御本の方は,芭蕉布から仕立てた作品の数々や,芭蕉から芭蕉布ができるまでを解説した図,そして殆ど廃れかけていた芭蕉布を見事に復活させた平良敏子さんの活動内容など。僕とか~つを魅了した「九年母地花織(くにぶじはなうぃ)」(→No.11686:北部で道の駅をハシゴした。(6))も載ってました♪ 10月から開催の芭蕉布展,ワークシ...
花びらに大気の重さ白芙蓉青砥真貴子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBeethoven/Symphony No.7 in A Op.92 - 3. Scherzo(Presto)(Otto Klemperer/Philharmonia Orchestra 1960.10)...
21世紀になって豊作(?)が続いているダイヤの名産地・ボツワナ。量では他国に負けてますが,価値ベースでは最大の産出国。 3年ほど前に,史上2番目の大きさのセヴェロ(Sewelo,1,785ct.),3番目の大きさの1,098ct.の石,その数ヶ月後に1,174ct.と記録更新が続いていたんですが,2番目の大きさの記録も更新されました。 その大きさたるや,これまでの記録を軽〜く飛び越えての2,492ct.で,掌に余る大きさ。画像で見ても品質...
第一喜如嘉のバス停で,涼しい風に吹かれながらのんびりとiPhoneで検索。 これから,少し戻って大宜味の旧村役場庁舎を見学しようかと。その後は近くの食堂「笑味の店」でお昼を・・・と考えてまして。 名護方向へのバスは,15分後くらいに来ますな。問題は,その次の便。なんと,1時間半ほど間が空くのか。で,「笑味の店」は何時から開くのかな?と調べてみたら,水曜日は定休日ですた orz;;; お食事すれば1時間半なんて...
地域タグ:大宜味村
夜の雨に竹の葉末はなびき伏して朝けの窓の風の涼しさ永福門院Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW大沢誉志幸/そして僕は途方に暮れる...
お土産として,失われかけていた芭蕉布を復興させた人間国宝の故・平良敏子さんとその工房の作品を豊富な図版で紹介した「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」をお買い上げしまして。 係の方によると,10月から2ヶ月間,那覇市の県立博物館・美術館で展覧会が開かれるそうなので,そのパンフレットも頂いて。 外に出ると,相変わらずのいい天気。 苔むした道は更に上の方に続いていて,色々な鳥の囀りも聞こえてき...
地域タグ:大宜味村
夕刊に音たてて落つ梨の汁脇屋義之Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW임 창정/날 닮은 너...
相方か〜つ,朝の便で関空へ。 あべのハルカスに登頂して,その辺でお昼を食ったら,難波まで移動して「ひのとり」で名古屋まで。あのプレミアムシートが気に入ったようで,今回もそれに座っちゃうそーです。ただし,残念ながらかぶりつきの最前列は売り切れだったので,二番目の列で,それでも一人掛け。 翌日は,前回行き損なった下呂温泉に再チャレンジ。特急ひだに乗るわけですが・・・さぁてどーなることやら??? どん...
蜻蛉行く後ろ姿の大きさよ中村草田男Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSibelius/En Saga, Op. 9(Neeme Järvi/Gothenburg Symphony Orchestra)...
わった~バス感謝祭 乗りほ~DAYの初日の昨日,おひとり様で行ったのは大宜味村。なーんだ,いつもと変わんねーじゃん?と言う勿れ。 おひとり様だからこそ行けたのは,喜如嘉(きじょか)集落にある芭蕉布会館。5月のバストリップの時に,道の駅おおぎみ やんばるビジターセンターのホール棟に展示されていた青と緑の配合が見事な「くにぶ地花織着物」(→No.11686:北部で道の駅をハシゴした。(6))に惹かれて,芭蕉布というもの...
地域タグ:大宜味村
うつろはでしばし信太の森を見よかへりもぞする葛の裏風赤染衛門Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW平井堅/哀歌(エレジー)...
沖縄県の玉城デニー知事が発表した,バス利用促進事業としての9月限定県内バス無料化。本日9月4日から毎週水曜日と日曜日,計8日間が実施日となります。 先月,てっきり1日の日曜日も対象かと思って予定立てようとしたら,職場のラジオで4日から〜って言ってたのを耳にして・・・危なかった〜(笑) 対象は,高速道路を使う路線以外で,琉球バス交通,那覇バス,沖縄バス,東陽バスのメイン4社以外にも,市町村のコミュニ...
ひらひらと猫が乳呑む厄日かな秋元不死男Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDebussy/Trois Nocturnes: I. Nuages(Jean Martinon/Orchestre National de l'ORTF)...
8月30日にお亡くなりになったのは,ニュージーランドの先住民マオリのキインギ・トゥヘイティア・ポタタウ・テ・フェロフェロ(Kiingi Tuheitia Pōtatau Te Wherowhero)王。 勿論,国家元首とかそーゆー政治的に公認された地位ではないです。ニュージーランドの国王は連合王国のチャールズ3世ですから。 遡れば19世紀半ばに,当時のイギリスの植民地支配に対抗して,バラバラだったマオリの部族を統合しようという機運が高ま...
初嵐なかなかつかぬ仏の灯阿部子峡Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBeethoven/Sonata for Violin and Piano No. 3 in E♭, Op. 12, No. 3: II. Adagio con molt'espressione(Arthur Grumiaux:Vn, Clara Haskil:Pf)...
昨日のお休み,どーゆーわけかいつもより30分くらい早く目が覚めちゃいまして。 どーせなら朝の涼しいうちに普段はしないご近所散歩でも,と思い立って歩き始めたら,綺麗な花に出会いましたのです。 背に低いブロック塀の向こう側から大輪の白い姿を見せてくれたのは,サボテンさんですね。品種名とかは全く興味ないんで,調べる気はさらさらない(苦笑) 通勤の時に通る道沿いなんですが,これまで咲いてる姿は目にしたことが...
遠くにてひぐらしの鳴けりあかつきの光を刻むごときそのこゑ松田さえこЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWScriabin/Piano Sonata No. 7,
マッコウクジラの腸内で消化できなかった餌を核として形成され,体外に排出された後,比重が水より軽い為に海を漂って海岸に打ち上げられて発見される龍涎香。 見つけ方がそーゆーものなんで,商業捕鯨でマッコウクジラを捕まえることができていた一時期を除いて,高価な香料の代表格となってます。 どれだけ珍しいかというと,↓の記事で紹介された去年の7月の例の前は一昨年の9月と10月に奄美大島と沖縄で見つかったくらい...
「ブログリーダー」を活用して、Ikuno Hiroshiさんをフォローしませんか?
たまには一人の旅もいいよと♪ ・・・全然「たまには」,じゃないと思うけどね(苦笑) えー。コホン。 我が相方か〜つ,またもや突発的に旅に出ちゃいます。 なんでも,夜のバイトの方で理不尽なクレーマー(話を聞いたら出禁レベル)の相手してストレス溜めまくっちゃったようで。気晴らしにマイレージのサイトを見てたら,「なんかいいの見つけちゃった〜♪」 1泊2日で朝発夜帰の名古屋往復。帰りの便ではエコノミーよりもい...
よべの卓少し散らかり梅雨ふかし北原志満子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW研ナオコ/Shall We Dance...
あの・・・丈右衛門「だった」男ってwww それはともかく,この謎の人物,源内センセの時だけの暗躍かと思ったら,かなり根深いところでずーっと動いてるみたいですな。意次サンサイドの情報も,それなりに漏れてるようだし。意次サンの弟で治済サンとこの家老やってる意誠サンの関係者かな〜と疑ったりラジバンダリ。 陰で暗躍するっていうと13人の善児がいたけど,あっちは直接的に殺ってしまうのに対して,こっちは色々と間接的に進めて...
日本人に多い糖尿病。食生活の変化もさることながら,ゲノム解析してみたら縄文系のタイプだとなりやすいンじゃないかとか,根本的な原因を追及する研究も出てたりしますが。 予め罹患リスクがわかってれば予防のための行動もしやすいよねってことで,このほど京都府立医科大学のチームが糖尿病予測ツールを開発,公開しましたです。これまで集積された健康診断データを使って,統計学の手法でその人のデータから10年発症リスク...
わくらばにとふ人あらば須磨の浦に藻塩たれつつ侘ぶとこたへよ在原行平Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWデーモン小暮閣下/[Heart]8...
ここしばらくひどい誤植ってのは目にしなかったんだけど(→産經新聞のネット記事)。 誤植の原因ってのが入力時のミスタッチとか誤変換の見逃しだなと理解できるのが普通なんだけど,これはちょっと・・・orz;;; 経費を絶滅しちゃったら,何にもできないわのよーーーーっ(アッチョンブリケ!) 書く時の単語の選択間違いとしか言いようがないミス。大丈夫か?執筆した記者。もしかして社内で熱中症になった?Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW...
ようどれで暫し時を過ごしてると・・・ああああああ,また観光客連がやってきたあ;;; ガヤガヤしいので,退散。もうやだ(←人間嫌い発動) ようどれ館に寄って復元された英祖王陵を見ようかと思ったんですが・・・ちょうどお昼時になって,入館料金(¥100)を支払おうにも窓口にスタッフさんがおらず。奥の方でゴソゴソ音がしてたんで,もしかしてお弁当とかあっためてたのかしらん? まあ,わざわざ見なくてもいいかと考え直し...
蚊帳の中団扇しきりに動きけり杉田久女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWLübeck/Preludium und Fuge E(Walcha:Org)...
数年前の新型コロナ禍の時に運行停止されてたシベリア鉄道経由の直通列車なんですが,このほど再開されたそーです。。北朝鮮の平壌とロシアのモスクワを結んで・・・って,途中はともかくとして,両端はあんまし乗りたくないような。ってか鉄オタだけど,いくら設備が良くても流石に8日間も乗っていたくはないな〜飽きるわ(苦笑) 平壌とモスクワの間では,この27日から定期直行航空便が月1で就航することになったとか。こちらは...
読書待ちが20冊以上あって,うち専門書が3冊あったりするので,今月は自重して電子書籍2冊だけ。どちらも,割とさっと読めそうな内容ですわ。 なお,「アフリカの神話的世界」の方は1971年の青版で,文化人類学のクラシック的な御本ですな。アフリカの神話的世界 山口 昌男著(岩波新書:電子書籍) ¥858ダイヤモンドの科学 美しさと硬さの秘密 松原 聰著(講談社ブルーバックス:電子書籍) ¥1,034Ще не вмерла УкраїнаBG...
玄関に立てば廊下の夏の闇中田剛Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWGrieg/Sonata for Violin & Piano No.3 in Cm, Op.45: I. Allegro molto ed appassionato(Augustin Dumay:Vn, Maria João Pires:Pf)...
沖縄の歴史的な建造物の石壁は,内地のとは違った美しい曲線/曲面を描いてることが多くて,曲面フェチにはたまりませ~ん♪ 中城城や座喜味城のも良かったけど,このようどれのもいいっすね~。 さて。 ナーカ御門を入るとそこは陵墓のある一番庭。岩壁に穿たれた自然洞窟を掘削して形成した墓室が東西に2つ並んでます。手前西側が英祖王陵,奥東側が尚寧王一族の陵墓。どちらも,漆喰で白く塗り上げられ,入口の扉はきっち...
肘張つて生きるでもなし単帯稲垣きくのЩе не вмерла УкраїнаBGM NOW岡本知高/翼をください...
昨日のお仕事は,閉店までの遅番。 で,仕事が終わってから食べにおいでよ〜♪とのお誘いがあったので,一も二もなくか〜つの部屋へ向かいました。 ・・・でもね。就寝まであまり時間がなかったので,たくさん食べるわけにもいかず・・・せっかく作ってくれた欧風カレーとホウレンソウのお浸し,通常の1/3でセーブ;;; 美味しかったのにーーーーーッ(号泣)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/
暗がりにほの光るのは人ごみで手を放されてしまつた子ども石川美南Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/III. Sonata No. 59 in E flat major, Hob. XVI: 49: III. Finale. Tempo di Minuet(Dezsö Ránki:Pf)...
日課として各新聞サイトを巡回して興味ある記事をスクラップしてます。 昨日も順番にアクセスしてって,さて毎日新聞に入ろうとしたらブブーッ! 何度やっても会員メニューに入れないので,よくよく見たらサイトに不正ログインされる事案が発生していたとか。安全のため,一旦パスワードを無効化させたんだと。 しょーがないので,パスワード再設定しましたよ。ちゃんと複雑で安全度の高いヤツで。 新たなので再設定する前に...
清滝や波に塵なき夏の月芭蕉Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWK/My Piano...
城はこのぐらいにして,英祖王統と尚寧王一族の陵墓「浦添ようどれ」へ行きましょか。ここは10年くらい前に,か〜つと車で来たことがありますな。 駐車場近くまで降りたところに,ようどれへと降りる道が分かれてます。崖を覆う鬱蒼とした樹々の間を抜ける道。 入り込んだところで,空気感が急に重くなりまして。これ,前に来た時にも感じたな〜。重くなったと言っても,どんよりしたとかずーんと沈むようなものじゃなく,嫌な...
曇日や水馬の水輪ただ消ゆる島村元Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWScriabin/Piano Sonata No. 2 in G-Sharp Minor,
あ,お兄ちゃん,結婚して子供たちもいたんだ。しょっちゅう早帰りしたがってたのって,恋女房と早くしっぽりしたかったから?(微笑) ・・・そーなるんじゃないかとは思って(期待して)たけど,やっぱり「俺たちの実朝」を継ぐ「僕たちの歌麿」爆誕しましたな。涙が尊い。 次回は,あの悲劇が・・・! 出てくるだけで不穏感が漂う治済サマ(笑) ところで,あの灰はナニをどーやって再現したとですか・・・?(←無軌道好奇心発動)Ще...
すれ違ふ人に湯の香や梅雨の月山村桂子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWネーネーズ/ユンタ...
質素でバランスの良い(と称する)晩御飯,こんな感じで作りますのさ。 主食は白米5割,押し麦3割,10種雑穀2割で混ぜたもの。 これを炊く時に,一緒に野菜と茸を切って入れます。この写真の場合は,人参,ヒラタケ,パプリカ,四角豆,隠れてるけど玉葱とサツマイモ。茹でれば食える野菜は何でも入れちゃう。ゴーヤーとか糸瓜とか冬瓜とか南瓜とか,オクラとかアスパラガスとかピーマンとか,春菊,豆苗,青梗菜,苦菜,小松...
万緑に閉ぢ込められてしまひけり久崎富美子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWToni Braxton & Babyface/Have Yourself a Merry Little Christmas...
・・・一部の人にとってはそうではないかもしれませんが(苦笑) 色んなイベントとか何たらの日,かんたら週間に合わせて小中学生などにポスターを描かせるコンテストみたいなのがありますねえ。 お隣の韓国でもやっぱりあるそうで,絵心/興味のないお子たちには苦行でしかない・・・(斯く云うワタクシもその一人 www) で,だ。 とある小学生が描いた禁煙ポスターがインパクトがあって秀逸と,評判になってるそーです。朝鮮日報記...
月影ぞむかしの友にまさりける知らぬ道にも尋ね来にけり行尊Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW安室奈美恵/Make It Happen feat.AFTER SCHOOL...
先日も書いたように,月13万強の手取りでお釣りが来るくらいの生活をしている僕。 書籍以外の物欲というものがほぼない状態で,食に関しても質素でもバランスの取れた食生活を心がけてるので,そーゆー芸当もできるわけですが。 衣服についても同じことが言えまして。 およそ衣服なるものは不潔でなく見苦しくなければそれでよしがモットーで,一つ一つを大事に着るし,流行なんぞには無頓着なので,保ちが良い。 どんだけ保...
湖の砂のしまれる素足かな石田郷子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBruckner/Symphony No.9 in Dm - 2. Scherzo. Bewegt, lebhaft - Trio, Schnell(Bruno Walter/Columbia Symphony Orchestra(1959))...
北半球的に熱いこの夏(逆に南半球のオーストラリアでは,滅多に降らないところで大雪が;;;)。 クーラーなどで物理的に体を冷やすのもありですが,ここは一つスリルで気持ちを冷やすのはどーでしょうか? ノルウェーの西南部にあるノールフィヨルド(Nordfjorden)は,ノルウェーの5大フィヨルドの一つとして観光名所となってますが。 このほど,その最奥にあるローエン(Loen)という村にスリル満点の絶景梯子が設けられたそーで...
青紫蘇にきのうの紐が揺れており久保純夫Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMozart/String Quartet No. 21 in D Major, K. 575: III. Menuetto(Alban Berg Quartett)...
危険な場所で自撮りしようとして転落死したり,弾丸登山で衰弱死したりと,楽しい筈の観光を死に結びつけてしまう事例が多発しちゃってるわけですが。 南アフリカの国立公園では,写真を撮ろうと野生の象の群れに近づいたおっさんが象たちに押しつぶされて死んだそーです。皆から止められたのに言うこと聞かずに・・・やめろっと言われても〜今では遅過ぎた〜♪(古) 確か,北米ではバイソンに近づき過ぎた人が攻撃されて死んで...
われ旅にあり萍は水にあり倉田紘文Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDelius/Violin Sonata No. 3: Slow(Tasmin Little:Vn, Piers Lane:Pf)...
予定通り,トルコ料理のロカンタ・ケレベッキに行きました。 那覇バスの市内線&ゆいレール1日乗り放題の「バスモノパス」,ゆいレールの駅の券売機では当日券しか買えないことが判明したので,早朝お目覚めと共に自転車漕いで古島駅まで行って,買ってきたというね・・・愛があるから〜大〜丈夫なの〜♪(古) 最寄りのバス停で待ち合わせして,古島まで。そこからゆいレールに乗り換えて,終点のてだこ浦西駅。石嶺〜経塚〜浦...
先日,「No.11817:今年はお暑うございます。」で,梅雨明け以来これまでにない暑さが続いていると申しましたが。 昨日遂に,那覇で観測史上2位,7月の戦後最高気温を更新という35.4℃を叩き出しちゃいました;;; 今日も明日も35℃の予想が出てて・・・まさか那覇で猛暑日が連続することがあるとは思いもよりませんでしたわ。か〜つとのランチ,歩いて移動中に熱中症にならないように気をつけなきゃね。一発程よいレベルの台風...
まったけく無風であれば風鈴は神の不在を鳴らしめ給え菊池裕Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/Emperor Quartet in C Op.76-3, 'Emperor'(Amadeus Quartet)...
歴史的な大差でスナク氏の率いる保守党に勝ち,ダウニング街10番地の官邸に入った労働党のスターマー氏。 官邸とはいうものの,実は歴代首相はそこの「主」ではなく,仮初の間借り人でしかないのです。真の主は雄猫のラリー氏。ネズミ捕り長官(Chief Mouser to the Cabinet Office)の肩書きを持っておられ,もう10年もお住まいでらっしゃる。首相なんて,下手したら一月半も存在しないしwww(←トラス元首相) スターマー首相の就...
猫もろとも降りこめられる黴の宿林唯夫Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW薬師丸ひろ子/セーラー服と機関銃...
・・・嘘です。でも,初めてなのは確か。スマホに不審なメッセージが届くのは(笑) 事前連絡もなしに荷物を送りつけてくれるような知り合いや親族はいないし,自分で何かの配達を頼んだのを忘れるほどボケちゃいないので,引っかかるわけがないっちゅーの。 というわけで,記念撮影の後は電子の海の彼方に消えてもらいました。・・・当分来なくていいからね~!Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWU2/With or without You...
大統領候補と副大統領候補。奇策といえば奇策だけど。 今更,予備選やり直すわけにもいかんでしょ。 老練な(前)大統領がサポートに入りますよとなれば,あまり表舞台に立つことのなかった副大統領が大統領候補になっても,不安感は少ない・・・かなぁ?(誰かさんの年齢が年齢だけに 苦笑)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVilla Lobos/Bachianas Brasileiras No.7(Michael Tilson Thomas/New World Symphony)...
蝸牛あぢさゐいろを夢見るか藤田湘子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBritten/Quatre chansons françaises, for Soprano: IV. Chanson d'automne(Jill Gomez:S, Sir Simon Rattle/City of Birmingham Symphony Orchestra)...
地雷原ジュンク堂での店頭在庫取り置き購入ですの。 サイトで在庫ありだからと注文かけたら,「無くなってたのでキャンセルします,えろうすんません」が1冊・・・さっさと取り寄せもできるようにして下さ〜い(切実) 前々回の大河ドラマでもチラリと出てきた九条兼実。イメージとしては弟の慈円僧正に負けちゃってましたが(苦笑)。彼も当時の貴族の嗜み&政務などの記録として日記を書いてまして,名付けて「玉葉」。記録性の...