今週の平日に、ひろしのぼっちキャンプSeason3で放映された千葉県の「グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場」に行ってきました 297号線から入った道はすれ違いが出来ない狭い道を暫く走るとキャ
我が家の猫の成長記録や家庭菜園、キャンプを中心に日々の出来事などを書いています。 ソロキャンプにハマっています。 最近、フリード+のキャンピングカー仕様を購入しましたので車中泊やキャンプ、登山の様子をアップしていきます。
![]() |
https://www.instagram.com/simosimo.2828 |
---|
今週月曜日から「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。 最強寒波が来ていると言う事だったので、本当は土曜日から予約していたのですが 日程を変更しましたが、-7℃と意外と寒かったです。 殆どテ
地域タグ:富士宮市
先週末に知り合いの人とワンちゃんと一緒に「花はなの里」にデュオキャンプに行ってきました 天気予報では2℃だったのですが夜中はー2℃と意外と寒かったです 今回は車2台なので広めのB4サイトを予約しま
地域タグ:君津市
「ブログリーダー」を活用して、しもりんさんをフォローしませんか?
今週の平日に、ひろしのぼっちキャンプSeason3で放映された千葉県の「グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場」に行ってきました 297号線から入った道はすれ違いが出来ない狭い道を暫く走るとキャ
2023/6に中古で購入した「フリードキャンピングカー」には標準で布フロントカーテーンが付いていたのですが、装着が面倒なのでサンシェードを色々買って付けてみました。 「【6層構造】サンシェード ホンダ フリ
先々週の「ホタルを見にRECAMP足利でキャンプ」で50匹位のホタルが見れましたが キャンプ場の人の話では今週位がピークで100匹以上のホタルが見れると言う事だったので 今週の月、火で「RECAMP足利(松田川ダムふ
4月に桜を見に「RECAMP足利でリベンジ花見キャンプ」に行った時にキャンプ場の人より 「RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)」はホタルが綺麗に見れると聞いていたので 金曜日から「【日~金曜日限定/約1
最近良く行く埼玉県ときがわ町の美味しいうどん屋を2店紹介します。 1.製麺所直営のセルフうどん店「都幾の丘 高柳屋」です。 YouTubeの埼玉うどん子TVでも紹介されていますが、このお店は出来た当時
GWに予約を入れていたのですが凄い混雑だったので予定を変更して5/7から2泊3日で「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。 1日目は到着時は富士山も良く見えて良い天気でした 本日の設営場所はA
先週末に「花はなの里キャンプ場」にソロキャンプに行ってきました。 本来ならば「嫁さんが行きたい」と言っていたので予約したのですが当日朝ドタキャンしたのでソロキャンプになりました GW初日の土曜日だっ
先日の「RECAMP常総」のキャンプの帰りに「Insta」で有名な「ステーキ&ハンバーグ ビッグシェフ」に寄って昼飯を食べてきました (埼玉、千葉、茨木に4店舗あるお店です。) 私はキャンプ場に近い&駐車
先日の「RECAMP足利でリベンジ花見キャンプ」の帰りにキャンプ場を9:30にチェックアウトして 埼玉県熊谷市にある「妻沼聖天山」の名物のいなり寿司を買いに行ってきました (文化庁の100年フードにも選ばれて
先週の「RECAMP常総」でのお花見キャンプで桜があまり見れなかったので、 4/7-9で栃木県足利市の「RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)」にリベンジ花見キャンプに行きました 「RECAMP足利(松田川ダムふ
今日は茨木県(川を渡れば千葉県だが)の「RECAMP常総」で花見キャンプに来ています 丁度さくらエリアの予約が取れました今年は桜の開花時期が迷走していて先週やっと開花宣言が出ましたが、満開にはちょっと早か
先日購入した「TOMOUNT G-MOON TC」の初張で「ふもとっぱらキャンプ場」に2泊3日でソロキャンプに行きました。 毎年3月初旬にダイヤモンド富士を見に来るのですが今年は悪天候が多く日程がなかなか決まり
「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」もTPUドアがオプションで付くのですが ナイロンなので寒い&TPUが巻き上げられない、意外とおこもりには狭い等々不満が有りました。 そこで以前から興味のあった「
今週月曜日から「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。 最強寒波が来ていると言う事だったので、本当は土曜日から予約していたのですが 日程を変更しましたが、-7℃と意外と寒かったです。 殆どテ
先週末に知り合いの人とワンちゃんと一緒に「花はなの里」にデュオキャンプに行ってきました 天気予報では2℃だったのですが夜中はー2℃と意外と寒かったです 今回は車2台なので広めのB4サイトを予約しま
先日のキャンプで、「サーカスTC コンフォートソロ」は高さが低いので煙突を出す位置が低くなり「SENQI 煙突ガード」を付けていても結構熱くなりましたので、赤丸の位置に短い薪を挟んで熱対策しました そ
今年の初キャンプは昨年と同じ1/13に「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。 昨年は「暴風&初雪の大変だったふもとっぱらキャンプ」でも書きましたが、突然の雪&防風でテントが崩壊しました
キャンプを始めた当初から憧れだった薪ストーブをついに買ってしまいました (当時はバイクキャンプだったので荷物の関係より諦めていた) 念願の薪ストーブデビューが出来ます 薪ストーブは値段がピンキリ
昨年コーナンで買った「LIFELEX 灯油缶 6L ノズル付 YM21−5538」に対して 空気口を作成して見ました 使っている人も多いヒューナースドルフの「ポリタンク フューエルカンプロ 5L」も同じ作業で 空気穴は作成
明けましておめでとうございます。今年も拙いブログですが宜しくお願い致します 以前購入した「WAQ RELAXING WIDE MAT」の空気を入れるのが面倒なので、エアーポンプを 探していたのですが、純正の「WAQ High
先週末に千葉県の「花はなの里キャンプ場」にソロキャンプに行きました 高速を途中で降りて木更津港の「厚生水産」に海産物を買いに寄りました。 大きな牡蠣と大ハマグリ、活ホタテを買いましたよ♪ここは
今日は千葉県の「花はなの里キャンプ場」に来ています このキャンプ場には保護猫30匹、犬3匹が居てサイトに遊びに来てくれるそうです 花はなの里YouTubeより ソロだと意外とお役捨て4000円弱で土日でも
昨年「EcoFlow ポータブル電源 DELTA 2 160Wソーラーパネル セット」を購入した時に セットになっていたソーラパネルが思いの外大きくて重たかったので新しいソーラパネル 「ELECAENTA ソーラーパネル 120W
先週末に梅雨前の唯一ので千葉県の「キャンピングヒルズ鴨川」にキャンプに行きました このキャンプ場は歩いて3分の所に「海の見える二子棚田」が有るので夕焼けや朝焼けを楽しみに来てみました(下
今日は千葉県の「キャンピングヒルズ鴨川」にキャンプに来ています このキャンプ場は歩いて3分の所に「海の見える二子嶺岡棚田」が有るので夕焼けや朝焼けを楽しみに来てみました 又この時期は敷
5月3日~5日で「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」にGWキャンプに行った 様子です。長くなったので3部作にします。 Part.3は番外編として5/4に行った「さわやか 富士鷹岡店」編です。 天気が良
今年の夏は乗鞍登山をしようと計画して、ノンビリ登山したいので乗鞍岳畳平の「乗鞍白雲荘」を 予約しました HPを見ると5月15日AM9:00から電話予約開始だったので9時から電話する事、150回目で 繋がりまし
5月3日~5日で「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」にGWキャンプに行った 様子です。長くなったので3部作にします。 Part.2はダイヤモンド富士編です。 5月4日、5日共に晴天だったのでダイヤモンド
5月3日~5日で「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」にGWキャンプに行った 様子です。長くなったので3部作にします。 Part.1は設置編です。 5/3のAM6:00に東京を出発しましたが、中央高速の40km
「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」でGWキャンプに来ています。 今回は2泊3日で予約しました。 4/27-29と5/3-5の2つを予約していたのですが、4/27は天気が悪そうだったのでキャンセルして、今日から
フリード+ AWDの床下は、高さ20cmしか無い為、物が入れにくいです。 以前のブログで高さが丁度良い「カインズ キャリコオレア 浅型」がシンデレラフィットしますと 書きましたが、本体サイズが幅40cm 奥行7
先日発売前に「Galaxy S24」を予約購入していたので4/11発売日に届きました。 今まで使っていたのがGalaxy S20なので4世代前の機種です。 先日キャンプ場で知り合った人がS23を持っていて写真映りが凄く綺麗だ
先週末に群馬県沼田市の「星の降る森キャンプ場」に花見キャンプに行きました。 「星の降る森キャンプ場」は初めて利用しましたので感想も踏まえて投稿します。 キャンプ場に行く前に全国道の駅グランプリNo
本日は群馬県沼田市の「星の降る森キャンプ場」に来ています。 桜が目当てでこのキャンプ場にしましたが、今年は遅れているらしく標高800mなので 満開では無いです。 今回は新しく買った「Galaxy S24
天気予報では土曜日が唯一の花見日和と言っていたのに朝からどんより雲模様です 家の近くの荒川千本桜を見に行った所、まだ5分咲き程度で満開では無かったです でも花見宴会している人結構居ましたね。
我が家のベンガル猫のベルミーさんが4歳の誕生日を無事迎えました 2020年4月4日に生まれたばかりの頃のブリーダーさんの写真です。 生後50日目に我が家に来た時の写真です小さいですね~ あれから4年。
いつも行っている「ふもとっぱらキャンプ場」の予約日を過ぎてしまったので今年のGWは キャンプを諦めていたのですが、「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」のHPを 見たら、本日の3/27から予約開始とな
先日ダイヤモンド富士が綺麗に見れなかったので、先週末にリベンジで「ふもとっぱらキャンプ場」にソロキャンプに行きました。 今回は早起きして6時には東京を出て、買い出ししてから9:30には「ふもとっぱら
昨年購入した「FEUERHAND ランタン 276 ジンク」をちょっとカスタマイズして見ました。 純正のランタンホヤの状態です。 購入時にカスタマイズで購入した「ランタン ホヤFH02」も線形模様が綺麗で
今年は変な天気なのでエサが無いのか、鳥ギャングが来ました 我が家のベルミーさんはビビりなので窓の中から見ているだけです 時々覗き込んで見ていますが、鳥ギャングには通用しません 100均の防護