ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
回覧板の不審者情報
最近首都圏では連日強盗事件が起こっていてぶっそうですね。 先日の回覧板には珍しく不審者情報が載っていました。自宅から徒歩2、3分の駐車場に、何度か見知らぬ男性が現われ、盛んにある方向に向けて写真を撮っていたそうです。 確かにちょっと気になります。
2024/10/31 18:12
境界知能の苦しみ
先日のNHK「首都圏情報ネタドリ!」の話題は、「声をあげ始めた“境界知能”で苦しむ人たち」でした。 境界知能とは知能指数が70以上85未満の状態だそうです。約14%、7人に1人がこれに当たります。70未満は知的障害とされ、支援が受けられますが、境界知
2024/10/24 22:42
初めてのプラネタリウム
私は、みんなが経験していることでも、知らないことが多いと以前書きました。そこで最近その中でも興味のあるものを経験してみようとしています。 その一つがプラネタリウムです。大昔、渋谷にプラネタリウムがあり、「のぞいてみたいな~」と長年思いながらついに行
2024/10/19 22:27
会長辞退申請の結果
先日町内会の会長・副会長候補が集まり、説明を受ける会が開かれました。時間は30分で、出席者は現執行部と候補者10人余り。 前回書いたように、私は前もって、病気を理由に辞退したいとアンケートに書いて提出してありました。私にとってはその申請がどう扱われる
2024/10/16 23:00
無言はないでしょう
私のよくおじゃまするある女性のブログ。今日はちょっといやな内容の文章が。 その女性が電車の優先席で友人と話していると、目の前に男性が現われ、無言で手帳を突きつけてきたそうです。障害者手帳だろうと気づいて席を譲ったのですが、相手からは一言もなし。女性は
2024/10/11 15:30
マザー・テレサのこの言葉
A life not lived for others is not a life. 人のために生きない人生は人生ではない。 これはマザー・テレサの言葉だそうです。先日あるブログで見かけ、思うところがあって触れることにしました。そのブログにお礼を言おうとしたのですが、どちらのブログだったか
2024/10/04 22:01
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荻野誠人さんをフォローしませんか?