chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
" KinoshitaRod & PontaCraft " https://blog.goo.ne.jp/gokigen_fly_fisher

北九州市発信 オリジナル ランディングネット&バンブーロッド等 製作日記と釣行期のブログです。

上流から源流の〜15ヤードまでを楽しくストレス無く振りぬけるバンブーロッド、機能性をスポイルすることなく使える竹&通常フレームのランディングネット等を製作販売しております。 ・インスタグラム https://www.instagram.com/pontacraft/ ・ウェブショップ http://pontacraft.cart.fc2.com/

キノシタロッド & ポンタクラフト
フォロー
住所
北九州市
出身
北九州市
ブログ村参加

2006/12/22

arrow_drop_down
  • 網針を久し振りに使ってみる・・・リフィニッシュ途中経過

    ↑↑↑BEFORE↑↑↑↓↓AFTER↑↑↑↑↑リフィニッシュの証を残す・・完成は来年1月なので2025.1と記しました↑↑↑手編みネットの補修と再塗装で里帰り中のランディングネット・・ですが、苦手な手編みネットの補修も久しぶりに網針を使い何とかクリア編み方は辛うじて身体が覚えていたようです(笑)ネット本体の再塗装も順調に進みあと1回で終了かな。(リフィニッシュ終了完成は来年1月予定なので記しは2025.1としております。)今年も早いものであと二日となりました。今日が多分2024年最後の投稿となります。多くの方々にこのグログを見て頂き、また商品の御購入やオーダーに感謝本当にこの1年お世話になりました。私もお陰様で充実した1年となりました。ありがとうございました!!それではよいお年をお迎えくださいませランキ...網針を久し振りに使ってみる・・・リフィニッシュ途中経過

    地域タグ:北九州市

  • 導管・・埋めるか or そのままか・・・

    Joker3真竹7'00"3PCに取り付け予定の花梨素杢リールシートトチと同じくらい好きな素材で昔からグリップ材やフレーム材、リールシートとして使っています。ただし、花梨は導管が深い物が多い。鉄刀木なども然り・・・画像のリールシートもそうですが、かなりの深さこれを埋めるにはサンディングシーラーで何度が塗装して埋めてました。(シーラー以外でも埋めることは可能ですがそれはまたの機会にでも)で、サンディングで面を出した後に上塗り塗装って感じで・・・特にランディングネットのグリップ材やフレーム材ではこの導管ってのは「嫌な敵、目の上のタンコブ的な存在」でした。何故か?そうですね、鏡面仕上げに拘ってきたので凹凸はキッチリ埋めるもの!という考えでした。まぁそれもランディングネットではいまだに続いておりますが(笑)リール...導管・・埋めるかorそのままか・・・

    地域タグ:北九州市

  • サンタさんからのプレゼントが来た~・・・

    オニュ~な石油ストーブ・・・マイケル邪魔って(笑)↑↑これからよろしく頼むよ~~↑↑↓↓ご苦労様でした、長きにわたり暖めてくれてありがとう!!↓↓メリークリスマス!!今日はクリスマス。いつもと変わりない日(笑)昨夜のイブも何もしなかったですが(苦笑)そうでした、今日所用を済ませ家へ戻るとサンタさんからプレゼントが送られてきてました。新品の石油ストーブです!!!今まで使っていた古き良き時代の石油ストーブがボロボロで替え芯が必要なんだけど方が古すぎて代替品も無くて困っていたところでした。それを見かねてサンタさんが送ってきてくれたんでしょうね・・。なんて冗談ですが、弱火にすると不完全燃焼気味に最近なっていたので下手するとやばいなと思い、某ショッピングサイトで購入ポイントや割引で手出し4,000円程でした。ちょっ...サンタさんからのプレゼントが来た~・・・

    地域タグ:北九州市

  • 寒さが厳しくなってきたので・・・

    お馴染みの風景・・いつもこんな感じでロッドドライヤーを回しコーティングを乾燥↑↑フッキング用のビスを2か所打つだけ。簡単に取り付け取り外し↑↑寒さが厳しくなりました・・・例年の冬よりも製作するロッドの本数が多いこの冬今年はクリスマスを前に寒さが厳しくなりコーティングの乾燥にも辛い時期となったさて、どうしようと思案してたら、かなり以前にリサイクルショップで購入したヒーターがある事を思い出した。押し入れから引っ張り出しこれを置く台座も工房内にある物を使って完了70Wでヒーター部分を温めるだけなので何んとなく温かな空気が上がってくるなぁと言う感じ。本当は箱などを作りその中を温められた空気でその空間の温度を上げるのが良いけど面倒で大変そうなので今回はこれでいきます。まぁそれでも室温10℃以下なのでそれなりに効果は...寒さが厳しくなってきたので・・・

    地域タグ:北九州市

  • やっとストリッピングガイド取り付け・・・

    ↓↓最終的にこの位置で決定↓↓順調に製作中だった原宿ノリエアンバスター7063wt4pc後はストリッピングガイドの取付位置を試投で決めるだけとなっていましたが、このところ季節風が強く天候も荒れ模様だったので振ることが出来ずしばらく足止め状態でした。今朝やっと穏やかな天気で微風となったのでガイド位置を前後に5mm単位でずらし試投の繰り返し一応の予定位置から1cm程前にずらした場所が曲がりと抜けが良く一番気持ち良く振れたので決定。今回のアンバスターは前回製作の同じ長さ、ピースではあるが、若干変えてみた。前回製作はブランクのティップトップを4~5cm切って僅かですが張りを持たせてみました。またガイドを今までとは180度逆に取り付けてみました。で、今日のストリッピングガイド決めで振ったのですが、前回製作のロッドと...やっとストリッピングガイド取り付け・・・

    地域タグ:北九州市

  • 寒いわりには進んでます・・・

    ↑↑↑デカール(転写シール)貼るのは毎回緊張します↑↑↑↑↑最近グリップは細身のリッツタイプが好みですトップ22mmミドル21mmエンド20mm↑↑↑↑フェルール接着↑↑↓↓2本仲良く乾燥中↓↓冬らしく北西の強い風の吹く日が多くなりました。例年、この時期になると工房の室温もかなり低下して作業効率が悪いんですが、今年の冬からは光熱費は増しますが我慢せず石油ストーブをガンガン使ってるので暖かく製作もイイ感じで進んでます。グラスロッドのアンバスターとJoker3真竹の2本同時進行Joker3は703も続けて製作に入ろうかと目論んでましたが、ちょっとテーパーで思うところが有り再考中なのでこの2本が完成してから新たに取り掛かる予定です。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップ...寒いわりには進んでます・・・

    地域タグ:北九州市

  • 14年振りの里帰り・・・

    先月行われたMaster-Crafts展にて久し振りに再会したフライ仲間でもありお客様でもある方から、以前購入したランディングネットの手編みネットが一部ちぎれたので修理をとのご依頼。14年前に製作し購入して頂いた懐かしいネット内径250mm源流サイズ8つの素材を使ったランディングネットで作った私もお気に入りの1品でした。長きにわたって使って頂いた証でしょう、ネットのちぎれは勿論、塗装も大きな傷はないものの艶が落ちてます。ここまで使って頂てたと言う嬉しい気持ちとよく頑張ってくれてたなぁと・・・。ネットのちぎれは一部編み直しで対応することとし塗装は全て剥がして再塗装してお客様の元へお返ししようと思っております。〇〇〇さん、来年の解禁までには何とかお返ししようと思っておりますので今しばらくお待ちくださいませ。ラ...14年振りの里帰り・・・

    地域タグ:北九州市

  • いい緊張感でバンブーロッド製作中・・・

    真竹7'00"3pc3wt<<ミディアムアクションなパラボリック、上流~源流でのリーダーフィッシングを含めた釣りをストレスなくこなせて振って楽しい、掛けて楽しい竿>>いい緊張感を持ってビルディングしておりますピース数に関わらずルーティーンは必ず毎回同じ削るのもティップから接着もティップからトラブルも無く無事に接着~バインディングまで完了このまま2~3日は放置予定さてと、リズムも出てきたことだしこのまま真竹6'06"3pc3wtを本削り~に取り掛かります。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックも...いい緊張感でバンブーロッド製作中・・・

    地域タグ:北九州市

  • バンブーロッドビルディング 始動・・・。

    グラスロッドのビルディングも峠を越したので、いよいよバンブーロッドビルディングの再始動素材は地元北九州市の小倉で育った真竹を使用今回は7'00"3PC3wtさてと、始めるとします!!ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。PS.ポンタクラフトではデザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。お気軽にお問い合わせくださいませお問い合わせバンブーロッドビルディング始動・・・。

    地域タグ:北九州市

  • 朝活・・ガイドラッピング&ベースコーティング

    ちょっと早く起きて朝活今朝は原宿ノリエグラスブランク「アンバスター706#34PC」のガイドラッピングとベースコーティング今回、ガイド取付位置・・・と言っても各ガイドのスペーシングではなくスパイン側かその逆のどちら側に取り付けるかというのを、今までとは逆にして取り付けてみました。どちら側かは敢えて言いませんが(笑)。まだ試投もしていませんが、大きく変わるものか否か?ちょっと楽しみです。あと画像を見てもらうとお分かりの様にストリッピングガイドは取り付けていません。同じブランク、カットも長さも同じスパインもガイドスペーシングも同じ・・でも毎回ストリッピングガイドは試投を行い決めます。勿論、基本となる基準点は決めておりますが、5mm単位で前後させて一番気持ち良く振れる場所を決めます。そう言えばもう師走ですね。ち...朝活・・ガイドラッピング&ベースコーティング

    地域タグ:北九州市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キノシタロッド & ポンタクラフトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キノシタロッド & ポンタクラフトさん
ブログタイトル
" KinoshitaRod & PontaCraft "
フォロー
" KinoshitaRod & PontaCraft "

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用