明日 鬼滅の刃無限城編第1章猗窩座再来 公開ということで、名場面特集ありました。振り返り場面だけでも思い出してしまいますね。さっくんが解説?役で熱く語ってくれ…
テレビ視聴予約しようと思ってびっくり! テレビ欄に『それスノ』がない! え?え!? ネット検索したらこの地方のTBS担当放送局CBC…野球放送枠にしてる…
2024/06 お弁当記録 旦那弁当 高校生弁当 ドラマの話ちょこっと
今月のお弁当は今日で終わり!スマホのアルバムがSnowManに侵食されていてお弁当の画像を見つけるのが困難だった。うーむ。 余ったうなぎのタレで味付けした鶏肉…
22時だ!YouTubeつけなくちゃ。6/26。間違いない。わたしと約32000人が待機しています……しょっぴーがSnowManオフ(休日)の動画を撮ってくれ…
冷やし中華 今年も冷やし中華の夏がやってまいりました。今日の昼ごはんの冷やし中華です。 もしかしたら今年初めての冷やし中華ではなく、2回目3回目かもしれま…
22時だ!YouTubeつけて待機してたけどはじまらない。今日って6/25か。6/26じゃないか。勘違いしてた。明日だった。ちぇっ【購入特典3種付き】 Sno…
鬼滅の刃(ていうか悲鳴嶼さん)が子供というのは純粋無垢で弱くすぐ嘘をつき残酷なことを平気でする我欲の塊だ。 ていうの、子どもに対する評価としては珍しいよね。 …
さっくんがごじょせんやってるって!Snow Man新曲MVで「ちょいちょい五条先生やってる」 佐久間大介の「領域展開」告白にファン盛り上がり(J-CASTニュ…
【SnowMan】ブレイクアウト 佐久間大介おえかき【ファンアート】
好きになると描きたくなります もっと色っぽくてもっとかっこよくてもっと素敵なんだけどね バラエティー番組の時とのギャップが崖! バラエティーのさっくん…
昨夜YouTubeに公開されたミュージック・ビデオを何度も視聴しています。公開47分時点で34万再生。このうち10回くらいはわたしが再生しました。 かっっ…
鮭おにぎりがすき! ロピアで鮭のアラが山盛りで400円で売っていたので久しぶりに鮭フレークを手作りしました。 アラは骨のまわりだけあって旨みが強くておいし…
シソジュース作りました!鍋にお湯を沸かして…溢れるほどの赤しそをしずかに入れて煮ます赤紫蘇は多すぎるくらいでちょうどいいです煮立つとシソの赤い色が抜けて青シソ…
こちらの記事にたくさんのコメントありがとうございました。コメントを読んで思いついたことを書いていきます。 正直な自分の気持ち書きます。正直すぎて偏見でしか…
宗教二世の著者がさまざまな宗教の二世たちのエピソードを漫画化したエッセイコミックス。 具体名は書かれていないけれども、たいていは、ああ、あの宗教ね、とわかるよ…
映画を観たあとはお茶だよね。娘は抹茶ソフトクリーム抹茶白玉あんこトッピング わたしはノンシュガーグリーンティー(冷たい抹茶)みなさん、甘くないグリーンティーっ…
今回の目的は からかい上手の高木さん【映画】 高校生娘の推し高椅文哉くん主演映画でございます。 ただ、わたしは原作漫画もドラマも見てなくて、高橋文哉くんやヒロ…
高校生娘とデート3 あなたがおとしたのは金のナナちゃんですか?
あなたがおとしたのは金のナナちゃんですか?それとも銀のナナちゃんですか…?三菱マテリアルの金を纏ったナナちゃん携帯の待ち受けにしたら金運があがりそう。 でっか…
お昼ごはんはラーメン!娘とのランチでもラーメン!子どももラーメンが好きでよかった。とんこつラーメン一番軒麺は 中華麺 博多麺 から選べます。硬さも選べます。麺…
いい天気!チューキョーテレビの塔が見える。こんな場所があったんだね。名古屋民だけど知らなかった。人も少なくて気持ちいい〜穴場だ! 人気ブログランキング …
2016年11月に下書きしていた日記を発掘 【節約?家計簿?貯金?】
日記の日ですね。ブログの下書き整理(下書き状態のまま放置している記事を整理)していたら、2016年11月に下書き状態で忘れていた日記(日記?)があったので出し…
2016年11月に下書きしていた日記を発掘 【節約?家計簿?貯金?】
日記の日ですね。ブログの下書き整理(下書き状態のまま放置している記事を整理)していたら、2016年11月に下書き状態で忘れていた日記(日記?)があったので出し…
SnowMan箱推し犬のためにバク転するさっくんを見て妄想したこと【アニマリング】
犬なのに挙動が推し活するファンの人間と同じで面白かった。 自宅でひとり(一匹)でテレビ見てるときは大声出してジャンプしてぐるぐるウロウロ興奮して楽しむのに、い…
やってくれたみんな、ありがとう!感謝感激雨霰!締め切りはないからいつでも参加お待ちしております!やってくれたらコメントでお知らせしてねー 『青年漫画家チェッ…
ちょっと前、雨の日に買い物に行った日のことです。安売り78円になっていたエクレアと雨の日セールで598円→298円にタイムセールしていたいちごを合体チョコレー…
おめでとう!がんばってね! それはそれとして。 新しい生活(お仕事)に慣れて余裕ができたら…この残してくれている旧アカウントは雑談アカにして、メイ…
理不尽に終わるところがいいホラー。 生きづらさを抱えうまくいかない人生に絶望しながら怨み憎しみに身を焦がす……不幸な負け犬たちが集う場所がある。そこにいるの…
朝、夫に「メガネにまつ毛か髪の毛か、なんか毛がついてるからとって」と言われた。「え?どこ?」「フレームのところ」「うーん…どこ?」「見えないの?メガネ外して見…
【鬼滅の刃 柱稽古編】シン・柱稽古【アニオリで風・蛇・霞三つ巴戦】
風柱と蛇柱の屋敷はまあまあ近いのかな? ふたりのシン・柱稽古に「まーぜーて!」しにきた柱末っ子に気遣いを見せるさねみん。『時透か。毎日こんな遠い所まで来ている…
柱稽古編は原作ではサラッと数コマ数ページだったところ、間の色々は脳内補完しておいてね!ってところが映像化されていて、(ところどころ解釈違いはあるけど)アニメ化…
【Aぇ! group】大須商店街でええとこ探し【ドデスカ!】
地元放送局メーテレの朝の情報番組ドデスカ!にAぇ! groupがいつも出演している。いつから出演しているのか覚えてないけど、気がついたらいた。天気予報と地元情…
「ブログリーダー」を活用して、ridiaさんをフォローしませんか?
明日 鬼滅の刃無限城編第1章猗窩座再来 公開ということで、名場面特集ありました。振り返り場面だけでも思い出してしまいますね。さっくんが解説?役で熱く語ってくれ…
今週末、参議院選挙がありますね〜みなさん政治の話、しますか?うちは家族でも夫婦でも話します。子どもが小さいときは投票所にいっしょに行きました。今は中高生なので…
『成瀬は天下を取りに行く』の続編。 高校生だったが大学生に。視点が違うと新鮮。成瀬を知る人、成瀬を知らない人。成瀬に出会うさまざまな人たち。 成瀬と出会う人も…
読書感想記事よりもラーメン記事の方が多いかもしれないと思うくらいラーメン記事書いてます。書いてないときもラーメン食べてます。買い置きのカップ麺や袋麺がいつの間…
能登半島応援チャリティー小説企画、10人10作品のおもてなし。 巻末に今村翔吾小川哲加藤シゲアキ鼎談がありました。 そこでこのアンソロジーが編まれた経緯や志し…
夫とテレビで見ていた電子レンジだけで作れる手羽中と茄子の煮浸し 鶏手羽中となすのレンジびたし キユーピー3分クッキング CBCテレビ手羽中となすは…
タイプです。と声をかけられた時どうする? ないね!そんな経験、1回もないね! 半世紀近く生きてきてゼロ回なんだから、これからもおそらくゼロでしょう。 可能性と…
いま一番叶えたいことは? 七夕のお願いにふさわしく『愛しい人にあえますように』 つまり、そう、SnowManに会いたい! チケットが取れないことで有名なだけあ…
参院選関連のニュースが増えてきましたね。 何の気なしにテレビを見ていたら、聞いたことのある名前。参院選立候補者の紹介ニュースに、知っている人が出ていました。 …
今村翔吾作品もたぶん初めて読んだと思う。時代小説。御伽噺の典型のひとつ。(どういう典型か書いたらネタバレになってしまう)ものすごくベタな話をぐいぐい読ませる読…
さっくん、33歳の誕生日おめでとう! 32歳の誕生日を祝ってからもう一年経ってしまったとは。『【SnowMan佐久間大介32歳の誕生日2024/07/0…
好きな作家さん、佐藤究。すっごく好きな小説。ラストに出てきた生き物の造形のキモさもいい。SFでもあり、家族の物語でもあり、冒険小説でもある。チャリティー小説と…
好きな作家さん小川哲。作品ごとにぜんぜん違う世界を出してくるこの人のチャリティー小説は、やはり捻っている。主人公はチャリティー小説を依頼されたあんまり売れてい…
知ってる作家さん。柚木麻子。読みやすくてイカれてて面白かった。昔の料理本てゼリー寄せ多かったよねー!!わかる!ババロアとか寒天とか、やたらぷるぷるしたもので固…
無限列車見てから煉獄さんの「うまい!うまい!」にやられて牛丼的な?牛飯的な?のが食べたくなり、今夜はすき焼きにしました。 丸明(精肉店)が火曜水曜は特売の日で…
麻布競馬場って作者名なの?!と驚いた。驚くくらいなので初読の作家さん。なんで競馬場?Z世代代表みたいな作家さんらしい。タワマン文学とかTwitter文学とかい…
ショッピングモールを歩いていて、ル・クルーゼを手に取った。いつ見ても可愛い。 すごく柔らかくおいしく煮えるっていう噂。料理がワンランク上になるっていう噂。 憧…
荒木あかね作品も初めて。この作品は石川県や能登半島という単語も出てくるけど、鎮魂とか喪失への向き合い方とか、誰にでも訪れる別れについての物語だと思う。さっぱり…
今日は6月30日。一年の半分が終わっちゃいました。ホントにあっという間ですね。 今月のお弁当は子どもたちの分だけ。旦那弁当は作っておりません。夫はお昼ごはんを…
蝉谷めぐ実作品も初めて読んだ。時代小説。徳川家の姫が加賀藩藩主に輿入れする話。溶姫のキャラクターがしっくりこなかった。赤門はあの赤門だろうなと思ったら案の定あ…
ちょっとした幸せを感じる瞬間は? 上の子は高校2年生。すごく反抗期ではないけど、お年頃のため、そっけない感じ。自分が話したいことがあるときは寄ってきて話まくる…
中居くん泣いたんだけどみんなSMAP大好きなんだわかってたけど歌おうよってみんな思ってる願ってる踊ろう歌おうって男闘呼組先輩も三浦大知さんもみんなあったかいど…
中居くん司会の音楽の日8時間やるって長ーい!SnowManは7時台に出演するらしいさっくんたちが参加するダンスバトルは8時台らしいらしいらしい違ったらゴメンだ…
女湯や女性用のトイレや更衣室などに侵入して、捕まると「心は女だから」っていう言い訳する奴、全員嘘つきだと思う。 もしも本当に心が女なら、男性の肉体をもった人間…
面白かった〜ダテ様、バラエティーのロケであのメンバーの中に混ぜられてるのに成立させてて偉い!ザコシショウととにかく明るい安村と庄司智春だよ?ハードルたかっツッ…
からみそラーメンふくろうのまぜめん(袋麺)を食べました。 具材はもやし 薬味ネギ 刻み紫タマネギ 刻み焼き海苔 生卵 豚肩ロース焼き魚粉とからみそは別添えで…
著者がカルト村に生まれることになった原因━━著者の父母それぞれの青春時代から結婚、出産、著者が幼児の頃までの記録。 著者の両親はフラワーチルドレン世代なんです…
『カルト村で生まれました』の続編、第二弾。思春期から村を出るまでの期間の記録です。 著者の時代のこの共同体では、子どもたちは義務教育までは外の学校(いわゆる一…
世の中いろんな人がいる。 よちよち歩きの頃から毎日ピアノ弾いてる人もいれば、ゲームとYouTube三昧の人も、お風呂以外はずっとサッカーボール蹴ってる人もいる…
タイプです。と声をかけられた時どうする? ああ……高い壺…或いは高額絵画(印刷)…怪しげなサプリメント…健康食品…ローン必須のエステ…カリスマに会えて嬉しい…
2024年夏ドラマはじまってきましたね〜 まだぜんぶははじまって無いけど初回見た感想をざっくり書いていきます。 海のはじまり 別記事でがっつり感想記事書…
スノ担さんたちの記事でSnowManメンバーの出演や誕生日などを知るわたし。今日はさっくんの誕生日なんだって!今朝知ったよ。『素のまんま』(文化放送のラジオ)…
代理出産。主人公の名前はリキ。元ダンサーの男と不育症の女の夫婦。 ……知ってるな、コレ。桐野夏生の貧困女性小説シリーズ(そんなシリーズはない)、読んだのに感想…
さらままさん、6月は8回ランチ行ったって!! 平日に8回……!てことは、毎週2回ずつ! え。そんなにいっしょに遊んでくれる友だちいるんだ? お金はいくらかかる…
親になるために女は妊娠出産する。 男は、いつ父親になるんだろう? 今夜最終回を迎える『燕は戻ってこない』は代理母の物語。なかなか子宝を授かれなかった…
目黒蓮出演ドラマ『海のはじまり』リアタイ視聴しました。 昨日は朝からずっとめめと有村架純ちゃんが宣伝でずっぱりでしたね。ふだん見ない「ぽかぽか」見ちゃった。こ…
マネキンナイン もしも自分が選ぶなら…? やってみたいよね〜!! 今回のマネキンは9体 テーマは 夏、彼氏に初デートで着てほしい勝負服 パリコレに行っ…
煉獄さんのセリフがわからなかったという方がいらっしゃったのでセリフ起こししますね〜 コソコソ話… 「今回は甘露寺さんを紹介します」「なになに?私の紹介し…
煉獄さんの声あそこであれは反則じゃない?完全に油断してた。泣いた。今も涙がとまらん。泣いてる。よもやよもやだ。 人気ブログランキング にほんブログ村 …
テレビ視聴予約しようと思ってびっくり! テレビ欄に『それスノ』がない! え?え!? ネット検索したらこの地方のTBS担当放送局CBC…野球放送枠にしてる…