chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Samurai Spirit http://loveantlers.blog31.fc2.com/

格闘技の煽り動画や、ニュース、試合のレポ。MMAの話題が中心ですが、プロレスも書いてます。

Samurai Spirit
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/06/29

arrow_drop_down
  • 「なんでも屋探偵張・血塗られた死亡診断書が明かす遺産相続の秘密」 (1994年) シリーズ第1弾

    土曜ワイド劇場で放送された「なんでも屋探偵張シリーズ」の第1作目。すでに別枠でシリーズ化されており、トータルではこちらは4作目になるようだ。●「なんでも屋探偵帳・血塗られた死亡診断書が明かす遺産相続の秘密」 1994年2月26日脚本: 峯尾基三音楽: 津島利章監督: 小原宏裕制作: スタッフアズバーズ出演: 小林稔侍、宮崎淑子、香坂みゆき、浜田光夫、夏夕介、真木洋子、梅津栄、野口ふみえほかなんでも屋を営む...

  • プロントの期間限定メニュー「炭焼きチキンとかぶのペペロンチーノ」がウマい

    グルメ記事は時系列がめちゃめちゃですが、今月、東京都美術館へ『奇想の系譜展』を見に行った際に久しぶりにプロントでランチをしてきました。本当は去年の夏くらいにメニューに加わったスパゲティをもう一度食べようと思ったのですが、なぜか上野のプロントにはメニュー欄になく、仕方なく選んだのがコチラ↓期間限定の「炭焼きチキンとかぶのペペロンチーノ」です。炭焼きチキンはしっかりとお味が染みてそうな感じ+かぶとの組...

  • 「厄除け商売繫盛殺人事件・観光マップに偽装トリック!下町浅草の刑事が狙われた」 (1996年) シリーズ第3弾

    厄除け商売繫殺人事件シリーズ第3作目で最終作。●「厄除け商売繫盛殺人事件・死体の胸に刻まれた血の十字架!観光マップが偽装トリックを暴く…」 1996年12月14日原作: 鳥羽亮 警視庁捜査一課南平班 刑事(デカ)魂 (講談社ノベルス)脚本: 篠崎好監督: 池広一夫制作: 東映出演: 松方弘樹、伊藤かずえ、宍戸開、香坂みゆき、下條アトムほか高杉順平(松方弘樹)は自宅で妻の法子(伊藤かずえ)、野宮(宍戸開)と西浅...

  • 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」@東京都美術館は満足度が高い展覧会だった

    上野の東京都美術館で「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」を見てきました。2月9日から始まり初日に行こうと思ったのですが、この日は雪が降るとの予報で見送り。行ったのは翌日、10日の日曜日の午後でした。前日の天候とは違い晴れていてとても良い陽気だった。入場規制もなくすんなりと入れましたが、館内はそこそこ混雑し始めており、作品によっては見るのに時間がかかるところもありました。作品は前後期で入れ替え...

  • サイゼリヤのホワイトトリフアイスクリームはとても濃厚で美味しい

    先日、サイゼリヤで季節限定のスイーツ「ホワイトトリフアイスクリーム」を食べてきました。サイゼリヤのデザートは200円台のものが多い中、こちらは369円とやや高めの設定となっている。出てきたアイスは、予想よりもだいぶ大きくお値段に見合う大きさでした。とても美味しそうな白のアイスクリーム、中を割ってみた。実は、この時は2日続けて違う店舗のサイゼリヤに行くことになり、2日間ともホワイトトリフを注文した...

  • 「厄除け商売繁盛殺人事件・猿の絵皿が告発する!」 (1995年) シリーズ第2弾

    厄除け商売繫殺人事件シリーズ第2作目。今回より松方弘樹の妻役が森口瑤子から伊藤かずえに変更となっている。●「厄除け商売繫盛殺人事件・猿の絵皿が告発する!浅草-日光 羽子板市の夜の犯罪」 1995年12月30日原作: 鳥羽亮 指が哭く (カッパ・ノベルス)脚本: 篠崎好監督: 池広一夫制作: 東映出演: 松方弘樹、伊藤かずえ、宍戸開、加茂さくら、下川辰平ほか西浅草署の刑事高杉順平(松方弘樹)は、ひとまわり下...

  • 「かえ玉結婚式殺人事件・アフリカから来たニセ花婿と花嫁に復讐のワナ」 (1992年)

    社長令嬢の結婚式で新郎が別の男にかわっていた。そこから起こる殺人事件の謎を令嬢とニセ花婿が追う。●「かえ玉結婚式殺人事件・アフリカから来たニセ花婿と花嫁に復讐のワナ東京~日向~霧島温泉」 1992年2月15日脚本: 香取俊介、久保武生音楽: 真鍋平太郎監督: 水川淳三制作: 松竹出演: 柏原芳恵、名高達郎、田島令子、本田博太郎、小松方正、高峰圭二ほか社長令嬢・影山純(柏原芳恵)は結婚式当日、教会に現れた新...

  • 「死刑囚永山則夫と母・戦後最大の少年犯罪」 (1997年) 佐木隆三 『死刑囚永山則夫』

    放送前年の1997年8月1日に刑が執行された連続射殺事件の犯行の内的動機に迫るドラマ。●「死刑囚永山則夫と母・戦後最大の少年犯罪その時、連続射殺魔の母と呼ばれた女は…」 1998年8月1日原作: 佐木隆三 死刑囚 永山則夫 (講談社文庫)脚本: 竹山洋音楽: 小六禮次郎監督: 出目昌伸制作: 総合ビジョン出演: 大竹しのぶ、岡田義徳、渡瀬恒彦、渡辺徹、大沢樹生、小島聖、佐藤B作ほか1968年10月11日、東京都港...

  • ライオンのランチ 生姜焼きがゴムみたいだった

    去年、新宿の損保ジャパン美術館で「ターナー展」をみた時に久しぶりでライオンでお昼ご飯を食べてきました。新宿のランチタイムはどこの店も混み合っているものですが、ここは店内が広いこともあってかかなり空いていて落ち着けるかもというのが選んだ大きなポイントでした。この日食べたのは、豚肉生姜焼きチキングリル。ランチタイムはスープがついていて、ふりかけも何種類か置いてありました。さて、お味の方なのですが…。チ...

  • 渋谷のパスタ ブラックブラウンは安価で美味しくておすすめ

    去年、シネマヴェーラ渋谷で映画を観たときに、かねてより気になっていたパスタ屋「ブラックブラウン」でランチを食べてきました。YUMMY PASTAが閉店となり、さあお昼どうしよう?という時に思い出したのがブラックブラウンでした。お店は109の通りをBunkamura方面へ歩いていったところの地下にあり、看板が出ているので目に留まりやすいです。はじめて入りましたが、店内は思ったよりも広々としていてカウンター席も多め。私も...

  • 「厄除け商売繁盛殺人事件・浅草ほおずき市の夜からはじまる恐怖の連鎖!」 シリーズ第1弾

    バレー部OBを襲った殺人事件に下町の敏腕刑事が挑む。土曜ワイド劇場初主演の松方弘樹が下町の人情刑事を演じたシリーズ第1作目。●「厄除け商売繫盛殺人事件・浅草ほおずき市の夜からはじまる恐怖の連鎖!」1994年3月26日原作: 鳥羽亮 闇を撃つ刑事―そしてまた、誰もいなくなった (カッパ・ノベルス)脚本: 篠崎好音楽: 大野克夫監督: 池広一夫制作: 東映出演: 松方弘樹、森口瑤子、原日出子、宍戸開、鶴田忍ほか高...

  • 「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」@森アーツセンターギャラリー

    サントリー美術館で「扇の国、日本」を見た後は、ミッドタウンからヒルズ方面へ歩き、森アーツセンターギャラリーで行われている「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」を見てきました。1月17日から始まったばかりで、この日はまだ4日目。さほど混雑もなく、展示数が多い割にはサクサクと鑑賞することが出来ました。葛飾北斎は90歳近くまで生き、しかも晩年になっても精力的に活動していたことからその作品数は実に3万点を超えると言わ...

  • 「滋賀銀行九億円横領事件・女の決算」 (1981年) 和久峻三 『裁かれた銀行』

    去年からチャンネルNECOで実録犯罪ものをやっていたので滋賀銀行横領事件も放送されるかしら?と思っていたら、NECOではなくAXNミステリーで先日放送されました。ならば土曜ワイド劇場で1979年に放送された「弘前大学教授夫人殺人事件」を扱った「私は殺していない」もぜひ放送してほしい。●「滋賀銀行九億円横領事件・女の決算」 1981年2月7日原作: 和久峻三 裁かれた銀行―滋賀銀行九億円横領事件 (角川文庫 緑 421-32)脚...

  • 「島めぐり豪華フェリー花嫁ツアー殺人事件・鳥羽・伊勢志摩二泊三日の旅」 (1988年)

    お見合いツアーに参加したOLが連続殺人事件に巻き込まれ、なぜか自分も命を狙われるようになる。●「島めぐり豪華フェリー花嫁ツアー殺人事件・鳥羽・伊勢志摩二泊三日の旅」 1988年2月6日脚本: 原教子音楽: 石川鷹彦監督: 松島稔制作: にっかつ撮影所出演: 叶和貴子、江波杏子、国広富之、友里千賀子、中島久之、犬塚弘、あき竹城ほか牧村麻子(叶和貴子)は結婚願望が強いOL。職場には憧れの男性が二人いたが高杉(中...

  • サブウェイの日替わりランチ ローストチキン

    軽食ランチがとりたくなる時、たまにサブウェイに行きます。ここは野菜も多めに出来るし、好みにカスタマイズできるのがいいですね。この日のランチはローストチキン。パンはハニーオーツにするのが好きです。ソースはハニーマスタードでピクルスとオリーブをトッピング。いつもはドリンクを頼むのですが、今回はポテトのセットにしました。大きめに切られたポテトは食べ応えがあってとても美味しかったです。...

  • 「死体を置いていかないで・私のベッドに見知らぬ男が…」 (1996年) 五十嵐均 『死体を置いていかないで』

    夫を亡くした主婦の周辺で怪事件が続発する。●「死体を置いていかないで・私のベッドに見知らぬ男が…湘南夫人がおちた夫殺しの罠」 1996年2月3日原作: 五十嵐均 死体を置いていかないで (カドカワノベルズ)脚本: 岩佐憲一監督: 田中登制作: 松竹出演: 片平なぎさ、伊原剛志、鳥越マリ、山本学、南条弘二、伊藤洋三郎、大河内浩ほか鷹取佳澄(片平なぎさ)は資産数十億といわれる弁護士・哲也(南条弘二)の妻。哲也...

  • 神保町 上海庭の牛バラ煮込み丼

    去年5月、神保町シアターに「淑女は何を忘れたか」を見に行った時に、「上海庭」という中華料理のお店でお昼ご飯を食べてきました。ランチタイムはコーヒーとお茶がサービスでついてくるようです。ニラレバにもひかれたのですが、牛バラ煮込み丼に挑戦することにしました。やってきたのがコチラ。なんだかサラダがザックリしていて、盛り付け方も大雑把。メインの牛バラも見た目は自分が予想していたのと違う感じでした。やはり牛...

  • 「エステ美女連続殺人事件!まじめ警部補とかたやぶり刑事」 (1997年)

    エステ業界で連続殺人事件が発生。犬好きの刑事が捜査に乗り出す。●「エステ美女連続殺人事件!まじめ警部補とかたやぶり刑事愛犬が暴く完全犯罪」 1997年2月1日脚本: 掛札昌裕監督: 井上芳夫制作: 大映テレビ出演: 中村梅雀、近藤正臣、原日出子、久我陽子、若林豪、羽場裕一、加納竜、あめくみちこほか港中央署の立花勇一郎(中村梅雀)は、日本舞踊家元のひとり息子でありながらも、実家を飛び出して刑事になり愛犬...

  • 「森村誠一の終着駅」 (1992年) 終着駅シリーズ第2作

    露口茂の終着駅シリーズ第2作目。●「森村誠一の終着駅・信濃大町発7時53分”あずさ8号”殺意のめぐり逢いホテルの逆密室の謎…」 1992年2月1日原作: 森村誠一 終着駅 (角川文庫)脚本: 岡本克己音楽: 大野克夫監督: 池広一夫制作: 東映出演: 露口茂、古村比呂、船越栄一郎、美木良介、峰岸徹、木村元ほかある日の早朝、新宿西口の高層ビルの一角で男の死体が発見され心臓発作による突然死と推定された。所持品...

  • 「特急北アルプス殺人事件」 (1986年) 西村京太郎のトラベルミステリー第8作

    土曜ワイド劇場のトラベルミステリー第8作。●「特急北アルプス殺人事件・新名古屋-下呂、-高山飛騨路で連続殺人!赤い帽子の女」 1986年2月1日原作: 西村京太郎 特急北アルプス殺人事件 (角川文庫)脚本: 篠崎好音楽: 甲斐正人監督: 長谷和夫制作: 東映出演: 愛川欽也、三橋達也、二宮さよ子、森本レオ、芦川よしみ、根上淳、井川大輔、古手川伸子ほか飛騨高山で中央デパート社長・新倉茂(根上淳)の愛人・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Samurai Spiritさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Samurai Spiritさん
ブログタイトル
Samurai Spirit
フォロー
Samurai Spirit

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用