ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
よさこいとグルメが彩る夏の祭典「どんGALA!祭り2025」開催 新潟・柏崎市
柏崎市で、よさこい演舞と地元グルメが楽しめる夏の恒例イベント「どんGALA!祭り」が2025年7月19日(土)・20日(日)に開催されます。 柏崎市中心部を舞台に、県内外から集まった、よさこいチームが華麗な演舞を披露。さらに、地元の味覚が集
ささだんご
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
国道8号「上輪橋」通行止め解除 2025年7月10日 新潟・柏崎市
2025年7月10日、柏崎市を通る国道8号の「上輪橋」で続いていた通行止めが、約2か月の復旧工事を経て解除されました。地域の交通の要であるこの橋の再開により、日常の移動や物流に大きな安心が戻ったことは、多くの市民にとって朗報でしょう。この記
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 海と空を彩る越後の夏夜2025年
海に咲く、柏崎の誇り。16,000発の花火が夜空を染める 新潟県柏崎市で毎年開催される「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、越後三大花火のひとつとして知られ、全国から多くの観覧客が訪れる夏の風物詩です。2025年は7月26日(土)に開催予
【柏崎の隠れ庭園】飯塚聊娯庵庭園|茶室と苔が彩る静寂の空間と、和の庭づくりのヒント
柏崎市で「日本庭園」と「茶屋」というキーワードに魅力を感じる方へ、知る人ぞ知る名所をご紹介します。それが、飯塚聊娯庵庭園(いいづか・りょうごあん・ていえん)。通常は非公開ながら、春と秋の「柏崎・刈羽オープンガーデン」開催時にだけ開かれる“隠
にしやま賑わい軽トラック市 柏崎市の中国庭園で楽しむ異世界マルシェ
柏崎市西山町で開催される「にしやま賑わい軽トラック市」は、地元の魅力がぎゅっと詰まった人気イベント。中国庭園風の会場に、軽トラックやテントを使った個性豊かな出店が並び、グルメ・雑貨・音楽が一体となった非日常の空間が広がります。今回は2025
木彫り大黒天ミニ展示へ行こう!温もり感じる木彫アートの世界
新潟県柏崎市の「痴娯の家(ちごのや)」で開催中の「木彫り大黒天ミニ展示」は、地域文化と手仕事の魅力が詰まった注目イベントです。大正・昭和初期に収集された貴重な木彫作品が一堂に会し、訪れる人々に福をもたらすような温かさを届けています。 木彫り
夢の森公園 自然と遊ぶ!「おさんぽ探検隊」で親子の思い出づくり
新潟県柏崎市にある「柏崎・夢の森公園」では、四季折々の自然を楽しみながら学べる体験型イベント「おさんぽ探検隊」が開催されています。前期・後期に分かれており、それぞれ異なる魅力が満載。この記事では、イベントの詳細や楽しみ方、アクセス情報までを
長嶺大池
snapinap
柏崎市県道の崩落と復旧計画
2025年3月、新潟県柏崎市高柳町門出で発生した県道12号線の崩落は、地域住民や通行者に大きな影響を与えました。本記事では、崩落の原因や復旧計画、交通への影響などを詳しく解説します。道路インフラの安全性を考えるうえで、今回の災害から学ぶべき
新潟の初夏の風物詩 えんま市2025完全ガイド 歴史・アクセス・駐車場情報
えんま市は、新潟県柏崎市で毎年6月14日から16日にかけて開催される歴史ある露店市です。その起源は200年以上前の江戸時代にさかのぼり、もともとは馬の売買を行う「馬市」だったものが、次第に露店市へと変化していったそうですね。 city.ka
青海川駅
国道8号線の上輪橋が橋梁の損傷により通行止めが続いている(高速で迂回可能※無料区間あり)ため、『青海川駅』を訪
夢の森公園のカキツバタ #2
撮影前にだいぶ雨が降ったようで緑が映えますね。シャッターを切る回数も増えます。(2025年5月22日撮影) と
夢の森公園のカキツバタ #1
『柏崎・夢の森公園』のカキツバタが見頃になっています。(2025年5月22日撮影) カメラ(マウント)の入れ替
道の駅 西山ふるさと公苑
前回の雪割草の帰り、『道の駅 西山ふるさと公苑』に寄り「つるし雛かざり」を見てきました。最終日だったようでギリ
ブルボンの新作!静岡県産クラウンメロンを使用した「ブランチュールクラウンメロン」など4品が期間限定発売
株式会社ブルボンさんで、静岡県産クラウンメロンを贅沢に使用した「ブランチュールクラウンメロン」など4品を2025年5月20日(火)に期間限定で発売します。クラウンメロンの華やかな香りと上品な甘さを楽しめるこの新商品は、全国の量販店やドラッグ
大崎雪割草の里
季節感ずれずれですが、3月に『大崎雪割草の里』へ雪割草を見てきた時の写真を載せておきます。(もう夏の陽気が..
柏崎市・国道8号 上輪橋で補強部品の一部破断 通行止め実施 代替路は?2025年5月9日
新潟県柏崎市を通る国道8号の上輪橋(あげわ)で、橋脚を補強する鋼鉄板(ガセットプレート)に亀裂が確認されたということです。この影響で、5月9日午後3時より通行止めが実施されています。 通行止めの詳細 対象区間:国道8号 上輪橋(長岡側)~胞
谷根のハナモモ
柏崎市谷根のハナモモ。去年は時期を逃したので2年ぶりです。(2025年4月21日撮影) だいぶ間が空いての投稿
上越列車旅① 越後線にて柏崎
春の話今日は、県内、どこも雨とかみぞれとか…そんな感じ…近県も、似たようなものなのでどこも自転車の雰囲気ではない…そんな日は電車旅にしましょうまずは、越後線に乗って柏崎駅へ今日も、この列車は0番線でなく、1番線到着柏崎駅の越後線は
友福莊
【カツカレーチャーハン!?珍しいメニューあり老舗食堂】焼肉・お食事 肉よし 柏崎市安田
柏崎市安田にある「焼肉・お食事 肉よし」さんは、創業から40年の歴史を誇る老舗食堂です。若い方からお年寄りまで幅広い世代に愛され、地域の方々にとって欠かせない名店となっています。 創業当初は精肉店としてスタートし、その経験とノウハウを活かし
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
日時:令和7年3月27日 19時15分ごろ 住所:新潟県柏崎市軽井川 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:新潟県道73号鯨波宮川線 ※周辺に新潟産業大学、柏崎・夢の森公園、柏崎市墓園などがある ...
坊主岩 太郎
酒類販売の有限会社高橋節雄商店が破産手続開始決定
酒類販売の有限会社高橋節雄商店(住所:新潟県柏崎市柳橋町6-30、代表取締役:)が、2025年3月13日に新潟地裁長岡支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は五十嵐亮弁護士(弁護士法人一新総合法律事務所 長岡事務所) 事件番号は令和7年(フ)第27号 負債総額は約5000万円 同社は、1956年設立の酒類販売 柏崎市内の飲食店などを中心に酒類を卸していたが、コンビニやディスカウントストアなどに圧され、売り上げが…
niigata_zakka
柏崎海浜公園
まだちょっと風は冷たい。
川内ダム
谷根へつながる道はご覧の有様。代わりに川内ダム近辺を散策。
【フラワーアート体験などが学べる教室】チェリッシュ ベビー 柏崎市の癒やしと創造のサロン
柏崎市にあるサロン「チェリッシュ ベビー」さんは、代表の黒﨑ゆかりさんが運営する魅力的な教室です。子供から大人まで幅広い年齢層に対応した様々なレッスンが提供されています。 現在開催されているレッスンは、フラワーアレンジ、ハーバリウム、ポーセ
【新鮮な地魚と絶品「鯛飯」が有名な店!平日ランチ営業あり】肴や 柏崎市
柏崎市で28年前にオープンした「肴や」さんは、店主の飯塚明さんが営む、新鮮な地魚を堪能できるお店です。この店は地元名物の「鯛飯」を看板メニューに掲げ、地元でも高い人気を誇っています。特に、柏崎産コシヒカリを使用したご飯は「鯛めし」に一層の風
【インク沼にはまる文具女子の間でガラスペンが話題!様々なインクあり】文具と雑貨BUNEIDO 柏崎市
明治39年(1906)に創業した伝統ある「BUNEIDO(文英堂)」さんは、柏崎市で長年にわたり文房具と雑貨を提供する老舗店です。創業当時は小林文栄堂の販売店としてスタートし、110年以上の歴史を誇っています。 店内には、文房具好きや雑貨愛
夕日が丘公園
#custom_field-auto_excerpt
宮川神社
【かやぶき屋根の家に泊まる】かやぶきの宿 荻の家 柏崎市高柳地区荻ノ島
柏崎市高柳地区にある荻ノ島は、縄文時代の名残をとどめる貴重な環状集落です。中央の広場(ここでは水田)を囲むように住居が並んでおり、歴史的な価値があります。この地域には、茅葺き屋根の建物が残されており、伝統的な日本の風景が広がります。 かやぶ
【越後姫のモンブランシフォンが人気メニュー】米と餡 あやこや 柏崎市横山(ハコニワ内)
柏崎市でお菓子業界をリードする「綾子舞本舗タカハシ」さんから、新しい菓子店「米と餡 あやこや」が登場しました。この店は、特別なスイーツ専用米を使い、柏崎市の味覚を楽しむための場所です。 季節限定「越後姫のモンブランシフォン」 画像:米と餡
【牛乳ベーグルが人気!】びわじまベーカリー 柏崎市(ハコニワ内)
柏崎市横山(ハコニワ内)にある「びわじまベーカリー」さんは、ベーグルとクロワッサンに特化したパン屋さんです。新潟県産の高品質な材料を使用し、愛情を込めて手作りされた商品が特徴です。 人気商品「牛乳べーぐる(プレーン)」 画像:びわじまベーカ
夢の森公園
(10 photos)
御野立公園
珍しく夕日が見えました。(17 photos)
笠島
新しいお仲間「FUJIFILM X-M5」と「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」をお迎えしました。富士フイルムにまた還って参りました。(20 photos)
【老舗の伝統あんこ「ぜんざい」のお店】甘味処「餡庵」柏崎市
柏崎市の中心部に佇む甘味処「餡庵」さんは、創業から38年の歴史を誇る、和の甘味を堪能できる素敵なお店です。2年前にリニューアルオープンし、創業106年の「いろはや製餡所」さんが手がける伝統的なあんこの美味しさを届けるために始めました。 おす
柏崎市 クマ目撃出没情報 [2025.1.23]
日時:令和7年1月21日 13時50分ごろ 住所:新潟県柏崎市久米 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 現場:主要地方道柿崎小国線 ※中越ファーム付近 ※付近にお住まいの方や山に入られる方は、十分注意してください。クマを見かけた方は、市役所または、警察にご連絡ください(柏崎市) ...
正月ローカル線の旅② 柏崎にて
~つづき~柏崎駅到着さてここで、小一時間の休憩なので散歩タイムは海まで歩く!商店街を歩くお店はまだ開店前だが街の景色はいいものだ青空が出てるんだけどアーケードに遮られ日陰になって、寒い…商店街のアーケードを抜けると歩道は雪…
正月ローカル線の旅① 柏崎へ
年始のとある休日一日くらい電車旅へ出よう!朝3センチくらい積もっただろうかこのあとはもう、降らないらしいそして、県内はどこも穏やかなようだゆっくり目にスタートし乗り継いで吉田駅へ折り返し乗車する列車が柏崎かやってきた若干の雪化粧
あけましておめでとうございます。2025年は毎度おなじみ『長嶺大池』からスタート。(14 photos)
柏崎市・黒姫山 クマ出没目撃情報 [2024.11.5]
日時:令和6年11月4日 10時30分ごろ 住所:新潟県柏崎市水上 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:刈羽黒姫山(標高891m)の登山道 ...
笠島あたりをうろうろ。(22 photos)
ふるど大池
そういえば彼岸花忘れてた!と思い慌てて『ふるど大池』に行ってきました。(2024年10月9日撮影)(23 photos)
相変わらずMerrillに振り回されてます。乗りこなしたくて最近はほとんど単体で持ち出してますが、なかなか難しい。でも、こういうカメラほど燃えるんですよね。(11 photos)
夕日が丘公園 / 椎谷観音堂 / 長嶺大池
先日、半ば衝動的に「SIGMA DP1 Merrill」を買ってしまいました。憧れのFoveon機。(16 photos)
越後線をポタリング[9/1]
今日は1日を通して曇りの予報なのでいろいろ用事を足そうかと思っていたら朝から青空が広がっているそれでも予報は曇りのまま…遠くの空を見てもこりゃあずっと晴れだろう…と判断しこんな青空もったいないので自転車スタート!今日は、越後線沿線を走って
黒姫神社・大杉
『黒姫神社』と大杉。(20 photos)
いつもの場所です。(15 photos)
そういえば久しぶりに来たような。(7 photos)
次のページへ
ブログ村 51件~100件