人生で最初で最後のクラス懇談会が、私を双極性障害に導いた日
こんにちは。 私はASD(自閉スペクトラム症)であり、社会不安障害を抱えて暮らしています。 人づきあいや空気を読むことが苦手で、特に“母親同士の集まり”や“学校行事”といった人間関係が密な場面に出ることが、今もずっと苦手です。 そんな私が、生まれて初めて子どものクラス懇談会に出席した日。 それは私の中で、ある意味“事件”となり、後に「双極性障害」という診断につながった…そんな出来事でした。 なぜ出席しようと思ったのか これまで子どもの学校の懇談会には、一度も参加していませんでした。 いつも夫が出席してくれていたんです。夫はADHDで忘れ物や衝動性はあるけれど、社交的で人づきあい
2025/07/12 14:50