メインカテゴリーを選択しなおす
今日の町内会総会で今年度事業報告で町内会IT化を進めていることが報告されました。 正式には今月の理事会で説明・承認後、町内会でアクセスできるようにみなさんに周知することになりました。 総会後早速数人に方から好意的なフィードバックや他での経験からのご助言などをいただき、いよいよ離陸滑走も加速です。
回覧板が回ってきたので、電子化に挑戦。 1.紙をページごとスマホカメラで撮影 *PDF形式にするとこのはてなブログに添付できないみたい。 2.撮影画像を町内会アカウントのGoogleフォトにアップロード 3.はてな日記に項目を書き込み、それぞれに該当するGoogleフォトにリンクする。 4.中区連合町内会長連絡協議会の資料だけは、そのサイトに行って元ネタのPDFを発見。そのURLへリンクする。 撮影前に気づけばよかった。 これで、E回覧板 を作っていけます。 同じGoogleフォトでGoogleサイトに作った町内会WebサイトにもE回覧板を作ろうを思いましたが、考え改め、町内会サイトにE回覧板…
はてなブログで運営はじめた町内会ブログに役員さん・実務会の方々から概ね好感をもたれたフィードバックをブログ内コメントやメールでいただき、少しほっとしたGW。 まだまだ、いろいろな環境でご覧になっているので不都合もあるし、ご期待と違う部分もあったりで、少しずつでも進化を続けていこうと思います。 さて、 今回はカレンダーをはてなブログに埋め込んでみよう。 Googleサイトで運営する町内会Webサイトのイベントページにはカレンダーを埋め込んでお知らせ項目以外にもカレンダー機能でイベント等を把握していただくようにしています。 同様の使い方で、Googleカレンダーで作った町内会イベントカレンダーを一…
町内会ブログと町内会Webサイトの両方に、 私たちの町内外周を駅まで往復している循環バスのバス停ごとの事項表をリンクしてみました。 この作業中に横浜市営バスのウェブサイトのいろいろなページ、モバイルでも活用できる便利なサービスがたくさんあるのに気づきました。 navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp
町内会名でのGoogleビジネスを開始。 ”自治会”というカテゴリーがあり、非営利町内会活動を定義できました。 町内会で検索すると、お店みたいにスクリーンに現れます。 五つ星評価やReviewコメントをもらうこともできます。 そこから連携したWeb(町内会ブログ)に移動できます。 登録住所で、町内会館が地図に現れます。 情報活動のWebサイト・ブログに追加してさらなる町内会DXへ進化中。
3日前から町内会館内にWIFIが飛ぶようになった。 これまで町内会館でこのDX化のデモを役員方々にお見せする時、私物スマホでテザリングして持ち込んだPCをネット接続していてスマホのGBを食ってしまって先月のデータ通信料がアップしたけど、今後はデータ量制限も通信料も気にしなくてよくなった。 この小さな自腹解消より大きな利点はほかにある。 1)町内会館から動画配信・中継 町内会のGoogleアカウントでYouTubeチャンネルが作れるから、館内からYouTube中継ができる。 必要な時に配信でも、理事会や総会のOnLine参加のための中継やビデオ会議もできるようになるし、ほかにも使い方アイデア次第…
昨日の町内会総会後、ゴミ出し方法を守らない人(出し方を知らない人?)に注意喚起する大切さが話題になりました。 ゴミの出し方のパンフレットも何部か準備されていました。 町内の何世帯かの外人の方への情報をどうするかなど話し合っているうちにに、多言語化もこの町内会DXで対応する必要がありそうだと感じました。 横浜市がWebサイトに準備しているゴミに関するぺージ ごみと資源物の分け方・出し方 横浜市 を覗いてみたら、 日本語以外に10か国語でのパンフレットがあった。 町内会に紙のパンフレットを準備するより、この多言語ページを町内会ブログと町内会Webサイトに掲載して、町内会のゴミに関する多言語対応にす…
町内会DXでWebなどでの広報・情報公開の機会が増えるほど、その中に見え隠れする肖像権や個人情報への気配りが大切になってきます。 今までの紙ベースでの町内会便りでも気遣われてていたことですが、 電子的に公開するとその情報の拡散や触れる可能性のある方々やも今まで以上に拡大します。 オープンな場所として情報を開示するのか、パスワード等で保護した状態にするのかも今後の議論でしょう。 ただし、 たとえパスワード保護しても肖像権と個人情報への気配りが必要ないわけではないと思うので、この課題の検討と模索は続くでしょう。 町内会情報として個人情報の共有すること、共有の仕方、共有してはいけないことなどはどうし…