chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
町内会DXの道のり https://akinoricommunity.hatenablog.com/

町内会DXを始める過程をつぶやいていきます。 皆様から叱咤激励、ご助言をいただき、進化続けていきますので応援の程よろしくおねがいします。

緑ヶ丘
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2023/05/18

arrow_drop_down
  • これか、Googleマイマップ地点共有。

    このままでは、過去記事の地点登録もリンク切れたまま。 どうにかしないと。 202404-19 はて?また消えたGoogleマップ登録地点。 Google つぶやき 実験 なにかヒントは? えっ、登録できて数日見えてても、その後消える理由ってあるのか。 support.google.com 数日して消えてしまうの原因は、これらのどれかか全部に該当していることを、登録後に審査されて、非追加として消されたみたい。 種類 例 定着していない場所 常設ではなく、季節的に設営されるビジネス 1 回限りの一時的なイベント 永続しない場所 待ち合わせ場所 ここであきらめない。 町内会施設マップを作ったときと同…

  • はて?また消えたGoogleマップ登録地点。

    今朝確認したら、またGoogleマップから登録地点「町内会お花見会場」が消えていた。 Googleマップ上で保存したお気に入の❤マークだけが残っている。 はて? www.google.com 202404-09 Googleマップから登録地点が消えた。 Google つぶやき 行事/イベント

  • Googleマップから登録地点が消えた。

    Googleマップに登録した町内会お花見地点のリンクが外れて、 マップ上の登録地点もなくなってしまった。 202403-16 Googleマップに町内会行事場所を登録 Google 実験 行事/イベント Webサイト 何が起こった? Googleさんから却下されたの? もう一度作ってみました。 maps.app.goo.gl 町内会ブログ本文内のリンクを修正しました。 原因がわかないので、 また消えないか、しばらくチェックし続けないと。

  • ダイヤ変更の横浜市営バス情報更新

    4月1日実施の横浜市営バスのダイヤ変更を受けて、町内会ブログ・WEBサイトで 町内周りで乗降しているバス停時刻表情報を発信しました。 2024-04-01 222系統循環バス改正ダイヤ(令和6年4月1日実施ダイヤ改正について) お知らせ/What'New バス時刻表 記事掲載直後から、掲載時刻表をプリントアウトして部屋の壁に貼って使い始めたとのお声掛けやメールをもらい、タイムリーにデジタルとアナログの融合的使い方のお役に立ててちょっぴりうれしくなります。

  • Googleマップに町内会行事場所を登録

    来週町内会のお花見を控え、町内会たよりや掲示板ポスター掲載で町内の方に広報されています。 町内会DXとしても町内会たよりや掲示板ポスターを町内会WEB活動に展開しています。 2024-03-09 町内会便りー3月号(2024、No.201) 2024-03-14 町内会お花見(3月24日) DXとしてさらに進化をと考え、Googleマップにお花見会場を地点登録してみました。 maps.app.goo.gl これで、Googleマップでお花見会場がいつでも探せます。 この登録情報を町内会お花見記事内にも挿入しました。

  • ごみ回収各種手続きオンライン化

    ついに横浜市の資源団体回収奨励金手続きがDX化へ向かいます。 202401-24 町内会DXには自治体のプロセス改善も必要ーごみ回収奨励金ー つぶやき 参考 1月に問題提起したプロセス改善がほぼ完全カバーされる内容で、横浜市と回収業者と各町内会・自治会団体とのDX化が準備されているようです。 横浜市から「資源集団回収各種手続きのオンライン申請について」の通知がきました。 もちろんこのオンライン化の利点を享受すべく、町内会会長・実務会のみなさまへ、オンライン申請採択を推奨し、今後の手続きに入っていくつもりです。

  • コメントとメール連動で点検商法警戒!

    町内会ブログの12月掲載記事にコメントがつきました。 2023-12-10 町内会便りー12月号(2023, No.198) 町内会のご高齢の方のお宅ににピンポ~ンと屋根の不具合点検の不審者がやってきたとのご報告。 この状況と町内への注意喚起のご助言をいただきました。 町内会のメールアドレスに詳細をいただき、早速、町内会役員会後の実務会で町内状況の相互理解と対応検討。 速攻で、コメントいただいたお宅への直接対応とともに、町内数か所の掲示板へ警察から配布されていた関連のニュースを町内会総務部に張り出してもらいました。 また、 同時に改めて点検商法警戒記事を掲載しました。 2024-02-26 点…

  • 町内会DXには自治体のプロセス改善も必要ーごみ回収奨励金ー

    1)画像添付(1/17付け文書)のように先週末に横浜市資源循環局から11月実施分の申請が1/5提出期限までに未提出のため交付手続きができない連絡がきました。 自治体からの郵送文書 2)手元書類(申請書類写し)を参照し、1/9投函したことを確認。 3)本日1/22(月)、指定問合せ先(伝票処理受託会社:(株)システム情報センター)へ電話で状況確認。 ー 回収業者からの伝票提供が通常の月末ではなく月初(正月休み明け)すでに循環局提出期限を過ぎていました。 ー回収業者からの伝票を受理直後に書類作成し投函(1/9)を手元資料で確認していることを伝えました。 ーシステム情報センターで1/17付けでの本町…

  • 町内会DX2024ー共助のためにー

    昨春町内会DXを開始し、少しずつ成長してきた町内会のサイト運営と少しずつ感覚が進化してきた町内会。新年2024年はさらに進化する町内会DXを目指していきます。 町内会長から町内会便り1月号に載せる会長の新年のあいさつの原稿がメールで届き、ブログ掲載を依頼されました。 もちろんWelcome, 早速町内会ブログにアップロード。 町内会便りの発行を待たずに、新年挨拶をネット配信、これこそフットワーク軽くタイムリーにフレッシュなメッセージを町内会の皆さんに届ける一例。 これが年始に町内会長のメッセージで実行できたことに、町内会DXの進化を実感し、DX2024へ期待します。 元旦からの令和6年能登半島…

  • 問題修正:E回覧板でGooglePhoto起動

    今月のE回覧板を見た方からメールが来ました。 「E回覧板では、項目によって「Google Photo」が起動し、メールアドレスとパスワードを要求されます。」 制作中には気づけなかった問題があるようです。 まずは、 実態把握から。 別アカウントでE回覧板の各項目を確認してみたら、 項目クリックでリンク先のGooglePhotoが開けるものと、エラーが出るものがあることが分かりました。 違いは何かな? E回覧板の各項目に該当写真を紐づけするときにGooglePhotoからURLを転記する方法を統一していませんでした。 1)該当写真を開いたURLの窓の中をコピーして該当項目のリンク先に転記 2)該当…

  • 解決:QRコード読めない問題

    不確定に読める人、読めない人、読めるとき、読めないときが発生していた町内会便りに掲載したQRコード問題が解決しました。 202310-16 QRコードが読めない問題 何人もの方に町内会便りのQRコード、また、スクリーン上で町内会WEBサイトのQRコード、そして、まったく別のQRコードなどの読み込みテストをしていただきました。 それぞれのスマホも違います。 どうも微妙な読み込み精度みたいです。 QRコードの画像を作りなおしました。 今月の町内会便りのQRコードのサイズを少し大きくしました。 問題を報告してくださった方から今朝メールが来ていました。 「おはようございます。 町内会便りのQRコード試…

  • OnLine参加申し込み

    消費生活推進員さんが企画された「悪質商法撃退講座」への申し込みを回覧板折込のパンフレットに記名以外の方法として、町内会WEBでの案内に参加表明できないかとのご要望をいただきました。 ブログ記事のコメント欄に参加希望を入れてもらうか、町内会メールアドレスに参加希望のメールをいただくか。。。。などなど検討した結果、OnLine参加申し込みを作成しました。 目安箱・町内会へのご意見ポスト 202307-07 GoogleFormで作成した町内会へのご意見ポストを実験開始 で使ってみたGoogleFormを今回も利用します。 参加希望者は、班名・氏名・メールアドレス・(オプションで)コメントを入れて送…

  • DXが町内会新役職に。

    週末町内会役員会へ出席しました。 机の上のネームプレートが新調されていました。 DX(Digital Transformation)が町内会の新役職名になり、その初代担当役員を拝命しました。 町内会DX担当役員 このブログで経緯を綴ってきているように、今春から準備を始め、下添付のように、7月に町内会で会長を筆頭に実務会でのDX推進委員会設立が開示されました。 ----------- 202307-30 町内会Webサイト・町内会ブログの使用デモ 昨日の町内会役員会で、町内会長からDX推進委員会設立の説明がなされました。 ----------- 8月は町内会役員会なし、先月9月は町内会役員会を欠…

  • QRコードが読めない問題

    8月の町内会便りで町内会DXの周知開始して2か月。 202308-11 ついにURL公開:町内会Webサイト・町内会ブログ 今月の町内会便りから上部に毎号QRコードを記載して、継続的に町内会Wevサイト、町内会ブログの周知に努めています。 ところが、 幹部のおひとりからQRコードが読めないと教えていただきました。 町内会便り記載の町内会ブログのQRコードは確かに読めないようです。 しかし、 別のところが発行しているQRコードは普通に読めるようです。 私自身で確認しても、私は読めてしまいます。 iPhoneとAndroidスマホの違いなのでしょうか? これは、きっと声が聞こえてこない町内会のほか…

  • 町内会DXが高校との地域連携へ

    近所の高校から町内会代表メールアドレスにメールでお知らせ依頼が来ました。 高校が予定する公開講座への近隣住民へのお誘いです。 202304-16 町内会Webサイト制作開始 のスタート時にGoogleアカウントを作り、町内会実務会の代表Gmailアドレスを準備していて、良かった。 202305-06 さらなる町内会DX - Googleビジネス開始 で、町内会そのものをNPOとしてビジネス登録していて良かった。 Googleで町内会を検索すると、ビジネス団体として真っ先に出てきます。 Googleマップとも連携しています。 そして、 そのNPO団体の情報として、町内会ブログと町内会代表メールア…

  • 町内会Googleビジネスに写真投稿

    Googleに非営利ビジネス登録していた町内会ビジネスプロフィールに外部の方から投稿をいただきました。 Google Mapで現れた町内会プロフィールに町内会館周辺で撮影された写真を投稿していただきました。 町内の方か、ご近所通り掛けの方かは存じませんが、とてもうれしいです。 カメレオンマンさん、とても素晴らしい夏のスナップ写真を共有いただき、ありがとうごいます。 akinoricommunity.hatenablog.com 写真投稿いただきました。

  • Googleアナリティクスで見る町内会便り効果

    先週8月10日前後に各戸配布の町内会便りで町内会WEBサイトと町内会ブログのURLが町内会のみなさんに告知されました。 4月に準備していたGoogleアナリティクスでのアクセス解析をしてみました。 検索に引っ掛からない限定公開の町内会Webサイトも、完全公開の町内会ブログも8/10をピークにしたアクセス増加がみられます。 町内会便りを受け取った方が、アクセスしてくれたのがここに表れているのだと思われます。 アクセスしてくださった方、 ありがとうございます。 またのお越しをお待ちしています。 足跡として何かコメントを残していただければ幸いです。 <4月に準備した時のつぶやき> 町内会Webサイト…

  • ついにURL公開:町内会Webサイト・町内会ブログ

    4月5日にこのブログを立ち上げ、つぶやき始めてきた町内会DXへの挑戦が、ついに町内会便り8月号で開示され、合わせて、町内会Webサイト・町内会ブログのURLがQRコード付きで知らされました。 町内会便り8月号の町内会DXの告知欄 多くの町内会のみなさんに有意義な利用をしていただき、町内会の発展につながればいいなと期待するとともに、一過性のDXブームにならないように、Webサイトはあくまでの始まりだと自覚しながら今後の使い方を進化させていこうと思います。

  • 理事さんからの初コメント

    町内会ブログに今朝投稿した記事に、初めて理事さんからコメントをいただきました。 ありがとうございます。 これってとてもうれしい。 見てもらった実感がでます。 今後の町内会ブログの励みになります。 モチベーション上がります。 評価と建設的なアイデアを提供していただき、意見交換の場のデモンストレーションにもなりました。 これから町内会のみなさんに広く町内会ブログを周知していくにあたり、こんな使い方・やり取りもできるのかと参考にしてもらえればいいなと思います。 実務会以外の方からのコメント第一号、お祝いです。 賞品出したいくらい。

  • 町内会Webサイト・町内会ブログの使用デモ

    昨日の町内会役員会で、町内会長からDX推進委員会設立の説明がなされました。 その後、これまで進めてきた町内会Webサイト・町内会ブログの状況説明と使用デモを行いました。出席の実務会・理事のみなさんと一緒にそれぞれのサイトをめぐってみながら、全体構成やWebサイトとブログの趣旨・秘匿性などを感じ取っていただくようにしました。 うなずきやフィードバックも即座にいただき、おおむね好感を感じていただいたようです。 会場で参加者がスマホでアクセスしやすいように事前にURLとQRコードを準備していたのですが、参加者への配布準備がされず、体験会の前にそれぞれに投影スクリーンから読み取ってもらうことになってし…

  • GoogleFormで作成した町内会へのご意見ポストを実験開始

    はてなブログで運営開始した町内会ブログでは記事ごとに公開でやり取りできるコメント欄があります。 別にGoogleサイトで運営開始した限定公開の町内会Webサイトにはコメント欄がありません。 どちらも、町内会メールアドレスへコメントをいただくようにしていました。 「意見箱みたいなコメント欄ないの?」と自由コメントをいただく場も検討してきましたが、今回、GoogleFormでご意見ポストを作成して町内会DX推進委員会内部で実験開始しました。 委員会のフィードバックを参考に改善しながら町内会ブログと町内会Webサイトに実装しようと思います。 forms.gle

  • 横浜市の今注目の防災情報

    町内会ブログが災害時に役立つ準備開始します。 カテゴリーに”防災”を準備して、 まずは防災準備。 気象庁が提供している「あなたの街の防災情報」を利用して、 横浜市の今注目の防災情報 を町内会ブログからリンクします。 いつでも、 今注目の防災情報、天気、キキクル、大雨・台風、地震・火山 が確認できます。 提供情報はとても充実しています。 防災用としてでなく通常の生活時に知りたくなった気象データのほとんどが分かるようです。 あなたの街の防災情報

  • 町内会 DX (Digital Transformation) の試みー町内会DX推進委員会設置決定

    週末の町内会役員会で町内会DXの試みの準備継続を説明し理事のみなさまの理解を得ながら、その後の実務会で、町内会長から町内会新組織体制および町内会DX推進委員会の設置について提案があり、賛成の上、議論しました。 IT技術の利用推進・技術活用が目的ではなく、IT(デジタル)を活用し、町内会の運営・共生の在り様の革新を推進していくことで町内会価値の向上を目指す町内会DX(デジタル・トランスフォーメーション)を希望します。 国が主導し自治体が進めるDXもありますが、町内会が町内会として目指す当町内会らしいDXがあると思います。 新組織でIT担当部署が案に上がっていましたが、DXに名称変更し、その任務を…

  • 事前に見た方から好感のフィードバック

    町内会ブログ・WEBサイトについては、先月の役員会で事前通知したものの、いまだ町内会で全員周知のお知らせをしていない。 週末の役員会で、すでに見た方いらっしゃるかなと尋ねたら、理事のおひとりが即座に反応して感想を述べられた。 「町内会の名前で検索したらはてなブログでひっかかった。」 「町内会便りや回覧板などが掲載されていて、とても便利。」 「まだお知らせを出さないのなら、自分で自分の班の人たちだけに教えてあげて便利に使ってもらいたい。」 など、 前向きな評価をいただいた。 まだだれが見るわけでもないけど、内容を進化させ続けていて、よかったととてもうれしく感じました。 実務会メンバーだけでのその…

  • 続:町内会施設をGoogleマイマップで見える化~レイヤー~

    前回投稿した町内会マップが一応でき、町内会実務会のみなさんと共有しました。 ーーー Googleマイマップ 使って当町内の範囲をポリゴンで特定し描画しました。 その上に、 ゴミ集積所、防犯カメラ、掲示板、スタンドパイプ式消火箱、郵便ポストなどをポイントしていきました。 ーーー ここで、はたと気づいた。 どんどん情報・ポイントが増えてくるとゴミ収集所だけ見たくてもゴチャゴチャして見づらい。 見たいものだけを地図上で見たい。 Googleマイマップにレイヤー機能があることに着目。 www.google.com そうだ、 カテゴリーごとにレイヤーを作ってそのうえでそれぞれ同種のもの・場所をポイントし…

  • 町内会施設をGoogleマイマップで見える化

    町内会で環境事業推進関係のことが話題になりました。 ちなみに、私、横浜市長から横浜市環境事業推進委員を委嘱され、継続してお受けしました。 はい、小学校でいう美化委員ですね。 そこで、これを機会に町内の施設・ゴミ集積所を地図化してみることにしました。 Googleマイマップ 使って当町内の範囲をポリゴンで特定し描画しました。 その上に、 ゴミ集積所、防犯カメラ、掲示板、スタンドパイプ式消火箱、郵便ポストなどをポイントしていきました。 地図にポイントする場所の実態を知るために町内を歩いて回り、現地確認。 その場所を写メって、画像を地図データの各ポイントに貼り付けました。 この町内会マップをWebサ…

  • 安全・安心・信頼をめざす町内会DX

    先週末、月例の町内会理事会がありました。 予定されたように現在進めるDXへの準備・試行状況の説明と質疑を行いました。 他の先行する町内会・自治会でのDXの状況や不具合安などを事前に参考にすることなどの提言をいただきました。会長からは個人情報等の取り扱いにも十分な注意を行いながら進めていく旨も発表されました。 もちろん、会員目簿などの開示はしません。 配布情報もネット上で見られるようにE回覧板を準備しています。 もう紙の回覧板はいらないという方が出てきたら、現行の回覧板がいる人だけに配布物を回すことになるのかとの質問も出てきました。 紙での回覧がいる方、いらない方の把握と別管理をすることの難しさ…

  • 政府が教えてくれる肖像権の取り扱い

    町内会の広報活動撮影・公開する写真・動画は肖像権を配慮した使用に努めたいと思います。 あまり過剰な自粛のために人の存在感のない無機質な町内会の発信も望ましくはないでしょう。 さてと、いくつかのサイトでお勉強開始。 その中で見つけました、我が国の首相官邸ホームサイトの中に 肖像権とは、その取り扱い、などを首相官邸自身で勉強している情報があります。 知的財産戦略本部メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議第二分科会(第1回)(令和5年1月26日)資料 「肖像権ガイドライン」の解説 ここで適用するフローチャートとそのポイント制で判断してみることにしてみます。 町内…

  • 政府が教えてくれる自治会・町内会での個人情報保護

    町内会活動での個人情報の取扱いについて勉強開始。 日本政府が教えてくれている広報オンライン 「「個人情報保護法」をわかりやすく解説ー個人情報の取扱いルールとは?」 で基本を勉強。 あったあった、自治会編でさらに町内会活動に役立つことをチェック。 政府インターネットテレビ 「名簿を作るときに知ってほしい個人情報保護のチェックポイント(マンション管理組合・PTA・自治会編)」 町内会名簿作成、そのための情報を集める、名簿情報の目的のみへの使用。。。ちゃんとしないとね。 これって、皆さんご存じなことかもしれませんが、町内会でもトレーニング行ったほうがいいかもしれません。 つい忘れて目的外に使ったなん…

  • 町内会での肖像権や個人情報への気配り

    町内会DXでWebなどでの広報・情報公開の機会が増えるほど、その中に見え隠れする肖像権や個人情報への気配りが大切になってきます。 今までの紙ベースでの町内会便りでも気遣われてていたことですが、 電子的に公開するとその情報の拡散や触れる可能性のある方々やも今まで以上に拡大します。 オープンな場所として情報を開示するのか、パスワード等で保護した状態にするのかも今後の議論でしょう。 ただし、 たとえパスワード保護しても肖像権と個人情報への気配りが必要ないわけではないと思うので、この課題の検討と模索は続くでしょう。 町内会情報として個人情報の共有すること、共有の仕方、共有してはいけないことなどはどうし…

  • 多言語対応ゴミ情報

    昨日の町内会総会後、ゴミ出し方法を守らない人(出し方を知らない人?)に注意喚起する大切さが話題になりました。 ゴミの出し方のパンフレットも何部か準備されていました。 町内の何世帯かの外人の方への情報をどうするかなど話し合っているうちにに、多言語化もこの町内会DXで対応する必要がありそうだと感じました。 横浜市がWebサイトに準備しているゴミに関するぺージ ごみと資源物の分け方・出し方 横浜市 を覗いてみたら、 日本語以外に10か国語でのパンフレットがあった。 町内会に紙のパンフレットを準備するより、この多言語ページを町内会ブログと町内会Webサイトに掲載して、町内会のゴミに関する多言語対応にす…

    地域タグ:中区

  • 町内会総会でIT化報告

    今日の町内会総会で今年度事業報告で町内会IT化を進めていることが報告されました。 正式には今月の理事会で説明・承認後、町内会でアクセスできるようにみなさんに周知することになりました。 総会後早速数人に方から好意的なフィードバックや他での経験からのご助言などをいただき、いよいよ離陸滑走も加速です。

    地域タグ:中区

  • VGAからHDMIへ、そして、USB Type-Cへ

    昨日、今日の町内会総会の準備に参加した。 町内会長のNoteBookPCを町内会所有のプロジェクターに接続してスクリーンに投影しながら総会を行うようだ。 ところが、 プロジェクターにはVGAケーブルしか付属していない。町内会長はNBPCを新調していて以前のPCではVGAが使えたのに、今回持参されたPCにはVGAの口がない。 あららら、これは町内会DXのインフラとして盲点。 会長のPCにはHDMIとUSB Type-Cの端子がついている。 プロジェクターのVGAにPCのHDMIかType-Cから変換してつなぐアダプターは準備されていない。 幸いプロジェクターにはHDMIがあり、会長のPCとのHD…

  • 町内会館WiFi化

    3日前から町内会館内にWIFIが飛ぶようになった。 これまで町内会館でこのDX化のデモを役員方々にお見せする時、私物スマホでテザリングして持ち込んだPCをネット接続していてスマホのGBを食ってしまって先月のデータ通信料がアップしたけど、今後はデータ量制限も通信料も気にしなくてよくなった。 この小さな自腹解消より大きな利点はほかにある。 1)町内会館から動画配信・中継 町内会のGoogleアカウントでYouTubeチャンネルが作れるから、館内からYouTube中継ができる。 必要な時に配信でも、理事会や総会のOnLine参加のための中継やビデオ会議もできるようになるし、ほかにも使い方アイデア次第…

  • 実務会からのご意見が助けに

    GW期間中、実務会の方々からブログのコメント欄やメールでいくつもご意見をいただき、とても励みになりながら町内会DXの改善への助けになっています。 また、 新しいカテゴリー分類のアイデアや記事内容、添付資料などを提供をいただき、 ブログとWebサイトの両方に反映させてきました。 まだまだ、よちよち歩きですが、もっともっと多くの方から、いろいろな角度でのフィードバックをどんどんいただき、改善・進化し続けていこうと思います。 無反応は一番さびしく困った状況です。

  • さらなる町内会DX - Googleビジネス開始

    町内会名でのGoogleビジネスを開始。 ”自治会”というカテゴリーがあり、非営利町内会活動を定義できました。 町内会で検索すると、お店みたいにスクリーンに現れます。 五つ星評価やReviewコメントをもらうこともできます。 そこから連携したWeb(町内会ブログ)に移動できます。 登録住所で、町内会館が地図に現れます。 情報活動のWebサイト・ブログに追加してさらなる町内会DXへ進化中。

  • 町内会サイトに市営バス運行情報をリンク

    町内会ブログと町内会Webサイトの両方に、 私たちの町内外周を駅まで往復している循環バスのバス停ごとの事項表をリンクしてみました。 この作業中に横浜市営バスのウェブサイトのいろいろなページ、モバイルでも活用できる便利なサービスがたくさんあるのに気づきました。 navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp

    地域タグ:中区

  • 町内会ブログにカレンダーを埋め込んでみよう

    はてなブログで運営はじめた町内会ブログに役員さん・実務会の方々から概ね好感をもたれたフィードバックをブログ内コメントやメールでいただき、少しほっとしたGW。 まだまだ、いろいろな環境でご覧になっているので不都合もあるし、ご期待と違う部分もあったりで、少しずつでも進化を続けていこうと思います。 さて、 今回はカレンダーをはてなブログに埋め込んでみよう。 Googleサイトで運営する町内会Webサイトのイベントページにはカレンダーを埋め込んでお知らせ項目以外にもカレンダー機能でイベント等を把握していただくようにしています。 同様の使い方で、Googleカレンダーで作った町内会イベントカレンダーを一…

  • 回覧板のGoogleフォトと連携した電子化・E回覧板

    回覧板が回ってきたので、電子化に挑戦。 1.紙をページごとスマホカメラで撮影 *PDF形式にするとこのはてなブログに添付できないみたい。 2.撮影画像を町内会アカウントのGoogleフォトにアップロード 3.はてな日記に項目を書き込み、それぞれに該当するGoogleフォトにリンクする。 4.中区連合町内会長連絡協議会の資料だけは、そのサイトに行って元ネタのPDFを発見。そのURLへリンクする。 撮影前に気づけばよかった。 これで、E回覧板 を作っていけます。 同じGoogleフォトでGoogleサイトに作った町内会WebサイトにもE回覧板を作ろうを思いましたが、考え改め、町内会サイトにE回覧板…

  • はてなブログにもGoogleアナリティクスを

    昨日の町内会Webサイトのアクセス解析への挑戦はうまくいったので、 今度は同様にこの町内会ブログをGoogleAnlyticsで解析できないかと挑戦。 GoogleAnlytics設定 ここで得た測定IDをはてなブログの設定ー>詳細設定に行き、 その下にある解析ツールの箱にコピペします。 たぶん、これでGoogle側もはてな側も設定は完了かな。

  • 町内会Webサイト(Googleサイト)のアクセス解析

    Googleサイトのアクセス解析ができるようにしてみます。 現在Googleサイトに作った町内会Webサイトは、検索エンジンにかからないようにしています。 実務会での話し合いで町内会便りになどですべてに公開できない内容が網羅されるときもあるので、アクセス制限をするか、公開時に必要な部分をマスクすることにしました。 いろいろな町内会の方々に安心して情報公開していくために、可能な限り安全に気配りした手順を踏んでいこうと思います。 1.ブログ側では個人情報等や特定情報などがある場合はマスクして公開 2.Webサイトは、検索を逃れURLを知る人だけのアクセスに限定しながら、情報のマスクなしで公開 とは…

  • 目安箱・ご意見ポスト開設

    どの記事にもつけようのないメッセージはこのカテゴリーのこの記事にコメントしてください。

  • 理事会・実務会で町内会DX構想説明

    週末4/22(土)の町内会理事会(班長)と実務会で町内会DX構想とこのブログで綴っている町内会ブログと町内会Webサイトの準備概要を説明しました。 概ね好感をもってきいていただきました。 実務会では踏み込んだ議論を交わし、開始していくにあたっての検討課題もいくつか見えてきました。 1.町内会便り 2.コメント ーーーカテゴリーに分けられないコメントについては >実務会後、「目安箱・ご意見ポスト」をブログのカテゴリーに追加しました。 >Googleサイトではコメント欄がないので、「目安箱」ページを作り、そこでメアド公表し、メールを送っていただくように案内を入れました。 >>今後、Googleサイ…

  • カテゴリー毎にヘッダーの画像を変えられるのかな?

    カテゴリーを作って運用することで町内の皆さんが探したい情報へたどり着けやすくすることにしました。 運用してカテゴリーごとにそのヘッダーをカテゴリー内容に合う画像にできればいいなと思います。 今は、Topページのヘッダーがすべてのカテゴリーページに同じく見えています。 いろいろ調べて実験してみよう。

  • スマホ画面ではカテゴリーが見えない

    このブログを開始した時からPCで作ったものをスマホで見ることが多い。 スマホで見るとカテゴリー別にチェックしたくてもカテゴリーを含むサイドバーが表示されない。 ずーっと悩んでいました。 いろいろ触っていると、 デザインからカスタマイズの横にスマホの絵を発見。 機能選択からデザインに入ってみる スマホボタン発見。その下に詳細設定を発見。 詳細設定でレスポンシブデザインというものがあられたので選択してみました。 スマホで確認したら、サイドバーもカテゴリーも見えるようになりました。 PCと同じ画面デザインがスマホで見え、サイドバーの各機能を選べるようになりました。 また、 はてなブログ使い方前進!

  • 町内会Webサイト制作開始

    Googleサイトで町内会Webサイトを作っていくことにしました。 -初心者にも使いやすそう。 -町内会の方々から見やすい。 -PCでも、タブレットでも、スマホでも、デバイス・スクリーンサイズに合わせて表示できる。 -容量の制限はあるものの無料 ‐Googleのほかのアプリや機能と連動した使い方ができそう。 などなど。。。etc. まずは、 町内会のGoogleアカウント作成 Gmailアカウント取得 そのアカウントでGoogleサイト使用 Googleサイト上で町内会Webサイト作成開始 テンプレート使わず、真っ白から組み立ててみる 町内会ブログで試行する内容・カテゴリーをWebサイトでもカ…

  • 応援コメントに感動 & 返信コメントの仕方を勉強。

    初めてコメントをいただきました。 どうしてたどり着かれてたかも不思議ですが、お手本のしようと思った町内会ブログの海老江町内会 id:ebie8103 からでした。 うれしくて速攻お返事したかったのに、相手に着信がわかるのような返信コメントを書く方法が分からず、やっと下のようにコメント返しできました。 海老江町内会 (id:ebie8103) お取り上げありがとうございます。貴町内会の繁栄を祈念しております。 1日前 緑ヶ丘あきのり (id:AkinoriCommunity) id:ebie8103海老江町内会さん、コメントとてもうれしく、励みになります。今回の町内会ブログ立ち上げに一番に検索し…

  • Googleサイトで町内会Webサイト(ホームページ)に挑戦開始

    Googleサイトで町内会Webサイト(ホームページ)に挑戦することにしました。 ドメイン取得も運用コストも無料、 勝手に表れる広告もなし、 などなど、 町内会の経費的にも、町内会の方々の見やすさも魅力です。 と言っても、 考えないといけないことはたくさん。 目的は何だろう? 内容は?(共有したい、共有してほしい、公開・非公開) どんなデザイン・構成がいいかな。 作成したサイトをメンテナンスしていくのはどうする? Googleサイトでできること、できないことは? Googleサイトだから考えることは? Googleアカウントはどうしよう? Googleアカウントでの将来の容量制限を意識する? …

  • 町内会Webサイト(町内会ホームページ)も作成してみよう

    町内会ブログ準備に入っています。 町内会長さんからのフィードバックを待っている間に、Webサイトを作ってみようと思います。 この無料ブログでは広告がはいってくるので、Webサイトでは広告などは入らず、しかも無料で町内会サイトとして町内会の方々に見やすく便利なものを目指します。 さあて、 Googleサイト をベースにしてみようかな。

  • 横浜市では自治会・町内会へのブログ推奨があったようだ

    自治会・町内会のブログ活用の実態と過去を学んでみようとググってみたら面白いことを過去を発見。 zpower.blog11.fc2.com 横浜市中区では過去2010ー2012年ごろに数回に分けて自治体・町内会向けの各7回のブログ講習が行われていたようだ。 伝えるチカラを起こそう! - やさしいブログ作成講座が開催されます やさしいブログ作成講座が開催されます Posted by: blog.naka 2011-01-30 Sun 23:52:44 お知らせ 横浜市中区自治会町内会向けの講座、やさしいブログ作成講座が開催されます。開催予定情報期間:1月31日~3月14日の月曜日 全6回開催日時:…

  • 誰もがコメントできるように

    はてなブログにログインしないとコメントできないようだったので設定を変えてみよう。 今日はPCではなくスマホで設定しています。 これで読者誰もがコメントできます。

  • サイドバーのリンクを活用してみよう。

    サイドバーのリンクを活用し、有効なリンクを貼ってみることにしよう。 デフォルトのリンクを変更してみよう。 カテゴリー表示を作ったときと同様にデザインから変更に入りリンクを編集してみます。 デザインー>編集ー>リンクー>編集 見つけた 中区連合町内会長連絡協議会 のサイトを貼ってみることにします。

  • 町内会でのDX検討開始

    町内会長さんから早速の返信。 「町内会のIT化を是非進めたいと思います。。。(略)。。。。皆様と問題点なども話逢いたいと思います。。。(略)。。」 前向きに具体化のための検討が進むこと期待します。 町内会DXの夜明けが見えてきました。

  • ほかの町内会のブログ

    この「はてなブログ」でほかの町内会の方々のブログ利用を発見。 愛知県海老江町内会 https://ebie8103.hatenablog.com/entry/2023/04/01/000000 千葉県桜木町内会 https://sakuragitowncommunity.hatenablog.com/ 宮城県 https://fukudashimo.hatenablog.com/ そして、 横浜市中区山元町345丁目町内会 id:y-345 https://y-345.hatenablog.com/ *山元町345丁目町内会は、このブログ以外にもSNS(YouTubeやFacebook)と連動…

  • 町内会長に打診

    この準備状況を町内会長に報告メールし、フィードバックをもらうことにしよう。 他の町内会役員の方々のご意見もお伺いしないと。

  • ChatGPTに教えてもらってカテゴリー表示できた。

    ChatGPTに教えてもらった。 ダッシュボードからデザイン編集でカテゴリー追加ができました。サイドバー表示の順番も替えられたので、カテゴリーを上に移動。

  • カテゴリー表示は有料?

    ブログ内でのカテゴリー表示は有料?

  • 町内会ゴルフ参加しませんか?(6/2金)

    町内会のメンバー中心の本牧緑会ゴルフに参加しませんか?次回は6/2予定。

  • R5年度町内会総会-20230514(Sun)10:00

    町内会総会@本牧緑ヶ丘町内会

  • カテゴリー分けしたい

    見る人にわかりやすくするために記事を分類したいので、各投稿記事にカテゴリーをつけてみました。 画面にカテゴリーが出てきません。 なぜ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、緑ヶ丘さんをフォローしませんか?

ハンドル名
緑ヶ丘さん
ブログタイトル
町内会DXの道のり
フォロー
町内会DXの道のり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用