メインカテゴリーを選択しなおす
80代ひとり暮らしの女性、収入は国民年金と遺族年金で8万円、支出は家賃1万円(都営団地)、生活費7万円、医療介護費用3万円、月3万円の赤字、貯金は40万円。自営で夫婦で工務店を営んでいた、老後の収入は夫婦で年金13万円あった、ぜいたくはできないが、なんとかやりくりして生活できてたがその暮らしが一変したのは3年前の夫の死、夫の年金収入がなくなり経済的に苦しくなった。さらに女性はリウマチで足が不自由で要介護2で日常生活も不自由な状態、ヘルパーが来て家事全般をやってもらってる、部屋の窓から外を眺めるのが唯一の楽しみだという、貯金は近いうちに底をつく、生活保護を受けたら収入は13万円前後になるし医療費は無料、解決の道はそれしかないのではないかと思う。年金生活80代一人暮らし女性の悩み
【底辺FIRE】大分県杵築市の家賃1万円物件に引っ越しをする事を考えている
底辺FIREの僕が杵築市に引っ越しする理由 皆さん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します