メインカテゴリーを選択しなおす
【堰動画】公館の老舗翠薪越南餐廳でベトナム料理食べて新店の碧潭堰探索
金曜日。昨日は林口長庚醫院通院・検査で前立腺疾患の疑いも晴れたし、元々この日は太太が久しぶりに貓空(台北市唯一のロープウェイで登る茶芸館が多いの有名な山)行こうと言ってたんですがどうも午後から雷雨予報で天気が崩れるようなんで雷雨来るとロープウェイも停まるため貓空は来週以降に延期。ただ朝天気予報見たら夕方までは大丈夫そうなんで代替案として久しぶりに公館で老舗ベトナム料理店でベトナム料理ランチ食ってか...
【”中国”食べ歩き】台北市南部MRTで食べ歩き&美食テイクアウト
懐かしの師範大学国語中心と解体反対運動の和平新生歩道橋撮影しとく編より続きます。この日はせっかく1人MRTで台北市南部まで来たんで20代後半を過ごした懐かしの台北南部街歩き。あの頃は新鮮で楽しかったわ。中国語を学んだ師範大学から近日解体されるという新生南路和平東路交差点の正方形歩道橋など写真撮ってからそろそろ昼飯。昼飯は公館にもほど近い新生南路の香港メシ屋鳳城燒臘。これも留学時代から利用してます。...
【ベトナムフォー】老舗ベトナム料理レストラン翠薪越南餐廳@公館でランチ
昨日は朝から太太の通院付き添いで昼は吉星飲茶で海鮮粥、夜も中和の漢方医付き添ってキノコ豚肉粥となぜかお粥かぶりの1日でした。そしてこの日は午前中台北市内の協力メーカー(兄貴分の会社)に来年のカレンダー配り兼年末の訪問と言うことで朝から営業車シエンタで出かけ、ちょうど訪問先が公館近くの台電大樓駅付近なので昼は久しぶりに公館(台湾大学近く)の老舗ベトナム料理食うことにしました。朝っぱらから自宅前の道路...
台北の公館夜市にある「雄記葱抓餅」でネギが入った生地を鉄板で焼き上げた外はパリッ、中はふんわりの玉子、チーズ、バジル入りの葱抓餅を頂きました
台北の公館駅から北西へ5分ほど「藍家割包」で蒸しパンに肉、高菜、パクチーを挟んだ割包と漢方スープの四神湯を頂きました