メインカテゴリーを選択しなおす
2025年3月30日(日)YAMAPにリンク国道162号の深見トンネル近くにP677の無名ピークがありSOTAの対象となっている。地図ではすぐ横を丹波広域基幹林道が通ているが、この林道は通常入口がゲートで閉じられていて一般車は入れない。深見トンネル手前から歩くつもりで現地まで行くとなぜかゲートが空いていた。特に進入禁止などの表示もないのでそのまま林道へ入る。入ったはいいものの帰りに鍵が掛けられていたらどうしようと思いながら先に進む。深見峠は旧美山町と京北町の境界で、今では南丹市と京都市の市境界となる。林道を境界沿いに1㎞余り進むと広い駐車余地があったので車をとめた。一部地道の林道を進むと、目的のピークを過ぎた尾根筋に階段が付いておりピーク手前には何かの無線中継局があった。P677は広葉樹の疎林の中で雰囲気...点677(JA/KT-116)でSOTA
1月8日、京北町方面の雪景色シリーズ、本日ラストです。1.溶け始めてきた。2.大聖院。3.額縁門。4.石畳。5.雪紅枝垂れ。6.観音様。7.スカッとは晴れ...
1月8日、京北方面の雪景色の続きです。1.福徳寺。2.雪の石段。3.正月飾り。4.雪地蔵。5.あの人の足跡。6.虚実の雪庭。7.雪のかすみ桜。8.白壁と南...
1月8日、京北方面の雪景色の続きです。1.去年に続き。雪の日に訪れるこちらです。2.3.長い雪の石段。4.永林寺。5.雪楓。6.鐘楼門。7.8.額縁景色。...
11月13日、紅葉撮影の続きです。亀岡から大きく場所を移動して、京北町の常照皇寺へ。1.京北の紅葉の名所。2.彩りの山門。3.4.5.6.見上げれば極彩色...