【SDGs】身近になって 現実味が出てきたのかもです
< 経験していなかった最高気温 想像もしていなかった大雨による洪水 その対処 > 日本生まれのアメリカ人「真鍋淑郎」さんが、2021年のノーベル物理学賞を受賞しましたね。おめでとうございます。 気象じゃなくって気候変動の研究をコンピュータ利用と結びつけて、「二酸化炭素の倍増で地上の気温が2度上昇する」って1967年に発表した論文が最初の成果だそうです。 そんな前から「このままじゃヤバいよ」って言われていたんですねえ。 ちっぽけでもイイからなにか出来ないかなって話です。気候変動、温暖化、大雨、洪水、干ばつ、山火事。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])…
2022/04/10 06:47