メインカテゴリーを選択しなおす
みどり湯|自由が丘|リニューアル前・後|湯活レポート(銭湯編)vol.52
みどり湯 / 自由が丘 リニューアル前はgallery yururiで町田先生のジオラマ銭湯展を見学し、みどり湯と千代の湯をはしご。リニューアル後はファザードがお洒落に明るくなり、ロビーが和モダンに♨
みどり湯|西大井銭湯散歩②|湯活レポート(銭湯編)vol535
西大井銭湯散歩②「みどり湯」 薪の爆ぜる音、煙突から上がる白煙。 薪沸かしの柔らかな湯に包まれ、サウナ後は冷水シャワーを脳天から浴びてクールダウン。本日も大満足の湯巡り♨
湯活レポート(銭湯編)vol429.東小岩一丁目「みどり湯」
東小岩一丁目「みどり湯」 宮造り銭湯の角が玄関口という造りの銭湯。浴室も珍しい1槽のサイド浴槽タイプ。シンプルに湯に向き合い心の中まで温まる午後♨
湯活レポート(銭湯編)vol418.ひばりヶ丘銭湯散歩②「みどり湯」(雲海編・睡蓮編)
ひばりが丘銭湯散歩②「みどり湯」 初回はひばりヶ丘銭湯散歩で「雲海の湯」では野趣あふれる露天風呂を満喫。 2回目の再訪では「雲海の湯」再訪。 3度目の正直で「睡蓮の湯」入湯。コチラは関東では珍しいセンター浴槽です♨
自由が丘「みどり湯」 gallery yururiで町田先生のジオラマ銭湯展で銭湯の歴史に想いを馳せ、バイブラバスとサウナで汗を流す土曜の午後♪
みどり湯|新居町|湖西市唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol732
みどり湯|新居町|湖西市唯一の銭湯 静岡県最西端、浜名湖の畔、新居町に明治12年から操業する湖西市唯一の銭湯「みどり湯」さん。西日本スタイルのセンター浴槽と薬湯に加え、月2回だけ解放する本格的なフィンランド式のサウナが楽しめます♨