メインカテゴリーを選択しなおす
『管理者研修』 (313) (続)「実践的研修としての 人事問題の処理方法(事例)」
【ブログ ミニ講義 ②】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。後半へと入ります。 とにかく、職場での部下を一番よく知っているのは、身近な上司以外にはいません。でなければ<公正な人事考課>はできません。...
『管理者研修』 (312) 「実践的研修としての 人事問題の処理方法(事例)」
【(2/17)加筆修正再投稿】【ブログ ミニ講義 ①】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。管理者にはマネジメント業務遂行で仕事・人の両側面で<多面的役割>が求められます。また、社内では職位が上がるにつれ...
『管理者研修』 (311) 「注文の多い料理店。管理者は職場に <問題意識の醸成>を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。技術革新をはじめ日進月歩、場合によると秒進分歩とも思える速さで世の中が進展する時代です。言い古された言葉に『現状維持は退歩』がある。そのため、管理者は毎日が「問題解決の連続」と言っても過言ではないでしょう。したがって、雇用形...
『管理者研修』 (314) 「人には認識欲求があり 刺激を受ければ 心を開く」
『加筆修正 再投稿』 【2021年03月30日 投稿分】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。新年度を控えブログ更新時間の短縮を図ります。そのため時間をかけた割...
『管理者研修』 (287) 「継続は力なり 塵も積もれば山となる」(その2)
<紛失記事 再投稿> 【2023年12月17日投稿分】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー 企業規模にもより一概には言えないものの、あなたはご自分の仕事だけではなく、できれば会社全体の仕事について全てを知ることが必要で...
『管理者研修』 (310) 「改善提案は <指導・育成>の 機会として活用を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。昨晩放映された「第88回 欽ちゃんの仮装大賞」に触発され、所感は別途記載するとして、テーマを『アイデア』に戻し前回(309)に続けます。 でもどうなんでしょう? そのような場合、ただ<頭から否定>するのはいとも容易いことで...
『管理者研修』 (309) 「創造力発揮の障害となる アイデア・キラー・フレーズ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。生成AIが人事部門など職場導入が検討されるなど職場環境は変わっても、マネジメントに当たる管理者は部下に対して<改善を奨励>する立場にあることは変わりないでしょう。改善の実績を上げるためにはまず管理者自身がその可能性を信じ...
『管理者研修』 (308) 「組織力を高めるために <相手を受け入れる> 職場風土の醸成を」
D:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。あなたの職場では来年度の業務計画立案策定と併せて予算計上を同時並行的に着手進行で、2月入りした来週からは多忙を極めることと拝察します。 さて、人は『深層心理』面では、誰でもが〝あるがまま〟の自分を受け入れ、理解してほ...
『管理者研修』 (307) 「大学・大学院でも何故か教えない <叱り方>の意義と実際」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。年齢・性別・学歴を問わずご理解いただくためお話調で書いています。そのため今回は原稿作成に手間取り昼食前に間に合いませんでした。これから投稿します。 さて、コンプライアンス重視の中での<競争と選択の時代>、生き残りを賭け...
『管理者研修』 (306) (続)「働き方改革が問われる時代 自己啓発の奨励・援助について」
【2023年07月10日投稿分 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。令和5年度も第2四半期に入りましたが懸案事項の処理でお忙しいことと拝察します。 さて、前回申し上げた通り「潜在能力」を持っているのが、我々<人間>です。ですから、管理者は何よりも...
『管理者研修』 (304) 「管理者は 組織の仕組みの 改善も図ろう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は半ドンでも出勤なさっている方はおいででしょう。 孫休暇制度が話題になるご時世です。前にも申し上げたことですが<完全週休二日制の実現>は会議の進め方を工夫するなどして労働時間に『原価意識』を持てば実現可能なように思えま...
『管理者研修』 (302) 「チョット待て そこまで褒めると 嘘になる」
【2023年01月22日11時32分投稿 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。「部下は褒めて叱って育てよう」は、スマホ・SNSの時代でも必要なことだと考えます。しかし〝ヨイショ〟も含め「チョット待て そこまで褒めると 嘘になる」と思えることもあり、...
『管理者研修』 (301) 「有言実行型リーダーに 部下は感化され なびく」
【2023年01月20日17時13分投稿 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。海外勢に対抗し効率的、効果的マネジメントを図り職場の総合力を発揮するには即戦力としての経験者採用はカンフル剤ともいえ、職場のモラールアップ維持向上には各階層の幅広い<人材...
『管理者研修』 (278) 「教養とは 大人になってから 身に付けるもの」
【リンク修正 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
『管理者研修』 (279) 「サラリーマン人生を 変えることもある たかが話し方」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ⇖よろしければクリックをお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(...
『管理者研修』 (番外) 「尊敬できない上司への 挨拶・敬語不要論者への 対処法」
【2023年10月12日投稿分 一部加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
『管理者研修』 (300) 「緊急事態下でのリーダーシップの発揮」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー リーダーシップとは、(1)指導者たる地位または任務・指導権、(2)指導者としての資質・能力・力量・統率力(指導力)の意味で使います。パーフェクトなものは存在しないし特効薬もないため、管理者は自分の型や特徴を再認識して、自分の持ち味をどう...
『管理者研修』 (299) 「部下の言動を改めさせる 注意の与え方3留意点」 (その2)
【2023年01月12日15時40分投稿分 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。前回に続けます。 1.人間は感情の動物 昔から「盗人にも三分の理」、「一寸の虫にも五分の魂」と言う。いわんや部下であ れば言い分もあるはずです。たとえば、 ...
『管理者研修』 (281) 「データ重視の専門科における ドクターの笑顔」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(20...
『管理者研修』 (204) 「後輩を やっと育てて 追い抜かれ」
【2022年11月05日 再投稿試験実施】 ↖よろしければクリックお願いします。 ID:8559fx 寺子屋ラッキー 『リピーターの皆様へ』 お立ち寄りいただきありがとうございます。ブログを読むのが面倒な方は、上から二段目のブログアドレスが表示された右側八つ並んだアイコン...
『管理者研修』 (277) 「<眉間の縦皺>は 男の専売特許としての 『勲章』に非ず」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(20...
『管理者研修』 (298) 「社員教育の基本はOJ T」(※) 紛失記事補充
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回は年明け間もないこともあり、ブログテーマの基本に立ち返りオーソドックスな内容とします。 これまで「OJT」について申し上げてきましたが、はじめて聞く言葉だという方も中にはおいでかと思います。そこで、「OJT」を「Off...
『管理者研修』 (276) 「報告は 下から 上から 左右から」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 所用を済ませ帰宅したところ、夕食までに時間があるためこれから今月最後のブログを更新します。今回もお立ち寄り頂いているあなたにはお礼申します。この一か月意図的にブログ記事を書いているのにお気づきですか...
『管理者研修』 (282) 「兵は 将の一挙手一投足を 見て動く」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。休日をいかがお過ごしですか? 日没前に失礼します。 さて、職場マネジメントに当たる管理者は、組織目標を「部下」を通して成し遂げる責務があります。そのため動態的組織運営に当たる管理者には...
『管理者研修』 (177) 「期待される管理者は 理論よりも 実践的行動で振り返ろう」
【2020年03月13日投稿分 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。今年の大型連休を十分堪能されておいででしょうか? 「あと半日で明日から仕事かよ。ア~ヤンなっちゃうナ」のマイナス思考ではこの先困っちゃうことに...
『管理者研修』 (283) 「人を動かす秘訣は『人間関係論』発祥の地からも学ぼう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。戦後間もなく当時の通産省の肝煎りでアメリカから入ってきた管理監督者を対象とした教育訓練方法に、「MTP」と「TWI」があります。仮に、あなたが人気国家試験「社会保険労務士」を受験するとし...
『社員研修』 (175) 「人生は 一番勝負の将棋也 指し直し 能(あた)わず」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 『ブログタイトルの変更について』(2023/11/20) 都合でタイトル変更しましたのでお知らせします。 なお、ブログアドレスその他についてはこれまで 通りです。よろしくお願いします。 (新)👉 『...
『管理者研修』 (284) 「部下指導に活かしたい 【人の本性】を知悉した名言」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんばんは。日付が変わり12月8日(金)となりました。因みにアメリカ時間では1日前の7日(木)です。米国第46代大統領ジョー・バイデン氏生誕の前年である1941年12月8日未明は日本と世界のリーダー...
『管理者研修』 (285) 「流れる水は腐らない 改善意識を職場に醸成しよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。晩秋の気持ちの良い朝ですが、ご機嫌いかがですか。 さて、昔から『流水腐敗』(流れる水は腐らない)でも、「淀んだ水は腐る」と言います。理由はともかく残念ながら毎週のように「大型倒...
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。協力し合う職場における「良い人間関係」とは、〝人気取り〟でもなければ〝仲良しクラブ〟でもありません。今回は<好かれる>ということについての『人の心理』を少しだけ分析してみましょう。 第一に好かれるという人は、足元を...
『管理者研修』 (158) 「部下への動機づけは 日常行動の注意深い観察を」 ※記事補充
【2022年12月23日 投稿分】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 今晩は。ご帰宅ですか? 年末年始を控え百貨店業界では売り上げが昨年比で拡大していると12月に入り報じられていた記憶があります。売り上げの半分以上を占める外商部門が...
『管理者研修』 (296) 「【年始定期点検】(管理者用)話し方自己点検票」(その2)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。早速前回に続けます。 15.会話を独占していないか。 16.「エー」とか「アノー」などの間投詞を連発していないか。 17.誠実な態度で話しているか。 18.話題を豊富に用意しているか。 ...
『管理者研修』 (290) 「職縁ある会社を 安易に辞めさせずに 耐性の涵養を」
【2020年12月24日分書庫変更 加筆再投稿】 ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。週明け早々お立ち寄り頂きありがとうございます。 さて、私たちが働く目的は色々な<欲求>を満たすためであり、それが【生きがい】 に通じることだということはこれまでの...
『管理者研修』 (291) 「部下への動機づけ 三つのボタン」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。 古今東西、人を動かす名人は、この動機づけのボタンの押し方をしっかりと心得ている。こうした人たちは相手の関心を惹く五つの話題を用意している。この世に無感動な人は皆無といってもよいでしょ...
『管理者研修』 (292) 「報告での事実関係は 質問で過不足をチェックしよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。出社された方は今日も通勤お疲れ様です。 ときに当ブログでは、職場での「話の<目的・働き>」の中で、あるいは持論である「上司補佐五つのリクワイヤメント」の一つとして『報告』を取り...
『管理者研修』 (295) 「【年始定期点検】(管理者用)話し方自己点検票」(その1)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ◇ 「話し方」をスマホで自己点検し、ご自身で問題点を感じたら改善するよう心掛けて下 さい。 1. 一方的に話すことなく聞き上手か。 2.破壊的議論をしていないか。 3.話題は相手の興味に...
『管理者研修』 (224) 「部下を巻き込む リーダーの3条件」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。ご多忙中お立ち寄りいただきお礼申します。一日早く今年度最後のブログを更新します。 さて、雇用形態が多様化している現在、組織には様々な役割を担った人がいます。組織ですから管理者をはじめと...
『管理者研修』 (294) 「職場リーダーは 人の痛みの分かる 部下管理にも配慮を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。能登半島地震の未だ強い余震(?)が続く中、被災者の救命救助活動に当たる方々はお疲れ様です。被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。心から。 ときに、今年は世界のリーダーたる米国大統...
『管理者研修』 (207) 「傷つく言葉は 心に刺さると 引き抜き難く 自他共に厄介」
【2022年11月28日(木)投稿分記事補充 予約再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。週明けは11月最終週になりますが勤務お疲れ様です。今回は『管理者教育(206)』の視点を変えての関連記事です。 早いもので『...
管理者研修が行われましたとかちプラザの研修室にアルムグループの管理者及び各専門職の責任者等の総勢約50人が一堂に会しましたコロナによって思うように開催ができな…
こんにちは。管理者にとってぜひとも必要なものの一つに「バイタリティー」があります。バイタリティーとは何でしょうか? それは旺盛な<生命力・活力・生活力・持続力>などのことです。こうした力をもっている管理者はどんな苦境に陥ってもそれを跳ね返す、不屈の精
『管理者研修』 (5) 「人間にはマイナスをプラスにする特性がある」
ID:8559fx こんにちは。お暑うございます。 さて、「人間とは何か?」。人間の潜在能力、その研究に一生を費やした心理学者にアルフレッド・アドラーがいます。彼は人間の最も驚くべき特性の一つはマイナスをプラスに変える力であるといっている。マイナスとは欠点、短
『管理者研修』 (9) 「権限は職務権限規程に照らし より多く部下へ委譲しよう」
ID:8559fx管理者が部下に仕事を任せることは言い換えると責任を与えることになります。では、『責任』とは何か? 与えられた仕事を成し遂げるということです。このことを自覚し実行している管理者は責任感の旺盛な人だと言われます。 したがって、成すべき仕事をいい
『管理者研修』 (11) 「指示(命令)の受け方は 記憶に頼らず 記録に頼ろう」
ID:8559fx こんばんは。以下は【部下・後輩指導のヒント】です。対面職場を想定していますが、テレワーク職場も基本は同じです。 1. 上司から名前を呼ばれたら直ぐに、できれば明るく元気よく「はいッ⤴」と気持ちの良い返事で「お呼びでしょうか?」と上司の席
『管理者研修』 (10) 「管理スキルとしての人間関係能力の意義について」
ID:8559fx 管理に必要とされる三つのスキルの一つに<Human・ Skill>があります。職場は仕事をするところであり、「仲良しクラブ」ではありません。それでもあなたの職場には該当しないでしょうが、仮にサラリーマン人生の大半を過ごす職場が人間関係の悪い職場だとし
『管理者教育』 (8) 「命令の与え方が 言語明瞭でも意味不明では 部下は戸惑う」
ID:8559fx 管理者の中には部下に仕事をさせる時の命令を権力の象徴か管理者の特権でもあるかのような錯覚をしている人がいます。命令とはそういうものではありません。組織論での学問的意味付けは別として、命令は管理者が望んでいるように仕事を進めるために出されるもの
ID:8559fx その管理者は目標レベルを部下の能力を基準にしあまり高すぎたり低すぎたりしないような指導をしています。それらはどちらもやる気を失う元になるからです。また具体的定量的なものを目標にさせるように現在やっている仕事をさらに横に広げレベルの高いものに挑戦
「管理者研修講師」 (38) 「叱り方の第一ステップ 『示唆』のポイント」
ID: 8559fx こんにちは。今の若手社員は、家庭では親から学校では先生からも叱られた体験が少ないため、上司の叱り方によっては〝パワハラ〟と受け止められ、若手社員の退職要因の一つにならないとも限りません。そうなっては本人はもとよりのこと、人材とすべく育成し
「管理者研修講師」 (39) 「叱り方の第二ステップ 『忠告』のポイント」 (その1)
ID:8559FX こんにちは。家庭では子供を職場では部下を対象として、『可愛くば 褒めて叱って育てよう』をテーマに話し方における「叱り方」の働きと目的について前回から申し上げています。II.第二ステップ 『忠告』 (その1) 叱責の第二段階は『忠告』です。
「管理者研修講師」 (40) 「叱り方の第二ステップ 『忠告』のポイント」 (その2)
ID: 8559fx こんにちは。ここのところ「叱り方」をテーマにブログ記事を更新しています。 人を叱る場合に気を付けることは、前回申し上げた通り相手の『人格』を尊重することです。〝油断〟すると逆効果を招きます。 例えば母親が子供を叱る場合、お兄ちゃんお