メインカテゴリーを選択しなおす
#播磨新島のキス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#播磨新島のキス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
活性が続かない播磨新島のキス
4月29日(土)今年のゴールデンウィークは、天気が安定しないようです。午前中は雨の心配が無さそうだったので、前回釣行のエサが残っていたので播磨新島の様子を見に行きました。現地到着は、9時でしたが雨の予報だったので車も大した事無く波止に降りて数人の釣人に釣
2023/05/04 19:40
播磨新島のキス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
播磨新島のキス情報
5月1日(月)午前中予定が有り10時から播磨新島のキス釣査に行きました。現地に着き波止先端に向かう途中で久しぶりに青物を釣られていたので土山のMさんに写真を撮らせて頂きました。立派なメジロでした。今シーズンは、播磨新島に7回釣行してますが、青物が釣れたの
2023/05/04 19:29
播磨新島4連投
ゴールデンウィーク期間5月1日(月)から5月4日(木)3時間程度の釣行ですが、4日間マイポイントの播磨新島へキス調査に行きました。初日の5月1日は、10時半から13時半の釣行で5匹のキスが釣れ5月2日(火)は、釣友Oさんが釣行されているとの事で11時から
2023/05/04 19:19
播磨新島のキス釣査
4月27日(木)午前中は予定が有り、午後から風が無さそうだったので、播磨新島のキス釣査に行きました。現地に12時半に着くと車も少なく波止上の釣人も少なく依然釣果が今一なんだろうと思いながら波止先端に着くと常連さんが2人居られるだけで状況を聞くまでに相変わ
2023/04/28 21:13
4月13日(木)前回釣行の餌が僅かに残っていたので15時から播磨新島の偵察に行きました。流石に15時となれば常連さんも居られません。当然、波止上の釣人も10名程と閑散とした状況の中を波止先端のマイポイントに向かいました。
2023/04/14 20:16
播磨新島初ギス釣果
4月11日(火)今シーズンも近場のキスが厳しい状況が続き年明けから5回釣行してますが、全くアタリも無い状況が続いてます。4月に入り釣友から僅かにアタリが出始めたとの事でに気温が上がり始めた10時からマイポイントの播磨新島の様子を見に行きました。10時半に現
2023/04/12 19:47
近場のキス調査
3月28日(火)釣友から餌を頂いたので、近場の播磨新島へキス調査に行きました。10時過ぎ現地に到着しましたが、釣り人は少なく波止先端に常連さんが数名居られるようです。早々に波止先端に向かい久しぶりにお会いする常連さんに挨拶し釣況を聞くも年明けから全く釣れて
2023/03/29 22:29
播磨新島の偵察に行きました
1月3日(火)朝から快晴だったので9時半頃から播磨新島の偵察に行きました。現地に着くと少し風が有るものの日ざしが有るので、まずまずの釣り日和だったのでファミリ―の方も居らました。波止先端に着くと当日も飲ませ釣りの餌となるアジが釣れないようで飲ませ釣り師の
2023/01/11 20:09
アタリが無くなった播磨新島のキス
12月28日(水)2022年のラスト釣行は、やはり播磨新島で終えようと思い9時に播磨新島に到着しましたが流石に釣人は少ないようです。直近は、飲ませのアジが釣れないのと青物の活性も悪いので飲ませ釣り師が少なくなってます。天気予報では、昨日より暖かくなるとの
2022/12/31 17:28
播磨新島のキスが厳しくなりました
12月25日(日)此処数日の冷え込みで偵察に行く事も出来なかったのですが、当日は釣友Wさんが播磨新島に釣行すると聞いていたので8時頃に釣行してますかとラインを入れると直ぐに3匹釣れたとの返信が入ったので9時過ぎに自宅を出て播磨新島に向かいました。現地に着
2022/12/25 20:52
大荒れの播磨新島
12月22日(木)当日は年賀状の作成と用事済ませ一段落したので雨が上がっているようなので近場の東二見から播磨新島の様子を見に行きました。10時半頃に播磨新島に着くと流石に何時ものような車は無く僅か3台とバイク1台、自転車1台が有ったので数名の常連さんの顔
2022/12/24 08:58
久しぶりに快晴でした
12月20日(火)当日は久しぶりに日差しが有り風も少しは治まったようなので、10時に播磨新島に着くと少し風が有りますが、此処数日に比べると楽なものでした。波止先端に着くと何とキスポイントに大勢の釣人が居られたので良く見るとサビキ釣りの方が5名も居られまし
2022/12/23 05:52
強烈な寒さでした
12月18日(日)数日前からの冷え込みと前日の雨で釣行を控えてましたが、当日は朝一に用事を済ませて10時過ぎから赤灯台の様子を見に行きました。現地に着くと車が数台で西端に車が置けたので車中から波止を見ると中央に1名と先端に飲ませ釣り師2名の姿が見えるだけ
2022/12/23 05:51
12月15日(木)前日は強烈な風でしたが、当日は自宅付近は少し風が納まっているようなので播磨新島の様子を見に行きました。現地に着くと結構風がありましたが、波止には10人程の釣人が居られました。波止先端には、常連さんが居られるようなので波止先端に向かいます
2022/12/16 08:42
播磨新島のキス調査
12月12日(月)釣友Aさんから11日の朝に大量の青虫を頂いたので、当日は播磨新島のキス調査に行く事にしました。現地に着き波止先端に行くと播磨新島で良くお会いする地元の方が1人居られました。早朝から来られたようですがキスの活性は今一のようです。当日は青虫
2022/12/13 21:04
12月10日(土)釣友から播磨新島のキスが釣れているとの情報が入ったので昼からの潮で釣行したかったのですが、午後から予定があり7時半に自宅を出て播磨新島に向かいました。播磨新島に近づくと工場の煙が横に流れて可なり風が強そうです。現地に着くと強風で若干釣人
2022/12/11 09:04
厳しくなった播磨新島のキス
12月6日(火)当日も釣友Mさんが早朝から播磨新島に釣行すると聞いていたので7時半に自宅を出発する事にしました。車のエンジンをかけて車載温度計を見ると今シーズン最低の2度となってました。釣友Mさんは早朝から現地に行ってるので可なりの寒さの中で頑張っている
2022/12/11 09:03
強風の播磨新島釣行
12月1日(木)前日から天気予報で可成り冷え込むとの予報でしたが、8時頃から播磨新島の調査に向かいました。流石に風が強く波止に下りても波止根元からセンターまでは何時も大勢の釣人が居られますが、今日はセンターから先端付近に釣人が集中しているようです。常連さ
2022/12/04 10:19
強烈な冷え込みの播磨新島
12月3日(土)先日、子供達が結婚記念日の祝いに買ってくれた可愛いケーキを頂いて播磨新島に向かいました。毎年忘れる事無くラインで結婚記念日おめでとうと送ってくれる優しい子供達です。当日の冷え込みで、初めて車のフロントガラスが凍って昨日に続き可なり冷えてま
2022/12/04 10:18
久々に播磨新島のキス調査
11月26日(土)直近の播磨新島は青物の活性が高く日々キスのアタリを捉える事が難しくなってました。近場の主要ポイントのキスも釣れなくなったので、久々に播磨新間のキス調査に行こうと朝一のルアーの方達が納竿される9時頃に現地に到着しました。しかしながら土曜日
2022/11/27 22:20
11月15日(火)久しぶりに播磨新島のキス調査に行きました。現地に8時に着くと相変わらず青物狙いの釣り人が多く波止先端に向かう途中で常連さん達に最近はキスは釣れて無いよと寂しい言葉を掛けられながら波止先端に行くと釣友のYさんが波止先端に居られたので手前に
2022/11/16 18:44
10月31日(月)午後から予定が有り当日は現地に6時半に到着しました。平日でも車が多く波止に下りて先端に向かう途中でハマチが数匹釣れていたので今日は可なり青物の活性が良いんだろうと思いながら波止先端に着くと両先端にも飲ませの竿が並んでおり内向けで竿を出す
2022/11/03 08:13
11月2日(水)当日も午後から予定が有るので7時に現地に到着しました。前日が雨だったので、波止に下りると可なりの釣り人が居られました。波止先端に向かう途中で今日も青物が可成り釣れてました。波止先端に着くと今日も左右に飲ませの竿が並んでいたので内向け手前に
2022/11/03 08:09
僅かな時合いを捉える事が出来ました
10月15日(土)朝から天気が良く絶好の釣り日和となりました。当日は夕方まで予定が無かったので、播磨新島のキス調査に向かいました。明日から天気が崩れるとの予報なので釣り人が大勢の釣行されており車は護岸に上がった所から波止に下りる場所までビッシリと止まって
2022/10/16 12:48
近場のキスポイントの調査をしました
10月13日(木)近場のキスポイントの調査をしました。朝8時に播磨新島の様子を見に行きましたが、前日に続き北東の風が強く波止上の釣り人は殆んど南向きで釣られてました。波止に下りると青物は依然好調で以前大きなサワラを釣られた加古川のIさんがブリを2匹釣られ
2022/10/15 03:47
活性が下がった播磨新島のキス
10月8日(土)釣友Wさんが早朝から播磨新島に釣行すると聞いていたので、私も6時過ぎに自宅を出て関西ベイトで餌を購入し播磨新島に向かいました。現地に着くと流石に土曜日で車が多く波止に下りる場所から遥か彼方に車を止めて波止先端に向かいました。当日も青物は盛
2022/10/10 06:28
今シーズン最高の時合を捉える事が出来ました
前回釣行の10月3日は、全くキスのアタリ無く数匹釣れる程度で可なり厳しい状況となりました。2日間予定があり釣行出来なかったのですが、釣友からの情報で10月3日の15時から爆釣したとの事でした。更に4日も午後から時合いが有り5日についても好調に釣れ始めたよ
2022/10/07 08:44
昼から播磨新島調査
9月26日(月)播磨新島へ釣行している釣友の直近情報では、午前中は全くキスのアタリが無く苦戦し昼からの潮で時合いを捉えているようなので、当日は用事を済ませて14時頃から釣行する予定でした。当日釣行予定の釣友Iさんから10時に現地に着いたとの連絡が有り釣友
2022/10/02 14:25
9月28日(水)当日は、朝の時合いを狙い播磨新島に9時に着きました。 車を止めて波止に下りると、何とクレーン船が出航するようで赤灯台波止先端をタグボートが先導してました。今日は、駄目だと思いながら波止先端に着いて暫らく様子を見ていると潮が西に可なり流れてい
2022/10/02 14:24
台風接近前に釣行しました
9月5日(月)台風11号が接近してますが、午前中は大した影響が無さそうなので昼まで近場の播磨新島に釣行しました。現地に着くと流石に台風の接近で釣り人は少なく波止先端には、釣友のWさんが居られるだけでした。釣果の方は、やはりチャリコとハゼが多いようです。私
2022/10/02 11:50