メインカテゴリーを選択しなおす
#Minecraft
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Minecraft」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無料配布マップ「消えた村人たちと湖の秘密」で遊ぶ
こんにちはこんばんはぐりんごです! 本日は無料の配布ワールド「消えた村人たちと湖の秘密」をプレイしてみました! 今日もやってくよ! 配布マッププレイ用スキンでGO! 目次 はじめに 注意事項 早速プレイ開始! 謎を解きながら先へ進もう 感想など
2022/03/27 14:23
Minecraft
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
洞窟サバイバル日記 #24 時計を作って規則正しい生活を
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる24回目の今回は「時計を作って規則正しい生活を」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 手に入れたエメラルドで 時計を作ろう! 水流式簡易小麦畑を作る ハチの巣できてました
2022/03/24 19:38
無料配布マップ「海上美術館に隠された秘密」で遊ぶ
こんにちはこんばんはぐりんごです! 本日は無料の配布ワールド「海上美術館に隠された秘密」をプレイしてみました! どんな秘密かな!? 今回はいつもと違うスキンでGO! 目次 はじめに 早速プレイ開始! 最初の謎解き 感想など
2022/03/22 19:29
マインクラフト1.18後の世界 21
こんばんわ、箱です。 前回の続き hakobito.hatenablog.com 『島クリエイティブ2日目』 まずは様子を見に行きました。 昨日のラスト 前回は桜の木を生やして終了となりました。 2日目にINしたときの状態 桜の木の横に五重塔が!!! 住民の誰が建てたのかすぐわかりました。 一気に和風感でましたね。 大人数の建築イベントなら下地から攻めていくと思うんですけど 少人数なので狭い範囲から攻めていってます。 こういう和風建築しないので助かる。 では、今日は鯖主、一体なにをしたのか紹介しましょう。 『ストラクチャーブロックを試してた』 コマンドアイテムの一種です。 主にコピー&ペースト…
2022/03/22 07:51
マインクラフト1.18後の世界 20
こんばんわ、箱です。 今日は凸凹鯖でイベント期間を作った話 以前『冒険の日』というのを作ってやっていたのですが、 私のIN率や来る1.19に合わせて行動制限をかけたことにより やらなくなってしまいました。 なので、鯖住民がちょくちょくINしつつ何かをやっているという 静かな鯖になりました。 そろそろ何かをしないと維持する意味を失ってしまう。 hakobito.hatenablog.com そこで前回見つけた島でなにかできないか? それが『島クリエイティブ』 そのままの通り、島開発です。 実は今日からやっているのですが、私のもろもろの予定が原因で 下旬に行うことが出来なくなってしまった。 本当な…
2022/03/21 03:31
絶景の凍った山頂
ちょっと更新が滞ってましたタムラ(仮名)ですどうも。別ゲやったり、わくちん注射で腕上がらなくなったりしてましたwそれでも少しずつマイクラ遊んでました!■地下拠点採石場やアメジストジオード近くの安全地帯として、また壁に埋め込んだコンテナハウスを作ってみまし
2022/03/20 23:05
使っているパソコンはDELLの「G3 15 3500」
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今回はマイクラをやるのに使っているPCと使用感についてご紹介したいと思います。 ゲーミングノートPCでやってるよ! よくマイクラをやるのに推奨スペックなどを目にしますが、実際使ってみてどうなのかというところをご紹介したいと思います。 特段、PCに詳しいということは無いので一般的なお話しかできませんが、興味のある方・これからパソコンを買ってマイクラをやりたいと考えている方にご覧いただけたらと思います。 また、ゲーミングPCでのマイクラのプレイ感などもご紹介しますのでぜひご覧ください。 目次 マイクラの推奨スペックについて どんな目的でPCを購入するか 購入検討…
2022/03/20 22:53
マインクラフト1.18後の世界 19
こんばんわ、箱です。 先日、ワールド内のいろんなところを飛び回った話をしたと思う。 hakobito.hatenablog.com その時見つけた2つの島。 その片方を使って建築をしようと思う。 とはいえ、拠点からとても遠い場所なのでポータルを設置して 移動することにした。 そのうえで鯖内では新しい試みをする。 初のクリエイティブモード期間。 通常はサバイバルモードのみで運営しているため 住民みんながクリエイティブモードを使える状態にすることは初である。 というのも、ホワイトリストでOP権限を制御するタイプではないのです。 自由にレベル付与することができないRealms。 最高値が4なので、レ…
2022/03/20 02:43
RockyLinuxでMinecraftサーバたててみた。
2022/03/19 20:47
洞窟サバイバル日記 #23 羊毛取引でエメラルドウハウハ計画!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる23回目の今回は「羊毛取引でエメラルドウハウハ計画!」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 羊毛自動収穫機を壁の中に作る 優秀な村人「羊飼い」 羊毛生産開始! 地下深くでの欠点 アイアンゴーレムに名前を付けてみた
2022/03/18 21:46
マインクラフト1.18後の世界 18
こんばんわ、箱です。 凸凹鯖も半年を超えたあたりでしょうか。 超小規模鯖をコソコソと動かしています。 昨日の記事でジオラマ風写真を撮るためいろんなところへワープした。 hakobito.hatenablog.com その時シードマップを使って被写体を探し回った。 そんな中、変わった生成がされた構造物やキレイな島を見つけたので 紹介しようと思う。 The 凸凹鯖ワールド物件1 土台が2つ 森の洋館、相変わらず土台が石垣のようです。 この物件の珍しいところは山の中に土台がめり込んでいる部分とむき出しになっている部分と別れていること。 本来なら石の塊になるはずの土台が真っ二つ。欠陥工事だったのでしょ…
2022/03/17 10:50
マイクラでジオラマ風に撮るやり方を知って世界が変わった
こんばんわ、箱です。 久々にマイクラの話 凸凹鯖にINすることが少なくなった鯖主。 他のイベントや鯖にちょくちょく遊びに行くことあれど 自分の鯖へ遊びに行くことが減った。 方向性があいまいになり始めたのだ。 「楽しめなくなったら終わりかな」 そう考え始めて時がたつ。 そういう時は決まってTwitterに流れてくる数多くのマイクラ写真を見て心を癒す。 建築勢の作る建造物、これらをカメラMODを使って撮影し音楽がついて まさに理想のファンタジー世界だ。 編集ソフトを通さずできるのだからすごい。 RealmsではMODやプラグインは使えない。 こんな動画が撮れたら凸凹鯖にまた行こうと思えるかな。 出…
2022/03/17 01:56
JAVA版でジオラマ風のスクショを撮れるって!
こんにちはこんばんはぐりんごです! 今日はJAVA版でのお話です。 箱人間のタソギンさんのブログにてジオラマ風スクショの撮り方が紹介されていました。 hakobito.hatenablog.com 実は少し前から考えていることがありまして・・・ 考えていたこと1 JAVA版でもマイクラをやりたいな~ でも、キーボード操作は慣れないしな~ 考えていたこと2 いつもサバイバル日記がメインだけど、クリエイティブメインの人も居るな~ ブロック遊びのようにクリエイティブ何かを作り続けるのも面白そうだな~ 考えていたこと3 Win10の統合版は楽しいけど中途半端なゲーミングPCを買ったのでRTXでは無いし…
2022/03/16 21:10
洞窟サバイバル日記 #22 羊毛取引の準備をする
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる22回目の今回は「羊毛取引の準備をする」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 レールを取りに廃坑へ 廃坑に挑むも・・・ チェーンは鉄塊にならないだと!? ネザークォーツを取ってきます
2022/03/14 20:22
洞窟サバイバル日記 #21 拠点周り整備中(いつまでも)
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる21回目の今回は「拠点周り整備中(いつまでも)」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 骨粉製造機を作っておいた 溶岩の上の拠点を広げてみた ハチの活用を考えて 牛小屋というか繁殖場を作る
2022/03/12 19:38
気持ちを話せない登校を渋りがちの子どもの授業参加が難しくなった理由を探る
心理学者梅津八三は、新しく踏み出せる行動を「革生行動」と呼びました。生命活動に、革命的な新しい行動が起きる状況です。踏み出しの起きやすさ・起きにくさ通常学級に、毎日元気に通える子どもたちは、登校に対して難なく「踏み出せる」子どもたちです。教
2022/03/11 22:25
洞窟サバイバル日記 #20 サバイバルルーティーン
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる20回目の今回は「サバイバルルーティーン」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 相変わらずのスライムトラップ 資材集め開始 お次は畑仕事 木こり&植林も 家畜のお世話も 村人と取引
2022/03/09 21:02
マイクラ建築コミュのイベントに参加してきました-終幕感想-
こんばんわ、箱です。 昨日終了した建築イベントの様子最終日の話 hakobito.hatenablog.com トップ写真の変わりよう なんということでしょう。 石つくりの塔が見る影もありません。 下界2日目 まだ、範囲指定の枠組みがちらほらしていた二日目でしたが 下界最終日 上層から降ってくる投棄物により 海の環境が激変しました。 上層階はファンタジー 空飛ぶ城や船、竜や四獣が跋扈するカオスワールドです。 木の葉の表現も参考になるものばかりです。 何を食べたらスライムブロックで葉っぱを作るなんて想像するのかしら。 では、視点を変えて内壁を見てみましょう。 その中でひときわ存在感のある神がいま…
2022/03/08 21:22
【マイクラBE】経験値かまどが使えなくなる?対策を考えました
ver1.18.10で経験値かまどが使えなくなる可能性があるので、もしそうなった時の対策について考えました。
2022/03/08 17:24
【マイクラ】小型で拡張しやすいカボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方
拠点近くに作っておくだけでカボチャとスイカが増え続ける、コンパクトで拡張もしやすい全自動カボチャ&スイカ収穫機を紹介します。
【マイクラBE】観察者を使わない全自動羊毛回収機の作り方
簡単に作れてコンパクト、観察者不要で序盤から作れる全自動羊毛回収機をご紹介します。
【マイクラ統合版1.18】交易所付きアイアンゴーレムトラップの作り方
『鉄の延べ棒』が自動でたまる「アイアンゴーレムトラップ」に村人の取引所を付けた『交易所付きアイアンゴーレムトラップ』をご紹介します。
【マイクラ統合版】しゃがみ(スニーク)のやり方と12の効果
しゃがみ(スニーク)の効果について、みなさんご存知のものから意外なものまで、まとめてみました。
2022/03/08 17:23
【マイクラ】超シンプルなサトウキビ全自動収穫機の作り方
観察者を使わないので序盤でも作れる、超シンプルなサトウキビ全自動収穫機の作り方をご紹介します。
【マイクラ】世界初?コンクリート&ニリウム製造機の作り方
コンクリートを楽に作れるコンクリート製造機にニリウムを製造する機能をつけたコンクリート&ニリウム製造機の作り方を紹介します。
【マイクラ統合版】村人の移動方法「おすすめはボート一択」
村人の移動にボートがおすすめの理由と、ボートを使った村人の移動について詳しく解説します。
【実践例あり】ネザー経由で安全に長距離移動する3つの手順【マイクラ統合版】
ネザーを使って安全に長距離移動するやり方を、より具体的に、実践例をまじえて解説します。
2022/03/08 17:22
【マイクラ統合版】シンプルで超高速なゴミ箱の作り方
わかりやすい構造で作りやすくゴミ箱の「カチカチ」とうるさい時間を短くするため高速化したシンプル&超高速なゴミ箱の作り方を紹介します。
【マイクラ統合版】修善に必須!エンチャントのビン連射装置の作り方
エンチャントのビンの発射装置がなぜ必要なのかという事と、超速でエンチャントのビンを連射する装置の作り方を紹介します。
マイクラ統合版1.18.10アップデート情報まとめ
2022年2月9日にマイクラ統合版にバージョン1.18.10アップデートが入りましたので、その情報をまとめました。
【マイクラ統合版】1.18.10の新型の経験値かまどバグのやり方
経験値かまどの終了と入れ替わりに登場した新型の経験値かまどバグのやり方について紹介します。
2022/03/08 17:21
【マイクラ統合版】基本的なアイテム自動仕分け機の作り方
チェストに入れたアイテムを自動でアイテムごとに収納してくれる、アイテム自動仕分け機の作り方を紹介します。
【マイクラ統合版1.18】全自動の天空経験値トラップタワーの作り方
放置するだけで自動で経験値とアイテムを入手可能、シンプル構造で作りやすい天空経験値トラップタワーの作り方を解説します。
2022/03/08 17:20
【マイクラ統合版1.18.12】魔女の家が見つからない?生成されなくなったのか調べてみた
Chunk Baseを使ってもコマンドを使っても魔女の家(ウィッチの小屋)が見つからないので生成されなくなったのかを調べてみました。
2022/03/08 17:19
マイクラ建築コミュのイベントに参加してきました
こんばんわ、箱です。 本日はマインクラフト建築コミュニティのイベントに参加して 違法建築をしてきた話 🏗お知らせ🏗先日雪景色コンテスト放送の最後にお知らせした、違法建築イベント3回目、アンリミテッドを開催します!詳細はブログにてご確認ください。皆さんのご参加を心よりお待ちしています!!https://t.co/TdKcIcZmo4#Minecraft違法建築イベ — マインクラフト建築コミュニティ / MC Builders' Community Japan (@mc_kenchiku_com) 2022年2月12日 日曜日まで開催される今回のイベント。 以前にも違法建築イベントがありマイクラ…
2022/03/08 03:39
地底に続く村
探索にハマっています。もっといろんな景色が見たいですネー。1.18アプデ以降、新たな土地に行くと地形生成が追い付かない感じで「カクカク」してしまって難儀していたのですが、メモリの割当がデフォルトのままだった事に気が付いて、うちのPCは16GB積んでいたので2GB→8GB
2022/03/07 23:08
洞窟サバイバル日記 #19 ようやく防具が揃いました!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 もはやエンドラ討伐の事は忘れて普通にサバイバル生活を楽しんでいる19回目の今回は「ようやく防具が揃いました!」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 村人取引所拡張 防具が揃った! エンチャントで最強に
2022/03/07 22:30
MymetaMinecraftでよく使うコマンド一覧 [EnjinCraft]
MymetaMinecraftでよく使うコマンドや便利なコマンドをまとめてみました。
2022/03/07 18:29
Minecraft – MyMetaMinecraftの始め方 [EnjinCraft]
や土地を仮想通貨で取引できる仕組みをご存じですか?近頃話題のメタバースなゲームの中でもプレイ人口が多く将来性のありそうなMinecraftのメタバース版『MyMeta Minecraft』の導入について解説
2022/03/07 18:26
Aliexpressで初めてのお買い物 その1
今回は中国の巨大ショッピングポータル「Aliexpress」を利用して3点ほど買い物をしてみました。まず1点目「レーザーポインター 303 緑レーザー」 日本円支払い \1,685 送料無料2021-10-25 22:11 注文2021-10-30 01:41 発送2021-10-30 02:11 仕分けセンター2021-10-30 11:05 路線運送会社が受領2021-11-01 03:17 輸出通関成功2021-11-01 15:31 航空会社に引き渡し2021-11-03 03:43 海外発送2021-11-03 03:44 海外の郵便局に派遣2021...
2022/03/07 12:55
マイクラ 山の洞窟風レゴブロック完成
Aliexpressで初めてのお買い物 その1息子のクリスマスプレゼント用としてアリエクスプレスで購入してたマイクラレゴ風ブロック「山の洞窟」が完成しました。レゴブロックは1988年に特許が切れているため互換品の製造販売は合法です。マイクラキャラのコピーは違法だと思いますがブロックの塊で作られてるってことでグレーなのかな。アリなので何でもありですね。本家の山の洞窟と見分けが付きません。総ブロック数2688個キャラ13...
2022/03/07 12:50
洞窟サバイバル日記 #18 かまどの燃料は溶岩です
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 略して、「洞窟サバイバル日記」(そこまで略されていない)、18回目の今回は「かまどの燃料は溶岩です」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.12 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 自然のスライムトラップ ネザーゲートを移動 ニンジン畑を作る 溶岩でガラス自動製造
2022/03/05 20:15
影MODの偉大さがわかるバニラの世界
こんばんわ、箱です。 1.18.2が来たことで影MODが使えなくなった凸凹鯖。 なので、風景を楽しむ必要のない作業に入りました。 生け簀 以前、攻略した海底神殿でシーランタンの素材を落とす小さなガーディアントラップを 作ったのですが、入り口まで近寄らないと流れ込まないので、否応なしに 流れる機構を作ることにしました。 本当であれば露天掘りの落下トラップを作りたいところ。 ただ、規模が小さく周りが氷塊に埋まっているため大工事になります。 なので、入り口に集中的に沸くためここに沸き層を段で作り 落下させ入り口まで運ぶようにしようと思います。 とりあえず逃げ道は塞いだので、後日本腰を入れようと思う。…
2022/03/03 22:15
マインクラフト1.18.2がリリースされたことで
こんばんわ、箱です。 未更新が2日空いてしまいましたが 戻ってきました。 初夜勤、初倉庫作業で、四角いものを運び走り回ってました。 その結果現在も、筋肉痛を含む最後に”痛”がつくバッドステータスを受けています。 今なら海底神殿のデバフにかかったスティーブの気持ちが分かりそうです。 それでは本題に。 2月28日にバージョン1.18.2がリリースされました。 内容を見る限り一部コマンドの追加と修正、バグの修正が主だったものの ようです。 とはいえ、バージョンが0.0.1上がるだけでもRealmsは影響を受けてしまうため OptiFineは使えなくなります。 新しいバージョンができるまでは純バニラで…
洞窟サバイバル日記 #17 今更拠点の整備を開始
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 略して、「洞窟サバイバル日記」(そこまで略されていない)、17回目の今回は「今更拠点の整備を開始」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.10 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 竹の場所を変更 今現在の拠点 どうやって溶岩の上に拠点を? どんな拠点にしようかな・・・
2022/03/03 21:44
洞窟サバイバル日記 #16 鉄をゲット!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 略して、「洞窟サバイバル日記」(そこまで略されていない)、16回目の今回は「鉄をゲット!」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.10 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 現在の洞窟拠点の状態は? 唐突に砂漠のピラミッドを思い出す 鉄を探してブランチマイニング!
2022/03/01 21:07
無料配布マップ「GRAVE DANGER」(統合版)で遊ぶ
こんにちはこんばんはぐりんごです! 2022年新年のお祝いとして無料配布された「GRAVE DANGER」を遊んでみました。 たぶん、今も無料だと思いますので、マーケットプレイスを覗いてみてください!(統合版限定) 無料です! 目次 GRAVE DANGERとは? 早速プレイ! LEVEL 01をプレイ どんどんクリアしていく
2022/02/27 20:24
洞窟サバイバル日記 #15 アイテムボーナス3の剣をゲット!
こんにちはこんばんはぐりんごです! v1.18で地下が拡張され、大きな洞窟が生成されることから始めた「洞窟で生活をしてエンドラ討伐を目指すサバイバル日記」。 略して、「洞窟サバイバル日記」(そこまで略されていない)、15回目の今回は「アイテムボーナス3の剣をゲット!」の回です。 動作環境:Win10統合版 v1.18.2 前回 minecraft-gulingo.hatenablog.com 目次 このワールド初! 砂利を幸運で掘る エメラルドを集めます 石炭を幸運のツルハシで掘る
2022/02/25 21:07
息抜きマインクラフト in クリエイティブ
こんばんわ、箱です。 今日は息抜きの話。 というのも、ここ最近どうにもマイクラをやる気力が薄れてきて 凸凹鯖の開発が進んでいない状況です。 多種多様のゲームが私を離さないため今に至ります。 いつもサバイバルで作っているので、たまにはクリエイティブで なにか作れば変わるかもしれない。 ということで2~3日籠っていました。 それがこちらです。 屋根の付いた家 ちゃんと屋根つけました。 いつもは家を適当に作るので屋根は作りません。 なので、今回は内装を作ってから時間のかかる外装を作るといった手順を 踏んでいます。 変な家・・・ そう思われた方、正解です! これには理由があるのですがまだ秘密です。 隠…
2022/02/25 16:06
マインクラフト1.18後の世界 17
こんばんわ、箱です。 今日は凸凹鯖の露店作りのラスト hakobito.hatenablog.com 前回の作業の続きに当たります。 予定地 では、建てていきましょう。 建てました。 難点だったのは、染料がそこまで量がないので色とりどりにできないこと。 少々離れた土地まで行けば村人がいるので買いに行けるのですが面倒なので ある分で仕上げました。 全体的に青い ラピスラズリがほぼ原料なのがばれてしまいそうなくらい青いです。 ここには今後、特殊な村人を出現させようと考えています。 やる気が出れば。 本当は写真左側に小さな駅と地下鉄を作る予定だったのですが 思いのほか大変で諦めてしまいました。 その…
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件