どうぶつ園とひこうき旅と写真撮るのが好きです(^^♪
ゾウ、カピバラ、パンダ、マレーグマ、ハシビロコウ、チベットモンキー、シロガオサキ、マレーバク、ビーバー、ワンコが特に好きです。動物園に行くときは思うがままにじっくり見たり写真を撮りたいので、基本ひとり旅です。動物園のどうぶつ達とウチのトイプードルちゃんにいつも癒されています。
ドアラ・京都の旅 2025/3/22 おてんばムスメうららちゃん
うららちゃんは 相変わらずのおてんばムスメ やることなすこと かわいくて大胆 アヌラママさんも心配がたえない(笑) 左からアヌラ、うらら、さくら うららちゃん、まだ赤ちゃんぽい 3頭仲良
当時84歳の父と82歳の母を連れて 3泊も旅行したのははじめてだった 母はパンダが見たいと言い 父は行ったことないところがいいというわけで 新潟から飛行機で関西空港へ飛び そこから特急くろしおで白浜へ到着
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、結浜ちゃん
懐かしい2022年の和歌山パンダ旅行 この時はじめてアドベンへ行き パンダの大量放出にほんとに感激した 一生分のパンダ見たって感じで シアワセのひとこと そしてこの時はまだ桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、父の永明
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 良浜・楓浜・彩浜とお仲間
まだその頃はいちゃついていた良浜、楓浜おやこ 元気な楓ちゃんを持て余し気味な母なのでした(笑) こちらはちょっと暇そうな彩浜ちゃんあ~~~たいくつ…ムスメ5人衆こちらは中国へ帰ってしまった兄弟姉妹たち
ドアラ・京都の旅 2025/3/22 まずはワルダーさんとコサラ父さんにごあいさつ
ドアラの親友つば九郎が突然虹の橋を渡った わたしはドアラファンなのだけど かなり落ち込んでしまった いつかいつかと思っていると 手遅れになることもあると再確認した そこで生ドアラを激励に行くことにし
ドアラ・京都の旅 2025/3/22 はじめてのドアラちゃん
はじめてのなまドアラ! ドアラから目が離せなくなってもう4年か… ムスコの名古屋への引越しを手伝った帰り 急遽予定を早めて宿泊をキャンセルして 夕方6時に名古屋を車で出発 新潟に到着するのは真夜中だな
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 偉大なパパ永明さんにありがとう
16頭のベイビーのパパで 世界のスーパーパンダだった永明さんが 1月25日虹の橋を渡った32歳でした 1992/9/14 北京動物園生まれ 1994/9/6 和歌山にお引越し 2023/2/22 中国へ旅立つ 永明さんを見
お休みのきょうの癒しは 近所のどうぶつふれあいセンター 4月に赤ちゃんが産まれるヤギの妊婦さん 近づいてきてくれて ナデナデしたら 目を細めてうっとり きっと良い子が産まれるよ☺ カピバラ
タンタン慰霊の旅 王子動物園 2024/5/27 タンタンのおなかま1
インドタテガミヤマアラシ ヴィゴラドゥーエとまさお そしてアフリカタテガミヤマアラシのムム アカハナグマちゃんのリンゴとレモン レッサーパンダちゃん
タンタン慰霊の旅 王子動物園 2024/5/27 タンタンのおなかま2
シベリアオオヤマネコちゃんから そしてカピバラちゃん このときはモナカが元気だったのに… この3か月後に虹の橋を渡ってしまったのです いまパピコはひとり暮らしのようです
タンタン慰霊の旅 王子動物園 2024/5/27 コアラちゃん
コアラを堪能する
タンタン慰霊の旅 上野動物園 2024/5/26 キョウコさんのお仲間
昨年5月のタンタン慰霊の旅での 上野動物園の写真もこれでおしまい そういえば もうすぐタンタンの一周忌もやってくる 3/31なんて年度末の 絶対に忘れられない日を選んで 虹の橋を渡ったタンタン タンタン
タンタン慰霊の旅 上野動物園 2024/5/26 サイちゃん、カバちゃん、バクちゃん
ゾウさんと同じ厚い皮膚を持つ むかし?厚皮類とされた お仲間のサイちゃん ビッグな体とのんびりした動きと グレーのカラダ 上野にいるのはヒガシクロサイさん 恐竜チックでカワイイ お耳がお花のカ
タンタン慰霊の旅 上野動物園 2024/5/26 スマトラトラのおこちゃま
上野動物園のスマトラトラ家族には 2023年の4月と12月に 合わせて4頭のベイビーが産まれてるそうで ベイビーズの名前が「アサ」「アロナ」「アバディ」「マクムル」 パパは「ブラン
ジャンボジェットなんていう時の 「ジャンボ」の語源が 実在していたアフリカゾウの 「ジャンボくん」だったと つい最近まで知らなかった 図書館でゾウさん関連の本を物色していたみつけた 「ゾウのジャンボ
タンタン慰霊の旅 上野動物園 2024/5/26 クマくま祭り
去年は上野動物園に2回行った 1度目は5月 神戸のタンタンが3月に虹の橋を渡ってしまい 神戸に献花に行く前に立ち寄り 2度目は年末のゾウ納めで 「市原ぞうの国」に行く前日に立ち寄った 新潟から上野は
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ダンボのおなかま3
ダンボのおなかまシリーズ第3弾 ゴージャス トラさんの美しいこと美しいこと その鋭い目でみつめられるとコワイ まばたきの瞬間? フジくんかっこいい これはロッシーちゃんかバニラ
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ダンボのおなかま1
ダンボのおともだちのご紹介 日本平ZOOは展示だけでなく 掲示物にも工夫が凝らしてあり いろいろと楽しめるようになっている ちなみに わたしはお名前と見分け方を 掲示してほしい派なので 満足まんぞく
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ダンボのおなかま2
ダンボのおなかま第二弾 パンダとゾウさんを足して2で割ったみたい マレーバクのフタバ♂くん オリヒメちゃんにも会いたかった 緩慢な動きと温厚な性格 びみょ~~~にカワイイ うり
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 オランウータン館
ボルネオオランウータンちゃんのいる お家は「オランウータン館」といって とっても立派な施設だった記憶がある お二人は別々のお家に住んでいるけど いずれ結婚してほしいな~と期待されている ジュリー♂と
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ライオンキングのお昼寝
ちょっと前に 映画「ライオンキング ムファサ」を観てきた その日の夜に録画してあった 「ライオンキング」を見たので なんだか、内容が入り乱れてごちゃごちゃになった… 失敗… それにしても あのリアルな
関西の旅 福山市立動物園 2023/9/23 ふくちゃん経由で尾道めぐり
きょう福山ZOOのオンラインイベントで 獣医師の向井先生の お話をZOOMで聞いた なかなか興味深い話で ZOOMで講演会ってはじめてだったけど よかった 福山ZOOといえば ボルネオゾウのふくちゃん ふくち
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ぞうのダンボちゃん
もう一年前になるんだな~~ 日本平動物園に行ったのは… とってもいい天気の日で 山頂の日本平テラスから 富士山がめちゃくちゃ 良く見えた 日本平動物園のぞうさんは ダンボちゃんといって ことし59歳
八景島・市原の旅 市原ぞうの国 2024/7/22 ランディ、ミッキー、サンディ
ランディが体調悪くて療養中 1980年生まれということは45歳 炊いたご飯でおにぎり作ってもらって 元気を取り戻しているそうで お兄さんと暖かい部屋で 過ごしているそう ゆっくり過ごしてね 元気な姿が見れ
NHKで放送された 石田ゆり子「世界の犬と猫を抱きしめる 台湾」を 今日やっと録画で見た 台湾は「十二夜」という映画が 2013年に上映されたことがきっかけで 保護動物の殺処分反対運動が起こり 2017年には
2024クリスマス⭐ゾウ納めの旅 2024/12/22 ゾウさんトリオを拝みに
まず一日目は新潟から新幹線で 7時過ぎに出発 上野動物園に10時過ぎに到着 まず、ぞうさんトリオに会いにいきました またまた寝てる~~スーリヤさん 前回もずっと寝てたんだよな~ あぁぁっ、目
2024クリスマス⭐ゾウ納めの旅 2024/12/23 もも夏ちゃんとら夢ちゃん
もも夏ちゃん~~~ 安定の可愛さ きょうは天気が良くてまぶしいね あっ、こっち向いてくれたな はーい!こんにちは キュート 後光が差した?もも夏とら夢ちゃん この時もも夏は鼻で
チェンマイ旅行記13 2024/11/1 チェンマイでのひとり夕ごはん
グーグルマップで予習して レストランを探しにホテルを出た しかし…進めば進むほど 暗い小路になっていく とうとう真っ暗な森に入り… 最後は鉄の門が閉まってて行き止まり… なんとマップで見た近道は 大学
チェンマイ旅行記14 2024/11/2 ホテルの朝からキャンプまでの道
ホテルの部屋の隣にボイラー室かなにか 客室でない空間があって そこの機械音のようなものが 真夜中まで響いて なかなかうるさかったが 思ったより早くスッキリ目が覚めた なんといっても ゾウさんに会える
チェンマイ旅行記15 2024/11/2 ゾウさんのおやつとお散歩
ホテルから1時間半ほどかな… 「エレファントフリーダムプロジェクト」に到着~ キャンプで私たちを最初に出迎えてくれたのが 真っ黒いワンコ この建物がキッチンらしい ここは観光施設ではな
チェンマイ旅行記16 2024/11/2 ゾウさんの泥パック
ゾウさんについてどんどん… 森に入っていきます えっ、ここも行くのって感じのけもの道的なところも多々あり 雨が止んだばかりだったのででっかい水たまりを飛び越えたり 陥没している落とし穴みたい
チェンマイ旅行記17 2024/11/2 お散歩しながらのごはんタイム
泥パックのあとゾウさんたちは 気ままにおさんぽしながら 草をハミハミ わたしたちは日よけの下のベンチに座って ゾウさんのごはんタイムを ぼーっと眺める シアワセな時間
チェンマイ旅行記18 2024/11/2 お散歩の帰り道はゆるゆる行進
森の中でのお散歩ごはんタイムから みんなが帰ってきます けっこうな距離を のんびりのんびり エレファントウォーク ほんとに賢い子たちです いやいやまだ帰らんって とかいう感じの子もいなかった しつけ
チェンマイ旅行記19 2024/11/2 ランチのあとは川へGO
人間のランチのあとはみんなで ゾウさんのお団子づくり これはハーブの薬用団子で ゾウさんの体調を整える これは最後のおやつタイムの時に あげるものだ お団子づくりのあとは 待望のゾウさんとの水浴びの
チェンマイ旅行記20 2024/11/2 なかよし親子の水浴びタイム
なかよし親子って言ってますが 実はほんとに親子かどうかは わかりません(笑) ガイドさんの説明が 流暢過ぎて理解できなくて(笑) まあとりあえず親子ってことにします ゾウ使いさんは ところどころで
チェンマイ旅行記21 2024/11/2 チェンマイ時間はゆっくりと
チェンマイの時間は 日本とは違う単位で流れている いわゆる チェンマイ時間かな 昼の2時から翌日の真夜中0時までの 約34時間の滞在だったけど めちゃくちゃ思い出深い 贅沢な時間だったな~ こんな体験が
チェンマイ旅行記22 2024/11/2 ゾウさんと一緒に水浴び
むかし聞いた 「微笑みの国タイ」という キャッチフレーズ通り ほんとにみんな笑顔が素敵 チェンマイのことが ダイスキになった もうすぐでちょっと深めの水浴び場につく 入浴中
チェンマイ旅行記23 2024/11/2 そしてチェンマイの街並みにもさようなら
帰りの車の中では ホテル戻ったら空港行く前に シャワーもしなきゃいけないし 泥水だらけのスニーカーと 水浴びの時に来ていた服を洗って 乾かす時間あるかな~ なんてこと考えていたので 旧市街の寺院観光は
チェンマイ旅行記24 2024/11/2 さようならチェンマイ
楽しかったチェンマイでの滞在も もうすぐ終わり 出国してからは 免税店で買い物することもなく ふんわりしながら 出発ゲートに早めに来て時間をつぶしていた 飛行機は0:35発だったから 0時くらいから搭
2024クリスマス⭐ゾウ納めの旅 2024/12/23 晴天のぞうの国
2024年のゾウ納めに 市原ぞうの国に行きたくなって それならば 上野動物園とイルミネーションも見ようと 1泊旅行をダイナミックレールパックで予約 1日目は上野動物園とクリスマスのイルミネーションを見る
チェンマイ旅行記25 2024/11/3 新世界から天王寺動物園へ
飛行機が関空に到着 なんばに移動しスニーカーを買って履き替え いま流行りの蒸し野菜カフェでランチを食べ チェンマイでの ゾウさんとの夢のような時間を胸に抱きながら ふ~~らふらと 動物園前駅で降りて
チェンマイ旅行記26 2024/11/3 マーサと仲間たちそして伊丹空港へ
大阪の地に足を踏み入れたら なんといっても マーサにあいさつしなきゃ というのが一番の理由で 天王寺動物園に来た 自由奔放に 動き回るあなたが ダイスキだよ~ 故マー君とマー子さんの次女なんだって
チェンマイ旅行記12 2024/11/1 動物園からホテルへ歩く
名残惜しいけど動物園を後にして ホテルまで20分ほどの道を歩く 泊まったのは ゲットズリーブプレミアムバジェットホテル 動物園から徒歩で行けるホテルを予約した 10月にチェンマイの観光の中心地で 100年
「ブログリーダー」を活用して、かぴかぴママさんをフォローしませんか?