アラフォー仙台在住。食べること、お酒を飲むことが大好きです。笑う門には福が来る!笑顔で今日も美味しく飲み食べ、そしてそんな毎日が続きますように。
この日もダラダラ酒を飲みながらテレビを見て寝落ちする形だったのであまりスッキリした目覚めではありませんが旅二日目!まずはお風呂に入りましょう。朝の露天風呂も素敵です。うーん贅沢。思い切り足をのばして朝の空気をたっぷり吸って。朝食タイムです♪朝食......びび
お宿に戻り、お散歩で冷えた体を温めます。とっても雰囲気のいい露天風呂がありまして、なんと枡酒が飲めるのですすごいですよね、塩も用意されている。泉質も本当に素晴らしく、最高の気分です。アメニティ。足袋が個人的にはとても嬉しい。さあ、いよいよお待ちかねの!!
うまか亭で存分にお寿司を堪能した後は、いつも通り道の駅やスーパーや酒屋をめぐり、ここは道の駅だったかな。自宅用と夕食用とお土産用と吟味をしながら真剣に選びます。そんなこんなであっという間にチェックインのお時間。今夜のお宿は、こんな可愛らしい子たちがお出迎
この世で一番好きな食べ物は寿司。と言い切っても過言ではないくらい寿司が大好物です。久しぶりに福島へ行ってきたのでお昼ご飯にあそこへ行ってきたよ!前回は二本松店に行ったのですが、今回は福島西店。こちらは二回目です。余裕をもって仙台を出発、開店時間前には到着
もう2月も後半か...ようやく暖かくなってきたかと思ったらまた寒波がくるようだ。どんなに寒くても仕事終わりに缶ビールを片手に駅まで歩く習慣は滞りなく続いており、我ながらよくやっていると思うし、震えながら冷たいビールを飲む行為に疑問を感じない事もないような気が
さてさてお次はどこに行きましょう、と向かったのは東口。小学生がいたのでエスパルの地下とかも見たのですがあまり目ぼしいところがなく、たどり着いたのはヨドバシカメラのオイシイもの横丁です。けっこう混み合っていましたがこちらに入れました♫大魔王GARDEN ヨドバシ仙
先日、知り合いのお店がオープンしたので行ってきました!場所は仙台朝市より少し南側、仙台駅からは徒歩5分くらいです。中華料理とイタリア料理が融合したお料理がいただけるお店。ランチメニューがこんな感じ。中華とイタリアンってなかなか珍しいですよね!通常メニュー
さあ、お腹も気持ちも暖まったところでこの日一番行きたかったお店へレッツゴーそれはこちらです~仙台駅方面から朝市を通り抜けて少し行ったところ。仙台銀座のあたりです。去年10月にオープンし、ずっと行く機会をうかがっておりました。オープン一ケ月後くらいだったかな
一年で一番忙しい時期がとうとうやってきました。追われるし板挟みになるし脳みそ常にフル回転しないとならないからホントしんどいのよね。でも、だからこそ帰宅してからのお酒や休日の酒が美味しいのだ!!ということでいつもの昼飲みはしご酒へレッツゴー本日はここから、1
ついこの間年が明けたと思ったらもう1月終了!早すぎて困ります。先週、普通に昼から外飲みに行って、帰ってきたのが23時くらいかな?まあ一日中よく飲みましたがそうは言っても休みの日の12時間飲み続けは珍しいことではありません。が、次の日猛烈な吐き気、具合悪さに襲わ
私は仙台生まれ、仙台育ちなのですが結婚後しばらく仙台を離れていたことと、狭めのコミュニティで生きるのが好きだったこともあり古い友人との付き合いは少ないです。そんな中、毎年お互いの誕生日にのみメッセージを送り合っていた友人と20年近くぶりに会うことに!年に数
「ブログリーダー」を活用して、momosachiさんをフォローしませんか?