chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マレーシア9日目 クアラカンサーからジョージタウン

    昨日の夜は1時間以上も稲光と轟音が鳴り響いていたが、雨量はそうでもなくて。日本ではあまり無いような気候を感じることが出来た。窓なしの安い部屋はそのような日にはうってつけで雷を気にせず爆睡疲れているのは朝起きて直ぐにわかったが、休むにしても宿代が安い観光

  • マレーシア8日目 カンパーーイポーークアラカンサー

    昨日走ったので今日はイポーの町を観光する日とはいえ40kmは走らなければならないゆっくり出て昼前に到着まず最初の極楽洞にいったけど改装工事中でおやすみ門の隙間から撮ってみた。桂林みたいな雰囲気だな。石灰岩は侵食されるとこんな感じに削れるのだろうか次

  • 適当に思ったことを

    読んでる人はうすうす気がついていると思うけども、マレーシアという国がどうも好きになれない。いや、国は何も悪くない。この国の一部の人が嫌いだ。この国でブッキングドットコムなりAgodaなりで予約しようとすると、ホテル料金の他に観光税(10リンギット)が追加される。

  • マレーシア7日目 クアラルンプールからカンパー

    今日も目覚めは6時。インドネシア時間5時だ。それでもスラウェシのアザーン時間より1時間半も遅い。少しづつ睡眠時間を取れるようになってきた。夜明け前だがクアラルンプールの交通量が増える前に抜け出したい。隣町まであとちょっとだし。久々に反射ベストを着て出発

  • マレーシア6日目 クアラルンプール

    今日はマレーシアの首都クアラルンプールを適当に観光するいちばん行きたいのはバトゥ洞窟という場所だが、天后宮(媽祖廟)や、有名なタワーなんかも一応見ておいた方がいいのかなぐらいの感じ。まずは朝食鍋焼きラーメンを食べて今日もおなかいっぱい。1号線を走れば

  • マレーシア4ー5日目 マラッカからクアラルンプール郊外

    マレーシアに来てからアザーンの音量が下がったのか俺が勝手にその時間に起きることはあっても、アザーンで起こされるということは無くなった。今日は久しぶりに6時半まで寝られたぞ。しかし朝起きても疲れが抜けない。マレーシアのマレー半島側は待っすぐ北上すれば1000km

  • マレーシア3日目 バトゥーパハトからマラッカ

    朝からビビるぐらい真っ暗で。天気予報は雨と雷しかしまだ降ってはいない。こんな天気はインドネシアでいくらでも経験したじゃないか。行ってダメならその時考える。それが答えだ。というわけで出発。直後に朝から開いてるスープ料理の店を発見言葉が通じなければ、

  • マレーシア2日目 スクダイからバトゥーパハト

    忘れないうちにマレーシアに入国して気がついたことを書いておく人種都市部に行けば中国人やインド人が。地方に来るとマレー人が多い。今泊まっているホテルのオーナーも中華系の女性だった。なので街で見かける看板の文字は漢字が多くインドネシアと大きく違うところ。中

  • インドネシアまとめ

    インドネシア滞在日数 48日、走行距離 2558km(積算距離 14488km)、為替レート100,000Rp=1000円(2025/5月-2025/7) 、48泊中、野宿2泊、宿41泊(うち病気療養7)、キャンプ場0泊、フェリー泊5。(102→100)インドネシアのうち、バリ島、ジャワ島、スラウェシ島の3つし

  • マレーシア初日 2025/06/30

    マレーシア初日というか、シンガポール2日目無事に朝を迎える。近くに東屋があり、そこのベンチで寝ても良かったのだが、公園の屋根付きの場所というのはテントを持っていない野宿者(=浮浪者)の常宿だったりすることが多く、警戒して反対側にテントを張ったのだが、やは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bocch_the_bikeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bocch_the_bikeさん
ブログタイトル
自転車と世界一周
フォロー
自転車と世界一周

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用