株主優待&高配当株で生活したい会社員🔰 会社員を辞めて自由な生活を目指す! おすすめ銘柄や投資ノウハウを発信中📈 同じ夢を持つ仲間とつながりたいです!
■自己紹介 ・年齢20代後半 ・既婚(1馬力、子ども無) ・アパート暮らし ・年収420万円 ・夫婦合計総資産額1500万
配当金が10年で2.8倍!17年連続増配&来期も増配予定の高配当株!利回り5%超え!
ジーテクト(5970)は、17年連続増配&配当利回り5.2%の注目高配当株!本記事では、ジーテクトの配当推移や増配率、10年後の配当シミュレーション、株主優待内容(クオカード)を分かりやすく解説。投資初心者にもオススメな理由をチェック!
配当金が10年で4倍に!21年連続増配企業・みずほリース【100株保有で10年後は19,900円の配当金!?】
みずほリース(8425)は20年連続で増配を続ける高配当株。配当利回りは約4.47%、過去10年の平均増配率は15.31%で、配当金は10年で約4倍に成長。優待内容や権利確定日も含め、投資初心者にもわかりやすく解説します。
【三菱商事】配当金が10年で6倍超え!?21.97%の高い増配率に注目!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、三菱商事(証券コード8058)です。三菱商事とは?三菱商事は、日本の大手総合商社の一つで世界中でさまざまな事業を展開しているグローバル企業です。主な事業分野には、エネルギー、化学、金属、機械...
【高配当株】三菱HCキャピタルの魅力|27年連続増配で10年後の配当金は3倍超!
【27年連続増配】三菱HCキャピタルは増配率ランキング3位の高配当株!1株1000円台でOK、10年で配当金が3倍超に成長!
【2025年最新】クオカードがもらえる株主優待10選!おすすめ銘柄をわかりやすく紹介!
クオカードがもらえる株主優待銘柄を10選紹介!2025年最新の配当利回りや優待内容も一覧で掲載。利回り重視の方、節約したい方におすすめの優待銘柄まとめ。
【クオカード or お米5kg】サカイ引越センター(9039)の株主優待が意外とお得!【2025年最新】
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、サカイ引越センター(証券コード9039)です。サカイ引越センターとは?サカイ引越センターは、日本国内で最大級の引越しサービスを提供する企業です。企業の設立当初から、個人・法人を問わず、引越し...
【クオカード最大5万円!?】ナガワ(9663)の株主優待がスゴい!保有期間で増額も!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ナガワ(証券コード9663)です。ナガワとは?ナガワは、主に プレハブ建築 や 仮設建物 の製造・販売を行っている日本の企業です。特に、オフィスや倉庫、住宅などの仮設施設を提供することに特化...
【1株200円台で優待⁉】テモナ(3985)は少額投資でクオカードがもらえる株主優待銘柄!【2025年最新】
1株226円で優待が狙えるテモナ(3985)を紹介!100株でクオカード500円がもらえる注目の少額優待銘柄です。2025年最新情報あり!
【ステップ9795】配当+クオカードで合計1万円超!100株で優待&高配当が魅力!
100株保有でクオカード2,000円分+配当金8,100円がもらえる株主優待を紹介!利回り5%超えでお得な注目銘柄を解説します。
【合計15,400円相当!】FPパートナー(7388)の株主優待&配当金がすごい!総合利回り6%超えの優良銘柄!
FPパートナー(7388)は、年間6,000円のクオカード優待と高配当で利回り6%超!保有条件なしで初心者にもおすすめ。
【2025年最新】ハウス食品グループ本社(2810)の株主優待内容を徹底解説|配当金や利回りも紹介!カレー、シチューなどがもらえます!
100株で2,000円相当のカレー詰め合わせがもらえる!ハウス食品グループ(2810)の株主優待・配当・スケジュールを詳しく紹介!
【2025年最新】キャンドゥ(2698)の株主優待とは?割引券の内容・条件・配当も解説!
キャンドゥ(2698)の株主優待は100円商品がもらえる買物割引券!保有株数・期間で枚数アップ。配当利回りも掲載中。
【主婦・初心者必見】1年以上でもらえる!ライオンの優待生活用品セットとは?
ライオン(4912)の株主優待は、1年以上の保有で生活に役立つ自社商品セットがもらえる!配当利回りや権利確定日も解説。
【ーメン好き・外食派・優待初心者におすすめ!】力の源ホールディングスの株主優待で、一風堂の食事代が実質無料になるかも?
力の源ホールディングス(3561)は「一風堂」などで使える食事優待が魅力!100株保有で2,000円分の割引券がもらえる。株価・配当・権利確定日まで詳しく解説。
【1株130円以下の高コスパ優待】車の購入・車検に使えるお得な銘柄!
レダックス(7602)の株主優待は、車の購入・売却・車検で最大5万円お得!132円の低価格で優待3万円分+配当も狙える注目銘柄!
配当利回り4.41%・年間配当200円。竹内製作所(6432)の過去10年平均増配率は40.34%!今後の収益性を徹底解説。
【ヴィレヴァンでお得にお買い物!】100株保有でヴィレッジヴァンガードでの優待食事割引券がもらえます!優待食事割引券の額はなんと10,000円相当!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(証券コード2769)です。ヴィレッジヴァンガードコーポレーションとは?ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、日本の小売業を代表する企業で、ユニーク...
【1株当たり600円台!?】100株保有で2,000円分のステーキが食べれます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、アトム(証券コード7412)です。アトムとは?アトムは、和食・焼肉・イタリアンなど10種類以上の飲食チェーンを展開していて店舗数は350を超えています。また、飲食事業以外にもカラオケ事業も展...
【お得にラウンドワンで遊ぼう!】100株保有で優待利用割引券がもらえます!そのほかにも健康ボウリング教室・レッスンで使える優待参加割引券や「クラブ会員」無料入会券ももらえお得に楽しめます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ラウンドワン(証券コード4680)です。ラウンドワンとは?ラウンドワンは、日本発の複合型スポーツ・レジャー施設を運営する企業で、国内外で多彩なエンターテインメントを提供しています。ボウリング...
ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉など幅広く使える食事券がもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、すかいらーくホールディングス(証券コード3197)です。すかいらーくホールディングスとは?すかいらーくホールディングスは、日本の大手外食産業の企業で、さまざまな飲食ブランドを展開しています。...
【1株当たり10円台!?】100株が2,000円以下でお寿司が割引で食べれます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、KOZOホールディングス(証券コード9973)です。KOZOホールディングスは?KOZOホールディングスは、持ち帰り寿司店「小僧寿し」を運営している会社です。1週間という短いスパンでフェア商...
【カラオケが無料になる裏技】カラオケまねきねこが無料で利用できます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、コシダカホールディングス(証券コード2157)です。コシダカホールディングスとは?コシダカホールディングスは、主に「カラオケまねきねこ」などを運営する企業です。もともとはカラオケ業界を中心に...
【無料で銭湯!】1株400円台で買えて年6回無料で銭湯に入れます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、極楽湯ホールディングス(証券コード2340)です。極楽湯ホールディングスとは?極楽湯ホールディングスは、温泉施設の「極楽湯」「RAKU SUPA]を展開、運営している会社です。温泉施設で国内...
【生活必需品がもらえる優待!】ティッシュ、トイレットペーパーなどがもらえます。
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、日本製紙(証券コード3863)です。日本製紙とは?日本製紙は、製紙業界大手の会社でティッシュ・新聞・本などに使われる洋紙、段ボール紙などを製造しています。日本製紙は、紙製品以外にもバイオマス...
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は5月権利月のおすすめ株主優待8銘柄を紹介します。5月の優待は5月28日までに100株保有していればもらえます。(日付が違う銘柄もあります。)5月権利月の株主優待はどんなものがあるのか気になる方は最後ま...
【1株150円台で買える優良銘柄!】配当金が10年で2.4倍に!16年連続配当企業!投資初心者でも買いやすい!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、日本電信電話(証券コード9432)です。日本電信電話とは?日本電信電話は、日本最大手の電気通信事業者です。日本電信電話と聞いてピンときた方は少ないかもしれませんね。日本電信電話はNTTのこと...
【モスバーガーが無料に!?】100株保有でモスバーガー2,000円分無料で食べれます!3,000円の配当金ももらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、モスフードサービス(証券コード8153)です。モスフードサービスとは?モスフードサービスとは、厳選素材のハンバーガーを特色とした「モスバーガー」を全国展開している会社です。モスバーガーは、日...
【特別に伝授します!】配当金生活を目指しましょう!200万円以下(170万円台)の元手で毎年30万円の配当金を得る投資術とは?
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は、元手200万円で年間30万円の配当金をもらう方法についてお話していきます。配当利回りを3%とした場合、年間配当金を30万円もらうには元手が1千万円と言われています。「元手200万円で年間配当金30万...
【海外旅行に行けるかも!?】100株保有で優待買物割引クーポンと抽選で海外旅行に行けます!しかも30万円分の旅行券!!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、クロスプラス(証券コード3320)です。クロスプラスとは?クロスプラスは、1951年に創業された日本のアパレルメーカーで、愛知県名古屋市に本社を構えています。婦人服を中心とした衣料品や生活雑...
【国内シェア1位の家具メーカー!】7期連続増収で来期10%の増配予定で5年連続増配企業!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、オカムラ(証券コード7994)です。オカムラとは?オカムラは、日本の家具メーカーで、オフィス用家具、収納システム、家庭用家具などを製造・販売している企業です。特に、オフィスのデスクやチェア、...
配当金が10年で3.7倍に!13年連続増配企業!カタログギフト6,000円相当がもらえる優待もあり!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、ヒューリック(証券コード3003)です。ヒューリックとは?ヒューリックは、東京23区を中心としたオフィスビル、商業施設、ホテルなどの不動産賃貸事業を展開している会社です。保有している物件は、...
【5期連続増収の世界の味の素!】塩、コンソメ、鶏がらスープ、かつおだしなどの調味料セットがもらえます!!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、味の素(証券コード2802)です。味の素とは?味の素は、うま塩、鶏がらスープ、ほんだし、コンソメなどうま味調味料で有名な食品メーカーです。食品以外にも医薬、医療、動植物栄養など多くの分野に携...
【銀行金利ランキング5選!】1番金利が高い銀行はどこ?高金利2%の銀行もあり!1番使いやすい銀行は?条件はあるの?
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は銀行金利ランキングを紹介します。(普通預金での金利)金利が高い順に5つの銀行を紹介します。銀行に預けていてもあまり増えないと思われがちですが、最近日銀の利上げで金利が上がっている銀行があります。たしか...
【これは無駄遣い!?】結構やりがちな無駄遣い8個考えてみました!
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は、実はこれをやってるとお金が貯まらないことを8個考えてみました。みなさんは、これから紹介することでいくつ当てはまるでしょうか?半分以上当てはまる方は、生活費の見直しをしてみてはいかがでしょうか?※これ...
【飛行機が半額に!?】100株保有で飛行機が50%OFFの割引を受けることができます!配当利回りも3%越え!お得に旅行を楽しもう!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、日本航空(証券コード9201)です。日本航空とは?日本航空は、日本を代表する航空会社であり、JALのことです。日本航空よりJALの方が聞き慣れている方が多いと思います。日本で最も長い国内線と...
【あのミスドが無料に!?】みんな大好きミスタードーナツの割引券がもらえます!ポン・デ・リングが18個分無料で食べれます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ダスキン(証券コード4665)です。ダスキンとは?ダスキンはマット、モップなど清掃商品、衛生商品のレンタル、販売をおこなっている会社です。外食事業にもより組んでいてミスタードーナツなど1,0...
1株当たり400円台で買えて配当利回り約5%の高配当株!増配率16.91%の伸び率!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、MIRARTHホールディングス(証券コード8897)です。MIRARTHホールディングスとは?MIRARTHホールディングスは、首都圏を中心に「レーベン」や「ネベル」シリーズの分譲マンション...
【BOOK-OFFでお得に買物!】100株保「BOOK-OFF」で使える優待買物割引券が2,000円分もらえます!(長期優遇あり)
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ブックオフグループホールディングス(証券コード9278)です。ブックオフグループホールディングスとは?ブックオフグループホールディングスは、本を中心に買い取り、販売している「BOOK-OFF...
【クスリのアオキでお得にお買い物!】100株保有でクスリのアオキでのお買い物がお得になります!(選択式)
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、クスリのアオキホールディングス(証券コード3549)です。クスリのアオキホールディングスとは?クスリのアオキホールディングスは、医薬品や化粧品を中心に、日用雑貨や食品などを取り扱うドラッグス...
【1株当たり300円台でクオカードがもらえる!?】100株保有でクオカード1,000円分がもらえます!お小遣い程度の配当金ももらえる!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、メディカルネット(証券コード3645)です。メディカルネットとは?メディカルネットは、医療・美容分野に特化したインターネットサービスを提供する企業です。日本国内だけでなく、タイを中心とした海...
【飽きずに・毎日・飲める味のりんごジュースとは?】100株保有で5品種以上の青森のりんごを皮つきで丸ごと絞った100%ストレートりんごジュースがもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、イーサポートリンク(証券コード2493)です。イーサポートリンクとは?イーサポートリンクは、生鮮青果物の流通業務を支援するITソリューションと業務受託サービスを提供する企業です。生産者から...
【通販サイトで2,000円割引!】アスクルが運営する個人向けサイト「LOHACO」で多数の商品の中から2,000円分割引ができます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、アスクル(証券コード2678)です。アスクルとは?アスクルは、法人・個人向けの通販サービスを展開する日本の大手eコマース企業で、環境や社会への配慮、社員の成長支援など、多方面での取り組みを行...
【映画などいろんなサービスが割引に!?】100株保有で「ベネフィットステーション」が1年間無料で利用できます。映画なら500円割引で一緒に見る人も割引対象に!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、毎日コムネット(証券コード8908)です。毎日コムネットとは?毎日コムネットは、全国で約33,000室の学生向け賃貸物件を取り扱い、大学専用寮や国際交流寮の運営を行っています。その他にも、学...
【100株でどこでも使えるジェフグルメカードがもらえる!】1,000株保有するとジェフグルメカードと旅行券ももらえて配当利回りも3%超え!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ニイタカ(証券コード4465)です。ニイタカとは?ニイタカは、業務用洗剤と固形燃料を製造している会社です。食器用・内装用から、微生物製剤や廃棄処理剤まで幅広い製品を開発。いずれも環境にやさし...
配当金が10年で16.6倍に!12年連続増配企業!10年後の配当金が100株保有で30万越え!?
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、オリエンタルコンサルタンツホールディングス(証券コード2498)です。オリエンタルコンサルタンツホールディングスとは?オリエンタルコンサルタンツホールディングスは、道路や河川、公園など社会イ...
【クレーンゲーム20回も無料!?】クレーンゲームやメダルゲームなどで2,000円分無料で遊べます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、共和コーポレーション(証券コード6570)です。共和コーポレーションとは?共和コーポレーションは信越・北陸地方を中心に「APINA」をはじめとしたアミューズメント施設を運営している会社です。...
【増配率って知ってる?】増配率が一番重要!追加投資なし!保有しているだけで配当金生活できるかも!!
こんにちは、はやまるです。今回は、高配当株を選ぶ際に一番重要だと思う増配率について説明します。増配率とは?増配率とは前年度の配当金から何%上がったかを示すものです。前年度から何円上がったかは増配額です。前年度の配当金が年間100円で今年は年...
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、オリエンタルランド(証券コード4661)です。オリエンタルランドとは?オリエンタルランドは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営している会社です。みなさんご存知の「夢の国」ですね!...
配当金が10年で6.2倍に!9年連続増配企業!10年後100株保有で年間配当19万円越えに!?2025年は、50%近く増配!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、日東富士製粉(証券コード2003)です。日東富士製粉とは?日東富士製粉は、製粉業界で長い歴史を持つ企業で、主に小麦粉や製粉関連製品の製造・販売を行っています。特に製パン業界や製麺業界向けの製...
【これは持っておきたい銘柄!】1年間使い放題の優待食事割引カードがもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、サンマルクホールディングス(証券コード3395)です。サンマルクホールディングスとは?サンマルクホールディングスは、飲食業界に関連する事業を展開しています。カジュアルダイニングやカフェ、ベー...
きのこの山、たけのこの里などの自社お菓子セットがもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、明治ホールディングス(証券コード2269)です。明治ホールディングスとは?明治ホールディングスは、主に食品と医薬品を手がける日本の企業グループです。明治ホールディングスの事業は、食品事業と医...
【人気なお菓子がもらえる!?】ルマンド、アルフォート、プチなどが届きます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、ブルボン(証券コード2208)です。ブルボンとは?ブルボンは、主にお菓子やスナック、飲料を製造・販売している企業です。特に、洋菓子やビスケット、チョコレートなどのお菓子類が有名です。ブルボン...
配当金が10年で7.8倍に!7年連続増配企業!10年後の年間配当金9万越え!?
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、横河ブリッジホールディングス(証券コード5911)です。横河ブリッジホールディングスとは?横河ブリッジホールディングスは、橋梁事業、建築事業、精密機器製造事業などを行う会社です。瀬戸大橋、明...
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、エディオン(証券コード2730)です。エディオンとは?エディオンは、日本全国に展開する大手家電量販店を運営する企業です。エディオンは、家電業界で初めて「ハイ・サービス日本300選」に選ばれる...
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、アイスコ(証券コード7698)です。アイスコとは?アイスコは、冷凍食品やアイスクリームなどを製造・販売している日本の企業です。この会社は、冷凍食品業界で長い歴史を持つ企業の一つで、特にアイス...
【高級チョコがもらえる!?】100株保有で日本を代表する高級洋菓子メーカーのチョコレートセットがもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、モロゾフ(証券コード2217)です。モロゾフとは?モロゾフは、1931年に神戸で創業した日本の洋菓子メーカーで、チョコレートやプリン、チーズケーキなどの製造・販売を行っています。「Be Pr...
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は株主優待で食事券がもらえる10銘柄を紹介します。最近、外食が高くて行きにくいと感じる方が多いと思います。でも、食事券があれば行こうと思えますし、お金を使わず外食を楽しめるのはとても幸福度が高まります。...
【イオンで買い物する人超必見!】買い物をすればするほどお金が戻ってくる!?イオンでの超お得な買い物術!映画も割引に!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、イオン(証券コード8267)です。イオンとは?イオンは、日本の大手総合小売業の企業で、スーパーマーケットやショッピングモール、ドラッグストア、専門店など、さまざまな業態を展開しています。「イ...
【増配率ランキングTOP10!】この銘柄、配当上げすぎじゃない?過去10年間の増配率の平均でのランキング!1位は40%超え!?
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は増配率ランキングTOP10を紹介します。(増配率とは?)この増配率は過去10年間の平均の数値です。必ずこの増配率で増配していくということではなく平均値です。増配率が高い銘柄が気になる方は最後まで見てく...
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、壱番屋(証券コード7630)です。壱番屋とは?壱番屋は、カレーのCOCO壱を展開しています。日本国内だけではなく、アメリカ、中国などにも出店しています。店舗数は国内外合わせて1,400店舗以...
【おもしろ優待10銘柄紹介!】「え、こんな優待がもらえるの?」少し変わったユニークなおもしろ優待を10銘柄紹介します!
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は少し変わったユニークなおもしろ優待を10銘柄紹介します。「こんな優待がもらえるの?」と思ってもらえると思います。どんなものがあるのか気になる方は最後まで見てください。おもしろ優待10銘柄!それでは、お...
約90種類の企業のサービス、商品から選択できます!吉野家、銀だこ、かつやなども選択できます!しかも約5,000円相当!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、PR TIMES(証券コード3922)です。PR TIMESとは?PR TIMESは、日本のPR企業で、企業や団体の広報活動をサポートするサービスを提供しています。特に、プレスリリースの配信...
【人間ドッグが割引に!?】高額な人間ドッグが割引で受けることができます!将来の自分のために病気の早期発見、予防をしましょう!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、マーソ(証券コード5619)です。マーソとは?マーソは、人間ドックや健康診断のサービスを提供している企業です。特に人間ドックや健康診断の専門的なサービスを提供しています。マーソは、企業や個人...
【お子様がいるご家庭には嬉しい優待!】100株保有でオリジナルトミカ、通販サイトの割引クーポンがもらえます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、タカラトミー(証券コード7867)です。タカラトミーとは?タカラトミーは、日本を代表する玩具メーカーの一つで、子ども向けのおもちゃやキャラクター商品で広く知られています。人気の商品としてトミ...
【99%の人が知らない!】宝くじって買わずにもらえます!宝くじを無料でもらう裏技!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、マサル(証券コード1795)です。マサルとは?マサルは、建物を建築するときの防水対策や管理維持をおこなっている会社です。マサルは、壁の隙間を接着させる「シーリング」と呼ばれる防水技術に強みを...
【政府が筆頭株主の銘柄】配当金が9年で5倍に!10年後には100株保有で年間7万円以上の配当金がもらえる!?
こんにちは。はやまるです。今回紹介する高配当株は、INPEX(証券コード1605)です。INPEXとは?INPEXは、原油や天然ガスの探鉱から販売までおこなっています。また、エネルギーの安定供給に貢献するため、再生可能エネルギーの開発にも取...
「GW中に退職したいあなたへ」退職代行モームリでスムーズな退職を実現しよう!
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。はじめにこんにちは、はやまるです。ゴールデンウィーク(GW)を迎え、普段の仕事から離れて心身をリフレッシュしている方も多いのではないでしょうか。この連休中に「もう限界かも」「このまま辞...
こんにちは。はやまるです。今回は株主優待でもらえる「ジェフグルメカード」について解説していきます。ジェフグルメカードとは?「ジェフグルメカード」とは、ファミリーレストランやファストフード、居酒屋などで使えるとても便利なお食事券です。「ジェフ...
【うどん好き必見!】丸亀製麺が6,000円分食べ放題!かけうどんが10杯以上食べれます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、トリドールホールディングス(証券コード3397)です。トリドールホールディングスとは?日本の大手外食チェーンを展開する企業です。特に、「丸亀製麺」を展開していることで知られています。会社名に...
「ブログリーダー」を活用して、はやまるさんをフォローしませんか?