トルコ&キプロス編10月28日 21日目せっかくホテルに泊まっているのだからと少し遅く起き、アヤソフィアの前に到着。がしかし、チケット売り場は長蛇の列で2時間ぐらいチケットは買えそうにない…ということで作戦を変更して、向かったのが、Basilica Cisternという地下宮殿
一年の九ヵ月は船の上、残りは海外をチャリで走り回る! 世界一周よか短いけど密度の高い旅… 働いていても人生は冒険です
3週間の海外サイクリングで絶景を目指します。たまに船乗り投稿やノウハウなんかもあるかも。
|
https://x.com/shimatyari0220 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shimasabi.02 |
アイスランド1日目&2日目 5月28日、29日船から下船してわずか5日後アイスランドにとうとう旅立つ時が来た。この五日間は自転車の梱包、ルートの選定、装備の準備などかなり忙しい日々を送っていたが、大体計画通りに進み、いざ成田空港に前日入りだ。と意気込む。
漠然と遠くに行きたいと考えたことはありますか?私がそんなことを考え始めたのは高校3年生の頃でした。そこそこの進学校に通っていた私は周囲と同じようにレールの上を歩こうとしていました。しかし、私はそこで行き詰まり、身動きが取れなります。仮に大学に受かっても、
「ブログリーダー」を活用して、shimamonさんをフォローしませんか?
トルコ&キプロス編10月28日 21日目せっかくホテルに泊まっているのだからと少し遅く起き、アヤソフィアの前に到着。がしかし、チケット売り場は長蛇の列で2時間ぐらいチケットは買えそうにない…ということで作戦を変更して、向かったのが、Basilica Cisternという地下宮殿
トルコ&キプロス編10月27日 20日目さーてさーて、本日から本格的にイスタンブール観光開始!とりあえず、船に乗ってヨーロッパ側に渡る。もはや自転車旅ではないかもしれないがご了承を...まずはトプカプ宮殿。入場料は7500円… ・・・(;´・ω・)は?高すぎだろ~~外国人
トルコ&キプロス編10月25、26日 18、19日目バスに揺られること13時間…やっとイスタンブールに到着。海外のバスは席が広くて快適だ。日本のバスだと肩が座席の幅からはみ出しそうで窮屈でしょうがない。まぁそんなことはどうでもいいとして…ここに来て大問題発生!!ディレ
トルコ&キプロス編10月24日 17日目薄明かりの中にランタンのように光る気球が見え始めた。“ボゥッーボゥッー”と音をたてながら、少しずつ少しずつ膨らんでいく。膨らみきった気球は一つまた一つ朝日を求め空へと旅立ち、私にとって人生最高の朝が訪れようとしていた。つい
トルコ&キプロス編 10月23日 16日目迎えたギョレメ滞在最終日の朝結果から言うと…非常~に残念な感じに…天気予報は晴れだったのにちゃんと曇った。風はないのでたくさん気球は飛んでいるが、景色はイマイチ。この日に気球に乗った人が不憫でならない。さぞ高い金を払っただ
トルコ&キプロス編 15日目 10月22日この日の朝は完全な曇り。チラッと起きてすぐに休んだ。この日は期待薄だったので致し方なし。10時過ぎまでだらだらして11時過ぎから行動開始!朝だらだらするのってほんと贅沢よね(笑)話は変わるが、こちらは妖精の煙突の付近で撮った写
トルコ&キプロス編 14日目 10月21日とりあえず宿の人からは6時半ぐらいから気球は上がると聞いたので、早起きをして6時に起きる。体は旅の疲れからかはたまた前日飲みすぎたせいなのか、かなりだるい。うんうん。これは気球チャレンジ一日目は失敗とみた。季節は10月の
トルコ&キプロス編 13日目 10月20日「そんな線路に近いところで寝てたら、うるさくて眠れなくね?」普通の人ならそう思うだろうが、私は船乗りである。エンジンの振動、波による揺れ…そんな環境と比べれば屁でもない。さて本日はカッパドキアのホテルに向かって走る。旅はま
トルコ&キプロス編 11日目、12日目 10月18日、19日田舎のおばあちゃん並の安心感があったホテルに別れを告げ、出発。クオリティーはさておき、こういう味のあるホテルはまた来たいと思える。ありがと~~さて、この日は久しぶりの移動日。山場は標高約2,100mの山越えであ
トルコ&キプロス編 10日目 10月17日起きるのが辛いような寒さの中、目を覚ます。とりあえずコーヒーだ。コーヒーを飲まなければ!!渓谷の川沿いのキャンプ場だったからか気温は一桁まで落ちていた。これまで地中海沿いで30度を超すような中でキャンプしていたのでこの
トルコ&キプロス編 9日目 10月16日おはようございます。朝です。さすがに前日の疲れから8時半に起床となり、遅めの朝食をとる。このホテルだが朝食付きで3,500円ぐらいだったのでお買い得だったが、肝心の部屋は掃除されておらず、鏡は汚れ、ゴミ袋も変えられていない始
トルコ&キプロス編 8日目 10月15日夜明けとともに朝、タシュジュというトルコの町に到着!!昨日は船の座席で寝たので、体はかなり重い。というより、ハプニング続きであんまり最近寝れてないからな気がするんだよなー。今日はメルスィンの町でゆっくり休めることを願う
トルコ&キプロス編 7日目 10月14日標高の高いところにテントを張ったので、今朝は少し肌寒い。こういうときは、暖かいコーヒーが何よりもしみる。こちらは今回の旅から導入した秘密兵器。カフラーノのポータブルコーヒーメーカー!この商品の一押しポイントは、ミルの取っ
トルコ&キプロス編 6日目 10月13日いつものように、朝方になるとアザーンが爆音で流れ、キプロスの一日が始まる。犬の遠吠えも近くで聞こえ始めた。犬をそこらへんで離して遊ばせているのだろう。地元の人に見つからないうちに撤収するとしよう。昨日自炊中に発見したパン
トルコ&キプロス編 5日目 10月12日走り始め初日からハードモードとなってしまった前日。昨日は1時に就寝し、5時間ぐらいしか寝ていない。眠い。疲れた。しかし、ガソスタに泊まっている以上は営業時間前に出発するのがマナーだ。さて、今日の予定だが、前日の告知通り
トルコ&キプロス編 4日目 10月11日とうとうお世話になったAKSARAY boutique hotelを出発。朝食付き二泊で一万円なので格安で旅している人からすると高いかもしれないが、部屋も三人部屋を使わせてもらえたので広かったし、きれいだったので普通におすすめできる。そもそも
トルコ&キプロス編 3日目 10月10日というわけで今度はギリシア側のチェックポイントからトルコ側に帰る。帰れなかったらどうしようかと一瞬思ったが、すんなり通過。トルコ側に入ると出店スタイルの店が立ち並ぶ。ミナレットとEFESのパラソルがトルコ感を演出していた。EF
トルコ&キプロス編 3日目 10月10日それでは一日かけてレフコシャを潜入捜査だ!!ぶらぶらしているとなんか日本っぽいものを発見!! 乾燥したこの大地に着物の女性と桜。圧倒的場違い感。オーナーさんが気に入ってくれているのであれば、それはそれで日本人としてうれし
トルコ&キプロス1日目、2日目 10月8日、10月9日長らく投稿していなかったが、自転車旅第二弾トルコ&キプロス編を投稿していく。ということで今回はトルコとキプロスに行って参りました~。目的は基本的に二つ。1つは、カッパドキアの気球を見ながらサイクリングをする
アイスランド24、25日目 6月20日&21日そして帰国の日。この日の朝は、なんとmidnightにテントを撤収して出発。帰りの飛行機の時間は8時すぎで、それまでにキャンプ場から空港までの片道10キロを一往復半して、梱包しないといけないので、この時間も致し方ない。全てはタクシ
アイスランド1日目&2日目 5月28日、29日船から下船してわずか5日後アイスランドにとうとう旅立つ時が来た。この五日間は自転車の梱包、ルートの選定、装備の準備などかなり忙しい日々を送っていたが、大体計画通りに進み、いざ成田空港に前日入りだ。と意気込む。
漠然と遠くに行きたいと考えたことはありますか?私がそんなことを考え始めたのは高校3年生の頃でした。そこそこの進学校に通っていた私は周囲と同じようにレールの上を歩こうとしていました。しかし、私はそこで行き詰まり、身動きが取れなります。仮に大学に受かっても、