ゴールデンウィーク始まりました。 仕事はあるので飛び石ですが、気が楽です。 4月は新年度ということで仕事頑張りました。 現在のANAプレミアムポイントは41,480! 月1万ポイントペースです。
出張族の40代サラリーマンです。仕事を通しての日々、資産運用の記録、ANAダイヤモンドメンバーを毎年目指します
またまた楽天ポイントの新しいサービスがでてました 楽天ポイント定期 年利2%ですが、銀行定期のように2年間預ける必要あります。 途中で引き出すと利息はつかない これならポイント運用のアクティブ
今週末の資産状況です。 現在2536万円 先週から5万円ほどダウン 週前半は結構下がりましたが、意外と持ち直した感じ。 現金が200万程あるので、SPXLの購入にあてようと思います。 サラリーマン投資
今月のEdyスタンプラリー、いつの間にか全部達成してました! この演出は初めて見ました。 達成するとステップアップして、もらえるポイントが増えるようです。 来月もいつの間にか達成を目指し
ヨーロッパ出張でのお土産 ドイツ製の爪切りを買ってきまし。 なんかオシャレ 良く切れて使いやすかったです。 40代サラリーマンランキング にほんブログ村
久しぶりにビジホ飲み セブンイレブンで買ったアイリッシュハイボール 結構特徴的な味でした。 こういうハイボールがコンビニで買えるのは面白いです。 色々試したくなります。 つまみはいつもの
ヨーロッパの国内移動を、予約の都合でビジネスクラスになった時に食事がでました。 イタリアあたりの航空会社の昼間便 スイーツでした。 フルーツも美味しかったです。 ケーキは大きかった。 付属
飲んだ後、コンビニでしめのデザートとして購入しました。 なごにゃん あら可愛い しかし、酔っ払っていたため、味はほとんど覚えていません。 次回、もう一度購入して味わいます。 40代サラリ
楽天ポイントのスタートキャンペーン 何かを初めて利用すると1000ポイントもらえたりするキャンペーンです。 最近、楽天モバイルを20GB以上使うと1500ポイントもらえるようです。 自分はメインが楽天で
今週末の資産状況です。 先週から30万円ほどアップで2540万円 週後半はだいぶ下がったので、来週が心配です。 ボーナス入ったので、入金しようかと思ってます。 サラリーマン投資家ランキング
ヨーロッパ出張からのお土産で、強烈だった物 子供がハリボー好きなので、日本で売ってなさそうな物を選んで買ってきました。 その中で黒いハリボーが強烈にまずかった。 ネットで調べたらまずいことで
海外出張時のランチです。 海外出張の終わり頃には日本食が恋しくなります。 我慢できずにラーメン かなり日本の味に近かったです。 チャーシューが美味しかった。 チーズやオリーブオイルに飽きて
季節が変わったからか、羽田空港のANAラウンジのパンも変わった気がします。 カレーパンとDONQのチョコパン カレーパンも今までと違う形? DONQのチョコパンは初めて見た気がします。 ラウンジのパン
ANAの機内サービスでアイスを頼むとハーゲンダッツが出てきます。 今回、帰りの便で頼んだらハーゲンダッツではなかったです。 現地で積み込むからハーゲンダッツとは限らないんですね。 初めて食べ
昨日は父の日だったので、いつもより良いお酒を飲みました。 プレミアムハイボール白州 自分で買ってきました。 家族には他にお祝いしてもらいましたよ。(ありがたいです。) 味は本格的で、結構スモー
最近の上昇相場によりSOXLが60ドル超えてました。 一旦利確したのが、55ドルだったので、その時より上がってます。 さすが、レバレッジ 個人的にはレバレッジ商品はSPXLに集約させようと考えています
今週末の資産状況です。 今週は2500万円に到達しました! 今年中に3000万円到達も可能かもしれません。 最近は毎週100万円ほど上がっています。 調子良い時があれば、悪い時もくると自分に言い聞かせ
ビジネスクラスでもらったアメニティの紹介です。 最近はエッティンガーのポーチになりました。 (帰りは青の違う形でした) 昔はこの中に色々入ってたと記憶してますが、今回は保湿クリームとリップクリー
海外旅行ではたまにあるロストバゲージ 今回はそんな目にあってしまいました。 ヨーロッパ内の移動でフランクフルト乗り換えをしましたが、荷物はフランクフルトに置いてけぼり 結果的には、当日夜中にゲ
海外出張時のホテルモーニングの紹介です。 ホテルのランクで変わるでしょうが、サラリーマンが泊まっているところは、変わり映えしないです。 日本で食べるのとあまり変わらない見た目です。 不
今回の出張はビジネスクラスで行けました。 足が伸ばせるのは、だいぶ楽になりました。 ANAでの機内食です。 まずは乾杯用の前菜 これだけでも豪華な感じ。 ヨーロッパにいて思いますが、パン
ヨーロッパ出張では、ビールたくさん飲みます。 今の時期は日が長いので、明るいうちから飲めます。 各地で色々な味があり、美味しいです。 40代サラリーマンランキング にほんブロ
海外出張ではお酒の付き合いが多く、1人で飲むことはほとんどないです。 でもホテルは日本よりも気軽にビール飲めたりするので、ホテル飲みはしちゃいます。 こちらはイタリア出張時のビール 雰囲気も
今週末の資産状況です。 今週は上昇しております。 あと少しで最高値の2370万 勢いで2400万を突破してほしいですが、あまり簡単に上がりすぎると下げもきついので、堅実さを求めたいです。 サラ
長期出張時のキャリーバッグはゼロハリバートンを使っています。 RIMOWAと迷ったのですが、RIMOWAは使っている人が多かったので分かりにくくなると思い、ゼロハリバートンにしました。 こちらは海外出張
ブログを始めてから登録を忘れないようになってきた。 ポイ活が捗ってます。 Edyスタンプラリーを3ヶ月連続で登録! (毎月登録が必要だから忘れやすいんですよね) 3ヶ月やってみて、数年前より改善し
先月のポイ活で得た楽天ポイントで2244の購入が完了しました。 評価額は30万円超え! 今月は6株購入しました。 順調に増えていってます。 40代サラリーマンランキング にほんブログ村
今年はANAのアップグレードポイントを余らせないように計画的に使う予定 月に1回アップグレードする予定で、5月にアップグレードした時のご飯 月1なら料理も変わるのが良いです。 ダイヤモンド特典のA
楽天ポイントでの運用は2244の購入に切り替えましたが、ポイント運用もまだ残しています。 買い増をやめたタイミングでの運用益が、17.9% 現在25.1% やはり上昇相場では2244には勝てないですね。 (224
5月の楽天ポイント獲得数です。 5月はポイ活も頑張りました。 12,833ポイント! 1万ポイント超えることができて良かった。 残ったポイントは2244を購入してさらに増やします。 40代サラリー
6月になりました。 今週の資産状況です。 今週末時点で2309万 先週末から40万ほど下落 週の前半は調子良かったですが、後半で結構下がりました。 あまり一喜一憂せずに見守ります。 6月はボー
「ブログリーダー」を活用して、ミユヤンさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィーク始まりました。 仕事はあるので飛び石ですが、気が楽です。 4月は新年度ということで仕事頑張りました。 現在のANAプレミアムポイントは41,480! 月1万ポイントペースです。
今週末の資産状況です。 今週はだいぶ反発してくれました。 1860万円 上がっていますが、今月はだマイナス このまま素直に上がらなさそうです 買いタイミングがもう一度くらい来るか注意深く観察
たまにはいつもと違う場所に出張します 今回は沖縄 バヤリースはマンゴー味 沖縄ともなると、フライト時間が長いためプレミアムクラスにアップグレードしたい! と願いながら、空席があるかちょ
最近、ビジホが高い! 会社規定内で泊まれなかったりします。 そんなストレスは駆逐してやる てことで今回はサッポロ黒ラベル リヴァイ兵長デザインです リヴァイ兵長が黒ラベルを飲んで
今週末の資産状況です。 今週末は下がってしまい1680万 最近、下げ止まった感じでしょうか? でも、まだ明るい材料はないので、上がったとしてもすぐに下がっちゃうんですね。 3年先くらいを見な
出張のランチで大阪のカドヤ食堂へ 初めて行きました。 お店おすすめのつけ麺を 綺麗な感じです~ 最近はしょうがないですが、こちらのラーメンも結構いい値段でした。 でも量は多くて、具もいっ
今年度分のアップグレードポイントも計画的に消費しなくては、余ってしまう プレミアムクラスに乗れたのは良かったですが、気流が不安定なためサービスの時間は短いとのこと。 では、食事は持ち帰りにさせて
新幹線で晩酌したい 東京駅からの乗車は色々な駅弁などあって、迷っちゃいます。 そんな中、王道セット スーパードライは春バージョン 焼鳥といったら、ビールです。 テンション上がり、ご機
出張時は普段と違う朝ごはん 今回はサンマルクカフェでチョコクロ 期間限定のアポロチョコバージョンです アポロがクロワッサンに直付 結構、周りの人もたべてました。 にほんブログ村
ビジホで今日も1杯 今回はよく見るサントリーワインの缶! これはビジホ飲みをターゲットにしてますね。 ボトルでは多くて飲みきれないし、缶ならすぐ飲める もう少しグレード高いワインも出て
今週末の資産状況です。 今週末は1670万円 すごい下落です。 これは買い増しタイミングと考えて、購入していきます。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
先月分の楽天ポイント獲得実績です。 先月は7200ポイント 2月が調子良かった分、ブレーキかかってしまってます 4月は2万くらいいきたいです。 にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
苦しい戦いが続いている?Edyスタンプラリー 先月未達成だったので、今月未達成だと仙人レベルから陥落してしまう。 3月最終日にスタンプ帳をチェックすると なんとか達成です。 先週末に結構使
今月も月末 ダイヤモンドメンバー維持のために頑張ってます。 今月末で29,272ポイント! 月1万ペースには少し足りないですが、最初の四半期としては良い感じです。 来月もこのペースで頑張っていき
今週末の資産状況です。 今週はがっつり下がって 2090万円 そろそろ入金しておこうかと考え中 安くなったら買い始めるぞ~ にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
出張すると結構コンビニ使います。 気になる食べ物があったので、ランチのデザートに ブラックサンダーは仕事中の糖分補給などでよく食べます。 それのドーナツってことで買っちゃいました。 か
出張時のランチ 15年振りくらいに神座のラーメン 初めて食べた時はあまりインパクト無かったのですが、久しぶりに食べたら美味しい 歳とって。こういう味好みになったのかな にほんブログ村
あと1週間で3月も終わり、2024年度としては年度末 そんな中、ANAスカイコインが4万ポイント以上余っており、あと1週間で有効期限切れの運命に 週末に無理やり使うか検討中です。 家族連れて行けるとこ
今週末の資産状況です。 今週末は2160万円 先週より若干上昇 まだ、底になった感じでは無い気がします。 でも悲観的な気分は少し和らいだでしょうか。 個人的には下がっている期間が短かったの
1人でゴールデンウィークのお出かけした際、帰りのANAラウンジを独り占めできました。 誰もいないラウンジ。 タイミング良かったです。 この後すぐに他のお客さん来られたので、短い独り占めタ
余っていたANAスカイコインを3月末の期限切れギリギリで使用しました。 家族にお願いして、1人での休日 朝イチの飛行機に乗ります。休みの日ならモーニングビールもOKです。 いい天気で良かった。
今週末の資産状況です。 先週末が1950万 今週末が2120万 買い増タイミングを検討してましたが、結局上がってしまって買えず。 来週も決算が続くのでもしかしたら、下落方向になるかも プロ達が購
普段はウィルキンソンのトニックウォーターを使っています。 近所の雑貨屋で飲んだことないトニックウォーターがあったので、こちらでジントニックを飲みました。 安かったので、トニックウォーターとし
1人で駅近くの中華 中華料理屋さんならどこにでもありそうな日替わりランチ 午後も頑張ります。 40代サラリーマンランキング にほんブログ村
1年以上登録していなかった、Edyスタンプラリーに久しぶりに登録しました。 1ヶ月ごとに登録しなくてはいけないため、すぐに忘れる。 存在すら忘れていたけど、久しぶりに思い出して登録しました。 4
飲んだお酒の記録です。 LASTジンシリーズ 千代むすび こちらの売り文句が 飲む香水 でした。 確かに良い香りでした。 酒粕を使っているということで、結構酒粕の香りがしました。 40代サラリ
出張時に毎回忙しいわけではないですが、忙しいことの方が多いです。 この日は麺が食べたくなり、ゆで太郎へ カレーセットにしました。 ゆで太郎の蕎麦は、同じような店の中で上位だと思います。 カレ
ガッツリ下がっているので、SPXL、SOXLを持ちすぎていることを心配になってくることもあります。 先週末から10%以上下げてます。 ただ、取引数量はまだ少ない状況です。 来週も下げたら、買場かもしれ
今週末の資産状況です。 先週末が2120万 今週末が1950万 レバレッジ比率が高いのでガッツリ下がってます。 ただ。まだ買い増するタイミングではないと思ってます。 ということは、来週以降も下落
小正醸造のジン ミニボトルをお土産に買いました。 クラフトジンとして、酒屋でもよく見ますね。 でも、飲むのは初めてでした。 みかんの方は最近のクラフトジンの先駆け的な柑橘系とジンとしてのドラ
出張での朝ごはん 本日はこれから出発なので、空港でパン食べます。 おむすびと迷いましたが、コーヒー飲みたかったのでパンにしました。 ラウンジのパンって全国共通なのかな? ANAはどこ行っても
今年度のANAダイヤモンド特典を消化するために、astyleを眺めていました。 そしたら飛行機の部品が売りに出されてました。 こういうのをコレクションする人もいるんでしょうね。 でもかなり高価です
今年に入って毎月、ポイント利息のキャンペーンやってますが、4月もやってました。 安定の小吉(2倍)💧 おみくじで、2倍、5倍、100倍ですって このポイント利息のキャンペーンのよいとこは、通常ポイ
お腹減って帰る時の新幹線で 本日はサブウェイを買ってつまみにしました。 サンドイッチならビールの方が良かったかな サブウェイはヘルシーだし、結構好きです。 トッピング何もしなくてもボリュー
メインの投資先であるSOXLとSPXLの動向確認です。 今週も引き続き下がってます。 ただ、まだ追加購入は早すぎます。 ⬇はSPXLのチャートですが 出来高を見れば、世の中のプロ達が安い時に買う量が多
今週末の資産確認です。 先週末から下落して2127万です。 ドル高でなければ、さらに下がってました。 米国のインフレが収まらないということで、利下げ開始が遠のいてますね。 ここは悲観せずに、買
ビジホでの寝酒 東海地方に出張でして、静岡の三ヶ日サワーが珍しかったので飲みました。 つまみにかやくご飯 飲みすぎたので、低アルコールで ドライなお酒好きには少し甘かったです。 40代サ
東海地方に出張です。 時間が無かったので、コンビニで済ませました。 ランチパックのトンテキ とんてき風味とあります。 たしかに、風味でした。 地方の味としてはインパクトが薄かったかな。
春の雨でだいぶ桜散っちゃいました。 暖かくなってきたので、枝豆食べました。 ジノンと枝豆 ジノン、初めて飲みました。 結構レモン強いです。でもジンは弱め これからの季節、セブンイレブンの