昨夜は21時半に寝てしまった。 よく眠れて気持ちいい目覚め。 水っぱなも収まって 快適な一日だった Aラインのワンピー…
ラグランスリーブのチュニックワンピース 完! レディブティック2024.8月号80
昨夜は21時半に寝てしまった。 よく眠れて気持ちいい目覚め。 水っぱなも収まって 快適な一日だった Aラインのワンピー…
ラグランスリーブのチュニックワンピース ②! レディブティック2024.8月号80
朝から鼻がズルズルだった 容赦なく水っぱなが放出し ティッシュペーパーとマスクを どれほど消費したものか... なにが原因でアレルギー反…
ラグランスリーブのチュニックワンピース ①! レディブティック2024.8月号80
冬のスリッパから春夏用の健康スリッパに履き替え。 素足で履いたら激痛 靴下1枚でなんとか歩行可! 一日履いていたらだんだん慣れて 今朝は素…
ジャンバー スカート 完! レディブティック 2024.12 ㉜!
朝、窓を開け 鳥の鳴き声を聞きながら糸を刺す。 1時間後 睡魔が襲ってきてリタイヤ ブラックコーヒーを飲んで 軽くストレッ…
ジャンバー スカート ②! レディブティック 2024.12 ㉜!
ジージージー カメラレンズが音をだす。 望遠レンズを試したら問題なし。 本体でなくレンズがよろしくないようだ。 何度かONO…
春からスタートの刺繍キット、6か月。 購入したのは2022年。 同時期に手話のテキスト、ピアノ講座、ルームランナーを 購入している。 …
ジャンバー スカート ①! レディブティック 2024.12 ㉜!
作業をするとき パソコンを開いき YouTubeで曲を選んでかけ流しをする。 最近は「ライブ配信中」でCMの入らないものをチョイス! だいた…
サーキュラーパターンのブラウス 完! 囲み製図で作りたい60アイテム No.2!
ドレープが綺麗に出ています 接着芯の使用がなかったのが楽。 カフスと衿ぐりのバイヤスが細くて苦心する。 いつもの縫い方だ…
サーキュラーパターンのブラウス ①! 囲み製図で作りたい60アイテム No.2!
コインがたまって「coffee」のパッケージを手に入れた。 もうしばらくパズルゲームを楽しもうと思う。 夢ん中のパズルはやや減少 …
タック入りのナチュラルワンピース 完! ミセスのスタイルブック 2024.春号P7より
後ろ身ごろのタックやっぱりいる? どうしても そう思ってしまう。 えりのフリルはつけなかった。…
タック入りのナチュラルワンピース ①! ミセスのスタイルブック 2024.春号P7より
ギャザー入りスカートでなく タック入り。 前身ごろの肩 えり 後ろ見ごろ上 前身ごろ …
ティアードのリゾートドレス 完! 作りたいワンピース100 ⑧!
前の開きが大きいので インナー必須。 16㎝カットしたが おもいのほか丈が長かった。 そで口がキツイので 縫い…
ティアードのリゾートドレス ①! 作りたいワンピース100 ⑧!
てんとう虫は数は少ない 葉っぱにこちょこんと乗ってる 黄色いてんとう虫がいる。 在庫処分 綿…
なんとも 派手なカバンになったもんだ。 肩ひもも同生地でピンクピンクでよかったかな 私は気に入ったけど... …
次はワンピースを作りたいと思っているが お気に入りのデザインが見当たらず... ハイスピードの仕上げが続いたし 今日は一息つきな…
シャツジャケット 完! レディブティック 2025.4月春号 ㊾
なんとか形になって完成! 何点かミスもある。 一番大きいミスは 後ろヨークのダブつき。 2枚ヨークにしたせいもあっ…
シャツジャケット ②! レディブティック 2025.4月春号 ㊾
えり付けまで出来た 接着芯のつけ間違いとか 縫い違いとか 色々あり。 それでも何とかここまで仕上がった。 この時点で 昨…
シャツジャケット ①! レディブティック 2025.4月春号 ㊾
160着目になる。 本では ローン生地。 私は ジャガード楊柳ジョーゼット生地 花・紺 …
フロントタックのシャツ 完! レディブティック2025.4月春号 ㉟
綿ワッシャー生地 140X1.5m \550- 普通生地でざっくり織りの、少し透け感のある生地です(サイトの説明文) た…
フロントタックのシャツ ①! レディブティック2025.4月春号 ㉟
ふふふっ 毎朝 ゆで卵を一個食べる。 カラに身がくっついて 見えたのがハートマーク 朝からハッピーだった …
バンドカラーシャツ 完! レディブティック 2025.4月春号 ㉛
右に傾いてる なんとか形になった。 試着! 私にはすそが長かった。 お尻が隠れてさら…
バンドカラーシャツ ②! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
綿プリント生地だけど 織りが粗く少し透ける感じ。 生地の表面をさわるとほんのり凸凹した触感がする。 風通しもよさげな生地の…
バンドカラーシャツ ①! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
さらに気温が下がって寒い 雪がチラついたのには驚いた さくらのつぼみは開花せず 暖かくなるのをじっとまってる 次の日曜には「さくらま…
タック入りラグランスリーブ袖のシャツ 完! レディブティック2025.4月春号 ㉕
カフスのステッチ忘れにきづく ぐるり1周をワンステッチで縫い 袖との合わせの部分には ダブルステッチを…
タック入りラグランスリーブ袖のシャツ ②! レディブティック2025.4月春号 ㉕
前立て えり 前身ごろ そでとカフス 後ろ見ごろ (袖口あき短冊は裁断忘れ) 糸のほつれ…
タック入りラグランスリーブ袖のシャツ ①! レディブティック2025.4月春号 ㉕
苦戦続きをしようと 同じ製図の引き方のラグランスリーブ のシャツにした。 そでの引き方は 前作より早かった。 斜めに切り開く …
ラグランスリーブとフリルネック風ブラウス 完! レディブティック2025.4月春号㊳
あたたかな日が続いています。 春!うれしいけど その後の再度の冷え込みが怖い えりには2㎝のゴム長さは38㎝で指定どおり…
ラグランスリーブとフリルネック風ブラウス ① レディブティック2025.4月春号㊳!
服のネーミングってむずい とりあえず説明文からチョイスしてる。 スリーブか?ネックか? どっちを選ぼうかと思ったが 両方つけた もっ…
これが正解とは言えないが。 コーヒーを飲むために 電気ポットでお湯を沸かす間 だいたい1~1分半? その間にフローリングの上にモップを…
タック入りバルーンスリーブシャツ 完 レディブティック2025.4月春号 ㉜!
仕上げてしまった 仕事の合間に 時計をチラチラ見ながらミシン! 袖が思ってた以上に大きかった! 袖のぽっこりの…
タック入りバルーンスリーブシャツ ① レディブティック2025.4月春号 ㉜!
バルーン袖、可愛くて好き 前身ごろ そで上 後ろ見ごろ そで下 製図を引くのは やはり時間がかかるけど …
リベンジゆえ気になっていっきに仕上げた。 今見たいドラマとか映画がなく 洋裁の事に集中してたから 完成できた。 そで口…
フレンチスリーブのブラウス Ⅱ リベンジ ① 製図と型紙と裁断!
昨年8月に作成したブラウス 後ろが長すぎて 切って仕上げたけど 製図のミスで 前身ごろが後ろに引っ張られていた。 大失敗作だった。 …
雪が降りました。 よく滑ってハンドルをとられて アタフタ 対向車がいなかったのが救いだった。 午後休だったので ひたすらミシンにむかった…
在庫処分 綿起毛ソフトダンガリー生地 金茶 (140cm幅 1.5m)\374- 楽天…
うぉ~ 久しぶりに一日の大半を洋裁で奮闘した! ポケットのつけ忘れで 時間超過したけど ボタンホールとボタン付けまでやって完成させた! …
遅い時間までかかってここまで仕上げた。 前身ごろを 前立てを含んだままで型紙を作ってしまい 衿のサイズがあわ…
生地が届いた デニム生地ついでに お気に入りに入れていた生地を購入。 毎回だが ひとつやふたつ期待はずれがある 右下 …
濃い濃いエンジ色なのに 赤紫に映ってる。 すべてのサイズはばっちりだった 3時間半で仕上がる。 デッサン…
後ろ身ごろと見返し 前立て 前身ごろと見返し そでとカフス 接着芯の貼り付け、ジグザグ…
レディブティック 2024.10 より 肌寒いときにさっと羽織れる薄手のジャケット。 これから春に向か…
せっかくの休日なのに テンションあがらず。 ドラマや映画を見るのも気乗りせず。 けっきょく布をいじってた。 できあがりサイズを意識…
何か作りたいけど 何がいいかなぁ~ と物色して見つけた。 6年前に買った「チロルテープ」3mで\100- 手芸…
気を取り直して 制作意欲を作り出す。 気乗りしない掃除をしながら... 「三角巾になるような帽子を作ろう」と思い立つ。 いきなりではない。 …
オーバーサイズのデニムシャツ 未完!二度あることは三度あるだった!
やっちまった えりが合わなくて 肩ヨークのせいかと思い いじってしまった。 思い込むと怖いねぇ~ 詳しい内容は割愛する 肩ヨ…
暖かな日はさっとすぎ また雪がチラついた。 春になるまで 三寒四温があるが わたしにとっては ツライ時期でもある。 アレルギー体質が…
レディブティック 2024.2月号より レディブティックの本は モデルさんが着たカラー画像…
もう笑うしかないわ 最後に付けたポケットの位置を間違えてしまった すべて完成してから気づく。 間違った理由はわからん…
えり付けは 縫いやすかった。 いつもなら 最後の内側の仕上げが大変だった。 所々縫えてないとこがあったりしてたが 先に縫い代を…
えりと見返しとカフス 接着芯を貼っての下準備 …
レディブティック盛2024.2月より 前立てのボタンの下にタックが入る。 左右の開きを製図するのに手…
年度末の報告書の作成をしていたら やたらと溜まった書類が気になって片付けが始まった。 研修資料を ポイポイ引き出しにほり込んでいたもの。 …
このバッグもいつく目だろう。 48X33X14㎝(マチ) 大きくて なかには仕切りがないので ざっくりものを入れれる。 いちば…
洋裁のテクニックを学ぶ! 笑える動画Chickensan「旅立ちの日に」!
こういう動画って色々あるんだけど。 どうも腕毛が気になって... どんな人なんだろうと思ってると ついつい見入ってしまった。 何本か視聴し…
とても悲しい... 胸と首回りのバイヤステープの歪みで やる気も無くなった 縫いにくい。 んで 出来上がりが…
後ろ身ごろ バイヤステープ 前身ごろ上 そで 前身ごろ下 よくすべる生地で 裁断もガタガ…
あちらこちらで大雪のニュースがありました。 ここらはまだ少ないほうだろう。 今日は祭日とあってスキー客の車が多いのなんの 立往生している車…
昨日は一日中雪が舞って 気温も1℃か0℃だった。 ところが今日は久しぶり晴天! お日様が雪を照らし、屋根の雪解け水がしたたり落ちる。 キラキ…
プチストレスは 数多くある。 裏返ったパンツ! 最近やけに気になってしかたがない。 靴下の裏返しは無いのに何故か 最近パンツが裏返しだ。 …
毎晩の冷え込みで電気のナイト料金が跳ね上がる お湯も使うし夜中のエアコンも使うから。 せこい私は倹約家! 朝の弁当作りは おかずは前日仕上…
老眼鏡をかけているのに レシートの6と8の数字の見分けができない。 製図する時と同じく 虫眼鏡で確認してる 老眼がすすん…
レディブティック 2024 秋号より ふんわりとしたボリュームスリーブ、たっぷり入った…
完成! 前後の違和感が気になってたけど 試着したら後ろボタンのほうが可愛いかった ボタンを前に着るより デザイン…
ほぼ完成に近いところまで出来た 前身ごろ 後ろ身ごろ ボタンホールを付けていないけど …
レディブティック盛夏号 2024より 動物と木がプリントされた生地でブラウスを作ろうと 思ってコレに…
がま口で四苦八苦した私が、口金を使った印鑑入れも 作った。 「そういえば... 同じころに買ってた口金のがあったなぁ」 と思い出し、引き出し…
昨年1月に作り始めた小物だ。 作り始めたというより たった1日やってストップ状態! 刺繍枠を付けたまま1年放置だったので 型…
客人接待で一緒にゆっくり時間をすごす。 気温は低いけれど雪がふぶくことのない3日間だった。 なのに 今朝は吹雪いてるじゃん 安全…
完成した ギャザーが入った可愛いワンピを作りたいと思っていたが 完成品をみると ギャザーよりこのデザインを選んで 良か…
ゴーストドクターを見終えた ドラマゆえ 難事はうまく解決するのはわかってはいるが いいストーリーで私はじっくり楽しんで見れた 霊に取りつ…
洋裁にはまってから じっくりミシンがけをしたくて デスクにミシンを置くようになったが パソコン専用のデスクに入れ替えて ミシンは クローゼッ…
大雪にはならなかったが 気温が低すぎて 除雪車が通った後の道は バリバリに凍っていた。 登りはマシだが 下りは怖い。 日が上がってくる…
お肉を食べても ココアを飲んでも 苦味がしてツライ。 唯一普通に食べれるのは シンプルなにゅうめん。 そして鮭フレークを混ぜたご飯に焼き海苔。 …
今日は朝降った雪が日中には消えてしまうほど 天気が回復してびっくり! ただただ冷え込みが厳しい ミッシング~彼らがいた~ シーズン2…
今夜から全国的に冷え込む予報だ。 すでに外気温はマイナスになっている。 明日は大雪予報! 明日は休暇で買い物とガソリン入れに行く予定にしてた…
レディブティック盛夏号2024.8月より 次は夏服に決めた! 夏服は、外出時以外に部屋着として着る機会が…
2月になった 来週の冷え込みは厳しくなり 雪も降る予報だ。 大雪になるのかもしれんけど 年々雪の降る日が減ってきているようだが積雪は …
というものをはじき出してみた。 R5.11~R6.12(14ヶ月) 布代 130,186(144作品分+残35有り) …
縦長のバッグになりました。 底の部分はマチ幅が約7㎝入っている。 画像ではマチの部分が飛び出しているから よけいに 縦長に写っ…
やったぁ~ ハミングの香りが少しした お酢もごま油もにおったら 少しわかるんです。 うれっしいよぉ 職場のから復帰の確認と連絡の…
前見ごろ 後ろ見ごろ お菓子教室の方へ プレゼントしようとしていたエプロンに やっとこ着手! 2…
5日後に発覚した後遺症だ。 ホットケーキを焼いたら めっちゃ焦がしてしまった。 「えっ! 焦げ臭くなかったのに...」 まさか!と思って …
やっと復活できた 苦痛からの解放! この3日間は夜中の微熱と体の痛みで うなり続けてた。 痛み止めを飲んでも 直ぐに効かないからツライ。 …
ただいま闘病中! 体調の良い時間に編んでます。 元気になる前に完成しそうです
なんとか仕上がって.... ボタンホール! 下のが黒に囲まれてデカくなってる感じ。 笑うしかないね。…
形になってきました。 生地の柄で 画像が屈折してますが... 前えりに少しギャザーが入り 後ろはタックがある。 えりが…
時間をおけば 気分も変わる。 ポケットが付きました! ポケット口はバイヤスの裁断だったのをミスった ここでも ポケット口の…
台所の気温が4℃になってる。 吐く息が少し白くなり 冷蔵庫の冷気がわからなくなった。 まだ1月なのになぁ~ 2月どうなるんだろう …
熱々のコーヒーも数分で冷めてしまう 保温タイプのミニボトルに入れるようにした。 直飲みは熱すぎるので カップに2,3口分注いで飲む。 …
厳しい寒さの休日に しょうが入りの葛湯を飲む。 葛湯といっても 「もどき」ものである。 片栗粉と砂糖とすり生姜を水少々で溶いて 熱々の熱湯…
今季初の積雪 約20㎝ 夜中の最低気温は -6までだったようだ。 数年ぶりの大寒波! 夜中は エアコン17℃設定で連続運行。 寒さもな…
大人可愛い服に仕上がった! 違う生地で また作りたいです 「そで口開き」は無しでカフスを縫おうとしたけど スリットのカフ…
仕上がりまで あと半日になった! 形になってきて この服を着るのが楽しみになっている。 これ!絶対着る服だ! 暗い色だから 春先きにはどうか…
短冊の縫い方を調べて メモ書きにした。 ポケットを縫うより簡単かも。 きれいに縫えたが これは2回目! 短冊の…
今朝、-1℃の中の出勤。 薄氷をみただけで身震いする。 日中の気温も高くならなかったが 天気がよくてありがた かった。 午後からの時間、…
以外! 以外! 柄一色ではどうだろうか不安だったけど 気に入った仕上がりになって うれしい 牛柄みたいだけど 迷彩柄です…
新しい年の幕開け。 以前から言われていた「2025年問題」 日本が超後期高齢社会に突入することで 引き起こされる 社会問題の総称。 …
アイロンしてません。 なんとか形になりまして、着ることは...できますが。 パンツに合いそうなデザインです。 …
襟ぐり以外、前後同じ型。 縫い代を付けて作成、衿ぐりには切り込みを入れて 前と後ろで裁断する。 滑りやすい生地なので…
「ブログリーダー」を活用して、あんこさんをフォローしませんか?
昨夜は21時半に寝てしまった。 よく眠れて気持ちいい目覚め。 水っぱなも収まって 快適な一日だった Aラインのワンピー…
朝から鼻がズルズルだった 容赦なく水っぱなが放出し ティッシュペーパーとマスクを どれほど消費したものか... なにが原因でアレルギー反…
冬のスリッパから春夏用の健康スリッパに履き替え。 素足で履いたら激痛 靴下1枚でなんとか歩行可! 一日履いていたらだんだん慣れて 今朝は素…
朝、窓を開け 鳥の鳴き声を聞きながら糸を刺す。 1時間後 睡魔が襲ってきてリタイヤ ブラックコーヒーを飲んで 軽くストレッ…
ジージージー カメラレンズが音をだす。 望遠レンズを試したら問題なし。 本体でなくレンズがよろしくないようだ。 何度かONO…
春からスタートの刺繍キット、6か月。 購入したのは2022年。 同時期に手話のテキスト、ピアノ講座、ルームランナーを 購入している。 …
作業をするとき パソコンを開いき YouTubeで曲を選んでかけ流しをする。 最近は「ライブ配信中」でCMの入らないものをチョイス! だいた…
ドレープが綺麗に出ています 接着芯の使用がなかったのが楽。 カフスと衿ぐりのバイヤスが細くて苦心する。 いつもの縫い方だ…
コインがたまって「coffee」のパッケージを手に入れた。 もうしばらくパズルゲームを楽しもうと思う。 夢ん中のパズルはやや減少 …
後ろ身ごろのタックやっぱりいる? どうしても そう思ってしまう。 えりのフリルはつけなかった。…
ギャザー入りスカートでなく タック入り。 前身ごろの肩 えり 後ろ見ごろ上 前身ごろ …
前の開きが大きいので インナー必須。 16㎝カットしたが おもいのほか丈が長かった。 そで口がキツイので 縫い…
てんとう虫は数は少ない 葉っぱにこちょこんと乗ってる 黄色いてんとう虫がいる。 在庫処分 綿…
なんとも 派手なカバンになったもんだ。 肩ひもも同生地でピンクピンクでよかったかな 私は気に入ったけど... …
次はワンピースを作りたいと思っているが お気に入りのデザインが見当たらず... ハイスピードの仕上げが続いたし 今日は一息つきな…
なんとか形になって完成! 何点かミスもある。 一番大きいミスは 後ろヨークのダブつき。 2枚ヨークにしたせいもあっ…
えり付けまで出来た 接着芯のつけ間違いとか 縫い違いとか 色々あり。 それでも何とかここまで仕上がった。 この時点で 昨…
160着目になる。 本では ローン生地。 私は ジャガード楊柳ジョーゼット生地 花・紺 …
綿ワッシャー生地 140X1.5m \550- 普通生地でざっくり織りの、少し透け感のある生地です(サイトの説明文) た…
明日のおでかけに 履きたいから縫った。 以前に作ったブルーのシャツに合わせたかったのだ。 家庭用ミシンだけで仕上げる。 防音の…
縫うパーツが少ないから 半日で仕上がった。 お気に入りの生地だからか 楽しく縫えた。 洗濯してしばらく置いていたので …
2着分の型紙を作って 2時間半! 疲れたぞ おばあちゃまのチュニックワンピースベスト2017年より 春コート…
春服から もうじき夏服も着るようになる時期だ。 寝具だって軽くなってきている。 だが 生地の購入時に 冬服を作りたくなってネルやスエード生地…
黄緑色の山に、山桜が咲いている。 パステルカラーの山だ。 5月に入ると 濃い緑色に変わる。 この時期の山が大好きだ。 冬から春への芽吹きと同じ…
うふふふふっ 2泊3日の小旅行へ行ってきた。 不安だった新幹線の予約切符の入手も 無事出来た。 駅弁かかえてホームで待っていると …
銀行で振り込みをした。 いつもならネットバンキングで処理をするが 手持ちの現金ゆえ ATMにした。 「お取り扱いできません。 …
ぽちりとリピした生地が届いた 気に入った「綿麻プリント生地」2個と色違い1個 下段1枚追加購入、接着芯2種類 茶色の接着…
今、NetFで 中国ドラマ「エターナル・ラブ三生三世」 にどはまりしてる。 随分まえのドラマだ。 すれ違う?恋愛ドラマ。 最終はハッピー…
昨年に作ったコートの型紙を再利用。 飾りボタン付け替えてます 衿付にしようと思った。 …
水色の薄い綿生地。 「こんな薄いのんどないしょう」 あれやこれやと探して 決めたブラウス。 昆…
リベンジも兼ねて、この服を選んだ。 ドレスアップ・ドレスダウン 茅木真知子 2003.5より 大きいサイズ1…
今日の気づき くしゃみが出そうなとき... ボタンで作動するミシンは 出るまえに止めること フットコントローラーだと 出てからでも止め…
桜が満開だ 午後から、あいにくの雨で花びらが落ちてきた。 昨日花見をしたが いい天気でよかったよ。 あたたかと言うより 暑かったけど いい…
待っていた生地が届いた 期待外れが2つ 「これ、どう使ったらええんやろう」が2つ(バリバリ固い) …
2トンカラーと言っては いけないかと思う ひもの部分を 違う色にしただけ。 この色づかい 気に入った のに... …
この二つの生地のどちらかで作るつもりだった。 茶の方は 生地がまったく足りずで ピンク色の方に決めた。 …
ソーイング本が届いた 5冊とも型紙が くっついたままの未使用だった。 驚いたぁ 買ったけど作らなかったのか? 在庫処分なのか? …
完成したのです。 とっても気に入ったのです 赤は赤でも 少しくすんだ赤で派手さは控えめ 着心地も良いのだ 三角ヘ…
今日、WOWOWドラマの「正体」を見た。 最後は、こうなるんだろうなという予想はついていたが じっくり鑑賞できた。 そして 予想通りの結果だったが …