chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪野スオミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • 今年のGW

    こんにちは、雪野です。 今年はゴールデンウィークが飛び飛びなので、始まった! という雰囲気が感じにくいですねww 毎年ゴールデンウィークはスマホゲームや漫画アプリなんかがキャンペーンをしてくれるので嬉しいですが、今年はいつのまにかキャンペーンが始まってるって感じです。ちなみにゴールデンウィークの出かけ先として万博にでも行こうかと思っていましたが、せっかく大阪住みなんだから一番混む時期に行くのも……という感じで見送り。近場でゆるりと楽しみます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 夜はドラマ

    こんにちは、雪野です。 最近、夜の楽しみとしてサブスクで昔のドラマを見ています。だいたい日本のドラマは30分から1時間もあれば1話を見終われるのでちょうど良いんですよね。 しかし時々、疲れた日なんかだとすごく眠くなる時が。そうなるともう30分すらも起きてられなくなるんですww 特に横になってスマホで見ているときなんかヤバいですね。今日は休みだったので眠くないですが、ほんとに眠いときだと見ているはずなのに全然頭に入らなくてww 体は正直なやつですよ、ほんと。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 嫌なものを覆い隠す人、排除する人

    こんにちは、雪野です。 今日は日頃から思っているちょっとした仮説について。 それは嫌なものに対する人の行動パターン。人は「何か嫌だな」と感じたときに2つのタイプに分かれるような気がします。例えば、嫌なことをしてきた相手がいたとします。 1つは覆い隠す人。このタイプは相手よりも自分をどうにかしたい人です。自分が怒ったり言い返したりするのではなく、気にしないと自分に言い聞かせたり反論せずに無視したり。自分が嫌だと感じた対象を他の行動で覆い隠して誰からも見えなくするというタイプ。 2つ目は排除する人。こちらのタイプは相手をどうにかしたい人です。嫌なものは嫌だと注意したり反論したりして嫌な対象を排除す…

  • 小五、中二、そして高二

    こんにちは、雪野です。 先日、Xで見かけたこんな一文。 【「小学五年生」「中学二年生」「高校二年生」の時にはまったジャンルというのは、一度熱が冷めても再燃しやすい】 つまりその時期に好きになったものはずっと推し続けるコンテンツになっているとか。 いやまさかそんな馬鹿な、と。何やら心理学的にそうらしいですが、そんな簡単に当てはまっているものなのでしょうかと考えてみました。 …… 小五:スーパー戦隊シリーズにドハマり。生まれる前の作品にまで手を出す。 中二:戦国無双Chronicle2ndで戦国無双シリーズにドハマり。もちろんそこから三國にも。 高二:ガールズ&パンツァー最終章を劇場で見てドハマり…

  • 近くに見える山

    こんにちは、雪野です。 山が近く見えると雨が降る、そんな話を聞いたことがあると思います。 私もよく親から聞いたものですが、先日、山が鮮明に見えた後に雨の日があったのでこの話を思い出しました。しかし実際にどうしてなのかということが気になり理由を調べたところ、空気中の水分が多いと風や塵などもなく遠くの景色が見えるからという説と晴れていると遠くの景色まで鮮明に見えて晴れの後はいつかそのうち雨になるからという説の2つが。 なるほど、どっちも説得力のある話。 しかし山が近くに見えるとなんだか日常に潜むホラー感あって良いですね。普段通っている道のはずなのに、ちょっと向こうに行けば山があるみたいで。まるで夢…

  • これくらいの夏がいい

    こんにちは、雪野です。 最近、日中は少し暖かく朝夜は涼しいという気候が続いていますね。とても過ごしやすく嬉しいです。 もしかしたらこれくらいの気候が昔の夏だったのかなとも思いますが、どうだったのでしょう。私が子どもの頃は学校にクーラーが必ず付いている時代じゃなかったのでこれくらいだったのかもしれませんが……。 何せ今はもう5月6月からクーラーを考えておかなければならない時代ですしね。あ~、またクーラーの掃除か……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • Nintendo Switch 2、抽選の結果

    こんにちは、雪野です。 Xでは今日、Nintendo Switch 2の話題一色! というのも本日はマイニンテンドーストアでの抽選の当落発表日ですからね。私も以前、応募していました。 northern-suomi.hatenablog.com 転売対策で色々な条件を付けたにも関わらず、かなりの数の応募があったみたいですからね。初代Switchの人気のほどがうかがえるというものです。 さてメールも届き、気になる抽選結果は…… 落選! まぁそりゃそうですね。かなりの倍率みたいですし。 ちなみに他の店舗でも抽選予約が始まっているみたいですが、Nintendoによると今回外れた人は自動的に次回抽選の対…

  • シニアカーを見かけて

    こんにちは、雪野です。 お年寄りの方が使う電動のシニアカー、地域によって差はあると思いますが私の住んでいる辺りではよく見かけます。物をけっこう積めるのでスーパーや商店街など日々の買い物には欠かせないものなんでしょう。 さて今日、そんなシニアカーを道で見かけました。買い物帰りっぽい感じで物を積んで走行していましたがふと疑問に思ったことが。 あれ、坂とか大丈夫なのかな? その辺りは川や橋もあってか、大きな坂が点在する地域。もちろんある程度の坂も安定して走行できる商品として販売されているでしょうが、万が一ということもありそう。積みすぎみたいなこともあるかもですし。それに自転車などと違って倒れるときに…

  • ゼミ生時代を思い出す最近のニュース

    こんにちは、雪野です。 最近、万博のカラヴァッジョやローマ教皇、コンクラーベとキリスト教関連のニュースをよく耳にしますね。 いずれも大学時代のゼミでお世話になった先生の講義で学んだ内容ばかりなので、知り合いから話を振られてもある程度は説明できるのが嬉しいところです。 そういえばその先生、時事的な話題について講義の中でかなり深く解説するタイプの先生でしたし、今年のこういうニュースもしっかり登場させているんでしょうね。 最近は文章のやり取りばかりなので久しぶりにまた聴きたくなります……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • シュレッダーの美しさ

    こんにちは、雪野です。 シュレッダーにかけることに喜びを見出だす、そんな変人はこの世界にどれほどいるのでしょうか。 実は私もその一人です。 単純に書類を切り刻むのが好き? 簡単な仕事だから? いいえ、そんな理由ではありません。多少あるけど 書類という、色々な情報が書かれておりそれを把握し活用し常に心に止めておく必要のある煩わしいモノ。それがシュレッダーに入れるだけで紙ゴミという、ただ捨てれば良いだけの何も気にする必要のないモノへと生まれ変わるのです! それまで気にしていた予定、タスク……。それらをキレイさっぱり忘れることのできるシュレッダー! なんて嬉しい! 楽しい! 美しい! ……書いててヤ…

  • スーパー戦隊大投票に投票しました

    こんにちは、雪野です。 ちょっと前から始まっている「全スーパー戦隊大投票」、皆さんは投票しましたか? www.nhk.jp 作品、ヒーロー、ロボのそれぞれの部門で投票でき、最終的にNHKの番組で結果が放送されます。かつてプリキュアやライダーでも同じような投票が行われていたとき、戦隊でも大投票しないかなと思っていましたが、50周年のこのタイミングでついに開催されました。嬉しい! そういえば同じようにプリキュアやライダーではあった全作品展覧会も、全スーパー戦隊展として今年から各地で開催するそうで……。そちらも絶対に行く予定です。 さて、話はそれましたが全スーパー戦隊大投票! 私が投票したのは…… …

  • スマホの黒い線

    こんにちは、雪野です。 知り合いがスマホを落っことして以来、画面に黒い線が出るようになってしまった模様。 まぁおそらく液晶漏れかディスプレイの故障でしょうね。古い機種だったので、この週末に機種変するらしいです。 ただ、見るたびにスマホの画面に黒い線が広がっていくというのはいささか不気味な光景。本当にあった怖い話的な世界だと、その線が口や目になったり裂け目になって何者かが出てきたりしそうです……。 いや、そんなのないない……とか言ってて週明けに連絡着かなくなっているパターンですね、わかります。 ……なんて冗談はともかく、無事に変えられたのかな……? それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり…

  • 捏造キャラソンの奇跡

    こんにちは、雪野です。 昔、捏造キャラソンを聴くのが好きだと書いたことがありました。 northern-suomi.hatenablog.com 当然ですが、これはなかなか自分の満足する曲を見つけるのが難しい遊びです。 まず声優さんが曲を出しているか。そもそも別キャラとか声優名義だとか関係なしに曲を出していないと聴けません。捏造キャラソン以前の問題です。 次に見つけた曲での声や歌う雰囲気が求めているキャラに合っているか。おとなしめのキャラなのに元気いっぱいの歌だったり、渋いキャラなのに軟派な雰囲気だったりするとイマイチのりきれないのです(それが声優さんのすごさでもありますが)。 その二つをクリ…

  • 夕方の本

    こんにちは、雪野です。 先日から一転、暖かいを通り越して暑いレベルの日になりましたね。帰り道の夕方とか日差しが……。 でもその日差し、ちょっと懐かしいなとも思いました。その時間といえば下校時間。小学校くらいの頃、借りてきた図書館の本を家まで待ちきれずに読んだり、友達と占いやクイズの本で盛り上がったり……。見にくいし目に悪いのはわかってるんですが、それでも外で開いたあの本たち……。 夕方の日差しを浴びると思い出す、そんな懐かしい日々。ついつい帰ってから昔読んでいた本を手に取るのでした。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • ハリー・ポッターのドラマに期待

    こんにちは、雪野です。 なにやらドラマ版のハリー・ポッターが制作されるということで話題になっていますね。今現在有名な映画版とはキャスティングを変え、さらにより原作に忠実なストーリーになる予定だとか。 確かに原作(日本語訳)を中学生のときに読んでその後に映画版を全部見ましたが、省かれてるシーンやアレンジされてるシーンもちょくちょくあった気がします。ハーマイオニーの「屋敷しもべ妖精の権利が~」みたいなシーンとか。そういう未映像化シーンも含めてドラマ化してくれるなら面白そうですね。キャスティングも原作はあくまで小説ですから小説の描写からかけ離れていない限りは私はOK派。映画版のキャストが全てじゃない…

  • 突然の冷え込み

    こんにちは、雪野です。 寒ッ!! 突然の冷え込みに朝、凍えそうになりました。おかげでしまいかけていたコートを出しましたよ、今日……。 先日まで日中は暑いくらいになって、夕方の水仕事も全然苦痛にならないくらいだったのに……どうして……。 ……ただ寒いとその分、暖房を点けてオフトゥンの中でぬくぬくするという何よりも楽しいことができますからね。そしてゆっくりとテレビで音楽かお笑いを見る、と。 するとほら、外も寒くなってきたし、今年もあと少し…… いや違う、今は春です。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • ジャバラの効果

    こんにちは、雪野です。 ちょっと前からたまに飲むことにしているジャバラ、果たしてその効果は出ているのか! northern-suomi.hatenablog.com ……ということをそのうち検証しようかと思っていましたが、データとして出せるものが何もないことに先日気づきましたww というわけで今日、試しに花粉症の薬を飲まずに1日過ごしてみることに。 ……。 ……結果、薬を飲まなくても特に花粉症に悩まされずに1日過ごせました! すごい、ジャバラのおかげ! ……と言いたいところですが毎日飲んでいたわけではないですし、本日は雨だったしで効果があったと断言できるわけではないんですよね……。まぁこういう…

  • 大阪万博開幕

    こんにちは、雪野です。 ついに大阪万博が開幕しましたね。その影響か他県ナンバーの車をよく見かける気がします。 私はまだ行くかどうかも特に決めていないのですが、せっかく開催してるんだから良い感じに盛り上がってほしいなと思っていますが……。 ところで同じ大阪万博繋がりとしてかつての70年の方の万博も注目されているようです。本屋やテレビでもそれ関連の特集が組まれたりと太陽の塔をあちこちで見るように。 ちなみに当時の雰囲気を知る人曰く、あの頃は外国というもの自体が珍しくてそこの情報や人が見られるというだけでワクワクしたとか。 ……今だと外国くらいでは珍しさ、そこまで無いですしねぇ。もし宇宙と交流が始ま…

  • マイナンバーの暗証番号

    こんにちは、雪野です。 今、病院へ行くと受付で保険証としてマイナンバーカードを使うことができます。そのときマイナンバーカードの本人確認として顔認証か暗証番号入力のどちらかを選ぶという場面がありますが、皆はどちらを選ぶんでしょうか。私は毎回、暗証番号を入力しているんですが顔認証を選ぶ人の方を多く見かける気がしますね。 確かに顔認証の方が何も考えずに手早くできるのかもしれませんが、私はそれでも暗証番号の方を選びます。というのもそういう機会に暗証番号を入力しておかないと忘れてしまいかねないんですよww 自分で決めた番号とはいえ定期的に見ておかないとド忘れしたら嫌ですからね……。それでクレカ使えないっ…

  • 京都にたまにいる飛車

    こんにちは、雪野です。 先日、京都へ行って改めて思ったんですが、あの市内の碁盤の目スタイル……信号に一度引っかかるとその後ずっと引っかかるような気がします。一つ道を越えると次の信号でストップ、また道を越えて信号でストップ……と。 学生時代と遊びに行ったときしか京都には居ないので私は気になりませんが、仕事や住人になると大変そうですね。急いでいても1マス1マス……。まるで囲碁……というより将棋やチェスの駒になったような気になります。リアル鏡の国のアリスですね。 ですが皆が皆、そういうわけではなくたまーに1マス1マスの動きをしない飛車みたいなヤバい人も見かけたりします。自分が進みたい場所まで一直線に…

  • 四つ葉のクローバーを探して

    こんにちは、雪野です。 先日のお花見で四つ葉のクローバーに詳しい写真家(?)の方とお話しする機会がありました。なにやらその方曰く生える時期や場所というのがあり、慣れてくると視界にチラッと入っただけで見つけられるとか。実際、その方は京都御苑でスッと発見していたので本当の話なんでしょう。 ちなみに私はその日、初めて四つ葉のクローバーを見ました。……が、しかしですね。私はそもそも四つ葉のクローバーの実物をこれまで見たことがなかったので、単に気づいていなかっただけなのではと思っています。私は四つ葉のクローバーをイラストで見るような4方向に葉が広がっているものだと想像していたんですが、実物は意外と葉が重…

  • 京都観光32・高瀬川一之船入へ

    こんにちは、雪野です。 先日、旧友と会い京都でお花見をしてきました。 といってもまだ鴨川などは満開という感じではなかったのですが、ちらほら桜が咲いているところもあり、国内外からたくさんの観光客が訪れていたように思います。 そんな京都の桜ですが、その日見た中で最も綺麗だったのがこちら。 高瀬川一之船入です。 ここは京都市役所前駅からすぐの場所にある、かつて船を停泊させていた場所です。 江戸時代は舟運が盛んで、京都からなんと大阪までやり取りをしていたというから驚きですよね。ちなみにここ高瀬川を開いたのが角倉了以。以前私が千光寺を訪れたときにもちょっと触れた京都を代表する偉人です。 northern…

  • 京都観光31・檀王法林寺、池田屋、矢田寺、本能寺、蛸薬師堂、錦天満宮へ

    こんにちは、雪野です。 春になり、旧友と会うついでに久しぶりに京都観光へと行ってきました。 以前、京都へ行ったのが5月の映画村なので約一年ぶりですね。 northern-suomi.hatenablog.com 今回は三条から四条へ、新京極の辺りをぶらり歩きしてきました。 まずは京阪の三条から上がってすぐにあるお寺、 檀王法林寺へ。 誰もが知るめちゃくちゃ有名なお寺……というわけではないですが、ここは日本最古の招き猫でありさらに黒猫の招き猫が作られている珍しいお寺。なんでもここに祀られている主夜神という夜を守る神様の使いだとか。 お寺の中には招き猫がたくさん飾られていてなかなか可愛いです。 ち…

  • Nintendo Switch 2の抽選に応募

    こんにちは、雪野です。 先週ついにNintendo Switch 2の情報が発表され、ニンテンドーストアからの予約も始まりました! www.youtube.com 初代からガラッと変わったというよりは順当に進化したという感じで、個人的にはこういうの好きですね。 マリカーなどいくつかのソフトの情報やゲームキューブ作品がプレイできること、初代Switchで発売されていたソフトの一部にはSwitch2向けの新要素やアップグレード要素があるといったことも公開され、ワクワクが高まってきています。 さてそんなSwitch2ですがニンテンドーストアからの予約には2つの条件が設けられているとのこと。簡単に言う…

  • 銀を破った貰い物

    こんにちは、雪野です。 先日、人にハイチュウを貰いました。何かのキャンペーンだかアンケートだかで貰ったけど別に好きじゃないから、と。私は別にハイチュウが嫌いではないのでありがたく受け取り、休憩時間などにたびたび食べていました。 そんなとき、悲劇は起こったのです。 その日、ハイチュウをいつものように噛むとガバッと何かに引っ張られたような感覚が口の中に広がりました。そして固いものを噛んだような食感が。……そう、ハイチュウは粘着力の強いお菓子。やつが歯に被せている銀を引っ剥がしたのです! もちろんそのままにはしておけません、しばらく歯医者通いをすることに……。 ちなみにその話を聞いたハイチュウの元持…

  • たまに遭遇する酔っ払い

    こんにちは、雪野です。 先日、電車で思いっきりお酒を飲んだ帰りであろう人が乗っていました。赤ら顔でしゃっくりをし、もうフラッフラのおじさん。 もちろんお酒を飲むのは自由ですし、年度替わりでパーティーや会合がたくさんあるんでしょうけど……。私はあまりお酒を飲む方じゃないのでわからないんですが、あの状態で家まで帰るってすごく怖そうです。階段とか駅のホームとかたくさん車が通る道とか……。しかも人と一緒ならともかく一人でしたし……。 とりあえず私はそういう人を見かけたら、私と帰り道が同じ間は何かあったときにどうにかしてあげられるようにしています。119必要かとか倒れてないかとか……。まぁだいたいは杞憂…

  • 【感想】魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~

    こんにちは、雪野です。 まほプリ2こと「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」 ついに完結! www.youtube.com いやめっちゃ良かったです!! 1話のときにも言ってましたがほんとあのときのまんまのまほプリが見られたって感じでした! northern-suomi.hatenablog.com ちゃんと深夜アニメの伏線&謎解き的な面白さとプリキュアらしい可愛さかっこよさを両立したTHE・正当続編という感じで、もう終始こういうのが見たかったと言い続けるレベルでファンの求めているものを提供してくれました。みらリコもそうですが、ヤモーたち闇の魔法つかい組も熱い展開を見せてくれまし…

  • 仮面ライダーガヴのOP考察

    こんにちは、雪野です。 ふと仮面ライダーガヴのOPを聴いていたらなんともまぁ本編にピッタリな歌詞だなと感心しました。 www.youtube.com 最初はショウマのこと歌っているんだろうなと思ってましたが、なんだか色んな人に当てはまっているような……。3ライダーはもちろん酸賀さんとかジープとか……。 最後のnever enoughからの歌詞はショウマ陣営感ある歌詞ですが、逆に幸せを分け合えられなかった=敗れていく人たちなのかなとも。自分の復讐や目的ばかり優先しているよりも信頼できる仲間とともに過ごすのが良いって作品ですし。 ま、でもジープがどんなキャラで戻ってくるのか次の回までわかんないです…

  • 【感想】「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉓」

    こんにちは、雪野です。 先日、本屋でようやく購入できました。 「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!㉓」 今巻の見所はやっぱり表紙にもなったレオポンさんチーム! いつも仲良し4人組みたいにワチャワチャしていますが、よくよく考えるとツチヤ以外は3年生なのでもうすぐ卒業してしまうという……。そんな自動車部の友情を描いたストーリーは普通に感動する良い青春ものでした! 感動と言えばそど子ロボ回もいい話。テレビ本編もですけどああ見えてそど子はけっこう柔軟な性格してるんですよね。 そして相変わらずこの作品は知波単がイイ……。というかこの作品の方がセリフ多いキャラがほとんどですからねww さてらぶ…

  • エイプリルフールの企画

    こんにちは、雪野です。 XのTLを見ていてそういえば今日はエイプリルフールだな~と、今になって思い出しました。今週のお題「4月1日の思い出」なんてのも来てましたし。 さてエイプリルフールになると色んな企業や作品が特別企画したりして面白いなと毎年思います。個人的に好きなのが現パロですが他にも作中の物を商品化するとかとんでもない桁のプレゼント企画とか……。一番好きなのはそういったエイプリルフールネタを使った後、実際にそういう企画を出してくるパターン。一粒で二度美味しいんですよね。 そんな感じで色々お遊びが見られるエイプリルフール、私は大好きです。 ……この記事は「エイプリルフールで嘘をついて良いの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪野スオミさん
ブログタイトル
雪野のにっき
フォロー
雪野のにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用