chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪野スオミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • ブラックフライデーのプレゼント

    こんにちは、雪野です。 昨日はブラックフライデーなのであちこちでセールしていたり、色々安くなっていたりするみたいですね。 といっても私の欲しいものってそういうので値下がったりするものじゃないんであんまり恩恵がなかったり……。本って基本、定価なので。 というわけで実家の親が欲しがっていた鞄をプレゼント。私は鞄にこだわりがなくてわかんないので指定してもらったんですがねww とりあえず喜んでくれてるみたいなので良かったです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 情報解禁!「キミとアイドルプリキュア♪」

    こんにちは、雪野です。 ついに解禁されました! www.toei-anim.co.jp プリキュア次回作「キミとアイドルプリキュア♪」です! もう次のプリキュアタイトルが発表される時期になっていたんですね、一年早い……。 そしてタイトルからわかるとおり、テーマはアイドル! 過去作にもアイドルキャラはいましたが、今回は全員歌って踊るアイドルを目指している感じなんでしょうか。芸能活動なのかスクールアイドルなのかというのも気になるところ。タイトルの「キミとアイ」が「you & I 」なので主人公か他メンバーのどっちかがすでにアイドル活動をしていて……っていう展開もありそうですね。 あとプリキュアの色…

  • 冬の夜とみかん

    こんにちは、雪野です。 今日、安かったのでこの冬初のみかんを買ってきました。いつ誰が言い出したのかは知りませんがぬくぬくしながら食べるみかんは美味しいのです。そういえば幼い頃はみかんのあの白い筋が苦手でしたが今は全然平気ですね。あれに栄養が詰まっているとか聞いたことありますが……。いちいち取る方がめんどうとか言わない しかしこうしてぬくぬくのんびりしていると次の日の朝がほんと嫌になるというww 週4休みで回る世界が良いな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 小さな公園

    こんにちは、雪野です。 今日、帰宅途中に普段使っている道が工事されていたので迂回することになりました。とはいえ遠回りになるわけでもない、ただの路地を通るだけなので何の問題もないわけですが……。 ただ、その路地にある小さな公園を見てすごく良いな……となりました。遊具は鉄棒と小さな滑り台しかないという小規模な公園ですが、この通りに住む小さな子とかはここで遊んでたんだろうなとか昔はラジオ体操とかもやっていたのかなとか……大きな公園にはない地域に根ざした役割があったのかなとしみじみ。雑草生えまくりで長い間誰も遊んでなさそうな雰囲気だったのでちょっともの悲しさというか、そういうものが感じられるのもなんだ…

  • 初期アプリを消すと

    こんにちは、雪野です。 先日、パソコンでちょっと通知の頻度多くて面倒だなと感じていた初期アプリを消したりしました。そんなこと最初にしろよという感じですが、もしかしたら使うかもと今まで置いていたのですww 結局は何年も使わなかったのでもういいかなと今回消したわけですが、何年も置いていたので逆にデスクトップに違和感がww 見慣れた風景からアイコンがいくつか減っているだけでこんなにも変化を感じるんですね……。まるでマッキーの歌詞ですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 冬の指紋と顔認証

    こんにちは、雪野です。 今日は珍しく少し暖かい日でした。こういう日は問題ないんですが冬の寒い日だとスマホの認証が面倒になるんですよね。 基本的にスマホにロックをかけてる人は指紋認証か、顔認証を多く使っていると思います。私もそれなんですが、寒い日だと手袋を付けてたり指先がかじかんだりしていて指紋認証が反応しないんですよ。仕方ないので顔認証の方で開けようとするんですが冬はマスクを付けてるのでそれをずらさないとダメなんですね、これが。結局パスコードの数字を入力するのが一番早かったりするという……。 ……寒い日こそ落ち着いて行動せよ、ということですかね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり…

  • 2024の誕生日

    こんにちは、雪野です。 今日は中の人の誕生日でした。学生時代の頃は誕生日にちょっとした楽しみがあったものですが、最近は誕生日だからと皆で騒いだり遊んだりすることもなくちょっと薄味です。 とはいえ、私の好きな界隈には11月にイベントをするジャンルが2つもあるので1ヶ月通して楽しいのは変わらなかったりしますww とりあえず今年も無事に1年過ごせたので、皆様ありがとうございます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~(心斎橋PARCO)」へ

    こんにちは、雪野です。 今回は心斎橋PARCOで開催されている「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」へ行ってきました! ゲ謎の設定資料や原画、フォトスポットなどが楽しめる追憶展がいよいよ大阪で開催ということで、即予約! 初日に楽しんできました! もちろん初日だったので満員! 入場規制も行っていましたが基本は予約制なので身動きが取れないほど混んでるわけではなかったです。 中はゲ謎本編の展開に合わせて原画や設定資料、フォトスポットなどが展示されています。個人的に特に良かったのは禁域組も含めた隠れ妖怪のカラー設定画が見られたことですね。もちろんそれらは撮影不可なので図録とか設定資料集が欲しいところw…

  • お地蔵様とおばあさん

    こんにちは、雪野です。 私の家の近所にはお地蔵様のお社があります。それだけだと全国各地にあるのでまぁ何の変哲も無い話で終わってしまうのですが、今回は先日見かけたおばあさんの話を。 ある日の夕方、私は駅から帰宅しているところでした。帰り道には小さなお社があり、そこには一尊、お地蔵様がいらっしゃいます。私が物心つく前からそこにお社とともにいらっしゃるのでずいぶんと昔からそこで見守っておられるのでしょう。 そんなお地蔵様のお社の前に、その日は一人のおばあさんが立っていました。お社を掃除したり願掛けをしている人は珍しくないのでそのまま通り過ぎようとすると、どうもそういった人ではない様子。お地蔵様のお社…

  • 毎日顔を合わす子たち

    こんにちは、雪野です。 毎日、決まった時間に通る道に犬を飼っている家があると、それだけで変化が感じられて楽しいなと思う今日この頃。吠えたり家の周りをウロウロしている元気な日もあれば家の中で眠そうにしている日もあったりと面白いです。 もちろん名前も飼い主も知らない犬ばかりなのでどんな子かは想像でしかないわけですが、少なくとも可愛がられているなと感じる子たち。一日のちょっとした楽しみなので長生きして欲しいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 「あらしのよるに」の思い出

    こんにちは、雪野です。 今回は久しぶりに…… 今週のお題「絵本」 ということで、好きだった絵本を一つ。 あらしのよるに全7巻セット (あらしのよるにシリーズ) 講談社 Amazon 「あらしのよるに」シリーズです! 有名なシリーズですよね。オオカミとヤギの種族を越えた友情物語であるこの作品。小学校の図書室で初めて読んだときのことはほんとに今でも覚えています。本を読んであんなにも心揺さぶられたのはこれが初めてだったんじゃないかと思います。 ちなみにオオカミのガブはともかく、ヤギのメイは最初はオスとして設定していたのをやがてどちらともとれるようにしたということらしいですが、当時の私は完全にメスとし…

  • 年賀状のデザイン

    こんにちは、雪野です。 最近、年賀状の広告……というか実際に売られているのをよく見かけるようになりました。もうそんな時期か……と一年が早く感じます。 一応、私は毎年出している相手がいるので今年も買う予定ですが、自分で写真やデザインをレイアウトしたやつを出すのも良いなとも思っていたり。ただそういうのって自分の近況がわかるような写真を載せることが多いじゃないですか。子どもとか家とか……もしくは誰にでも見せられるようなペットとか車みたいな趣味だったりですけど……。そんなちょうど良いものってなかなか持ってないんですよねぇ。 ……また手書きにしますか。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • お風呂が心地よい季節

    こんにちは、雪野です。 寒くなってきて、毎日のお風呂がとても心地良くなってきましたね。少し前まではそうでもなかったんですが、今はまさに冬といった気温なのでついつい長風呂になりがちです。そして着替えて布団の中へ……! これが寒い日の醍醐味というヤツですよ……! これに加えて外で雪が降ったりして寒そうになると、より家の中の暖かさが増す気がして良いんですが私の地元ではそんなに雪って降らないんですよね。 ……しかしこれ、夏に見返したら絶対共感出来ないヤツですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • あんこう祭り(は行けてない)

    こんにちは、雪野です。 今日は大洗の方であんこう祭が開催されていましたね。私は行ってないのですが、まだ最終章第5話についての情報は無かったとか。もうここまでくると5話と6話をセット上映してくれても良いんですよww 継続推しとしてはレイノとアリがパネル化され、描き下ろしのグッズもたくさん出ているので嬉しいところ。特にジャケット交換グッズは貴重な髪下ろしアキが可愛い! 他にも新作小説の発表なんかもあって楽しそうでした。一度は行きたいと思いながらなかなか行けないんですよね……。休みとかの都合もあるし……。 来年こそは休みが取れたら……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 【レビュー】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」イラストアクリルジオラマA

    こんにちは、雪野です。 今回はもうすぐゲ謎円盤発売記念ということで、せっかく購入したのにまだ開封していなかったイラストアクリルジオラマを紹介! ゲゲ郎&水木、そして禁域妖怪ズのアクリルジオラマです! 定価2200円、15㎝の手頃なサイズのグッズですね。 まずは手前側のゲゲ郎と水木。ゲ謎グッズでは最高のバディとしてよく描かれている2人ですが、今回は背を預けているというより、背を向けているという感じ。まだ距離がある頃の2人ですね。まだ妖怪というものの存在をはっきりと水木が認識していない頃だからでしょうか。 そしてそんな2人の後ろにはさがり、百足、山颪、一声叫び、山嵐、松明丸、一つ目坊と禁域に現れた…

  • 「異能バトルは日常系のなかで」のパロディCMを見る

    こんにちは、雪野です。 www.youtube.com くっっっっっそ懐かしいアニメのパロディCMが日清から公開されましたww 「異能バトルは日常系のなかで」の有名長台詞シーンですね。私も7年前くらいにタイトルが気になったのでレンタルDVDで借りて見てたんですよ、このミームが話題になっていることを知らずに。 そしたらこのシーンですから。「声優さんすごっ!」っと驚いたものです。 ちなみにこのシーンがよく話題になりますが、作品自体も面白くて好きでしたねぇ。文芸部所属の厨二病真っ盛り、異能バトル大好き人間だったのでww ……そういえば当時は声優さんって早見さんすら知らなかったなぁ。 それでは~。 ラ…

  • 元気なセールスマン

    こんにちは、雪野です。 セールスマン、営業……こういった仕事に就いている人は元気が必要不可欠です。特に一般の方の元へ直接、訪問して営業をかける人は明るく大きな声で挨拶することが求められるかと思います。 ……が。先日、それを素直に実行して逆効果になっているセールスマンがいました。 ある休日、部屋でゆっくりと過ごしている私。すると外から大きな声で 「株式会社〇〇の者です! 〇〇について~」 と近所の家のインターホンを鳴らす人が! ただインターホンを鳴らすだけなら集金だとか宅配だとかと間違って出てしまい話を聞くことになり、そのまま運が良ければノルマに繋げることが出来るかもしれませんが……。あれほどま…

  • まほプリ2の予告を見る

    こんにちは、雪野です。 昨日、まほプリ2の予告PVが公開されて思わず声を上げそうになりましたww www.youtube.com 見た感じ、THE正当続編みたいなことをしてくれそうなので楽しみです! OPとEDもそれぞれ当時のスタイルを踏襲してくれてるみたいでファンとしては嬉しいですね。 私はいつも言ってますが、周年系企画や帰ってきた〇〇、ゲスト出演等は変に曇らせたり説教くさくしたりしなくていいんです! 当時のキャラや俳優が当時の作品の雰囲気を再び見せてくれれば良いんです! というわけで今回は当時の雰囲気そのままに、新たな4人の魔法つかいを見せてくれそうで今から楽しみ……もといワクワクもんだぁ…

  • クリームコロッケの誤解

    こんにちは、雪野です。 先日、お昼にクリームコロッケを食べました。たまーに無性に食べたくなるんですよね。 そういえば私、子どもの頃はクリームコロッケというか、コロッケってどうやって作っているんだろうと思っていました。一応、揚げ物というのは中の具材に衣をまとわせて油で揚げるといった手順で作ると知っていましたが、トンカツやえびフライといったメンツと違ってコロッケは中身が不定形なのにどうやって形にするんだろうと不思議に思っていたわけです。 今は実際に作ったこともあるので、ある程度固めるんだとわかりましたが、昔は揚げる前はドロドロボロボロだと思ってましたからねww そんなの難易度高すぎでしょってww …

  • 古ーい新聞を見つけた

    こんにちは、雪野です。 見つけたシリーズ、とりあえず今回がラストです。 今回は…… 古い新聞です! 最初、なんでこんな新聞一枚だけあるんだろう……? と思いました。しかしよく見ると…… なんと! 見てわかるとおり、トップにあの「玉音放送」の全文が掲載されています! 玉音放送といえば太平洋戦争に日本が敗れた後、昭和天皇が全国民に伝えたアレ。ということはこの新聞…… 昭和20年8月16日、つまり終戦の翌日の新聞ということです! まさかまさか、こんなものが出てくるとは。当時を知っている親類はもういないので、どういう気持ちでこれを置いていたのかはわかりませんがきっと衝撃のニュースだったんでしょうね。と…

  • 古ーい地図を見つけた

    こんにちは、雪野です。 今回見つけたのは古い地図! ご覧の通り、まだソビエト連邦の頃の地図です。え? それだとそこまで古くない? そう思いますよね。なのでちょっと南に行くと…… 中華民国の文字が! つまりこれ、日中共同声明の前ということです。 なのでもちろん時代的にその後の歴史から考えると、まだミャンマーはビルマですし…… ドイツは東西に分かれています。 そして最後に、この地図が出来たのは…… 1972年の2月! 地図一つでもこんな風に歴史を感じられて楽しいですよね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 童謡画集1を見つけた

    こんにちは、雪野です。 今朝、実家の片付けをしていたら色々と面白い物が出てきました。というわけで何日かそんな話が続きます。 まずはこちら。 ひかりのくにから出版された童謡画集1です。なお2は無い すごく古そうな童謡画集で、どうやら70年代のものらしいです……。 中身もなかなか綺麗な絵で、描かれている風景や子どもがすごく昔! という感じ。今こんな風景探すのも難しいですよww 収録されている歌はこちら。有名な曲ばかり……と思いましたが、おへそとにほんごのおけいこは知りませんでした。不勉強! ところでこのひかりのくにのロゴ。鼻を上げている象らしいですが、昔は頭がとんがっている謎のキャラだと思っていま…

  • 電子機器で暖を

    こんにちは、雪野です。 最近、ほんと寒いですよね。急に寒くなるもんだから困りますよ、ほんと。街行く人もコートや帽子で防寒対策していることが多くなりましたし、店によっては暖房をつけているところも。あとはPCも起動してすぐは冷たいのでちょっと置いたり……。でもしばらくするとPCの熱が暖かくてちょっと嬉しいんですよ。夏はそれが嫌なんですけどね。 そういえば前に使っていたスマホはポケGOとかしていたらよくカイロになっていたな~() それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 安楽死って

    こんにちは、雪野です。 休み時間に色々ニュースを漁っていたら外国の安楽死カプセル会社の記事を見つけました。上手くいかずに人の手で息を止めさせたケースがあるとかそもそも安楽死自体が違法な国だとか色々議論されているみたいですね。 ただもしも安楽死がメジャーになって色々な会社が出てきたとき、どうやって良い会社と悪い会社を見分けるんだろうかと思います。レビューとかリピーターとかないんですからww ちなみに私は安楽死について、それを選ぶのは個人の自由だと思いますけど同調圧力みたいなの大嫌いなのでメジャーにはなってほしくないです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 2024流行語ノミネートを見て今年を振り返る

    こんにちは、雪野です。 もう今年の流行語候補が発表される時期になりましたね。 www3.nhk.or.jp これと今年の漢字で一年の終わりを感じるわけです。 ところで私、流行語というのはどれだけ色んな分野に満遍なく触れられていたかを示すものだと思っています。どの世代の人も皆が使う言葉なんて滅多にないですからね。これは知ってるし流行ったけどこっちは全く知らないってあるのが当然です。 というわけで表を見ると個人的に…… よく知ってる、話題になってた アザラシ幼稚園 裏金問題 界隈 カスハラ コンビニ富士山 新紙幣 新NISA トクリュウ 南海トラフ地震臨時情報 猫ミーム はいよろこんで 8番出口 …

  • 危険生物と闇バイト

    こんにちは、雪野です。 最近、ニュースでよく見る闇バイトとか強盗事件……ほんと物騒な話です。わりと重めな罪だということが知れ渡ってないというのもあるんでしょうが、まぁよくそんなことするなと思います。 ところでホラーやパニック系の映画でよく見る「危険な生物が全国に発生しています。十分に注意してください」的な状況で気にせず過ごす人たち。そんな状況の中でよく一人暮らしで窓を開けたりできるなとか登場人物に思っていましたが、いざあちこちで強盗が発生しても現実では普通にしている人も多いし自分も一日中気を張っているわけじゃないので、実はリアルな描写だったのかもしれません。そんな場面で常に恐れることができるの…

  • 新紙幣になってから

    こんにちは、雪野です。 最近、新紙幣も見慣れてきました。基本カラーは前のお三方と同じなので財布の中でも見つけやすいですし、使っていればデザインもそこまで気にならないものですね。 しかしお札を数えるときは別。 旧札と新札は基本的には同じものなので扱うときはひとまとまりになるわけですが、数えているときに違うデザインが挟まるとすごくやりづらい! 表裏揃えなきゃならないときなんかも、それぞれ急に混じられるとこっちが間違ったかのように一瞬思うんですよね。 そのうち全て新札に置き換わるとは思いますが、いつになるやら……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

  • 「おかあさんといっしょ」の思い出

    こんにちは、雪野です。 実家の片付けをしていると子どもの頃に読んでいた本が出てきました。 NHKの「おかあさんといっしょ」の本ですね。中身は当時の番組内容について歌やミニコーナーの場面写真を紹介しているものでした。それまでは特に覚えていなかったのに歌詞や衣装を見ると頭の中にメロディーが流れて懐かしい気分になり……。ついじっくり読んでしまいました。 私はゆうぞうおにいさんとしょうこおねえさん世代なんですけど、もう2人の共演は見られないですからね……。 内容としてはこんな感じで色々な歌が…… ?! 平沢進さんじゃないですか! すごい人が作詞作曲していたんですね……。そういえば「ちきゅうネコ」、個性…

  • Amazonとの勝負の結末

    こんにちは、雪野です。 以前、Amazonに勝負を挑みました。 northern-suomi.hatenablog.com その後何度か、商品を探していますとメールがありましたが…… ついに! 進展しました! 結果は…… ご注文の商品はキャンセルされました はい、やっぱり在庫は無いみたいですね。約3ヶ月もの間、商品を探し続けるというAmazonの意地とプライドを見せてもらいました。天晴れです。 一応、他の出品者から買えるかもとAmazonに言われましたが、無いものは無いということは私が一番よく知っているので諦めます。とりあえず頑張ってみるという姿勢、お見事でした。これからもよろしくお願いします…

  • Nintendo Music配信!

    こんにちは、雪野です。 先日、Nintendo Musicなるアプリが配信されました。 www.youtube.com オンラインに加入していれば任天堂ゲーの曲が自由に聴けるアプリです。マリオにゼル伝、カービィ、ポケモン……個人的にどうぶつの森のとたけけの曲が全て聴けるのが嬉しいです。 PV見た感じ、出典ソフトはどんどん増えるみたいですから楽しみ。他のFEシリーズとか個人的世代のDSソフトとかも増えるんですかね、ワクワク。おい森の曲欲しいな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪野スオミさん
ブログタイトル
雪野のにっき
フォロー
雪野のにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用