こんにちは、雪野です。 昨日ひいた夏風邪も1日安静にしていたら朝には治っていました。もちろん今日は無理せずに過ごしていましたが、1日経てばほぼ治るというのは子どもの頃には考えられなかったな……とちょっと感動。当時は体調を崩したら2日、3日長引くのは当たり前で、休んでいた分のノートやプリントを作るだけでも大変でしたよ。そういえば休んでいないのにノートとってないって友人もいましたが、メンタル的には正解なのかもしれないと今になって感じたりもします。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
|
https://twitter.com/snow_suomi |
---|
こんにちは、雪野です。 昨日はブラックフライデーなのであちこちでセールしていたり、色々安くなっていたりするみたいですね。 といっても私の欲しいものってそういうので値下がったりするものじゃないんであんまり恩恵がなかったり……。本って基本、定価なので。 というわけで実家の親が欲しがっていた鞄をプレゼント。私は鞄にこだわりがなくてわかんないので指定してもらったんですがねww とりあえず喜んでくれてるみたいなので良かったです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 ついに解禁されました! www.toei-anim.co.jp プリキュア次回作「キミとアイドルプリキュア♪」です! もう次のプリキュアタイトルが発表される時期になっていたんですね、一年早い……。 そしてタイトルからわかるとおり、テーマはアイドル! 過去作にもアイドルキャラはいましたが、今回は全員歌って踊るアイドルを目指している感じなんでしょうか。芸能活動なのかスクールアイドルなのかというのも気になるところ。タイトルの「キミとアイ」が「you & I 」なので主人公か他メンバーのどっちかがすでにアイドル活動をしていて……っていう展開もありそうですね。 あとプリキュアの色…
こんにちは、雪野です。 今日、安かったのでこの冬初のみかんを買ってきました。いつ誰が言い出したのかは知りませんがぬくぬくしながら食べるみかんは美味しいのです。そういえば幼い頃はみかんのあの白い筋が苦手でしたが今は全然平気ですね。あれに栄養が詰まっているとか聞いたことありますが……。いちいち取る方がめんどうとか言わない しかしこうしてぬくぬくのんびりしていると次の日の朝がほんと嫌になるというww 週4休みで回る世界が良いな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日、帰宅途中に普段使っている道が工事されていたので迂回することになりました。とはいえ遠回りになるわけでもない、ただの路地を通るだけなので何の問題もないわけですが……。 ただ、その路地にある小さな公園を見てすごく良いな……となりました。遊具は鉄棒と小さな滑り台しかないという小規模な公園ですが、この通りに住む小さな子とかはここで遊んでたんだろうなとか昔はラジオ体操とかもやっていたのかなとか……大きな公園にはない地域に根ざした役割があったのかなとしみじみ。雑草生えまくりで長い間誰も遊んでなさそうな雰囲気だったのでちょっともの悲しさというか、そういうものが感じられるのもなんだ…
こんにちは、雪野です。 先日、パソコンでちょっと通知の頻度多くて面倒だなと感じていた初期アプリを消したりしました。そんなこと最初にしろよという感じですが、もしかしたら使うかもと今まで置いていたのですww 結局は何年も使わなかったのでもういいかなと今回消したわけですが、何年も置いていたので逆にデスクトップに違和感がww 見慣れた風景からアイコンがいくつか減っているだけでこんなにも変化を感じるんですね……。まるでマッキーの歌詞ですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日は珍しく少し暖かい日でした。こういう日は問題ないんですが冬の寒い日だとスマホの認証が面倒になるんですよね。 基本的にスマホにロックをかけてる人は指紋認証か、顔認証を多く使っていると思います。私もそれなんですが、寒い日だと手袋を付けてたり指先がかじかんだりしていて指紋認証が反応しないんですよ。仕方ないので顔認証の方で開けようとするんですが冬はマスクを付けてるのでそれをずらさないとダメなんですね、これが。結局パスコードの数字を入力するのが一番早かったりするという……。 ……寒い日こそ落ち着いて行動せよ、ということですかね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり…
こんにちは、雪野です。 今日は中の人の誕生日でした。学生時代の頃は誕生日にちょっとした楽しみがあったものですが、最近は誕生日だからと皆で騒いだり遊んだりすることもなくちょっと薄味です。 とはいえ、私の好きな界隈には11月にイベントをするジャンルが2つもあるので1ヶ月通して楽しいのは変わらなかったりしますww とりあえず今年も無事に1年過ごせたので、皆様ありがとうございます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~(心斎橋PARCO)」へ
こんにちは、雪野です。 今回は心斎橋PARCOで開催されている「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」へ行ってきました! ゲ謎の設定資料や原画、フォトスポットなどが楽しめる追憶展がいよいよ大阪で開催ということで、即予約! 初日に楽しんできました! もちろん初日だったので満員! 入場規制も行っていましたが基本は予約制なので身動きが取れないほど混んでるわけではなかったです。 中はゲ謎本編の展開に合わせて原画や設定資料、フォトスポットなどが展示されています。個人的に特に良かったのは禁域組も含めた隠れ妖怪のカラー設定画が見られたことですね。もちろんそれらは撮影不可なので図録とか設定資料集が欲しいところw…
こんにちは、雪野です。 私の家の近所にはお地蔵様のお社があります。それだけだと全国各地にあるのでまぁ何の変哲も無い話で終わってしまうのですが、今回は先日見かけたおばあさんの話を。 ある日の夕方、私は駅から帰宅しているところでした。帰り道には小さなお社があり、そこには一尊、お地蔵様がいらっしゃいます。私が物心つく前からそこにお社とともにいらっしゃるのでずいぶんと昔からそこで見守っておられるのでしょう。 そんなお地蔵様のお社の前に、その日は一人のおばあさんが立っていました。お社を掃除したり願掛けをしている人は珍しくないのでそのまま通り過ぎようとすると、どうもそういった人ではない様子。お地蔵様のお社…
こんにちは、雪野です。 毎日、決まった時間に通る道に犬を飼っている家があると、それだけで変化が感じられて楽しいなと思う今日この頃。吠えたり家の周りをウロウロしている元気な日もあれば家の中で眠そうにしている日もあったりと面白いです。 もちろん名前も飼い主も知らない犬ばかりなのでどんな子かは想像でしかないわけですが、少なくとも可愛がられているなと感じる子たち。一日のちょっとした楽しみなので長生きして欲しいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今回は久しぶりに…… 今週のお題「絵本」 ということで、好きだった絵本を一つ。 あらしのよるに全7巻セット (あらしのよるにシリーズ) 講談社 Amazon 「あらしのよるに」シリーズです! 有名なシリーズですよね。オオカミとヤギの種族を越えた友情物語であるこの作品。小学校の図書室で初めて読んだときのことはほんとに今でも覚えています。本を読んであんなにも心揺さぶられたのはこれが初めてだったんじゃないかと思います。 ちなみにオオカミのガブはともかく、ヤギのメイは最初はオスとして設定していたのをやがてどちらともとれるようにしたということらしいですが、当時の私は完全にメスとし…
こんにちは、雪野です。 最近、年賀状の広告……というか実際に売られているのをよく見かけるようになりました。もうそんな時期か……と一年が早く感じます。 一応、私は毎年出している相手がいるので今年も買う予定ですが、自分で写真やデザインをレイアウトしたやつを出すのも良いなとも思っていたり。ただそういうのって自分の近況がわかるような写真を載せることが多いじゃないですか。子どもとか家とか……もしくは誰にでも見せられるようなペットとか車みたいな趣味だったりですけど……。そんなちょうど良いものってなかなか持ってないんですよねぇ。 ……また手書きにしますか。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 寒くなってきて、毎日のお風呂がとても心地良くなってきましたね。少し前まではそうでもなかったんですが、今はまさに冬といった気温なのでついつい長風呂になりがちです。そして着替えて布団の中へ……! これが寒い日の醍醐味というヤツですよ……! これに加えて外で雪が降ったりして寒そうになると、より家の中の暖かさが増す気がして良いんですが私の地元ではそんなに雪って降らないんですよね。 ……しかしこれ、夏に見返したら絶対共感出来ないヤツですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日は大洗の方であんこう祭が開催されていましたね。私は行ってないのですが、まだ最終章第5話についての情報は無かったとか。もうここまでくると5話と6話をセット上映してくれても良いんですよww 継続推しとしてはレイノとアリがパネル化され、描き下ろしのグッズもたくさん出ているので嬉しいところ。特にジャケット交換グッズは貴重な髪下ろしアキが可愛い! 他にも新作小説の発表なんかもあって楽しそうでした。一度は行きたいと思いながらなかなか行けないんですよね……。休みとかの都合もあるし……。 来年こそは休みが取れたら……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
【レビュー】「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」イラストアクリルジオラマA
こんにちは、雪野です。 今回はもうすぐゲ謎円盤発売記念ということで、せっかく購入したのにまだ開封していなかったイラストアクリルジオラマを紹介! ゲゲ郎&水木、そして禁域妖怪ズのアクリルジオラマです! 定価2200円、15㎝の手頃なサイズのグッズですね。 まずは手前側のゲゲ郎と水木。ゲ謎グッズでは最高のバディとしてよく描かれている2人ですが、今回は背を預けているというより、背を向けているという感じ。まだ距離がある頃の2人ですね。まだ妖怪というものの存在をはっきりと水木が認識していない頃だからでしょうか。 そしてそんな2人の後ろにはさがり、百足、山颪、一声叫び、山嵐、松明丸、一つ目坊と禁域に現れた…
こんにちは、雪野です。 www.youtube.com くっっっっっそ懐かしいアニメのパロディCMが日清から公開されましたww 「異能バトルは日常系のなかで」の有名長台詞シーンですね。私も7年前くらいにタイトルが気になったのでレンタルDVDで借りて見てたんですよ、このミームが話題になっていることを知らずに。 そしたらこのシーンですから。「声優さんすごっ!」っと驚いたものです。 ちなみにこのシーンがよく話題になりますが、作品自体も面白くて好きでしたねぇ。文芸部所属の厨二病真っ盛り、異能バトル大好き人間だったのでww ……そういえば当時は声優さんって早見さんすら知らなかったなぁ。 それでは~。 ラ…
こんにちは、雪野です。 セールスマン、営業……こういった仕事に就いている人は元気が必要不可欠です。特に一般の方の元へ直接、訪問して営業をかける人は明るく大きな声で挨拶することが求められるかと思います。 ……が。先日、それを素直に実行して逆効果になっているセールスマンがいました。 ある休日、部屋でゆっくりと過ごしている私。すると外から大きな声で 「株式会社〇〇の者です! 〇〇について~」 と近所の家のインターホンを鳴らす人が! ただインターホンを鳴らすだけなら集金だとか宅配だとかと間違って出てしまい話を聞くことになり、そのまま運が良ければノルマに繋げることが出来るかもしれませんが……。あれほどま…
こんにちは、雪野です。 昨日、まほプリ2の予告PVが公開されて思わず声を上げそうになりましたww www.youtube.com 見た感じ、THE正当続編みたいなことをしてくれそうなので楽しみです! OPとEDもそれぞれ当時のスタイルを踏襲してくれてるみたいでファンとしては嬉しいですね。 私はいつも言ってますが、周年系企画や帰ってきた〇〇、ゲスト出演等は変に曇らせたり説教くさくしたりしなくていいんです! 当時のキャラや俳優が当時の作品の雰囲気を再び見せてくれれば良いんです! というわけで今回は当時の雰囲気そのままに、新たな4人の魔法つかいを見せてくれそうで今から楽しみ……もといワクワクもんだぁ…
こんにちは、雪野です。 先日、お昼にクリームコロッケを食べました。たまーに無性に食べたくなるんですよね。 そういえば私、子どもの頃はクリームコロッケというか、コロッケってどうやって作っているんだろうと思っていました。一応、揚げ物というのは中の具材に衣をまとわせて油で揚げるといった手順で作ると知っていましたが、トンカツやえびフライといったメンツと違ってコロッケは中身が不定形なのにどうやって形にするんだろうと不思議に思っていたわけです。 今は実際に作ったこともあるので、ある程度固めるんだとわかりましたが、昔は揚げる前はドロドロボロボロだと思ってましたからねww そんなの難易度高すぎでしょってww …
こんにちは、雪野です。 見つけたシリーズ、とりあえず今回がラストです。 今回は…… 古い新聞です! 最初、なんでこんな新聞一枚だけあるんだろう……? と思いました。しかしよく見ると…… なんと! 見てわかるとおり、トップにあの「玉音放送」の全文が掲載されています! 玉音放送といえば太平洋戦争に日本が敗れた後、昭和天皇が全国民に伝えたアレ。ということはこの新聞…… 昭和20年8月16日、つまり終戦の翌日の新聞ということです! まさかまさか、こんなものが出てくるとは。当時を知っている親類はもういないので、どういう気持ちでこれを置いていたのかはわかりませんがきっと衝撃のニュースだったんでしょうね。と…
こんにちは、雪野です。 今回見つけたのは古い地図! ご覧の通り、まだソビエト連邦の頃の地図です。え? それだとそこまで古くない? そう思いますよね。なのでちょっと南に行くと…… 中華民国の文字が! つまりこれ、日中共同声明の前ということです。 なのでもちろん時代的にその後の歴史から考えると、まだミャンマーはビルマですし…… ドイツは東西に分かれています。 そして最後に、この地図が出来たのは…… 1972年の2月! 地図一つでもこんな風に歴史を感じられて楽しいですよね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今朝、実家の片付けをしていたら色々と面白い物が出てきました。というわけで何日かそんな話が続きます。 まずはこちら。 ひかりのくにから出版された童謡画集1です。なお2は無い すごく古そうな童謡画集で、どうやら70年代のものらしいです……。 中身もなかなか綺麗な絵で、描かれている風景や子どもがすごく昔! という感じ。今こんな風景探すのも難しいですよww 収録されている歌はこちら。有名な曲ばかり……と思いましたが、おへそとにほんごのおけいこは知りませんでした。不勉強! ところでこのひかりのくにのロゴ。鼻を上げている象らしいですが、昔は頭がとんがっている謎のキャラだと思っていま…
こんにちは、雪野です。 最近、ほんと寒いですよね。急に寒くなるもんだから困りますよ、ほんと。街行く人もコートや帽子で防寒対策していることが多くなりましたし、店によっては暖房をつけているところも。あとはPCも起動してすぐは冷たいのでちょっと置いたり……。でもしばらくするとPCの熱が暖かくてちょっと嬉しいんですよ。夏はそれが嫌なんですけどね。 そういえば前に使っていたスマホはポケGOとかしていたらよくカイロになっていたな~() それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 休み時間に色々ニュースを漁っていたら外国の安楽死カプセル会社の記事を見つけました。上手くいかずに人の手で息を止めさせたケースがあるとかそもそも安楽死自体が違法な国だとか色々議論されているみたいですね。 ただもしも安楽死がメジャーになって色々な会社が出てきたとき、どうやって良い会社と悪い会社を見分けるんだろうかと思います。レビューとかリピーターとかないんですからww ちなみに私は安楽死について、それを選ぶのは個人の自由だと思いますけど同調圧力みたいなの大嫌いなのでメジャーにはなってほしくないです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 もう今年の流行語候補が発表される時期になりましたね。 www3.nhk.or.jp これと今年の漢字で一年の終わりを感じるわけです。 ところで私、流行語というのはどれだけ色んな分野に満遍なく触れられていたかを示すものだと思っています。どの世代の人も皆が使う言葉なんて滅多にないですからね。これは知ってるし流行ったけどこっちは全く知らないってあるのが当然です。 というわけで表を見ると個人的に…… よく知ってる、話題になってた アザラシ幼稚園 裏金問題 界隈 カスハラ コンビニ富士山 新紙幣 新NISA トクリュウ 南海トラフ地震臨時情報 猫ミーム はいよろこんで 8番出口 …
こんにちは、雪野です。 最近、ニュースでよく見る闇バイトとか強盗事件……ほんと物騒な話です。わりと重めな罪だということが知れ渡ってないというのもあるんでしょうが、まぁよくそんなことするなと思います。 ところでホラーやパニック系の映画でよく見る「危険な生物が全国に発生しています。十分に注意してください」的な状況で気にせず過ごす人たち。そんな状況の中でよく一人暮らしで窓を開けたりできるなとか登場人物に思っていましたが、いざあちこちで強盗が発生しても現実では普通にしている人も多いし自分も一日中気を張っているわけじゃないので、実はリアルな描写だったのかもしれません。そんな場面で常に恐れることができるの…
こんにちは、雪野です。 最近、新紙幣も見慣れてきました。基本カラーは前のお三方と同じなので財布の中でも見つけやすいですし、使っていればデザインもそこまで気にならないものですね。 しかしお札を数えるときは別。 旧札と新札は基本的には同じものなので扱うときはひとまとまりになるわけですが、数えているときに違うデザインが挟まるとすごくやりづらい! 表裏揃えなきゃならないときなんかも、それぞれ急に混じられるとこっちが間違ったかのように一瞬思うんですよね。 そのうち全て新札に置き換わるとは思いますが、いつになるやら……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 実家の片付けをしていると子どもの頃に読んでいた本が出てきました。 NHKの「おかあさんといっしょ」の本ですね。中身は当時の番組内容について歌やミニコーナーの場面写真を紹介しているものでした。それまでは特に覚えていなかったのに歌詞や衣装を見ると頭の中にメロディーが流れて懐かしい気分になり……。ついじっくり読んでしまいました。 私はゆうぞうおにいさんとしょうこおねえさん世代なんですけど、もう2人の共演は見られないですからね……。 内容としてはこんな感じで色々な歌が…… ?! 平沢進さんじゃないですか! すごい人が作詞作曲していたんですね……。そういえば「ちきゅうネコ」、個性…
こんにちは、雪野です。 以前、Amazonに勝負を挑みました。 northern-suomi.hatenablog.com その後何度か、商品を探していますとメールがありましたが…… ついに! 進展しました! 結果は…… ご注文の商品はキャンセルされました はい、やっぱり在庫は無いみたいですね。約3ヶ月もの間、商品を探し続けるというAmazonの意地とプライドを見せてもらいました。天晴れです。 一応、他の出品者から買えるかもとAmazonに言われましたが、無いものは無いということは私が一番よく知っているので諦めます。とりあえず頑張ってみるという姿勢、お見事でした。これからもよろしくお願いします…
こんにちは、雪野です。 先日、Nintendo Musicなるアプリが配信されました。 www.youtube.com オンラインに加入していれば任天堂ゲーの曲が自由に聴けるアプリです。マリオにゼル伝、カービィ、ポケモン……個人的にどうぶつの森のとたけけの曲が全て聴けるのが嬉しいです。 PV見た感じ、出典ソフトはどんどん増えるみたいですから楽しみ。他のFEシリーズとか個人的世代のDSソフトとかも増えるんですかね、ワクワク。おい森の曲欲しいな……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
「ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?
こんにちは、雪野です。 昨日ひいた夏風邪も1日安静にしていたら朝には治っていました。もちろん今日は無理せずに過ごしていましたが、1日経てばほぼ治るというのは子どもの頃には考えられなかったな……とちょっと感動。当時は体調を崩したら2日、3日長引くのは当たり前で、休んでいた分のノートやプリントを作るだけでも大変でしたよ。そういえば休んでいないのにノートとってないって友人もいましたが、メンタル的には正解なのかもしれないと今になって感じたりもします。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 下半期初日をド風邪ひいて過ごしています。 色々と思い当たる節はありますが、それを思い出してもどうしようもならないんですよね……。高熱で眠られていないので今、すごく体がだるいです。ゼリー飲料でも飲んで安静にしておきますか……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」です。 そうですか、今年ももう半分……。私もチマチマこのブログを続けていますが特に変わりは……と言いたいところですが。 先日「近畿地方のあるばしょについて」の謎解きを考えた記事を書くと急にアクセス数が爆上げしたんですよね。恐らくヒントを求めて検索かけまくってたどり着いてくださったんでしょうけど、そのせいで不審なアクセスじゃ無いか大丈夫かみたいなメールが先週くらいに来たんですww もちろん正当なアクセスですし今は普段通りになったのでどうもないんですけどこんなブログでもそうなるときはなるんですね~と。なので今年の上半期だけ異様に高いアク…
こんにちは、雪野です。 「近畿地方のある場所について」の謎解きに公式Xから新たなヒントとして元素周期表が追加されました。 あー! これ実質答えというかものすごく簡単な話だったんですね!! 前回▼ずっと文章の意味に拘って考えていたんですけど、どうも納得いかないと思ったら……。 northern-suomi.hatenablog.com そんな必要は最初からなかったと! インタビューから場所を探して元素周期表を見れば一発だったんですね! まさか元素周期表がカギとは……。今は元素の番号が118まであることを知っていればピンときたかもしれないのに~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日、以前注文した本棚が届いたので組み立てて掃除&整理していました。 northern-suomi.hatenablog.com ようやく横積みにしていた本や床に置いていた本も収納でき、満足満足。そんな状態だと出して読むのも一苦労なので、なかなか積ん読状態から抜け出せていなかった本も多かったものですからww これからは今まで読めていなかった本を……あ、でも発掘した昔の本も……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近暑くなり、ジュースを飲む機会も多くなりましたがそのときいつも思うことが。 まずはこちらの黒丸部分の注意書きを見てください。 一つ目、沈殿していることもあるが問題は無い。◀わかった。 二つ目、色や味が多少違うこともある◀そりゃそう。 四つ目、飲む前によく振って◀沈殿しているかもしれないし。 五つ目、できるだけ早めに飲んで◀衛生の問題もあるし。 …… 三つ目、常温保存でもOK◀わかった。 冷蔵保存するとより一層おいしく◀?? なんでこれだけフワッとした内容なんでしょう……? 確かに冷たい方が美味しいのはわかりますが他の注意書きと違って個人の感想じゃないの……? といつも…
こんにちは、雪野です。 長い年月が経てば建物が取り壊されて無くなったり、新しい全然別の建物に変わっていたりすることはよくある話ですが、私の近所でも昔からあった公共の建物が統廃合されていくのを最近よく見ます。 今までドーンとあった大きめの建物が無くなり、道行くお年寄りの方が立ち止まって思いを馳せているのを見ると在りし日の思い出が…… いや今の時期暑い! だだっ広い土地に容赦なく西日が照りつけて周囲がメチャクチャ暑くなってるんですが! 寂しさも趣もあったもんじゃないです。ということはあの建物、取り壊される前の空調が効いていない状態はサウナみたいになっていたと……。不法侵入が無くて安全ですね それで…
こんにちは、雪野です。 今日は近所の喫茶店でプリンパフェを食べてきました。先日の仮面ライダーガヴを見たのと25日はプリンの日という記事を見たので、何かプリン系のスイーツを食べたいな、と。 訪れたのは守口市の京阪百貨店にあるカフェ・ウプシロンさん。美味しそうなプリンパフェがあったので注文しました。 それがこちら。 来たときに店員さんから「作り直しましょうか」と言われるくらい上のプリンが崩れかけていたので写真は、まぁ……。別に食べるうえでは問題ないのでそのままいただきましたが。というか作り直すとしたらこれどうするんだと。 さてすでにプリンとウエハース、キウイ、ホイップと見えますが、その下に容器満々…
こんにちは、雪野です。 梅雨が終わったと思いきや、また雨が続く今日この頃。何が面倒ってやっぱり傘を持って歩くのが大変ですよね。片手が塞がるし、濡れた物を電車や屋内に持ち込むのが好きじゃないですし。そこでレインコートなんでしょうけどそれはそれで大がかりというか。 そういえばこの間、雨の中なのに着物を着て歩いている人がいて、すごいな~何かお稽古ごとかな~とよく見たら柄のすごいレインコートだったということが。ファッションとして楽しむのはアリだな、とレインコートの新たな可能性を見知らぬ方から学ばせてもらいました。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 マリオカートワールド、隠し要素の全出現完了! この土日を使ってやり込み、グランプリのキャラ、スペシャルカップ、ミラー、コスチューム、カメックキャラを全て出しました……。 特に時間がかかったのはカメックによって解放されるこういうキャラたちですね。 ちなみに最後に出たのがプーでした。出にくいと噂のポイハナやフィッシュボーンは意外とすぐに出たので良かったです。 最初に解放されたのが確かガマネーでした。グランプリをプレイしている最中に偶然解放され、 え? もしかして解放条件ってカメックを使われること……? とゾッとした覚えが。その不安は的中したんですがww とりあえずグランプリ…
こんにちは、雪野です。 ▼昨日解いたこちらの謎解き。 northern-suomi.hatenablog.com いったいどれくらいの人が解けていたのか気になりXで検索をかけてみました。するとどうやら解けた人もいれば解けていない人も多く……といった感じ。確かに私も解けるには解けたが……という具合で、カチッと答えが出たというわけではないですからねぇ。アハ体験みたいなものを期待して考えても解けないのではと思います。 ちょっとネタバレになりますがソースコードに「へんかん」「けんさく」「ぶんのりかい」「ばしょ」とあるので、変換したり検索したりして地道に場所を考えていくやり方が求められているのかなと。そ…
こんにちは、雪野です。 先日、タイムラインに流れてきたこんな謎解き。 wwws.warnerbros.co.jp どうやら最近話題の小説「近畿地方のある場所について」が映画化するようで、そのプレミアイベントが近畿地方のどこかで開催される模様。主演俳優のお二人や監督さんも登壇するようでファンの方々には嬉しいイベントでしょうね。 しかしどうやらその会場がどこなのか隠されており、謎を解かないと抽選にも参加できないとのこと。 私はまだ原作の方を読んでいないのでプレミアイベントに応募するつもりはないですが、近畿地方住みな上、謎解きを見て放置するのも好きじゃないので休日を使って挑戦してみました。 ……フム…
こんにちは、雪野です。 番組を徹夜して見ることができる人を私は尊敬します。というのも私にはよほど好きな作品でも徹夜して見続けられる体力が無いからですww 私は寝る前にドラマかアニメを見ているのですが平日に30分~1時間、休日でも2時間前後の作品が精一杯です。たまに徹夜して全話見たなんて話聞くとほんとすごいな……と。1クール12話くらいの作品ならまだしも1年ものの作品を一気見なんてしたら話が途中で混ざりそう……と今日は1話(30分)しか見られずにお休みです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近暑い日が続くので、なんだか道で見かける生き物がとんでもなく生命力があるように感じてきました。近所でカラスやネコなどわりと毎日見かけるのですがよくもまあ一日中外で居られるなと。もちろん人間とそれ以外では暑さに対する感じ方や機能などその他色々違うんでしょうけど、日々過ごす生き物を見てこれが生命の尊さ……とSFの機械生命体みたいな感想を抱いてしまいます。 まぁ涼しい顔をしている(ように見える)生き物に負けた感を感じているだけかもしれませんがww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 昨日楽しみ始めた「シャドウバースビヨンド」ですが…… 私のスマホが圧倒的にスペック不足! ということに気づきました。 というのも最初、ちょっとメニューや図鑑がカクつくな~と感じていたのですがパーク内がもう重くて重くて……。まぁそれだけだとちょっと不便なくらいで済みますが、その後ストーリーを始めようとすると…… 強制終了! こうなってしまうともう不便を通り越してできないわけです。なのでPCですることにしました。 出先でできないのはちょっと残念ですが、その分気合い入れてプレイできる……ということにしますね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 シャドバことシャドウバースの続編、「シャドウバース ワールズビヨンド」がついに配信されたのでダウンロード! 前作とも連携したので特典も多数ゲットです。最初は連携した後に前作でスキンをゲットしたら特典はどうなるのかとか不安でしたが、公式によるとちゃんと追加で貰える模様。安心して連携しました。 肝心の内容ですが、基本は前作と同じなのでサクサクプレイできます。前作でバハムート降臨時代からプレイしていた身からすると新能力が増えるのには慣れているので超進化とか余裕です。ちなみに私がメインとして使うのはもちろんネクロマンサー……じゃなくてナイトメアです。リーパーやヘクターのいた頃か…
こんにちは、雪野です。 今年もやってきた暑い夏。ということで先日、クーラーの掃除をしました。 毎年のことでたいした作業でもないので苦ではないですが、こうして記録に残すことでいつ頃クーラーをつけ始めているかがわかるな……と。 ちなみに遡るか検索かけるとわかりますが去年も同じくらいの時期にクーラーをつけ始めている様子。今年は暑いなんて言いますが実は毎年こんなものなのかもしれません……。 まぁ暑かったらつけろというのが今の時代ですしおすし。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 前々……というかものすごく前から増やさなきゃなと思っていた本棚をようやく買いました。 northern-suomi.hatenablog.com せっかくなのでサイズや色もこだわろうと通販で購入。届いた物を家で組み立てるタイプです。月末くらいに届くみたい。 最近、雨が続いていたので晴れた日に組み立てたいな……と思ってましたが、どうやら来週は一転してめちゃくちゃ暑くなるみたいですからね。クーラーの掃除もそろそろ考えないと……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近、雨の日が続くので今日はネットショッピングをしていました。特にフリマアプリなんかを巡っていると思わぬ掘り出し物を見つけられて、けっこう楽しいんですよね。 ところで私の母がとあるアイドルグループを推しているので推しのグッズを見たりすることも多いのですが、あれって出品されているのを見るとなんとなく複雑な気分になりますね。 もし私だったら、まずランダム商品なんかでそのメンバーの出品されている数が多いと……になりますし、その中でさらに売り切れてないと……になります。SNSでのエゴサと同じくらいメンタルに来そうなのでアイドル業の人達はすごいなーと。私には絶対できないことですよ…
こんにちは、雪野です。 昨日、電車内などの公共の場所で音楽を鳴らしてしまう人の話をしましたが、今日もそんな話を。今回はイヤホンの接続ミスなんかで起こる方の音漏れについて。 最近はショート動画を見たりする人が多いですが、このショート動画はうっかりミスの音漏れと非常に相性が悪いのです。普通の曲なら序盤のイントロで音漏れに気づいて大事故を防ぐことができますが、いきなりサビから始まるショート動画だと……。けっこうヤッチマッタ人、多いらしいですね。あとはタイトルを大声で叫ぶ系のアプリは要注意です。こっちはほんとよく見かけます……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日から日本の紙幣が新しくなり、いち早く手にしたいと銀行に人が集まっていました。 正直、紙幣なんてそのうち絶対手に入るものですし、そこまで欲しい! とはなりませんが20年ほど、一万円に至っては40年近くお馴染みの顔だったわけですから気になる人は気になるんでしょうね。まぁ一万円もデザインはちょい変わってたけど ちなみに今回の三役は一万円が渋沢栄一、五千円は津田梅子、千円は北里柴三郎です。文系、女性、理系と前回のメンバーと共通点がありますがそういう枠で選ばれたわけじゃないはず……。 そういえば数字のフォントが安っぽいとか人物の肖像画が大きすぎるとか色々批判があった新札ですが…
こんにちは、雪野です。 新しい仮面ライダーが公開されました。 その名も仮面ライダーガヴ! www.tv-asahi.co.jp なんと今度はグミをはじめとしたお菓子モチーフ! カラフルなアーマーに口みたいなベルト、可愛いミニモンスター…… うん、通常運転ですね。 たぶん普段、仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズを見ていない人ならナニコレ状態で良くも悪くも話題になって騒がれたりするんでしょうけど、もうそういうレベルじゃないんですよ、私。 「お~、今年はこんな感じで行くのか。確かに最近はグミ人気あるしな」 こういう感情です。 頭ロケットでもフルーツ鎧でも偉人パーカーでも仮面ライダーの名で世間に出てた…
こんにちは、雪野です。 鬼滅の刃「柱稽古編」完結&「無限城編」三部作映画化決定!! www.youtube.com いや~、「柱稽古編」のラストはかなり迫力ありましたね! 爆破シーンから怒濤の展開! とんでもない映像美でした。「柱稽古編」はこれからの「無限城編」での最終決戦に向けて緩急の緩なわけですが、今回一気に急へ向けて切り替わったような印象。 無限城のどこまでも落ちていくような演出とそれに対する鬼殺隊各メンバーがしっかり描かれているのが個人的に良いなと思いました。ああいう場面での各キャラの動向を描くシーン、緊迫感とキャラの深みが出て好きなんですよね。 そして「無限城編」の映画化、そして三部…
こんにちは、雪野です。 最近、Switchのワギャンランドにハマっています。 ワギャンランドとはかつてファミリーコンピュータで発売されたナムコの人気作品。Switchの「ナムコットコレクション」というナムコの懐かしゲームが遊べるソフトに付属しています。 私はスーファミのスーパーワギャンランドの方を幼い頃に何度もやっていましたが、こちらは未プレイ。ですがゲームシステムはほとんど同じなのでなんだか懐かしい気持ちになれます。 特にボス戦のミニゲームであるしりとりはいかに無理矢理なワードを探し出せるかという遊び方をした人は多いんじゃないでしょうかww スーパーの方も配信されないかな……。 それでは~。…
こんにちは、雪野です。 ゲーマーズで注文していたコミックが届きました。 『終末トレインどこへいく?』の1巻です! つい先日、最終回を迎えたアニメ▼のコミカライズ版ですね。 northern-suomi.hatenablog.com 基本的にアニメのストーリーと大きくは変わらないっぽいですが、そのぶん情報の補完とかしてくれないかなと期待してたり。 あとこの前の最終回を見る限り序盤からいろいろ伏線を張っていたアニメらしいので、結末を知ってもう一度見直すといういわゆる2週目的な感覚でも楽しめそうですね。 あとそっちの地名を全然知らないのでちょいちょい解説が入るのありがたいww そしてゲーマーズ特典の…
こんにちは、雪野です。 先日、声優の松野太紀さんが亡くなったというニュースに未だ実感が持てずにいます。というのも私のブログを見ればわかるように、私の好きな作品にかなり出演なさっていた方ですからね。 無双、鬼太郎、戦隊、プリキュア……。2000年代にオタクになった人間なので松野さんの声はあちこちで聴いたものです。 つかみどころの無い飄々としたキャラが多い印象で大好きな声優さんの一人でした。 ご冥福をお祈りいたします。 それでは。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 『ひろがるスカイ! プリキュア オフィシャルコンプリートブック』を購入しました。 プリキュアシリーズは毎年、テレビシリーズが完結して数ヶ月後にキャラやエピソードリスト、スタッフの裏話などが掲載された書籍「オフィシャルコンプリートブック」を発売します。 これは2023年に放送されていた「ひろがるスカイ! プリキュア」のオフィシャルコンプリートブックというわけですね。 内容としては例年通り、主要キャラからゲスト、ランボーグまでしっかり載っていますし、各話リストにアイキャッチ、OP、ED、映画までしっかり網羅。 そして個人的に好きな敵側声優のインタビューもしっかり掲載されてい…
こんにちは、雪野です。 わんぷりの映画『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』の本予告、ついに公開! www.youtube.com まぁやっぱりというかなんというかひろプリとまほプリの出番もある様子。といっても予告を見た感じ、めちゃくちゃ絡む雰囲気でもなさそう。プリアラの映画くらいの出番かな……? まぁでも個人的にこういうゲスト出演って出番は少なくてもチーム全員にセリフがある方が嬉しいので5人&3人が全員CV付きかが気になるところです。さすがに……ねぇ? ところでなぜ公式はプリアラを配信したのか、未だに気になっているんですが最近、兎コンビの大福&悟くんが今年の追加戦士にという説が囁かれている…
こんにちは、雪野です。 今期見ていたアニメ『終末トレインどこへいく?』がついに最終話を迎えました。 終末トレインどこへいく? 第1巻 [DVD] 安済知佳 Amazon たぶん誰もが好き! というような作品ではないのかもしれないですが、私はすごく好きで楽しめた作品でしたね。 カオスに満ちた世界観ではあるものの「故郷を飛び出した友達を探すために池袋へ行く」というわかりやすく筋の通った目的があるので、見ていてもついていけなくなることがないのが良かったです。 そして主人公達4人とも精神的に未熟な部分がありましたが、その不安定さが良い感じにリアル。この世界自体の不気味さと併せて作品自体の雰囲気と良い感…
こんにちは、雪野です。 夕方くらいになると近くの学校で始まる吹奏楽部の練習、私はあれがけっこう好きです。特に吹奏楽部だったわけではないですが、放課後の教室に聞こえてくるとなんともいえない趣があった……と自分の学生時代を思い出すんですよね。もちろん吹奏楽の音色自体が好きというのもありますけど。 そういえば吹奏楽のコンサートでたまに見る、楽器を持ちながら移動するという演奏ってめちゃ難しそうです。演奏と移動の両方に意識を向けるという……、まぁ私には無理ですねww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近あまりにも暑いので、髪をバッサリ切ってきました。冬場だと多少伸びたぐらいはそこまで気にならないんですが夏場は暑い上に鬱陶しいし……。ロングヘアーの人ってすごいなといつも思います。 とにかく、だいぶさっぱりしたので少しは暑さと湿気への対策にはなりました。 今は梅雨型熱中症というのもありますし、注意しないとですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 ファミマのマルチコピー機でアニメやアイドルのコンテンツを印刷できるファミマプリントに、ガルパンの継続高校sが追加されました。 それまでにもガルパンから色々追加されていましたが、今回は私の推しことアキちゃんが写っているものが追加されましたのでこれは手に入れなきゃなと購入してきました! 詳しいやり方はファミマプリント側の公式サイトにかなり丁寧に書かれていたので迷うことはなかったですww さてこれが購入したもの! 2Lサイズなので存在感抜群! ……ですがやっぱり飾るとなるとこのままではいけない! ということで百均で写真フレームを買ってきました。 ……が! 割れてる~! 不良品…
こんにちは、雪野です。 知り合いがシャトレーゼで買ってきたアイスが美味しかったので自分でも買ってきました。 それがこちら。 デザートショコラボールという商品で20個入り300円ほど、写真はその中の一つです。一口大のバニラアイスにチョコレートがコーティングされているピ〇みたいなアイスですが、〇ノよりちょっとチョコやアイスが固い印象。そしてそれがアイスの食感を際立たせて美味しいです! 他にもチョコミントとか色々と味があったのでまた機会があれば食べてみたいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日はちょっと疲れたので駅前のドトールでベイクドチーズケーキを食べてきました。 ここのチーズケーキはチーズの味がしっかりと感じられるので好きなのですが、帰り道からちょっと外れているのでなかなか寄らない場所だったりww なので暑かったり疲れてたりすると、寄って休んでから帰るかという自分への理由付けにもなるんですよね。 駅前なのでもちろん人は多いですが、それほど都会じゃない場所なので胡散臭いセールスとかはいないのが嬉しいです。 学生さんとかお年寄りの集まりは見ているこっちも笑えるくらい元気なので、そういう客層の方が見ている分には好きなんですよね~。 それでは~。 ランキング…
こんにちは、雪野です。 先日、クーラーの清掃をしました。 それまでは扇風機でもなんとかでしたが、これからさらに暑くなるそうですしね。おまけにもう梅雨の時期。梅雨になればフィルターを掃除して風に当てるとかの作業ができなくなります……。 しかし週末に作業ができれば良かったのに、ここしばらくタイミングを合わせるようにずっと週末雨じゃないですか。もしや太陽の週休も土日なのかな? そういえばアウトドア派の知り合いがどこにも行けず不満そうで、大変だな~といつも思います。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今、悩んでいることがあります。 それは 欲しい本を自宅配送にするか店舗受け取りにするかということ! これがなかなかきわどいところなんです。というのも今度欲しい本が発売するのですが、店舗限定特典が付くので特定の店舗で買わなきゃならないんですよ。で、特典が無くなると嫌なので予約か通販を利用するわけです。 しかし欲しい本を普通に通販で買う場合、自宅だと送料がしっかりかかります。店舗受け取りだと送料はかかりませんが自宅から店舗までの交通費で送料ちょい+くらいかかります。 これだとまぁ自宅へ配送してもらうか……となりそうなものですが、あと数百円買えば自宅への送料が無料になります。…
こんにちは、雪野です。 先日、昔の友人と会う夢を見ました。その人とはもう何年も会っていないですし、連絡先にも繋がらないといういわゆる音信不通なわけですが、どこかでまた会えれば良いなと思ってもいる人なんです。 ちなみに夢で昔の知り合いが出てくるというのは「今の環境に満足していない」「過去に戻りたい」というようなことらしいですが、なるほど確かに最近昔の友人に会う機会が少ないな……と。私の深層心理を写し出していたのですね。 また学生時代みたいに意味や目的もなく集まりたいものです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 以前から欲しかったDVD「よくわかる! 陸上自衛隊」を購入しました! これは2013年に発売した陸上自衛隊の解説DVDで、主に戦車についてがメイン。 61式戦車や74式戦車、90式戦車、10式戦車……とその歴史とともに詳しく紹介してくれます。 個人的には昭和のアニメや特撮を代表する戦後初の国産戦車61式が好きです~。 個人的な目当ては元々このコメンタリーだったんですけどねww ガルパンとコラボしていて秋山優花里による解説が聞けるんですけど、これがけっこうわかりやすい! わりと戦車に詳しくない人でも楽しめるんじゃないでしょうか。 まぁ普通にコメンタリーじゃない通常音声でも…
こんにちは、雪野です。 最近、まほプリ2こと『魔法つかいプリキュアⅡ~MIRAI DAYS~』の新情報が色々と出ていて嬉しいですね。 まず放送は来年の1月11日から! 土曜日の深夜2時というもはやニチアサリアタイ勢に挑戦をしかけるような放送スケジュールww でも休日なのでリアタイ視聴もできなくはないというのが嬉しいですね。 そしてもちろんメインキャスト4人は続投! 時期的には大学生になったみらいの時代ということで以前のオトナプリキュアほど荒んではいないのかな……。本編の最終回もこの時代が描かれていたし、当時の雰囲気を期待して良いかも。 まだまだストーリーも他の登場人物もどうなるかわかりませんが…
こんにちは、雪野です。 ニコニコ、けっこう深刻っぽいですね。今現在も復旧していないわけですが、大丈夫でしょうか……。 昔、狂ったように組曲や流星群を見ていた人間なのでニコニコ=青春の場所! 幼い頃に遊んだ公園が閉鎖されているような気分です。 そしてよくよく考えるとニコニコ大百科も見ることができないんですよね。国とか人物とかはわりとフランクな記述でWikipediaと併せてみるとすごくわかりやすいのであれが全部失われてしまうと困ります……。 Web関係の知識とかは素人なので詳しいことはわからないですが、早く復旧することを祈ってます。 あとこの話題関連でトレンドに上がっていましたがネズミーマウス、…