スシローホームページより引用
沖縄を仕事や観光でよく訪れています。 沖縄のラビリンスな日常を福岡県民目線で綴っていきたいと思います。
やって来ました辺戸岬。岬好きとしては沖縄滞在中は一度は必ず訪れたい辺戸岬。 那覇から車でたった2時間半くらいですからね。高速使えばすぐそこです。皆さんも沖縄に来たときは是非、辺戸岬まで足を運んでください。 今日も天気が良いわ。 心洗われる景色とはこの事。癒されてください。
地域タグ:沖縄県
皆さーん「ちゅらさん」再放送見てますかー。 私は毎日、昼ごはん食べながら楽しみに観ております。 放送当初は興味がなかったので見ておりませんでした。その後他の人より2週遅れでハマってしまい、見始めたのですが、その時はDVDで一気に見ましたので、毎日、帯で見るドキドキ感はありませんでした。 小浜島で生まれ育った女の子と東京から来た少年との出会いと別れ。 もちろん今ではすべて見ておりますので内容は分かっているのですが、当時リアルタイムで見ていたら、このドラマこの先どうなっちゃうのという感じで次回の放送が待ちきれなかったでしょうね。 いよいよ舞台は小浜島から那覇へ。キャラの濃い出演者が次々登場します。 今回はそんな出演者たちの現在を調べてみました。
地域タグ:沖縄県
沖縄定点観測。那覇の夜の歓楽街はどうなっているのか?歩いてみた2024.
前回、ご好評をいただいた「那覇の夜の歓楽街はどうなっているのか。歩いてみた」2023年に続きまして今年も夜の街を歩いてみました。 これはリウボウデパートの2階テラスからの写真。夜8時過ぎの光景です。
カレーがもうとにかく好きで好きで。 死ぬ間際に食べる最後の晩餐はカツカレーを食べようと思っている。 カレーなら何でも好き。最近は南アジア系のスパイスカレーが流行りだし私も好きだがやはり我々の世代のカレーと言えば黒い欧風カレー。 欧風カレーで一番好きなのは神田神保町にあるボンディ。 好きで学生時代から良く通っていた。 福岡にも以前あったのだがいつの間にか無くなってしまった。
先日、普天間の近所まで行ったのでお馴染みブエノチキン普天間店さんでチキンを買ってきた。 今年は創業49周年。 来年はいよいよ創業50周年なので創業祭でもやるのかと聞いたら特に予定はないそうだ。 何かやったら。
「ブログリーダー」を活用して、okinawa-kumanomiさんをフォローしませんか?
スシローホームページより引用
先日、本部に遊びに行った折、友人に沖縄で今話題のジャングリアの建設予定地に連れて行ってもらった。 ジャングリア(JUNGLIA)とは 2025年夏開業予定の自然体験型のテーマパークである。 「PowerVacance(パワーバカンス)をテーマに掲げ大自然の中で真にリアルなエンターテイメントを全身で体感できることがコンセプトらしい。 パワーバカンスって何ぞ? アクセスは那覇市や那覇空港から車で片道1時間30分程度。周辺には古宇利島や美ら海水族館も近いので観光としての親和性は良いかも。
沖縄に長期間滞在しているとラーメンが食べたくなる。 当方福岡県民であるが故、どうしても体が豚骨ラーメンを求めるわけだが、嬉しいことに沖縄でもラーメン屋さんが増えてきた。 沖縄のラーメンの老舗と言えば「琉球新麺通道」さん。多分本格的な豚骨ラーメンはこちらが初めてだと思う。 沖縄で豚骨ラーメンが食べたくなるとこちらに良く通っていた。 2021年の「食べログ」調べだが、沖縄におけるラーメンと沖縄そばの提供店舗数は、なんと沖縄そば専門店が247店(居酒屋、食堂、レストラン等での提供を含む608店)に対してラーメン専門店は324店という事でラーメン専門店が沖縄そば専門店を上回っているのである。 豚骨から醤油、塩、つけ麺とすべてのジャンルのラーメンを食べることが出来る。これはここ10年の大きな変化だと思う。 そして最近では「沖縄そば」っぽいラーメンとか「ラーメン」っぽい沖縄そばといったハイブリットなメニューも増えている。 沖縄は元々そば文化であり、それゆえ後発のラーメンはそれまでの概念に縛られることなく新しいスタイルを提供できるのであろう。 というわけで今日の昼飯はラーメン一択。
終わってしまいましたね「ちゅらさん」再放送。 昼飯を食べながら毎日楽しみに観ていたのですが、ぽっかりと穴が開いてしまったような。まさに「ちゅらさん」ロス。 久しぶりに見るとすっかり忘れてしまっているシーンも多く「ああそうだったなぁ」と懐かしく思い出しながら見ていた。 今日はそんな「ちゅらさん」に出てきた首里石畳道沿いにある劇中で那覇の古波蔵家として登場した界隈は今どうなっているのか歩いてみたいと思う。
「富久屋」でお腹いっぱいになったところで、折角ここまで来たのだから「山城まんじゅう」でも買って帰ろうと思う。
首里城見物を終えてコーヒーでも飲もうかと当蔵の交差点まで降りてきた。
本日はお日柄もよく。首里城にやって来ましたよ。
今日は牧志にあるロピアに買い物に来たのだが、ロピアの2階は公共施設になっているようだ。 牧志駅前ほしぞら公民館。今まで気が付かなかった。
今年もやってますね、沖宮でハロウィーンイベント。
朝6時頃の「のうれんプラザ」。散歩のついでによく立ち寄る。
朝から用事であちこち走り回っていたのだが、暑い。 10月も終わりだというのに今日は外気温が36度。かああああーと太陽が照り付けている。 まだまだ沖縄は夏だ。 ちなみに福岡の今日の気温は21度。秋だね。 こんな日は海にでもつかるに限る。 というわけで波の上ビーチにやって来た。
「三角食堂、店閉めたよ」と聞いたのが6月だったか。 道路拡張工事の為に取り壊されたそうだ。 なかなか行く機会がなかったのだが今日現地に行くと店の有った場所はすっかり更地になっていた。 最後に行ったのが2023年の9月。その時食べたのはカレーだったと思う。
カレー好きならここ行ってみればと教えてもらったのがのうれんプラザの斜め前にある「カレー屋タケちゃん」
本日は大人の社会科見学と称して沖縄県恩納村にある「国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構JAXA沖縄宇宙通信所」(長い!)にやって来た。 以前から行って見たかったのだがコロナで展示施設が閉鎖されていたため、やっとこさ念願かなっての訪問である。 なんか見えてきた。
今日は以前から話に聞いていたスリランカ料理の店にカレーを食いに行くことにする。
泉崎一丁目にある居酒屋の当利(あたり)さんがランチを始めたというのでやって来た。 場所は泉崎一丁目。香港の裏町にあるような古びたビルの1階にお店はある。 私はこの一帯をリトル香港と勝手に呼んでいる。
私は沖縄で是非見てみたい光景がある。それは牛を散歩させているおじさんである。 ネットの写真で見たことがあるのだが牛を連れたおじさんが車道を歩いていた。 もちろん散歩させている牛は普通の乳牛や肉牛ではなく闘牛用に飼育されている牛である。 闘牛というと多分皆さんはスペインの闘牛を思い浮かべるのではないか。 スペインは牛対人だが、沖縄の闘牛は牛対牛の角を突き合わせてのガチンコ相撲である。 いつか機会があれば見てみたいと思っていた。そして今回のようやくその願いがかなえられることになった。
沖縄滞在中は3日に一度は行く「のうれんプラザ」。 私のブログを読んでいただいている方にはおなじみ、ちゅらさんで恵理のお母さん勝子が働いていた元農連市場である。建て替わってすっかりきれいになった。
渋い作品のチョイスでお馴染み、桜坂劇場で日活ロマンポルノ初期を代表する傑作と言われる「四畳半襖の裏張り」(1973年)を観てきた。
今日は津嘉山にある「くがに市場」に買い物にやって来た。 ここはよく行く居酒屋の店長に教えてもらったお店で、特に野菜・果物が新鮮で安くプロの料理人さんも利用しているそうだ。
2024カルディのオンラインでの食品福袋抽選に応募していたのですが残念ながら落選。 カルディの福袋もなかなか当たりませんね。
今日はこちらで昼飯。
昨日、久しぶりにラーメンとカレーのセットを堪能したわけだが帰り際、外にあったメニューを見てみると、
スターバックスコーヒーホームページより
今日の昼飯は何にしようかなーと、ずっと考えている。朝食のパンをかじりながら考えている。 中華でもないし、蕎麦でもないし、カツ丼でもないし。 やっぱカレーかな。 でも久々にラーメンも食いたいし。 うん。カレーも食いたいしラーメンも食いたい。ラーメンは豚骨というよりも、あっさり中華ソバ系か。 両方食いたい。 となれば、やはりここ。
やんばるの森おもちゃの美術館の帰り、こちらの「道の駅ゆいゆい国頭」で休憩。 何か土産でも買って帰ろう。 ここに来るのは初めてではなかろうか。
今日はやんばるの森おもちゃ美術館を訪問しようと思っている。 友人から沖縄に言ったらぜひ行けと言われた。 オッサン一人おもちゃの美術館なんかに行って楽しめるのかと思ったが、オッサンでも十分楽しめると言うので行ってみることにした次第である。 高速を許田のインターで降り、ひたすら北に向かって車を走らせる。道の駅ゆいゆい国頭の手前の道を右に。 集落を抜けていくとやがて、やんばるの森に入っていく。 なんかえらい山奥に入って来てるんだがホントにこの道でよいのだろうか。 私は方向音痴である。方向音痴のくせにナビが信用できない。過去数々ナビを信用せず自分の野生のカンに従がい、えらい目に合っているのでここはナビを信用することにする。 こんな山の中で迷ったらえらいこっちゃ。
あのお店は今どうなっているのか第2弾。 今回は宜野湾市普天間にある三角食堂。
最近、あやぐ食堂さんが10月をもって閉店。美栄橋にあったハイウエイ食堂もしばらく休業状態であったが結局閉店。 なんか、なじみの食堂がどんどんなくなってきている。
今日は沖縄市に行く用事があったのでブエノチキンの普天間店に寄ってチキンを買って帰ることにした。 店の前に何やらポスターが。
沖縄って「粉もの」すなわちお好み焼きだとか、たこ焼きのお店は少ないように思う。 鉄板焼き店のいちメニューとして存在しているような感じで関西や広島にあるような専門店は少ない。 少ないというか街中でもほとんど見かけない。 沖縄は粉ものを食べる文化は無いのであろうか。
「毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部でござぁす」いつものナレーションで始まるタモリ倶楽部。 先日40年余りの歴史を閉じた。 空耳アワーをはじめタモリ鉄道クラブなど数々の名物コーナーをいつも楽しみに観ていた。 いつか空耳アワーにネタを送れないかと思っていたがついにかなわなかった。 最終回はどんな放送をやるのか、これまでの総集編とか40年の歴史を振り返る、これまでのゲストが登場して座談会かなんかやるのかと思っていたら「タモリの料理」 なんでもタモリが紹介した料理法がネットで間違った形で伝わっており、それを訂正したかったとの事。 全国のタモリ倶楽部ファンも「え!今日それやる」と突っ込んだのではないでしょうか。 番組で紹介された料理は生姜焼きとピーマンの醬油煮。 というわけでなんか知らんが今日無性に生姜焼きが食いたくなったので、最終回で放送された「真のタモリ流レシピ」を参考にアグー豚を使った生姜焼きを作ってみたい。
泉崎はバスターミナルの近くにある洋食屋「さぼらん亭」さん。
先日、仕事の帰りに、おなじみ「おんなの駅」に寄ってみた。
奥武山公園でジョギングしようとやって来たら、なんかのお祭りやってる。
沖縄も朝夕は秋の気配。 過ごしやすくなってきた今日この頃、明日から3連休ということもあり、街に繰り出す人も多いのではなかろうか。 今、那覇の夜の歓楽街はどうなっているのか、ぷらぷら歩いてみた。
「あやぐ食堂、今月で閉店するらしいよ。」と行きつけの飲み屋のマスターから聞いたのが昨日の話。 ええ~マジで!と首里までやって来た。 店に近づくとマスコミらしきカメラクルーがいる。
北海道物産展が終わったと思ったら、今度は福島物産展。 この時期はデパートでどこかの物産展がやっているので物産展めぐりが楽しい。
仕事や旅行で訪れた土地の神様に先ずはご挨拶。 滞在中の安全と仕事の成功を祈願する。
ちゅらさん聖地巡礼も第7回。 まだやってんのか「ちゅらさん」ネタというなかれ。「ちゅらさん」関連の過去のブログはいまだに結構なアクセスを頂いているのである。 まだまだ全国の「ちゅらさん」ファンのためにネタを掘り下げてしつこくやります。