お久しぶりです🙇♀️ あれからまただいぶ日が経ってますが、その間に日経平均が大変なことに💦 びっくりしましたが、幸いなことにほとんど何も持っていない日々が続いていたため影響はそれほど大きはなかったです。 とは言え、ユーザーローカルは流石に
お久しぶりです🙇♀️ あれからまただいぶ日が経ってますが、その間に日経平均が大変なことに💦 びっくりしましたが、幸いなことにほとんど何も持っていない日々が続いていたため影響はそれほど大きはなかったです。 とは言え、ユーザーローカルは流石に
すっかりご無沙汰してます。 月1報告になっちゃってますが、それほど取引もしていないのでちょうど良いかな、とも思っています🤭 さて、6月はレーザーテックの暴落時に少しリバった以外はいつもの銘柄で回転売買となりました。 6月の損益 こんな感じで
お久しぶりです😀 すっかり月一投稿となっていますが、今月皆様はいかがでしたでしょうか。 5月も残すところあと二日、昨晩の日経先物の下落でついに日経平均も調整局面に入ったと言ったところでしょうか📉 5月の取引履歴 5月は以下のように少しずつ利
ご無沙汰しております📅 すっかりDAY🌞 トレーダーならぬMONTH🌙 トレーダーとなっております。 実のところ後出しになるのですが、4月に入って【3788】さくらインターネットを購入しました。 以前に関連銘柄として【3984】ユーザーロー
3月も今日で最後となりました。📅 来週からは新年度入りとなりますが、私は結局、保有銘柄の状況は変わらず、と言ったところです。 そろそろ利食いを・・・と思っていたのも束の間、やっぱり権利落ち後は下がってしまいますね📉 細かい利食いは得意ではな
ざら場に更新するのは初めてかもしれませんね🫨 ここ数日、日経平均が大きく下がったところで、少し買い乗せ、買い増しをしました❗️❗️ 一番大きかったのは、【8306】三菱UFJ銀行です🏦 思い切って50株を購入⤴️、でもその後下がってます📉
おはようございます🌞 日経平均がついに史上最高値更新なるか、という朝ですが、私はというとロスカットのお知らせです、とほほ😭 【6367】ダイキン工業です。 取引記録 2024-2-14 なんと一昨日の安いところでつい投げてしまいました⤵️
《取引記録と保有銘柄》2024年2月8日・ルネサスエレクトロニクス購入
こんばんは。 今日は半導体銘柄の、【6723】ルネサスエレクトロニクス💡を3株購入しました。 取引記録 2024年2月8日 本当はAI関連を購入したかったのですが、今一つ絞りきれず、【9984】ソフトバンクのARMに肖って見たのですが・・・
《取引記録と保有銘柄》2024年2月7日〜積水ハウスはロスカットしました〜
おはようございます🌞 今日は残念ながら【1928】積水ハウスをロスカット。 取引記録 2024年2月7日 実質328円の損でした😭 実現損益 2024年2月7日 とはいえ、今年は今のところプラスで推移しています⤴️ 通年実現損益 2024年
おはようございます☀️ 大雪だった東京でしたが、今朝はほとんど溶けているようですね⛄️ さて、昨日は日経平均が振るわなかったようなので、また【8306】三菱UFJ FGを買い増ししました。 取引記録 2024年2月6日 これで12株となりま
本日は【8306】三菱UFJ FGをまた買い増ししまして、トータル10株となりました❗️❗️ 取引記録 2024年2月2日 来週月曜の2/5に決算発表がありますが、恐らく良い内容だと思います。 ただ、そこで材料出尽くしとなるか📉、それとも再
日経平均、下がっちゃいましたねぇ〜📉 残念でした。 でも、今日は【7148】FPGが爆上がりしたので3株全てを売却❣️ 取引記録 2024年2月1日 昨日の1Q決算は売上高が40%増、営業利益も17%増と絶好調な結果でした😍 年間配当は73
《保有銘柄と取引記録》2024年1月30日…【8306】三菱UFJ FGまた買っちゃいました
おはようございます🌞 昨日は書いた通り、【8306】三菱UFJ FGを購入しました。 取引記録 2024年1月30日 今回は一気に4株買って、これで8株となりました。 3月以降が楽しみです❣️ 保有銘柄 昨日の時点での保有銘柄は次のとおりで
おはようございます🌞 今週に入ってまだ取引はしていませんが、ようやくNY市場のダウが史上最高値を更新したのにあやかって、日経平均も落ち着きそうな雰囲気ですね。 なので今日は思い切って、【8306】三菱UFJ FGをまた購入することにしました
遅くなりましたが今日の取引記録と保有銘柄の状況をお知らせします😊 日経平均が一時36000円を割ったのを確認したので、【8306】三菱UFJ FGを1株、かぶミニで購入しました。 取引記録 2024年1月25日 すでに購入済みの2株からは1
今日は新たに【6367】ダイキン工業を1株、かぶミニで購入しました📊 取引記録 2024年1月24日 20畳以上の広い部屋向けのエアコンや、海外市場での高評価でが業績UPに寄与するのでは、と思って、日経平均が上下する中で1株だけ買いました。
今日は取引はなく、現状維持となりました。 日経平均が出だしは良かったんですが、途中から勢いがなくなっちゃいましたね💦 それに引きずられるようにFPGも積水ハウスも下げてしまいました😭 銀行系は強かったんですけどねぇ・・・ 残念ですが、また下
昨日に引き続き、今日も新規の銘柄をかぶミニで購入しました❣️ 取引記録 2024年1月22日 【7148】FPGを3株購入。 少し長い目で見て持っていればそのうち上がるかなぁ、という軽ーい気持ちで買ってみたんですが、今日、FPGの開示情報が
今朝のニュース、1928積水ハウスが米国住宅会社🏢を買収という記事。 これにより米国市場では、日本勢としてはトップに躍り出る📈、とのことでした。 あくまで「日本勢では」ということのようですが、いずれにしてもこの材料はそう悪くないのでは、とい
大変ご無沙汰しております💦 昨年9月中旬から鳴りを潜めておりましたが、ようやく体調整いまして、新NISAに切り替わって新たにスタートすることとしました❤️ 本年も細々とミニマムにやっていこうと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします
おはようございます🌥️日経平均がツヨツヨで三連休前もなんのその❗️❗️って思っていたら、先物の夜間取引が萎んじゃってあ〜あって感じです😞でも、昨日はしっかり、利確しちゃったので悔いはないです😁2023年9月15日の取引履歴朝の9時半までだっ
おはようございます🌞相変わらず暑い日が続きますが、皆様ご機嫌いかがでしょうか。昨日は久しぶりに購入🌱しましたので、その記録を書いています。昨日の取引結果2023年9月11日の取引記録【9984】ソフトバンクグループを3株、購入しました。もち
ご無沙汰してます😅今週は全然動けなくて、ようやく昨日【7203】トヨタ自動車を利食いできました。2023年8月31日の取引記録これでまた保有銘柄は無しとなりました。1週間ぶりでこれだけでしたが、ロスカットなどなしで過ごせたのはよかったなぁと
おはようございます☀️久しぶりに朝の記事を書く時間ができたな、と思ったら、225先物が安くなっててびっくり😱このまま下がるのかなぁ、って思いつつ、もしかして買い時かも⁉️いや、ここで飛びつくのは浅慮というもの、冷静に判断してから・・・などと
《取引履歴と保有銘柄》2023年8月7日─かぶミニはNISA口座なら手数料全て無料
昨日は久しぶりに取引をしました。報告が遅れてしまい、今日になってしまいましたが、以下の銘柄を購入しました。2023年8月7日の取引記録【7203】トヨタ自動車10株です🚕普段は特定口座で取引しているのですが、今月からはかぶミニの売却手数料無
2023年8月2日は取引ありませんでした💨日経平均が大きく下がったのですが、底打ち感が見えなかったのでエントリーはしませんでした。したがって持ち玉無しのままとなっています🈳今日下げ止まる様なら、また買ってみようとは思っていますが、銘柄選びは
本日は先週末購入した2銘柄を売却しました。2023年7月31日の取引記録【7203】トヨタ自動車8株、344円のプラス、【9984】ソフトバンクグループ9株、377円のプラスとなりました🙌これで保有銘柄はまた空になりました🈚️明日以降でまた
昨日は取引があったのですが時間が取れず記録を残せなかったので、本日分と合わせて記録します。取引記録は以下のとおりです。2023年7月28日の取引記録上記の通り、【7203】トヨタ自動車🚗と【9984】ソフトバンクグループ🧑🦲をそれぞれ8株
本日は、昨日購入した【8035】東京エレクトロン2株を売却、456円の利益となりました🙌2023年7月26日の取引記録ここしばらくの日経平均の動きを鑑みて、3%に満たない状況でしたが売却することにしました。タイミングは相変わらず下手くそで、
《ポイント投資》ほったらかし投資が基本のポイント投資、あなたはどれを?
こんにちは😀皆さんはポイント投資、利用していますか?私は現在、楽天証券で楽天ポイントを投信積立に利用しています。毎月100円単位で積立設定が出来るので、ポイントを利用する設定と合わせて、純粋なポイント投資となります。勿論、ポイントが積立設定
二日ぶり、ご無沙汰してます‼️先週全銘柄売却後、二日ほど取引もせずに過ごしていましたが、今日、新規に【8035】東京エレクトロンを2株、購入しました。2023年7月25日の取引記録ここからまたかぶミニ生活スタートです😃今週は日銀の金融政策決
本日は全銘柄を一旦売却しました。損益は99円のマイナス🥲2023年7月20日の取引記録資金はできましたが、まだ来週がよく見えてないので、明日購入するにしても、半分程度の資金で押さえておこうと考えています。やっぱり日銀会合が終わるまでは難しそ
本日は取引はありませんでした。希望通り日経平均は上昇、概ね満足な結果ですが、やはり【4452】花王の調子が良くありません⤵️どこかで反転してくれればいいのですが・・・四半期決算発表の8月3日までは難しいかもしれないですね。あと2週間。長いで
本日は取引はありませんでした。日経平均が一時上昇しましたが、持ち株の含み益は利食いのラインまでには上がらず、逆に下がってしまいました😭【4453】花王が続落で評価損益が膨らんできました。そろそろ限界かしら・・・😫再度ナンピン作戦もありますけ
本日は【9984】ソフトバンクグループを利食いしました💴2023年7月14日の損益1株残して3株を売却、+807円でした🙌押し目があったら再度買い増ししてみようと思いますが、このまま上がっていったら残りの1株も売ります🧐【8035】東京エレ
本日は【2914】日本たばこ産業が評価損益率マイナス3%を超えていたのでタイミングを見てロスカットしました💰2023年7月13日の取引記録今日、結果はプラ転していたのですが、朝の段階で決めてしまいました。既にナンピンもしていたことですし、も
本日はロスカットルールに従い、【7203】トヨタ自動車を売却しました。1,413円の損となりました🥹2023年7月11日の取引記録流石にこれ以上のナンピンは・・・と思ったところで売却したのですが、どうやら夜になってNYが上昇し、日経225の
今日はちょっとナンピンしちゃいました😝【7203】トヨタ自動車を8株🚗、【2914】日本たばこ産業を4株🚬2023年7月11日の取引記録結構な思い切りの良さだったと自分でも思うのですが、とにかくここで踏ん張ってみようと決心しました💪背水の陣
今日は取引はなく、模様眺めで終わってしまった1日でした🕶️先週持っていた【6857】アドバンテストや【8035】東京エレクトロンに食指がちょっと動きましたが・・・まだ日経平均の反発が感じられなかったのと、自分自身にも自信が持てなかったことも
本日もロスカットが発生。2023年7月7日の売買履歴先日買ったばかりの三菱重工業🏗️と東京エレクトロン💡ですが、3%近くなったので売却することとしました。実際は2%台の損金だったのですが、日経平均の大幅な下落で買い増しやナンピンの資金に回す
新しいメタ社のソーシャルツール今日からサービスが開始されたメタ社のThreads📱。Twitterの対抗アプリケーション、ということらしいのですが、どうやらInstagramのアカウントが無いと使えないらしいです。また、PC💻からのアクセス
ロスカット!!本日はロスカットルールに触れた【9983】ファーストリテイリングをロスカットしました。-¥1,840という結果でした😭また、今日は【8035】東京エレクトロンを1株購入、【7203】豊田自動車を1株ナンピンしました。結果、保有
今日のお昼頃に気づいたのですが、7月3日から楽天証券のスマホアプリiSPEEDが、かぶミニ取引に対応していました🤩iSPEEDこの通り、注文メニューの選択肢に、かぶミニの買いと売りが追加されています。これまでは、スマホでチェックしながらPC
本日は売買注文はせず、見送りとしました。幸いなことに、1銘柄除いて前日比プラスだったのと、各銘柄がほぼ枠一杯だったためです。2023年7月5日の保有銘柄前場はちょっとどうなることかと不安になりましたが、後場少し戻ってくれたのでとても助かりま
先ほど流れてきたニュースです。楽天グループ株式会社は本日7/4、連結子会社である楽天証券ホールディングス株式会社が、本日東京証券取引所に新規上場申請を行ったと発表しました。以下はそのプレスリリースです。上場にあたっては審査を通過して承認を得
本日の取引は新規購入と買い増しのみで、売却はありませんでした。【8058】三菱商事を買い増し後場に入ってから1株、引け前にさらに1株買い増ししました。結果、3株となり、平均取得単価は6,956円となりました。評価損益は1株の時は4%まで上が
利食いのご報告本日は2銘柄を利食いしました。2023年7月3日の売買履歴前場寄り付きを見てから3%を超えていた、【6367】ダイキン工業1株と、【6857】アドバンテスト1株を売却、大引け少し前にもう1株持っていたアドバンテストを売却、合計
現在の私の運用ルールは損益率を中心に考える様にしています。保有銘柄このような表を作成して、自分の保有銘柄位の状況をきちんと確認して、ルールを守る様自分に毎日戒めています😅短期売買がベースなので、配当利回りは気にしていませんが、利食いやロスカ
私は現在、楽天証券を利用していますが、そのほかにも楽天グループのサービスを利用しています。楽天グループの株価はイマイチですが、楽天グループの様々なサービスによる囲い込み経済圏は、還元率においてPayPay経済圏よりもお得な部分があります。楽
今日の取引は、昨日大幅に下げた【2914】日本たばこ産業を2株ずつ2回に分けて購入。平均単価は3,138円となりました。それ以外の取引はありません。2023年6月30日の保有銘柄日経平均が下りはしたものの、底を打って戻ってきたので、来週は少
私が保有している本日時点のかぶミニ銘柄です。2023年6月29日 保有銘柄アドバンテストとダイキン工業は2%を超えたら、できたら3%程度の利益になったら一旦売りたいと考えています。他の銘柄も同様で、長期保有するのではなく都度売っては押し目を
初めまして、株ミニマリストYUKIと申します。投資歴は実は長いのですが、最近になって投資スタイルを変更して投資金額もグッと圧縮。流行りの単元未満株取引を利用して、最小限の投資資金と少ない銘柄数、売買単位で、相場の流れになるべく逆らわずに取引
「ブログリーダー」を活用して、株ミニマリストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お久しぶりです🙇♀️ あれからまただいぶ日が経ってますが、その間に日経平均が大変なことに💦 びっくりしましたが、幸いなことにほとんど何も持っていない日々が続いていたため影響はそれほど大きはなかったです。 とは言え、ユーザーローカルは流石に
すっかりご無沙汰してます。 月1報告になっちゃってますが、それほど取引もしていないのでちょうど良いかな、とも思っています🤭 さて、6月はレーザーテックの暴落時に少しリバった以外はいつもの銘柄で回転売買となりました。 6月の損益 こんな感じで
お久しぶりです😀 すっかり月一投稿となっていますが、今月皆様はいかがでしたでしょうか。 5月も残すところあと二日、昨晩の日経先物の下落でついに日経平均も調整局面に入ったと言ったところでしょうか📉 5月の取引履歴 5月は以下のように少しずつ利
ご無沙汰しております📅 すっかりDAY🌞 トレーダーならぬMONTH🌙 トレーダーとなっております。 実のところ後出しになるのですが、4月に入って【3788】さくらインターネットを購入しました。 以前に関連銘柄として【3984】ユーザーロー
3月も今日で最後となりました。📅 来週からは新年度入りとなりますが、私は結局、保有銘柄の状況は変わらず、と言ったところです。 そろそろ利食いを・・・と思っていたのも束の間、やっぱり権利落ち後は下がってしまいますね📉 細かい利食いは得意ではな
ざら場に更新するのは初めてかもしれませんね🫨 ここ数日、日経平均が大きく下がったところで、少し買い乗せ、買い増しをしました❗️❗️ 一番大きかったのは、【8306】三菱UFJ銀行です🏦 思い切って50株を購入⤴️、でもその後下がってます📉
おはようございます🌞 日経平均がついに史上最高値更新なるか、という朝ですが、私はというとロスカットのお知らせです、とほほ😭 【6367】ダイキン工業です。 取引記録 2024-2-14 なんと一昨日の安いところでつい投げてしまいました⤵️
こんばんは。 今日は半導体銘柄の、【6723】ルネサスエレクトロニクス💡を3株購入しました。 取引記録 2024年2月8日 本当はAI関連を購入したかったのですが、今一つ絞りきれず、【9984】ソフトバンクのARMに肖って見たのですが・・・
おはようございます🌞 今日は残念ながら【1928】積水ハウスをロスカット。 取引記録 2024年2月7日 実質328円の損でした😭 実現損益 2024年2月7日 とはいえ、今年は今のところプラスで推移しています⤴️ 通年実現損益 2024年
おはようございます☀️ 大雪だった東京でしたが、今朝はほとんど溶けているようですね⛄️ さて、昨日は日経平均が振るわなかったようなので、また【8306】三菱UFJ FGを買い増ししました。 取引記録 2024年2月6日 これで12株となりま
本日は【8306】三菱UFJ FGをまた買い増ししまして、トータル10株となりました❗️❗️ 取引記録 2024年2月2日 来週月曜の2/5に決算発表がありますが、恐らく良い内容だと思います。 ただ、そこで材料出尽くしとなるか📉、それとも再
日経平均、下がっちゃいましたねぇ〜📉 残念でした。 でも、今日は【7148】FPGが爆上がりしたので3株全てを売却❣️ 取引記録 2024年2月1日 昨日の1Q決算は売上高が40%増、営業利益も17%増と絶好調な結果でした😍 年間配当は73
おはようございます🌞 昨日は書いた通り、【8306】三菱UFJ FGを購入しました。 取引記録 2024年1月30日 今回は一気に4株買って、これで8株となりました。 3月以降が楽しみです❣️ 保有銘柄 昨日の時点での保有銘柄は次のとおりで
おはようございます🌞 今週に入ってまだ取引はしていませんが、ようやくNY市場のダウが史上最高値を更新したのにあやかって、日経平均も落ち着きそうな雰囲気ですね。 なので今日は思い切って、【8306】三菱UFJ FGをまた購入することにしました
遅くなりましたが今日の取引記録と保有銘柄の状況をお知らせします😊 日経平均が一時36000円を割ったのを確認したので、【8306】三菱UFJ FGを1株、かぶミニで購入しました。 取引記録 2024年1月25日 すでに購入済みの2株からは1
今日は新たに【6367】ダイキン工業を1株、かぶミニで購入しました📊 取引記録 2024年1月24日 20畳以上の広い部屋向けのエアコンや、海外市場での高評価でが業績UPに寄与するのでは、と思って、日経平均が上下する中で1株だけ買いました。
今日は取引はなく、現状維持となりました。 日経平均が出だしは良かったんですが、途中から勢いがなくなっちゃいましたね💦 それに引きずられるようにFPGも積水ハウスも下げてしまいました😭 銀行系は強かったんですけどねぇ・・・ 残念ですが、また下
昨日に引き続き、今日も新規の銘柄をかぶミニで購入しました❣️ 取引記録 2024年1月22日 【7148】FPGを3株購入。 少し長い目で見て持っていればそのうち上がるかなぁ、という軽ーい気持ちで買ってみたんですが、今日、FPGの開示情報が
今朝のニュース、1928積水ハウスが米国住宅会社🏢を買収という記事。 これにより米国市場では、日本勢としてはトップに躍り出る📈、とのことでした。 あくまで「日本勢では」ということのようですが、いずれにしてもこの材料はそう悪くないのでは、とい
大変ご無沙汰しております💦 昨年9月中旬から鳴りを潜めておりましたが、ようやく体調整いまして、新NISAに切り替わって新たにスタートすることとしました❤️ 本年も細々とミニマムにやっていこうと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします
ご無沙汰しております📅 すっかりDAY🌞 トレーダーならぬMONTH🌙 トレーダーとなっております。 実のところ後出しになるのですが、4月に入って【3788】さくらインターネットを購入しました。 以前に関連銘柄として【3984】ユーザーロー
3月も今日で最後となりました。📅 来週からは新年度入りとなりますが、私は結局、保有銘柄の状況は変わらず、と言ったところです。 そろそろ利食いを・・・と思っていたのも束の間、やっぱり権利落ち後は下がってしまいますね📉 細かい利食いは得意ではな
ざら場に更新するのは初めてかもしれませんね🫨 ここ数日、日経平均が大きく下がったところで、少し買い乗せ、買い増しをしました❗️❗️ 一番大きかったのは、【8306】三菱UFJ銀行です🏦 思い切って50株を購入⤴️、でもその後下がってます📉
おはようございます🌞 日経平均がついに史上最高値更新なるか、という朝ですが、私はというとロスカットのお知らせです、とほほ😭 【6367】ダイキン工業です。 取引記録 2024-2-14 なんと一昨日の安いところでつい投げてしまいました⤵️
こんばんは。 今日は半導体銘柄の、【6723】ルネサスエレクトロニクス💡を3株購入しました。 取引記録 2024年2月8日 本当はAI関連を購入したかったのですが、今一つ絞りきれず、【9984】ソフトバンクのARMに肖って見たのですが・・・
おはようございます🌞 今日は残念ながら【1928】積水ハウスをロスカット。 取引記録 2024年2月7日 実質328円の損でした😭 実現損益 2024年2月7日 とはいえ、今年は今のところプラスで推移しています⤴️ 通年実現損益 2024年
おはようございます☀️ 大雪だった東京でしたが、今朝はほとんど溶けているようですね⛄️ さて、昨日は日経平均が振るわなかったようなので、また【8306】三菱UFJ FGを買い増ししました。 取引記録 2024年2月6日 これで12株となりま
本日は【8306】三菱UFJ FGをまた買い増ししまして、トータル10株となりました❗️❗️ 取引記録 2024年2月2日 来週月曜の2/5に決算発表がありますが、恐らく良い内容だと思います。 ただ、そこで材料出尽くしとなるか📉、それとも再
日経平均、下がっちゃいましたねぇ〜📉 残念でした。 でも、今日は【7148】FPGが爆上がりしたので3株全てを売却❣️ 取引記録 2024年2月1日 昨日の1Q決算は売上高が40%増、営業利益も17%増と絶好調な結果でした😍 年間配当は73
おはようございます🌞 昨日は書いた通り、【8306】三菱UFJ FGを購入しました。 取引記録 2024年1月30日 今回は一気に4株買って、これで8株となりました。 3月以降が楽しみです❣️ 保有銘柄 昨日の時点での保有銘柄は次のとおりで
おはようございます🌞 今週に入ってまだ取引はしていませんが、ようやくNY市場のダウが史上最高値を更新したのにあやかって、日経平均も落ち着きそうな雰囲気ですね。 なので今日は思い切って、【8306】三菱UFJ FGをまた購入することにしました
遅くなりましたが今日の取引記録と保有銘柄の状況をお知らせします😊 日経平均が一時36000円を割ったのを確認したので、【8306】三菱UFJ FGを1株、かぶミニで購入しました。 取引記録 2024年1月25日 すでに購入済みの2株からは1
今日は新たに【6367】ダイキン工業を1株、かぶミニで購入しました📊 取引記録 2024年1月24日 20畳以上の広い部屋向けのエアコンや、海外市場での高評価でが業績UPに寄与するのでは、と思って、日経平均が上下する中で1株だけ買いました。
今日は取引はなく、現状維持となりました。 日経平均が出だしは良かったんですが、途中から勢いがなくなっちゃいましたね💦 それに引きずられるようにFPGも積水ハウスも下げてしまいました😭 銀行系は強かったんですけどねぇ・・・ 残念ですが、また下
昨日に引き続き、今日も新規の銘柄をかぶミニで購入しました❣️ 取引記録 2024年1月22日 【7148】FPGを3株購入。 少し長い目で見て持っていればそのうち上がるかなぁ、という軽ーい気持ちで買ってみたんですが、今日、FPGの開示情報が
今朝のニュース、1928積水ハウスが米国住宅会社🏢を買収という記事。 これにより米国市場では、日本勢としてはトップに躍り出る📈、とのことでした。 あくまで「日本勢では」ということのようですが、いずれにしてもこの材料はそう悪くないのでは、とい
大変ご無沙汰しております💦 昨年9月中旬から鳴りを潜めておりましたが、ようやく体調整いまして、新NISAに切り替わって新たにスタートすることとしました❤️ 本年も細々とミニマムにやっていこうと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします