こないだ、中学生の頃の恩師たちとの飲み会があり参加してきました。 あれから何年経ったんだろう? 当時若かった先
こないだ、中学生の頃の恩師たちとの飲み会があり参加してきました。 あれから何年経ったんだろう? 当時若かった先
久しぶりの投稿です。 最近ではまたnoteに音楽での投稿することが多くこちらのブログはほとんど投稿しなくなりま
ブログを書くのも久しぶりになってしまいました。 最近は趣味の音楽活動をメインでやっていたので、ブログの更新が滞
本当の自分を知る為には、自分のことを知ることが必要になってきます。 こないだ過去の振り返りワークをして、今まで
朝は、これから仕事かぁなんて憂鬱になる事がありテンションが低い事が多いです。 明日から心を入れ替えて頑張るぞ!
継続することって難しいと改めて実感します。 部屋のものを断捨離してから1年半ほどだったんですが、その状態を維持
思い出は色褪せない。 そんな言葉を聞いた事がありますが、やっぱりこれはその通りだなと思います。 欲しいと思った
今期秋アニメで好評のアニメ「ダンダダン」 僕はこのアニメ化される言う少し前から、マンガを全巻揃えて読んでいるぐ
年齢を重ねるに連れて、若くて才能に溢れる人と言うのが次々と出てきます。 当然、自分がこれから頑張っていこうと思
今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 毎年この時期になると、「あと2ヶ月で今年も終わるよ〜」 なんて言葉が
新型iPhoneの16シリーズが発売されてから約1ヶ月がたちました。 2年に1度のペースでiPhoneを買い替
全身黒で統一するブラックコーデってかっこいいです。 ですが、やっぱりどうしても黒と言う事もあって重たい印象を与
そういえば以前買っていた物の中で、これは生活に役立てると思える物を見つけました。 それが、Appleから発売さ
何かといつもイライラしている自分って本当にイヤになりますよね。 イライラしていても楽しくはないし、疲れてしまい
ダラダラとしている日々の習慣を変えたい。 そう思っていてもなかなか新しいことに取り組めなかったり、初めてはみた
多くの方も気づいたと思いますが、9月が終わりました。 と言うことは、今年も残すところあと3ヶ月! 毎年のことな
最近ではリメイクのアニメが続々と出てきていて、当時少年誌で読んでいたマンガや、アニメ化されていたのが、再アニメ
今月に入ってから、16時間断食をしてみました。 始めた理由として、仕事が忙しく食べる時間がなかったから、そのま
自信がないです。 そう悩んでいる人は決して少なくないはずです。 自信がないからこそ、自己肯定感が低い 自信がな
毎日生活をしていて、どうしても生きにくさや息苦しいなと思う方も少なからずいると思います。 僕も、そんな息苦しさ
かっこいい大人になりたい。 そんな事を思い続けて、もうだいぶ大人になってしまいました。 正直に言って、「もっと
最近では心にゆとりがなくなってしまった僕です。 理由は仕事でのゴタゴタから、いつもならば軽く受け流されるところ
以前にAIを使って曲を作ったことをブログに書いてみました。 YouTubeチャンネルのヘッダーやアイコン、全て
目標に向けて頑張って行こう!と決めて進めてはいたものの、数日経てば結局いつもと何も変わらずの日々。 本当にそん
本当の自分は一体何がしたいのか? 将来はどうなりたいのか? ただ漠然と不安に包まれて、現状をなんとかしたい。
AIの進化には本当にすごい。 会話ができるチャットGPTが出た時もだいぶ盛り上がりましたが、今ではチャットGP
新しく何かを始めた時、当然何から手を付ければいいのか、どうやって進めて行けばいいのか、わからない事ばかりです。
これだけ便利な世の中。 本当にパソコン一台で仕事はできるし、下手したらスマホでも仕事ができてしまうなんてことも
若い頃は自分の身だしなみに気を付けていたのに、いつからかそこまで気を使わなくなってきてしまった。 同年代と見た
ごちゃごちゃとしていると、見た目がよくない意外にも探し物をする時などに「あれ?どこいった?」とやたらと探し物が
突然ですが、自分の直感って信じられますか? これ、やってみたい! これに興味がある! ここに行ってみたい! こ
つい羽目を外して使い過ぎてしまう。 先日も友人と飲みに行った際に「このぐらいで押さえておこう」と決めていた金額
暇な1日を過ごすという贅沢もあります。 普段から忙しくしているからこそ、急に暇になると不安に陥ったりします。
日常をシンプルに。 毎日使う場所を、少しだけ気持ちのいい場所にしてみよう。 と言うことで、今回は洗面台をキレイ
ミニマリストの部屋はスッキリとモノのない部屋です。 そんな綺麗な部屋に憧れてミニマリストを目指す方も多くいます
2018年に購入したパソコンも今年で6年を迎えました。 6年という長い時間に、いろんなソフトやデータをダウンロ
僕の趣味はギターを弾くこと。 改めてギターを弾くようになってから、改めて昔の曲から、最近の曲に至るまで音楽に再
どこに行くにも、何をするにも必要になってくるものがお金です。 便利なモノを使うにしても必ず必要になってくるので
持ち物はなるべく減らしてスッキリと過ごしたい。 それが最近の目標の一つとなっています。 「以前もそんな暮らしに
最近は改めてシンプルさと、ゆとりある生活を目指しています。 今回は休日に出かける時の持ち物と言うことをテーマに
シンプルな生活を目指し、徐々に体現できるようになってきて徐々にではありますが変わってきたことも出てきました。
本当にいろんな情報が出回っていて、いろんなことを知っている知識人の方が、賢いしかっこいい。 クイズ番組などでも
良くこのブログでも口にしている"頑張る!"という言葉。 頑張りたいから、そう言う言葉が出てくるわけなんですが、
今年も残すところあと半年になりました。 「本当に時の流れは早い!」 この速さで時間が過ぎていくと考えて、この間
シンプルとは簡素、単純などムダな点や複雑なことを省いている事。 シンプルな生活とは何を求めるのか? 調べてみる
早いもんで、今年もそろそろ半年が過ぎようとしています。 この半年で、自分はどれだけ成長できたのか? 対して、何
毎日同じ部屋で過ごして、気づくと部屋の中が散らかってしまっています。 一旦キレイにしてスッキリとさせたのに、買
時間は有限。 その使い方は人それぞれです。 日々、忙しく慌しくしている人もいれば、のんびりとした時間を過ごして
余裕がある人の特徴として、 自分を律する事ができる。 相手に思いやりがある。 親切丁寧。 何事にも動じない。
数ヶ月前に比べてだんだんといろんな物の値段が上がってきています。 それによって僕たちの家計は圧迫されてしまって
どうしてそんなに続ける事ができるの? と聞かれた事があります。 そこには当然、「目標があるから!」 と、答えま
今月の目標、そこに向かって着実に進めてきている?感じがします。 ほとんどが趣味に対しての目標ではありますが、趣
1日の終わりに眠りにつきます。 その時って、頭の中では 明日も仕事か、めんどくさいな! 上司に会いたくないな!
ちょっと興味がでてくるものというのが突如訪れてきます。 きっかけは特にはないんですが、ふとした時になぜだかでで
行動に移す時、つい準備が整うまではと考えてしまう事があります。 中にはその準備って一体いつ終わるの?って事も
感謝するのって、何かをしてもらった時にしかその気持ちにならない事が多いです。 まぁ、中にはそこにすら気付かない
今年もそろそろ折り返しが近づいてきました。 このペースだと本当にあっという間に今年も終わってしまいます。 なん
どんなに優れたノウハウでも、それを実際にやってみない事にはその優秀さもわからないです。 筋トレ動画をみてやった
年々月日が流れるのは早く感じます。 何か新しいことを始めていても、なかなか身につかないと言う焦りも早くなって来
毎月思うのですが、月初めに目標を立てるまではいいのだが、結局どんな目標を立てていたのかを忘れてしまっている。
好きなものを手にしても、しばらく経つとまた新しく欲しいものが出てくる。 こんな事を繰り返していると、お金はどん
育てているバジルが少しずつ成長して来ました。 なんだか少し葉の量が増えて来た感じがします。 それと同時にその葉
目標を立ててそこに向かって進んでいても、やっぱり上手く行かない事が多いです。 痩せたいと思っていても、目の前の
SNSを見なくなり1週間が経ちました。 いつもならTwitterやFacebook、インスタと暇な時間を見つけ
家庭菜園を始めてから、もう少しで1ヶ月が経とうとしています。 最初に植えたミニトマトのタネもすくすくと成長して
感謝の気持ちを忘れずにと言われていても、日々の忙しさの中でついつい忘れてしまう事があります。 普段から口癖のよ
スマホを持っていると多くの情報を手にする事があります。 もちろん中には役に立つ情報もありますが、ほとんど役に立
偉そうなタイトルをつけましたが、人として生まれて来たからには、その生涯を自分の好きなこと そして、それが世のた
ゴールデンウィークの後半、ようやく休みらしく予定が入りました。 久しぶりにロードバイクに乗ってのツーリングです
そういえば4月の振り返りを忘れていたので、今更ながら自分がどんな1ヶ月を過ごしていたのかを振り返っていこうと思
暇さえあればついついみてしまうSNS。 次々と興味を惹くサムネイルだったりで、クリックしたら最後そのままダラダ
今年ももう5月になりました。 1ヶ月は本当にあっという間に過ぎてしまいます。 振り返る事も大事ですが、目標も立
3連休はよくあるけど、休み明けでここまでやる気が出ないことはそんなにない。 昨日もなんだかんだで、外へ出かけた
ミニトマトのタネを植えてから1週間が経ちました。 ここのところの1週間は、雨が降る日もあってミニトマトにもしっ
昨日に比べて、今日は一気に気温が上がりました。 やっぱり急激な変化というのは体にかかる負担も大きいです。 つい
連休初日。 いつもと対して変わらない日常ですが、今日はとりあえずギターを弾くことにしました。 こないだ買った教
今年のゴールデンウィークは、多い人で最大10日間の大型連休です。 そんだけ連休が取れれば旅行に行ったりする人も
音楽のジャンル、ロックのルーツと言われているブルース。 このブルースと言うジャンルで使われているフレーズはロッ
パソコンの基本操作はわかってはいるはずなんですが、どうしても上手く行かない事もあります。 色々と調べてみてはい
音楽をしていると、いい楽器、いい機材など、上を見てしまうととにかくお金がかかります。 普通に手が出せないのもい
恵みの雨。 最近はいい天気が多かったから、なんだか久々の雨の気がします。 一昨日植えたばかりのミニトマトにとっ
マンガを読んでいて「この言葉刺さるな」という名言がよく出てきます。 最近読んでいるマンガにもそんな名言が多くあ
最近では食料の値段もどんどん上がっていっています。 このままですと一体いつまで上がり続けることやらって感じにな
「いつまでも若々しくいたい。」 そう思う事がよくあります。 歳を重ねるごとにより強くそう思う事が増えてきました
4月のもう後半に入ってきました。 ついこないだ桜が咲いていたばかりだったはずなのに、なんだか過ぎ去るのが早い。
ギターを練習していてつくづく思う事があります。 これだけ毎日のように同じ曲、同じフレーズを弾き続けているのに一
冬アニメに比べて、春アニメはそこまでたくさんのアニメを見ている訳ではないですが、徐々に話も進んでいき盛り上がっ
僕の周りはたくさんのモノなどに囲まれています。 当然ものだけではなく、いろんな出来事から蓄積されてきている経験
昨日の休日出勤も無事に終わり、久々の休日です。 特に予定もなく1日ダラダラと過ごして終わりました。 朝一にラン
今週末には、そろそろ東京の桜も見納めになりそうです。 それにしても、週末は天気が良くていいですね。 絶好のお花
iPhoneなどのスマホは頻繁にアップデートしてくれます。 より快適に、より使いやすくなるのはありがたいのです
気温が上がってきたからなのか、最近は眠いです。 以前と比べて寝ている時間が短くなった訳でもないし、体を激しく動
4月に入ってからか、外を歩いていたり出勤時間などには以前にまして人が外に出ているように感じることがあります。
最近以前書いていた過去記事が読まれる事が増えてきました。 本当に嬉しい事です。 昔といっても一年前のことって覚
時間は2度と戻ってこない、どんどん進んでいきます。 もっと若い頃にいろんな事をしておけば良かったと後悔する事は
2024年の春アニメも徐々にスタートし始めてきました。 始まる前から話題になっているアニメもあるし、春アニメも
今日もいい天気、、、でははく 先週に比べて気温は低く肌寒いし、曇り空だったけど桜は満開です。 先週に引き続き公
昨日、東京でもようやく満開になりました。 週末の暖かかった時は、まだ蕾でお花見という感じではなかったが、これで
働きに出ているとどうしても出てきてしまうのが不平不満です。 僕の場合、不平不満が出てくる原因として人間関係がほ
先週末から気温がグッと上がり、一気に春の陽気になりました。 ようやく寒かった日も終わりとなると、少し体も活発に
「ブログリーダー」を活用して、やすにぃさんをフォローしませんか?
こないだ、中学生の頃の恩師たちとの飲み会があり参加してきました。 あれから何年経ったんだろう? 当時若かった先
久しぶりの投稿です。 最近ではまたnoteに音楽での投稿することが多くこちらのブログはほとんど投稿しなくなりま
ブログを書くのも久しぶりになってしまいました。 最近は趣味の音楽活動をメインでやっていたので、ブログの更新が滞
本当の自分を知る為には、自分のことを知ることが必要になってきます。 こないだ過去の振り返りワークをして、今まで
朝は、これから仕事かぁなんて憂鬱になる事がありテンションが低い事が多いです。 明日から心を入れ替えて頑張るぞ!
継続することって難しいと改めて実感します。 部屋のものを断捨離してから1年半ほどだったんですが、その状態を維持
思い出は色褪せない。 そんな言葉を聞いた事がありますが、やっぱりこれはその通りだなと思います。 欲しいと思った
今期秋アニメで好評のアニメ「ダンダダン」 僕はこのアニメ化される言う少し前から、マンガを全巻揃えて読んでいるぐ
年齢を重ねるに連れて、若くて才能に溢れる人と言うのが次々と出てきます。 当然、自分がこれから頑張っていこうと思
今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 毎年この時期になると、「あと2ヶ月で今年も終わるよ〜」 なんて言葉が
新型iPhoneの16シリーズが発売されてから約1ヶ月がたちました。 2年に1度のペースでiPhoneを買い替
全身黒で統一するブラックコーデってかっこいいです。 ですが、やっぱりどうしても黒と言う事もあって重たい印象を与
そういえば以前買っていた物の中で、これは生活に役立てると思える物を見つけました。 それが、Appleから発売さ
何かといつもイライラしている自分って本当にイヤになりますよね。 イライラしていても楽しくはないし、疲れてしまい
ダラダラとしている日々の習慣を変えたい。 そう思っていてもなかなか新しいことに取り組めなかったり、初めてはみた
多くの方も気づいたと思いますが、9月が終わりました。 と言うことは、今年も残すところあと3ヶ月! 毎年のことな
最近ではリメイクのアニメが続々と出てきていて、当時少年誌で読んでいたマンガや、アニメ化されていたのが、再アニメ
今月に入ってから、16時間断食をしてみました。 始めた理由として、仕事が忙しく食べる時間がなかったから、そのま
自信がないです。 そう悩んでいる人は決して少なくないはずです。 自信がないからこそ、自己肯定感が低い 自信がな
毎日生活をしていて、どうしても生きにくさや息苦しいなと思う方も少なからずいると思います。 僕も、そんな息苦しさ
連休初日。 いつもと対して変わらない日常ですが、今日はとりあえずギターを弾くことにしました。 こないだ買った教
今年のゴールデンウィークは、多い人で最大10日間の大型連休です。 そんだけ連休が取れれば旅行に行ったりする人も
音楽のジャンル、ロックのルーツと言われているブルース。 このブルースと言うジャンルで使われているフレーズはロッ
パソコンの基本操作はわかってはいるはずなんですが、どうしても上手く行かない事もあります。 色々と調べてみてはい
音楽をしていると、いい楽器、いい機材など、上を見てしまうととにかくお金がかかります。 普通に手が出せないのもい
恵みの雨。 最近はいい天気が多かったから、なんだか久々の雨の気がします。 一昨日植えたばかりのミニトマトにとっ
マンガを読んでいて「この言葉刺さるな」という名言がよく出てきます。 最近読んでいるマンガにもそんな名言が多くあ
最近では食料の値段もどんどん上がっていっています。 このままですと一体いつまで上がり続けることやらって感じにな
「いつまでも若々しくいたい。」 そう思う事がよくあります。 歳を重ねるごとにより強くそう思う事が増えてきました
4月のもう後半に入ってきました。 ついこないだ桜が咲いていたばかりだったはずなのに、なんだか過ぎ去るのが早い。
ギターを練習していてつくづく思う事があります。 これだけ毎日のように同じ曲、同じフレーズを弾き続けているのに一
冬アニメに比べて、春アニメはそこまでたくさんのアニメを見ている訳ではないですが、徐々に話も進んでいき盛り上がっ
僕の周りはたくさんのモノなどに囲まれています。 当然ものだけではなく、いろんな出来事から蓄積されてきている経験
昨日の休日出勤も無事に終わり、久々の休日です。 特に予定もなく1日ダラダラと過ごして終わりました。 朝一にラン
今週末には、そろそろ東京の桜も見納めになりそうです。 それにしても、週末は天気が良くていいですね。 絶好のお花
iPhoneなどのスマホは頻繁にアップデートしてくれます。 より快適に、より使いやすくなるのはありがたいのです
気温が上がってきたからなのか、最近は眠いです。 以前と比べて寝ている時間が短くなった訳でもないし、体を激しく動
4月に入ってからか、外を歩いていたり出勤時間などには以前にまして人が外に出ているように感じることがあります。
最近以前書いていた過去記事が読まれる事が増えてきました。 本当に嬉しい事です。 昔といっても一年前のことって覚
時間は2度と戻ってこない、どんどん進んでいきます。 もっと若い頃にいろんな事をしておけば良かったと後悔する事は