2月21日(金) 晴 時々 曇 9.1℃/1.4℃育休中の同僚が娘ちゃんを連れて昼休みの時間帯、職場へ遊びに来てくれました。抱っこさせてもらったけど全然泣かず、色白、おめめぱっちりでお姫様みたい。女の子、めちゃくちゃ可愛いな~(,,>᎑...
40代パート主婦。息子の大学進学により、R6.4月から夫婦2人暮らしに戻りました。節約しながらも、日常の中に楽しみを見つけて暮らしたいです。
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 5,483位 | 5,643位 | 5,626位 | 5,637位 | 5,275位 | 5,226位 | 5,238位 | 1,039,408サイト |
PVポイント | 280 | 340 | 250 | 190 | 260 | 270 | 490 | 2,080/週 |
料理ブログ | 139位 | 140位 | 141位 | 139位 | 128位 | 127位 | 128位 | 34,155サイト |
おうちごはん | 22位 | 22位 | 22位 | 21位 | 21位 | 21位 | 21位 | 2,844サイト |
ライフスタイルブログ | 687位 | 708位 | 714位 | 717位 | 667位 | 661位 | 669位 | 74,078サイト |
暮らしを楽しむ | 35位 | 37位 | 36位 | 35位 | 32位 | 33位 | 33位 | 2,230サイト |
2月21日(金) 晴 時々 曇 9.1℃/1.4℃育休中の同僚が娘ちゃんを連れて昼休みの時間帯、職場へ遊びに来てくれました。抱っこさせてもらったけど全然泣かず、色白、おめめぱっちりでお姫様みたい。女の子、めちゃくちゃ可愛いな~(,,>᎑...
2月19日(水) 晴 後 曇 一時 雨 7.4℃/0.9℃健康診断を受けてきました。数週間前から甘いものとアルコールを控えて和食中心にして…と企んでいたのに2月頭、風邪をひいて数日ろくに食べられなかったしやっと治った!と思ったら今度はキッチンの水道が壊れて自炊不可。しばらく外食三昧になるし…食生活、ボロボロです(--;)あーぁ、どんな結果で返ってくるのやら。。。そしていつも恐怖の胃カメラ。今年の先生とは相性イマイチで...
2月18日(火) 晴 時々 曇 8.1℃/0.5℃キッチン水道の修理が完了しました!!7日ぶりにお湯が使えた~ヾ(*´∀`*)ノ普段は何も考えずに使っているけど、お湯が使えるってありがたいことだな、としみじみ思いました。修理してくださった方が設置後10年が経っているので、今後もホースの蛇腹部分が割けたり蛇口の部品が壊れたり…で水漏れが発生する可能性が高くなっているので早期発見するため、出来れば定期的に、水道まわりの様子をチェ...
2月17日(月) 晴 一時 曇 11.5 ℃/3.0℃初夏、納骨のため、家族で京都を訪れることになりました。夜は日本酒の種類が豊富で飲み比べが出来るお店が良いな~♪と妄想を膨らませていたら(↑妄想は声に出ている、笑)横でつぶやきを聞いていた旦那さんが待て、待て、早まるな!義母ちゃんと、義姉ちゃんは酒が飲めん!!2軒目で連れて行ってあげるから!!!と言われてはっと我に返った。あ、そうだった、お料理の美味しいお店も探さない...
2月16日(日) 曇 後 一時 晴 13.5℃/6.5℃ポカポカ陽気だったので久しぶりにウオーキングに出かけました。俺も行くわ~と言って珍しく、旦那さんがついて来てくれ、会話をしながら歩くため、気付けばいつもより長い距離を歩いていました。いやーよく歩いた(^^;)さてお庭の記録。気温が上がったのでラナンキュラス・エトワールが開花!めちゃくちゃ可愛い色♡アネモネ・クラシカルピンクも咲いているのでなんか可愛い感じの鉢に...
2月14日(金) 晴 12.0℃/-0.4℃TOTOさんが来てくださいました。どうやら、お湯側ホース部分の連結弁ゴムが経年劣化で完全に割れてしまったみたいです。メーカーに部品を取り寄せ中ですが部品到着が月曜日、修理に来て下さる日はその後相談、でもうしばらくかかりそうです。応急処置をしていただき、お湯を使わなければ水は使用可能になりましたが…今はさっむーい冬ですよ!?超寒がりの私にお湯で洗いものとか不可能!!!えー水で...
2月13日(木) 晴 時々 曇 一時 雨 11.6℃/1.4℃工務店さんが契約している職人さんがキッチンの水漏れ状況を見に来てくださいました。現状を見て下さり…あーこれは僕では無理ですね。TOTOさんの部品が壊れているので、メーカー修理を依頼しないと直らないと思います、と言われえー今日、直らんのかいな、とショック。水道ホース下の板で覆っている場所(床部分)が水浸しになっているのは確実なのでとりあえず、床がカビないように乾か...
2月12日(水) 曇 時々 雨 一時 晴、みぞれを伴う 8.9℃/-1.0℃夕方、買い出しから戻ってきて冷蔵庫に食材を入れていたら…どこからから水が雨どいをつたっているようなポタ、ポタと水が落ちている音がする!?慌ててキッチンの水道ホースを確認するもあれ?水が垂れているところが見えない!?おかしいな~どこから漏れてるの???と収納スペースを外して本格的に頭をつっこんで調べたら…ぎゃー、給水管の連結部分(奥側)から水漏れ...
2月11日(火) 祝日 晴 時々 曇 9.7℃/-0.2℃少し気温が上がったので土曜日に買った苗の植え替えをしました。ラ・ドルチェ・ヴィータプシュケを前の場所(家庭菜園の西側)に戻して…ラ・ドルチェ・ヴィータはここに(↓)すくすく大きくな~れ!!!アネモネとラナンキュラスは同じ鉢に植えました。ビオラたちのそばに置いています。ラナンキュラス、花が咲くのが楽しみです。ちなみに蕾はこんな色(↓)やっぱり大好き、くすみ色♡さて、今...
2月10日(月) 晴 後 曇 一時 雨 休みと休みの間の1日、めちゃくちゃ仕事が忙しかった…。゚(゚´Д`゚)゚。そうそう、takuからメールが届きました。早くもお友達が出来たようで…学校近くのショッピングモールでスタバでお茶&バーガーショップで食事をしたようです。きっと大変なこともあるだろうけど、頑張れ~応援してるぞ~!!!さて、そんな日の夕ごはん記録。メインは海老のごまマヨ焼き。それから・しいたけチーズ焼き・トマトと水...
2月9日(日) 晴 後 一時 曇 8.4℃/-0.9℃taku、今日から留学のため出国しました。1回目の今回は短期留学(1か月半)です。可能なら留学したい、と打ち明けられたのはtakuが中学の頃。私自身も中学時代から将来文系に進んで留学するつもりだったので毎日早起きしてNHKラジオを聞いたり、外国の子と文通したり、セサミストリートの英語版番組を見たり…自分の出来る範囲のことを頑張っていつか来る日を夢見ていました。(↑田舎なので英会...
2月8日(土) 晴 後 時々 曇 5.9℃/-2.0℃職場の都合でお休み♪やったー、2連休♡土曜日の家事は旦那さん担当なので私は1日自分の好きなことをすることに!!なんて幸せなんだろ~o(≧▽≦)o 午前中は庭の手入れをして、午後からは手芸店→雑貨屋→園芸店のはしご→本屋とお店巡りをしました。ふふふ、休日を満喫♡園芸店では前々シーズンに枯らしてしまったお気に入りのバラ、ラ・ドルチェ・ヴィータの鉢を見つけたので思わず買って帰ってし...
2月7日(金) 晴 後 曇 一時 雨、みぞれを伴う 7.1℃/-2.3℃お義母さん、今季最強の寒波と言われている今週、ドンピシャで5日から北海道旅行に出かけています。青森、函館、支笏湖氷瀑まつり、さっぽろ雪まつり、その周辺の温泉泊…と冬ならではの旅で、話を聞いた時はいいな~羨ましいな~、お友達との旅行、満喫してきてね~と思っていましたが北海道って日本海側ほどではないにしても現在、ドカ雪が降ってるんですよね…お義母さん...
2月6日(木) 晴 後 時々 曇 5.1℃/-0.6℃今日も寒~いっ。昨日は気合で自転車で職場へ向かった旦那さん、帰り道が寒すぎて心が折れたのか今日はバスで行くわ~と言っていました、笑。うん、それが良いと思う。さて、そんな日の夕ごはん記録。今日のメインは青椒肉絲。それから・もやしとにんじんのサラダ・かにかまと絹ごし豆腐のスープ・白飯・いちごスープはこの間紹介した、最近お気に入りのセブンのスープの真似っこをしました...
2月5日(水) 曇 時々 晴 4.4℃/-0.1℃さ、さ、寒ーい!!!再々雪が舞う1日でした。午前中、掃除をしていた時もふわふわと舞い始め…一瞬だけ、地面が白くなりました。すぐに溶けたけど(^^;)今日のおやつ。先週買った、プレスバターサンド・オランジェット。爽やかなオレンジに、ほろ苦いショコラが絶品のオランジェットをバターサンドに仕上げました。オレンジ果汁にキャラメルを合わせたオレンジキャラメルと、ベルギー産クー...
2月3日(月) 1/29(水)三越のスイーツコレクション2025に行きました。初日が仕事休みと重なるのは初めて(たぶん)だったので楽しみに出かけましたが…若いカップル、お金持ちそうなご婦人方ばかりで防寒第一のファッションをして出かけた私は…くっ、何、この場違い感は…il li (OдO`) il liという感じでした、笑。M.O.Fショコラティエの数量限定チョコを買おうと並んでらした方々が多かったせいかも。だってそれ、1商品5000円~8000...
1月28日(火) 晴 時々 雨 一時 曇 7.9℃/3.9℃時折雪が舞う、寒い1日でした。寒がりにはツライ季節…。職場は暖房が入っているけどエアコンが古いのと機械がたくさん入っているせいか、一部分しか暖かくならず、私がいる場所は寒い。。。血流が悪いのもあって、午前中はたいてい手がかじかんだままです。昼休み、体を温めたくて、セブンでスープを買いました。このスープ、豆腐と卵のふわんとした中にタケノコのしゃきしゃき感がア...
1月26日(日) 晴 後 一時 曇 10.2℃/0.9℃いつものスーパーへ買い出しに行ったら処分市が開かれていました。なんか安いものあるかな~♪と期待していそいそと寄って行ったらコーヒードリップバックが安い!!半額になっていて、100袋で1500円でした(*´艸`*)♪お得だった…と思う♡さて、今日の夕ごはん記録。今日は週1呑みDAY。・蒸し牡蠣・揚げだし豆腐・ブロッコリーとじゃこの和風和え・大根とツナのサラダ・麩とわかめの味噌汁今日...
1月25日(土) 晴 11.3℃/5.2℃久々に花たちの記録。玄関。あまり変化なしです。バラは年末にすべての強剪定を終わらせました。今1番、成長を心配しているのはグラハムトーマス。秋まではめちゃくちゃ元気だったけど11月頃、むかって右側の枝が急にすべて枯れてしまって…涙。今は左側の枝を伸ばして右に無理やり引っ張っています。このまま無事成長してくれると良いんだけど…。南の庭の鉢ものたち。ビオラたち、そんなにたくさんは咲...
1月23日(木) 晴 14.6℃/3.1℃少し前から少し離れた場所の標識やテレビの文字が見えづらくなりました。ちょうどコンタクトがなくなったので眼科で度数を調節してもらいました。-0.5ほど強くしてもらったので目が疲れる~私の目、早く順応してちょうだい。。。さて今日の夕ごはん記録。・麻婆豆腐・春雨サラダ・卵とわかめの中華スープ・白飯・いちご今日は辛いものを食べたい気分だったのです。満足~♪...
「ブログリーダー」を活用して、りっかさんをフォローしませんか?
2月21日(金) 晴 時々 曇 9.1℃/1.4℃育休中の同僚が娘ちゃんを連れて昼休みの時間帯、職場へ遊びに来てくれました。抱っこさせてもらったけど全然泣かず、色白、おめめぱっちりでお姫様みたい。女の子、めちゃくちゃ可愛いな~(,,>᎑...
2月19日(水) 晴 後 曇 一時 雨 7.4℃/0.9℃健康診断を受けてきました。数週間前から甘いものとアルコールを控えて和食中心にして…と企んでいたのに2月頭、風邪をひいて数日ろくに食べられなかったしやっと治った!と思ったら今度はキッチンの水道が壊れて自炊不可。しばらく外食三昧になるし…食生活、ボロボロです(--;)あーぁ、どんな結果で返ってくるのやら。。。そしていつも恐怖の胃カメラ。今年の先生とは相性イマイチで...
2月18日(火) 晴 時々 曇 8.1℃/0.5℃キッチン水道の修理が完了しました!!7日ぶりにお湯が使えた~ヾ(*´∀`*)ノ普段は何も考えずに使っているけど、お湯が使えるってありがたいことだな、としみじみ思いました。修理してくださった方が設置後10年が経っているので、今後もホースの蛇腹部分が割けたり蛇口の部品が壊れたり…で水漏れが発生する可能性が高くなっているので早期発見するため、出来れば定期的に、水道まわりの様子をチェ...
2月17日(月) 晴 一時 曇 11.5 ℃/3.0℃初夏、納骨のため、家族で京都を訪れることになりました。夜は日本酒の種類が豊富で飲み比べが出来るお店が良いな~♪と妄想を膨らませていたら(↑妄想は声に出ている、笑)横でつぶやきを聞いていた旦那さんが待て、待て、早まるな!義母ちゃんと、義姉ちゃんは酒が飲めん!!2軒目で連れて行ってあげるから!!!と言われてはっと我に返った。あ、そうだった、お料理の美味しいお店も探さない...
2月16日(日) 曇 後 一時 晴 13.5℃/6.5℃ポカポカ陽気だったので久しぶりにウオーキングに出かけました。俺も行くわ~と言って珍しく、旦那さんがついて来てくれ、会話をしながら歩くため、気付けばいつもより長い距離を歩いていました。いやーよく歩いた(^^;)さてお庭の記録。気温が上がったのでラナンキュラス・エトワールが開花!めちゃくちゃ可愛い色♡アネモネ・クラシカルピンクも咲いているのでなんか可愛い感じの鉢に...
2月14日(金) 晴 12.0℃/-0.4℃TOTOさんが来てくださいました。どうやら、お湯側ホース部分の連結弁ゴムが経年劣化で完全に割れてしまったみたいです。メーカーに部品を取り寄せ中ですが部品到着が月曜日、修理に来て下さる日はその後相談、でもうしばらくかかりそうです。応急処置をしていただき、お湯を使わなければ水は使用可能になりましたが…今はさっむーい冬ですよ!?超寒がりの私にお湯で洗いものとか不可能!!!えー水で...
2月13日(木) 晴 時々 曇 一時 雨 11.6℃/1.4℃工務店さんが契約している職人さんがキッチンの水漏れ状況を見に来てくださいました。現状を見て下さり…あーこれは僕では無理ですね。TOTOさんの部品が壊れているので、メーカー修理を依頼しないと直らないと思います、と言われえー今日、直らんのかいな、とショック。水道ホース下の板で覆っている場所(床部分)が水浸しになっているのは確実なのでとりあえず、床がカビないように乾か...
2月12日(水) 曇 時々 雨 一時 晴、みぞれを伴う 8.9℃/-1.0℃夕方、買い出しから戻ってきて冷蔵庫に食材を入れていたら…どこからから水が雨どいをつたっているようなポタ、ポタと水が落ちている音がする!?慌ててキッチンの水道ホースを確認するもあれ?水が垂れているところが見えない!?おかしいな~どこから漏れてるの???と収納スペースを外して本格的に頭をつっこんで調べたら…ぎゃー、給水管の連結部分(奥側)から水漏れ...
2月11日(火) 祝日 晴 時々 曇 9.7℃/-0.2℃少し気温が上がったので土曜日に買った苗の植え替えをしました。ラ・ドルチェ・ヴィータプシュケを前の場所(家庭菜園の西側)に戻して…ラ・ドルチェ・ヴィータはここに(↓)すくすく大きくな~れ!!!アネモネとラナンキュラスは同じ鉢に植えました。ビオラたちのそばに置いています。ラナンキュラス、花が咲くのが楽しみです。ちなみに蕾はこんな色(↓)やっぱり大好き、くすみ色♡さて、今...
2月10日(月) 晴 後 曇 一時 雨 休みと休みの間の1日、めちゃくちゃ仕事が忙しかった…。゚(゚´Д`゚)゚。そうそう、takuからメールが届きました。早くもお友達が出来たようで…学校近くのショッピングモールでスタバでお茶&バーガーショップで食事をしたようです。きっと大変なこともあるだろうけど、頑張れ~応援してるぞ~!!!さて、そんな日の夕ごはん記録。メインは海老のごまマヨ焼き。それから・しいたけチーズ焼き・トマトと水...
2月9日(日) 晴 後 一時 曇 8.4℃/-0.9℃taku、今日から留学のため出国しました。1回目の今回は短期留学(1か月半)です。可能なら留学したい、と打ち明けられたのはtakuが中学の頃。私自身も中学時代から将来文系に進んで留学するつもりだったので毎日早起きしてNHKラジオを聞いたり、外国の子と文通したり、セサミストリートの英語版番組を見たり…自分の出来る範囲のことを頑張っていつか来る日を夢見ていました。(↑田舎なので英会...
2月8日(土) 晴 後 時々 曇 5.9℃/-2.0℃職場の都合でお休み♪やったー、2連休♡土曜日の家事は旦那さん担当なので私は1日自分の好きなことをすることに!!なんて幸せなんだろ~o(≧▽≦)o 午前中は庭の手入れをして、午後からは手芸店→雑貨屋→園芸店のはしご→本屋とお店巡りをしました。ふふふ、休日を満喫♡園芸店では前々シーズンに枯らしてしまったお気に入りのバラ、ラ・ドルチェ・ヴィータの鉢を見つけたので思わず買って帰ってし...
2月7日(金) 晴 後 曇 一時 雨、みぞれを伴う 7.1℃/-2.3℃お義母さん、今季最強の寒波と言われている今週、ドンピシャで5日から北海道旅行に出かけています。青森、函館、支笏湖氷瀑まつり、さっぽろ雪まつり、その周辺の温泉泊…と冬ならではの旅で、話を聞いた時はいいな~羨ましいな~、お友達との旅行、満喫してきてね~と思っていましたが北海道って日本海側ほどではないにしても現在、ドカ雪が降ってるんですよね…お義母さん...
2月6日(木) 晴 後 時々 曇 5.1℃/-0.6℃今日も寒~いっ。昨日は気合で自転車で職場へ向かった旦那さん、帰り道が寒すぎて心が折れたのか今日はバスで行くわ~と言っていました、笑。うん、それが良いと思う。さて、そんな日の夕ごはん記録。今日のメインは青椒肉絲。それから・もやしとにんじんのサラダ・かにかまと絹ごし豆腐のスープ・白飯・いちごスープはこの間紹介した、最近お気に入りのセブンのスープの真似っこをしました...
2月5日(水) 曇 時々 晴 4.4℃/-0.1℃さ、さ、寒ーい!!!再々雪が舞う1日でした。午前中、掃除をしていた時もふわふわと舞い始め…一瞬だけ、地面が白くなりました。すぐに溶けたけど(^^;)今日のおやつ。先週買った、プレスバターサンド・オランジェット。爽やかなオレンジに、ほろ苦いショコラが絶品のオランジェットをバターサンドに仕上げました。オレンジ果汁にキャラメルを合わせたオレンジキャラメルと、ベルギー産クー...
2月3日(月) 1/29(水)三越のスイーツコレクション2025に行きました。初日が仕事休みと重なるのは初めて(たぶん)だったので楽しみに出かけましたが…若いカップル、お金持ちそうなご婦人方ばかりで防寒第一のファッションをして出かけた私は…くっ、何、この場違い感は…il li (OдO`) il liという感じでした、笑。M.O.Fショコラティエの数量限定チョコを買おうと並んでらした方々が多かったせいかも。だってそれ、1商品5000円~8000...
1月28日(火) 晴 時々 雨 一時 曇 7.9℃/3.9℃時折雪が舞う、寒い1日でした。寒がりにはツライ季節…。職場は暖房が入っているけどエアコンが古いのと機械がたくさん入っているせいか、一部分しか暖かくならず、私がいる場所は寒い。。。血流が悪いのもあって、午前中はたいてい手がかじかんだままです。昼休み、体を温めたくて、セブンでスープを買いました。このスープ、豆腐と卵のふわんとした中にタケノコのしゃきしゃき感がア...
1月26日(日) 晴 後 一時 曇 10.2℃/0.9℃いつものスーパーへ買い出しに行ったら処分市が開かれていました。なんか安いものあるかな~♪と期待していそいそと寄って行ったらコーヒードリップバックが安い!!半額になっていて、100袋で1500円でした(*´艸`*)♪お得だった…と思う♡さて、今日の夕ごはん記録。今日は週1呑みDAY。・蒸し牡蠣・揚げだし豆腐・ブロッコリーとじゃこの和風和え・大根とツナのサラダ・麩とわかめの味噌汁今日...
1月25日(土) 晴 11.3℃/5.2℃久々に花たちの記録。玄関。あまり変化なしです。バラは年末にすべての強剪定を終わらせました。今1番、成長を心配しているのはグラハムトーマス。秋まではめちゃくちゃ元気だったけど11月頃、むかって右側の枝が急にすべて枯れてしまって…涙。今は左側の枝を伸ばして右に無理やり引っ張っています。このまま無事成長してくれると良いんだけど…。南の庭の鉢ものたち。ビオラたち、そんなにたくさんは咲...
1月23日(木) 晴 14.6℃/3.1℃少し前から少し離れた場所の標識やテレビの文字が見えづらくなりました。ちょうどコンタクトがなくなったので眼科で度数を調節してもらいました。-0.5ほど強くしてもらったので目が疲れる~私の目、早く順応してちょうだい。。。さて今日の夕ごはん記録。・麻婆豆腐・春雨サラダ・卵とわかめの中華スープ・白飯・いちご今日は辛いものを食べたい気分だったのです。満足~♪...
2月22日(木) 曇 時々 雨 9.7℃/6.5℃酒好きの私ですが、ここのところ、アルコールに手が伸びません。日本酒もストックを全部飲み切っちゃってて、いつもならさ、新しいの、買いに行こ~♪となるのですがtakuの受験が気になって、全く飲む気になれない…(¯―¯٥)早く、気持ちよく飲める日が来ないかな~takuは、辛い勉強の合間に楽しい未来を考えることにしたようで後期受験が終わったら、小学校からの1番の親友と1泊旅行に行くことにし...
2月20日(火) 曇 18.4℃/10.8℃春みたいな陽気でした。でも明日からは寒くなるんだとか…!?寒暖差に体がついていけない…(--;)そうそう、昨日、私立大学の入学手続きを済ませました。最初に合格をいただいた大学に入学金を納めました。必要書類の郵送や延納手続きなども済ませて…あとは国立の本番を待つのみです。takuが国立の勉強を本格的に始めて1か月半。確かに今まで見たことがないくらい机に向かって勉強していますが、そ...
2月18日(日) 晴 一時 曇 15.9℃/3.8℃今日のお昼は外食。塩ラーメン専門店麺屋軌跡(HP)へ行きました。前々から、takuと2人、ここ、気になるね~と言い合っていたお店です。私は鯛塩ラーメン(味玉のせ)。かすかに鯛の味がするスープです。あっさりめ。柚子胡椒を入れると味が変わってそれも良し♡これはこれでありだし、また来たい!と思う美味しさだったんだけど、徳島で食べた鯛塩ラーメンのインパクトが強すぎて(その時の記事→☆)...
2月17日(土) 晴 11.8℃/1.4℃ここ数日、健康診断にむけ、甘いもの断ちをしていました。無事終わったので…仕事の後のおやつ~♪ねんりん家のバウムクーヘンです。先週、takuの受験に付き添って東京に行っていた、旦那さんに買ってきてもらいました。すぐに食べたかったけど…誘惑に抗えず、えーい食べちゃえ!と思って外側の包装は外しちゃったけど…いやいや、我慢!!とぐっと堪えて1週間。よく耐えたね、私、笑。久々に食べたしっか...
2月16日(金) 曇 一時 晴 11.5℃/6.7℃お休みをいただいて、今日は健康診断へ。今年は先生の都合で午前中一般検査、14時半から胃カメラになっていて、う~ん、一般検査終わってから3時間近く病院で待たないとダメなの?この時間から胃カメラが始まるんだったら夕ご飯まで食べられんやん。プチ断食か!?さすがに水摂取はOKだよね?!!と戦々恐々としていましたが…ラッキーにもキャンセルが出たらしく、午前中に胃カメラ検査もして...
2月14日(水) 晴 後 曇 16.2℃/3.7℃今日はバレンタインデー♡例年なら、2人にチョコ菓子を作りますが…今年は市販のチョコのみにしました。旦那さんにはピエール・マルコリーニ。思い出のチョコなので、毎年、このメーカーのチョコを贈っています(*´艸`*)♡takuには若者らしく、写真映えしそうなグランプラスのバトンショコラ(click)を。勉強の合間に食べてくだされ。さて、今日、せっかくの仕事休みなのにチョコ菓子を作らなかった最...
2月13日(火) 14.3℃/0.4℃とても暖かい日でした。それに合わせて、絶対花粉が飛んでる!!…と思う。くしゃみが出るし、まぶたが重い๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐数年前まで全く症状がなかったのに、いまやこの時期は絶不調です。まだお薬を飲むほどではないのですが…今週金曜日の健康診断では経鼻胃カメラ検査を受ける予定なので、鼻の炎症がひどくて、カメラが通らない、ってことがないように(経口はしんどいので極力避けたい)抗アレルギー薬...
2月12日(月) 振休 晴 11.6℃/3.5℃taku→いつも通り自習室へ。旦那さん→疲れが出たのか喉が腫れてダウン。相手してくれる人がいないので、私はクロスステッチ、草抜き、ウオーキングでお休みの時間を使いました。ウオーキング、久々です。金曜日に健康診断があるのでちょっとでも運動しておこうと思って…えぇ分かってますよ、付け焼き刃なのは、笑。さて、そんな日の夕ごはん記録。メインはほうれん草入りチーズメンチ。スーパーで...
2月11日(日) 祝日 晴 後 時々 雨 10.2℃/1.3℃taku、1校目の私立大学入試を終えました。東京の大学なので昨日、旦那さんと共に飛行機で現地へ。私が仕事で送迎できなかったのでお義姉ちゃんにお願いしていたら…お義父母さんも来てくれてなんか、家族総出でのお見送り、になりました、笑。息子殿、愛されてますね、感謝です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾旦那さんは国立大周辺の物件を見に行く、という目的でtakuと一緒に行く予定だったんだけど、2月頭...
2月10日(土) 曇 時々 晴 一時 雨 11.6℃/1.6℃クリスマスローズが咲きました♪今年はどういうわけかクリスマスローズがうまく成長しなくて秋に植えたばかりの苗すら青息吐息、涙。そして昨シーズンは7種類開花していた苗たちもほとんどが枯れ、↑の苗と、あと1つだけしか生き残っていません。一体何が起きたのか…昨年までは順調に大きくなっていたのでショックです๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ホームセンターに行くたびに、気になる苗はないかな~...
2月8日(木) 晴 後 曇 8.8℃/2.9℃数日前から職場の上司が禁煙を始めました。結構なヘビースモーカーで、絶対にタバコはやめれん!!とちょっと前までは豪語していたはずなのに一体どういう心境の変化なのでしょう…。体に良いし、頑張って~!と応援しています。えぇ、もちろん応援しているのですが、失敗してしまった時は市内人気のタルト店のケーキをスタッフ全員におごるわ!!っておっしゃったものだから朝、出社時に昨日も1日...
2月7日(水) 晴 時々 曇 11.2℃/1.9℃またもや肩~腕にかけてスジを痛めたらしく、左を向いたり、左腕を上げると痛みが走ります(--;)旦那さんは整形に行ってきたら?と言うけど行っても湿布しかいただけないだろうし家で様子を見ようかな…。運動不足のせいだと分かってるんだけどなかなかそこに時間を割けない。。。とりあえず、痛みが治まったら毎晩ストレッチを欠かさずにしよう!と思ったのでした。(↑こう思うの何度目?!...
2月5日(月) 雨 時々 曇 7.4℃/3.6℃出願締め切りに伴い、各大学の倍率が発表されました。takuが受ける予定の大学は昨年前期の倍率が6倍台。takuはその倍率を見てかなり怯んでいたのですが・・・今年は3倍台。だいぶ下がった~(`・∀・)ノ!!倍率が下がったからと言ってtakuが受かる確率が上がるわけではないのですが、気持ち的にちょっぴり楽になったようです。いつも、適度に、無理せず、をモットーにあまり勉強しないtakuが、今...
2月4日(日) 曇 時々 雨 後 一時 晴 10.4℃/1.3℃昨日出かけたバレンタインフェアでは自分用のお菓子もちゃっかり買って帰っていました(*´罒`*)それはマカロン♡昨年、買おうか、買うまいか…と迷ってブースの前を何度も行ったり来たり…結局買わずに帰ったラデュレのマカロン、今年は自分で選んだマカロンを箱に詰めてくれるスタイルになっていたので買ってみることにしました。私が選んだのはローズ、フランボワーズ、ショコラ、ドゥ...
2月3日(土) 曇 時々 晴 一時 雨 8.7℃/0.7℃仕事の後、三越で行われているバレンタインフェアに出かけました。今年はバレンタイン前後に私立大入試、合格発表があって、みんな落ち着かないので、手作りはやめて、既製品を渡すことにしました。コロナが明けて初めてのバレンタインフェア、しかも土曜日、めちゃめちゃ混んでる~始まってまだ4日目なのに全部完売しているお店や、ほとんど入荷待ちになっているお店もあって驚きでした...
2月2日(金) 曇 時々 晴 9.2℃/3.2℃takuは国立、私立、共に関東の大学を希望しているので浪人生にならない限り、4月から下宿生活となります。そのため、共通テスト後からおうち探しをしていたんですが…(←主に旦那さんが)数日前、不動産屋さんから送られてきた物件の1つをtakuがいたく気に入り、今日、仮契約を済ませました。PCオタクのtakuの譲れない条件はネット回線が早くないとダメ!。まず、そこに合致していたみたいです。駅...
2月1日(木) 雨 時々 曇 12.5℃/5.9℃taku、今日から家庭学習になりました。高校に行くのは卒業式の予行と当日、のあと2回だけです。本人は受験のことで頭がいっぱいで今、それどころではないので寂しいな~とかそういう感情はないみたい。かーちゃんは、制服姿が見られるのもあと2回だけか、としんみりしているんだけど…(^^;)そして今日から私立大学入試も本格化。takuはまだ少し先だけど、仲良しの友達は今日が1校目の受験。...
1月31日(水) 曇 一時 雨 10.9℃/4.0℃岳中爽果さんの個展に出かけました。香川で開かれる2年ぶり5回目の個展、私の中で1、2を争う大好きな作家さんなので数か月前からすごく楽しみにしていました(⁎˃ᴗ˂⁎)(もちろん個展は1回目から全参加)人気の作家さんなので開店前に行かなくちゃ!!と意気込んでいたのに…出発まで小説を読んでいたらすごく面白くて時間を忘れて没頭してしまい、気付いたら予定より20分も遅れてるΣ(°□°; )慌てて...
1月30日(火) 晴 時々曇 11.9℃/0.9℃昨日、臨時のお休みだったため味をしめたのか、今朝も電話、かかって来ないかな~と一瞬期待してしまった私、どれだけ働きたくないんだか、笑。もちろん、今日は出勤でした。そして、とてつもなく忙しいという…(¯―¯٥)ま、仕方ないか。さて、そんな日の夕ごはん記録。・焼き鮭・まんばのけんちゃん・豚汁(日曜日の残り)・白飯・いちごまんば、11月半ばくらいからスーパーで見かけますが寒さが本...
1月29日(月) 晴 11.0℃/0.5℃朝、コーヒーを飲んでいると上司から着信あり。えー何だろう??と訝しく思いつつ電話に出たら今日は諸事情により、お休みになりました、って。えーほんとに良いの~ヾ(o´∀`o)ノ?!喜んで~♡ということで急遽休みになったのでおうちでのんびり~時間があったので久しぶりにウォーキングに行くことも出来ました。軽く汗をかきながら歩くの、気持ち良い♪…が、調子に乗り過ぎて1時間半ほど歩いていたの...