40代パート主婦。息子の大学進学により夫婦2人暮らしに戻りました。節約しながらも、日常の中に楽しみを見つけて暮らしたいです。
今日 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,830位 | 8,314位 | 8,281位 | 7,847位 | 8,354位 | 8,951位 | 8,944位 | 1,040,205サイト |
INポイント | 20 | 10 | 10 | 20 | 20 | 20 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 50 | 90 | 80 | 50 | 70 | 90 | 60 | 490/週 |
PVポイント | 480 | 490 | 490 | 440 | 370 | 580 | 380 | 3,230/週 |
料理ブログ | 294位 | 301位 | 303位 | 298位 | 308位 | 337位 | 336位 | 34,196サイト |
おうちごはん | 46位 | 46位 | 48位 | 50位 | 46位 | 51位 | 51位 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 269位 | 295位 | 293位 | 278位 | 292位 | 320位 | 321位 | 28,905サイト |
40代主婦 | 22位 | 26位 | 27位 | 23位 | 25位 | 29位 | 28位 | 2,871サイト |
ライフスタイルブログ | 971位 | 1,037位 | 1,011位 | 983位 | 1,015位 | 1,090位 | 1,094位 | 74,171サイト |
暮らしを楽しむ | 47位 | 50位 | 50位 | 48位 | 49位 | 55位 | 58位 | 2,263サイト |
今日 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,251位 | 6,150位 | 6,181位 | 5,949位 | 5,641位 | 5,362位 | 5,375位 | 1,040,205サイト |
INポイント | 20 | 10 | 10 | 20 | 20 | 20 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 50 | 90 | 80 | 50 | 70 | 90 | 60 | 490/週 |
PVポイント | 480 | 490 | 490 | 440 | 370 | 580 | 380 | 3,230/週 |
料理ブログ | 272位 | 262位 | 270位 | 257位 | 249位 | 228位 | 228位 | 34,196サイト |
おうちごはん | 50位 | 46位 | 48位 | 45位 | 43位 | 39位 | 41位 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 315位 | 319位 | 327位 | 316位 | 305位 | 286位 | 287位 | 28,905サイト |
40代主婦 | 35位 | 34位 | 36位 | 33位 | 32位 | 28位 | 29位 | 2,871サイト |
ライフスタイルブログ | 937位 | 931位 | 940位 | 908位 | 871位 | 838位 | 829位 | 74,171サイト |
暮らしを楽しむ | 32位 | 34位 | 33位 | 30位 | 30位 | 29位 | 30位 | 2,263サイト |
今日 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 05/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 4,171位 | 4,228位 | 4,374位 | 4,482位 | 4,586位 | 4,512位 | 4,683位 | 1,040,205サイト |
INポイント | 20 | 10 | 10 | 20 | 20 | 20 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 50 | 90 | 80 | 50 | 70 | 90 | 60 | 490/週 |
PVポイント | 480 | 490 | 490 | 440 | 370 | 580 | 380 | 3,230/週 |
料理ブログ | 134位 | 134位 | 134位 | 134位 | 136位 | 134位 | 136位 | 34,196サイト |
おうちごはん | 24位 | 24位 | 23位 | 23位 | 23位 | 23位 | 23位 | 2,839サイト |
主婦日記ブログ | 157位 | 162位 | 165位 | 169位 | 174位 | 171位 | 182位 | 28,905サイト |
40代主婦 | 21位 | 21位 | 21位 | 22位 | 23位 | 23位 | 25位 | 2,871サイト |
ライフスタイルブログ | 617位 | 631位 | 639位 | 654位 | 675位 | 668位 | 681位 | 74,171サイト |
暮らしを楽しむ | 35位 | 35位 | 34位 | 34位 | 36位 | 37位 | 39位 | 2,263サイト |
一宮寺の仁王門を抜けたら小道むかいに田村神社があって、びっくり。こんなにすぐそばにあるとは知りませんでした。ということで、散歩がてら田村神社にも参拝しました。田村神社は県内で最も格式が高い讃岐国一宮で、「倭迹迹日百襲姫命」「五十狭芹彦命」「猿田彦大神」「天隠山命」「天五田根命」の五柱の神様が祀られています。起源は極めて古く、和銅二年(709年)に社殿が創建され、往古より水が少ない讃岐地方の中で伏流水が...
今日最後の目的地は亀老山展望公園。こちらからは美しい瀬戸内の景色を堪能できます。ものすごく天気が良い日だったので本当は午前中に来たかったんだけどスケジュール的に無理だったので、またの機会に…。(まぁ私は23年程前に来たことがあるんだけど…)今回は夕方のしまなみの風景です。まずは愛媛側。石鎚山が見えますよ~そして広島側。来島海峡。展望台を進むともう少し近くで見ることが出来ます。とても美しいです。夕暮れ風景...
潮流体験が出来るレストランのむかいに村上海賊ミュージアム(HP)があります。潮流体験でそばを通った島々が展示品の説明文にも出てきますのでセットでまわったほうが面白いと思います!小早船(復元)村上海賊(村上水軍)は、14世紀中頃から瀬戸内海で活躍した一族である。後世には三島村上氏などと呼ばれ、能島・来島・因島に本拠をおいた三家からなり、連携と離反を繰り返しつつも、互いに強い同族意識を持っていた。彼らは、海の...
一宮寺の仁王門を抜けたら小道むかいに田村神社があって、びっくり。こんなにすぐそばにあるとは知りませんでした。ということで、散歩がてら田村神社にも参拝しました。田村神社は県内で最も格式が高い讃岐国一宮で、「倭迹迹日百襲姫命」「五十狭芹彦命」「猿田彦大神」「天隠山命」「天五田根命」の五柱の神様が祀られています。起源は極めて古く、和銅二年(709年)に社殿が創建され、往古より水が少ない讃岐地方の中で伏流水が...
帰りに四国第八十三番札所・一宮寺に寄りました。一宮寺の由緒一宮寺は、大宝年間(701-703)に法相宗の祖、義淵僧正が開いたと伝えられています。当初は大宝院と称していましたが、和銅年間(708-715)に諸国に一宮が建立された時、讃岐一宮として田村神社が建立され、その第一別当寺(統括管理職)となりました。その後、行基菩薩が堂塔を修復し、一宮寺に改めたとされています。大同年間(806-810)には弘法大師さまが四国八十...
岩田神社で職員の方とお話しさせていただいていた時、現在、讃岐四季詣 春詣五社巡りの期間だそうで時間があるようなら、ぜひまわってみて下さいね、、と言われました。讃岐四季詣とは…讃岐三霊峰(五色台、城山、飯野山)周辺に鎮座する五社を「水・火・木・金・土」の五行と「北・南・東・西・中央」の五方位と「黒(玄武)・赤(朱雀)・青(青龍)・白(白虎)・黄(麒麟)」の五色五神獣に当てはめ中央→鼓岡神社北→神谷神社南→國分八幡宮...
4月30日(水) 晴 後 一時 曇 22.8℃/8.7℃連休2日目。今日はおうちでお掃除DAYの予定でしたが出かけようと思っていた日の天気がイマひとつだったので、予定を変更してお出かけしました。と言っても旦那さんは仕事だし、職場の都合で急に休みが増えたのでお友達に知らせていないし…。で、1人でぶらぶらしてきました♪まず最初に出かけたのは岩田神社。昨夜、藤の花ってどうすれば美しく撮れるんだろう?と思い、ネットで調べていたら...
今日最後の目的地は亀老山展望公園。こちらからは美しい瀬戸内の景色を堪能できます。ものすごく天気が良い日だったので本当は午前中に来たかったんだけどスケジュール的に無理だったので、またの機会に…。(まぁ私は23年程前に来たことがあるんだけど…)今回は夕方のしまなみの風景です。まずは愛媛側。石鎚山が見えますよ~そして広島側。来島海峡。展望台を進むともう少し近くで見ることが出来ます。とても美しいです。夕暮れ風景...
潮流体験が出来るレストランのむかいに村上海賊ミュージアム(HP)があります。潮流体験でそばを通った島々が展示品の説明文にも出てきますのでセットでまわったほうが面白いと思います!小早船(復元)村上海賊(村上水軍)は、14世紀中頃から瀬戸内海で活躍した一族である。後世には三島村上氏などと呼ばれ、能島・来島・因島に本拠をおいた三家からなり、連携と離反を繰り返しつつも、互いに強い同族意識を持っていた。彼らは、海の...
伯方島を通り過ぎ、大島へ~!!渦潮と言えば鳴門ですが、四国にはもう1か所、渦潮が見られる場所があるんです。それが大島。潮流体験が出来る場所が2ヶ所あるのですが、私達は「宮窪瀬戸 潮流体験」に参加しました。大島と伯方島の間の潮流を体験します。レストラン・能島水軍で受付をすませ時間が来るまで待機。日本三大急潮流とされるのは鳴門海峡、来島海峡、関門海峡。なので来島海峡側の船を利用しようかとも考えましたが潮...
食事の後は、海沿いの道をドライブ!海岸におりたーい!!と旦那さんにお願いして、ちょっとだけ砂浜に寄ってもらいました。透明度が高くてテンションあがる~♪夏に泳いだら気持ちよさそう!その後も海沿いの道を進み…リモーネ(HP)へ。こちらのお店、自家農園で栽培した有機柑橘をリキュールや加工品、デザートにして販売なさっています。せっかくなので、店内で販売されているレモネードをいただきました。添加物のビタミンCや...
お昼にむかいます。ランチに選んだのはBubuka-歩歩海(HP)というお店。大山祇神社から車で10分ちょっとの場所にあります。途中、海を眺めながらのドライブ♪Bubukaは小高い場所に建っています。1階席と2階席があって、私達は2階席に案内されました。ネットで予約する時、出来れば2階席でお願いしたいです、と添えようかな~でも図々しいよな、と思い何も書きませんでしたが内心2階席でありますように…と願いながらの訪問でした。だ...
次は大山祇神社へ。大三島藤公園から徒歩5分くらいの距離です。神社の駐車場は少ないので、藤公園の駐車場に停めても良いですよ、と書いてあったので、歩いてむかうことにしました。二の鳥居。1661年に松平定信公が奉納したものなんだそう。大山祇神社は全国にある大山積神を祭る神社の総本社であり愛媛県内最古の神社。主祭神の大山積神は「三島大明神」とも称され、当社から勧請したとする三島神社は四国を中心に新潟県や北海道...
それでは大三島をウロウロしましょ~♪まずは大三島藤公園へ。最近、旅の計画を立てる時、google mapをたどって気になる場所を探すのが好きでよく利用しています。この藤公園もその時に見つけました。2025年は4月26日がふじ祭りと書いてあってこ、これは、もしかしてちょうど見頃なのでは!?と思い、寄ってみました。ほぼ満開~♪こちらの藤棚は延長300mにわたり、日本有数の規模なのだそう。三尺フジと呼ばれる長い花穂を垂れる種...
4月29日(火) 祝日 晴 20.9℃/12.1℃連休1日目。旦那さんとしまなみ海道までドライブ♪少し前に、『今年のGWは前半飛び石、後半4連休ということで人の移動は後半に集中するため、5/3~5/5の渋滞箇所と長さは例年より増える』との見解が様々な交通系のサイトで発表されていました。ならば…遠出するなら前半が良いよね!となり29日にお出かけすることにしました。旦那さんも私も4月は仕事が忙しくて癒しを求めていたので海を眺めてま...
4月28日(月) 雨 時々曇 19.4℃/12.2℃朝、晴れ間がのぞいていた時にパチリ☆バラの季節到来ですね~!!一気に賑やかになりそうです(*´꒳`*)今日を乗り越えれば、明日から9連休♡めちゃくちゃ忙しくて、集中力が切れそうだったけど明日からしばらく自由なんだから、頑張れ私!!と心を奮い立たせて仕事していました、笑。うわーい、終わった~やーすーみーだー!!!という日の夕ごはん記録。疲れて帰ってくるだろうな~と予測してい...
4月27日(日) 晴 時々 曇 25.3℃/10.8℃スーパーへ買い出しに出かけたら確実にいつもよりお客さんが少ない!!世の中、昨日からGWの長期連休に入った方も多いのでしょうね~最長、11連休になるんだとか、イイナー。だからお客さん、少なかったのかな。みんなお出かけ中?!我が家は旦那さん→カレンダー通りのお休み私→29(火)~奇跡の9連休♡です。前半はほとんどかぶっていないので1人でお出かけを楽しもうと思っています♪ふふふ、...
4月26日(土) 晴 23.7℃/8.5℃春の庭を彩ってくれていたラナンキュラスラックスやビオラがそろそろ終わりを迎えようとしています。特にビオラはすぐに水切れを起こして前倒しになってしまいます。こうなると虫がたくさんついてしまうのでGW中に片付けようと思います。今年も目を愉しませてくれてありがと~次年度はどんなビオラとの出会いがあるんでしょう。わくわくです♪ラナンキュラスラックスはあと2週間くらいかな~これらもG...
4月25日(金) 曇 21.2℃/13.2℃お給料日でした。今年も時給がちょっと上がった~♡あぁ、嬉しいなぁ、感謝、感謝です (இдஇ )ちょっとモチベーションが上がったぞっ!さて、そんな日の夕ごはん記録。メインはカニカマとしいたけの和風あんかけ豆腐。それから・小松菜だし浸し・アスパラとちくわ、わかめのゴマ酢和え・えのきと油揚げの味噌汁・白飯・いちご今日も満足、ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)***************...
4月24日(木) 曇 後 晴 23.9℃/14.1℃朝、庭の水やりをしていたら家の前の道を散歩しているおじいちゃんにおはようございます、と声をかけられました。挨拶して少しお話ししていたら庭、こまめに手入れしとるね~この花(ラナンキュラスラックス)は色とりどりで綺麗や。あ、でも、背が高いから時々倒れとるよね!と言われました。…あら、お気付きでしたか、苦笑…!?いや、まさに、倒れないようにするのが来年の課題だな~って心の...
4月23日(水) 曇 23.5℃/16.6℃香川県では瀬戸内海に春を告げる魚としてこの時期、鰆がスーパーにずら~っと並びます。今年も4月20日にさわら漁が解禁!地元で水揚げされたさわらが特価品として売られていたので早速購入しました。刺身にしようか焼魚にしようか…と迷って…結局揚げ物に、笑。せっかくなのでイカ下足の竜田揚げも作って晩酌しちゃお~♪それから・にんじんツナ煮・湯葉豆腐の冷ややっこ・あさりのすまし汁良い感じにお...
4月22日(火) 曇 時々 晴 一時 雨 23.5℃/12.8℃3月、どこに行っても売ってない~!!と書いたちいかわちろるちょこ缶ですが…どうやら再販されたらしく、近所のスーパーで見つけました٩(๑>∀...
4月21日(月) 晴 一時 曇 24.7℃/15.7℃今日は臨時のお仕事休み。超・超多忙なこの時期に年度始めから正職員さんが1人抜けて日々、疲れ果てて帰宅→思うように家事が出来ない→ふがいない自分にイライラする…の繰り返しでメンタル的にも疲れた。子育てが終わったら正職員になる人もいるけどやっぱり私に正職員かつ家のこともきちんとこなす!!はキャパ的に無理なんだな~と再認識した3週間でした(--:)明日からは新しい方が入職す...
「ブログリーダー」を活用して、りっかさんをフォローしませんか?