ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カフェ・Auction Roomsとメルボルン。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はノースメルボルンにある人気のカフェ、Auction Roomsについてお話させてください。コーヒーとアートの街、メルボルン。街中には沢山のカフェがあり、地元の人はお気に入りを
2023/06/19 16:39
ウェットマーケットとシンガポール。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はシンガポールのウェットマーケットについてお話させてください。わたしも渡星するまでは知らなかったのですが、シンガポールにもオーストラリアのような活気溢れる生鮮食品のマーケットが
2023/06/17 23:34
メルボルンでご褒美ご飯!焼肉編
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルンご褒美ご飯第三弾、焼肉編をお送りします。多国籍な国、オーストラリア。特に移民や留学生が多いメルボルンCBDでは、街中に様々な言語が飛び交いいろんな国のレストランが所
2023/06/16 23:49
日式焼肉。メルボルンでご褒美ご飯
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルンで食べられる絶品の日本式焼肉をご紹介します。Nobi Yakiniku入店した瞬間「ここは日本だ!」と感動。めちゃくちゃ美味しいので、おすすめのご褒美ご飯スポットで
ホーカーとシンガポール。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。シンガポール名物の1つ、「ホーカー飯」についてお話させてください。ホーカーとは。シンガポールのローカルフードといえばホーカー!ホーカーズ、ホーカーセンターとも呼ばれています。シンガ
2023/06/15 19:00
美術館とシンガポール
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はシンガポールのおすすめ美術館についてお話させてください。先日行ってみて感動した美術館「ナショナルギャラリーシンガポール」東南アジアで最大の現代アートを管理している美術館・博物
2023/06/13 14:31
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はシンガポールのおすすめ美術館についてお話させてください。先日行ってみて感動した美術館の「ナショナルギャラリーシンガポール」東南アジアで最大の現代アートを管理している美術館・博
ギリシャ料理とメルボルン
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルンで食べれられる、美味しいギリシャ料理についてお話させてください。多文化多国籍の国、オーストラリアでは街中で各国のレストランがあるため様々な国の料理を気軽に試してみる
2023/06/12 18:33
蚊取り線香とシンガポール。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はシンガポールで見つけた蚊取り線香についてお話させてください。年中常夏で湿度が高い、熱帯の国・シンガポール。O型の両親の元に生まれた生粋のO型のわたしは格好の蚊の餌食です。デン
2023/06/11 12:05
街歩きレポ。-PrahranとSouth Yarra-
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルンでの街歩きレポをお送ります。ご紹介するエリアはPrahranとSouth Yarra。オーストラリア滞在中に何度も訪れたわたしの大好きな街です。PrahranとSo
2023/06/10 14:03
ケンブリッジ英検B2First FCE対策④ Writing編
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今回はケンブリッジ英検対策のWriting編。わたしなりのケンブリッジ英検の対策法をまとめてみたので、シェアさせていただきます。関連記事はこちらからどうぞ。・ケンブリッジ英検とは・
2023/06/09 13:26
ちょっと邪道なセントキルダ休日プラン。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はちょっぴり邪道なセントキルダで過ごす休日プランについてお話しさせてください。メルボルン市街地からトラムで20分ほどで行ける、気軽なビーチエリア・セントキルダ。わたしもメルボル
2023/06/08 18:51
スーパーマーケットとシンガポール。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はシンガポール生活で日々お世話になっているスーパーについてお話させてください。物価が高いと言われているシンガポール。実際に住んでみて思ったことは「高いものも安いものもある」とい
2023/06/07 13:58
メルボルンでシェアハウス探し。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はわたしがシェアハウスを探していた時のことをお話させてください。最近は留学生も急増しており、メルボルンに限らずオーストラリアでは家探しが本当に大変だと聞きました。わたしが家探し
2023/06/06 17:53
世界一地味なセントオーサ島観光。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日は世界一地味なセントーサ島の観光案内をお送りします。セントーサ島はシンガポールの人気観光スポットの1つ。いろんな楽しみ方ができる場所です。今回はそこまでアクティブじゃない・30
2023/06/05 18:16
メルボルン購入品記録。-嗜好品編-
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルン購入品記録-嗜好品編-をお送りします。シンガポールに引っ越してくるまで、約1年間住んでいたメルボルン。実は当初の予定では半年だけのワーホリ予定でした。(良い仕事が見
2023/06/04 20:48
メルボルン購入品記録。-日用品編-
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はメルボルン購入品記録-日用品編-をお送りします。シンガポールに引っ越してくるまで、約1年間住んでいたメルボルン。実は当初の予定では半年だけのワーホリ予定でした。(良い仕事が見
2023/06/03 13:28
ワーホリ節約飯-高タンパク編-
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日は個人的におすすめのなワーホリ節約飯、今日は高タンパク編についてお話させてください。キーワードはカッテージチーズと鶏胸肉!ワーホリ中の健康意識。わたしがワーホリ中に心掛けていた
2023/06/02 11:36
メルボルンのバスの思い出。
こんにちは、otoshigo(@32.journey)です。今日はわたしのメルボルンでのバスの思い出についてお話します。個人的に、海外に限らず、出来れば乗るのを避けたい交通機関が「バス」活用できたら便利なことは充分理解しているのですが、・発
2023/06/01 15:51
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、otoshigoさんをフォローしませんか?