chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 草刈りday4〜5

    2日間かけて、難敵のカズラの討伐を終えました(^^;先ずは、day4の様子続いて、day5まずは、腹ごしらえもう少し…毎朝、早起きして頑張った甲斐があり、やっと1枚目の畑を刈り終えました。ほんと、疲れました。続いて、2枚目の畑の草刈りを、明

  • 草刈りday3

    今朝も早朝6時から、新しい刈り刃を着けて草刈りです。新しい刈り歯は、切れ味バツグン!!わずか20分ほどで、昨日刈り残していた部分(グリーン部分)がご覧の通り、きれいに刈れました。この調子で更に刈り進みます。3日前、背の高い雑草が生い茂ってい

  • 草刈りday2

    今朝は、昨日より更に涼しい時間帯を狙って、6時過ぎから草刈りに出かけました。見た目以上に背の高い雑草です。ゆうに2メートルを超えてますご覧のように、草刈りと言うより、太い雑草の茎刈りです。使っている電動草刈機も、18Vの非力なタイプなのと、

  • 草刈り

    暑い夏が終わり、日中も幾分過ごしやすくなったので、草刈り再開です。先ずは、以前住んでいた家の周りの草刈りです。形から入るタイプなので…草刈り途中の様子ここは、ひとまず終了家の周辺や庭も荒れ放題だったので、思い切って…隣家に届かんばかりに伸び

  • 入浴実技練習台作製④

    ひと通り角材の組み立てが終わりました。続いては床板の張り付け等を行います。再び助っ人参上カットした床板のバリ取り作業を、手伝いに来てくれた技能実習生さんにしてもらいました。本当に手際がよく早いから助かります(^-^)vもう少しで完成です。床

  • 入浴実技練習台作製③

    さあ、いよいよ組み立てです。まずは、脚部から作製です。仮組からの本組です。台となる部分は、四隅の補強材以外は、縦横の組み合わせでしたが、材が交差する部分は、お互いの材に切り込みを入れる「相欠き」を初めて行いました。最難関だったスロープ(^^

  • 入浴実技練習台作製②

    材料が揃ったので、これからはスライド丸ノコを使って、材料の切り込みです。今回は、技能実習生さんが、助っ人に来てくれました。カットした材料を、サンドペーパーを使って面取り(バリ取り)をしてもらいます。地味だけど、仕上がりの上で、とても重要な工

  • 入浴実技練習台作製①

    本当に久しぶりの投稿です。かなり前の事からお届けします。自分は、5月から技能実習生受入監理団体で働かせてもらっています。主に介護の技能実習生を受け入れており、技能実習生は、入国したら1ヶ月間の入国後講習が義務付けられています。その講習期間の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめさとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめさとさん
ブログタイトル
あさぎりの風
フォロー
あさぎりの風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用