ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
giveとTakeの生き方について
僕はgiveとTakeでいうとどちらかというとTakeな生き方をしてきた。4人兄弟の末っ子に産まれたせいだろうか?おっとりしているようにみられたのか、人の世話をするより、世話をしてもらう機会の方が圧倒的に多かったと思う。またそのせいか人をも
2023/02/28 23:56
ピース(断片)を探して(後編2)
「説明するのはなかなか難しいわね。そうすれば例えばこんな事もできるのよ。」彼女は急にそう言って僕の手を握り締めた。とても柔らかく、温かい手が僕の手を力強く包んだ。突然、僕の視界から2重の闇が消えた。まず梅の花の香りがして、初春の陽光と爽やか
2023/02/26 00:42
ピース(断片)を探して(後編1)
乗降客の多い駅に着いたとき、人が移動する音とドアから入ってきた寒気で、突然、僕は半覚醒状態から目覚めた。まだ頭の中に痺れがあり、現実に自分をなじませようと、手を何度か開いたり閉じたりしていた。彼女はその様子を見て心配になったのか、読みかけの
2023/02/25 23:56
ピース(断片)を探して(中編)
古ぼけた木材の木目が見える、はっきりと。それはどうやら下駄箱で、僕の名前があるような気がする。湿った木と汗の匂い、3月の冷たい雨が鉄筋の校舎にやわらかく降っている。音にならない優しい音をが聞こえる。遊び疲れたはずの子供たちは、なおにぎやかに
2023/02/23 22:42
ピース(断片)を探して(前編)
これは僕が学生の頃に書いた小説を手直ししたものです。そのため、今の時代にそぐわない表現が多少出てきますが、ご了承ください。(^_^;)夜の地下鉄というのは、2重の闇に覆われている。トンネルの中は闇。電車が地上に出ても、ネオンサインや天気の良
2023/02/23 18:43
松本零士さんについて
昨日、松本零士さんがお亡くなりになった。テレビの報道番組で松本零士さんが反戦をテーマにして漫画やアニメーションを制作されていたような解説をしていたが、何かピントがずれている気がした。今の風潮に合わせたのだろうか?きっとロシアとウクライナの戦
2023/02/21 22:13
解放の瞬間
大学生の時、叔母(母の妹)夫妻の家(カナダのトロントにあった)に夏休みにホームステイをしていたんだけど、会うのも初めてでかなり遠慮していた。個室もなく英語しかできない従兄弟と同じ部屋に寝泊まりしていて、言葉も通じないし従兄弟は僕が英語をでき
2023/02/19 00:08
1人カラオケについて話すこと
最近、1人カラオケに行っている事を人に話すのが恥ずかしいと思うようになってきた。以前は堂々と言えていたのに。よく笑われたり、不思議がられたりしたけど自分でネタにするくらい堂々と言えていた。今でも月1回くらいのペースで行っているけど同僚や上司
2023/02/16 23:37
続・バック・トゥ・ザ・フューチャー
前回、バック・トゥ・ザ・フューチャーのことを書いていたら映画の興奮が蘇ってきた。パーティー会場でマーティの父親ジョージがビフを殴ってロレインを救い出したのを見て感動のあまり鳥肌がたった。デロリアンが雷が落ちるタイミングに間に合ってゴールに到
2023/02/14 23:40
チキンでもいいんじゃないかな…
僕はたまに癇癪を起こしてしまうことがある。しかも何で怒っているのかよく分からないとよく言われた。もちろん僕なりの理由はあったけど、口下手なので大抵はうまく説明ができず黙ってしまうことが多かったので、理由もなく些細なことで怒っていると思われて
2023/02/14 00:02
人生の根っこみたいなものについて
どこか下町にある老舗の洋食店でも布団屋なんかでもいいんだけど、2代目に生まれて後を継ぎたかったなんて思うことがある。若いうちから仕事を教え込まれて、職人気質の父親から散々ダメ出しをされて、自分の人生に疑問を持って一度家を出て大学にいったりサ
2023/02/11 12:00
うーん年取ったのかな?
Z世代が解らない。当たり前か、バブル世代なので。でもたまたまミュージックステーションを見ていて80年代の曲がTikTokでバズっているって聞いて踊っている映像を見ても、残念ながら全く共感できるものが見当たらなかった。80年代の曲は同じフレー
2023/02/10 23:33
久々のカラオケリポート
エッセイでも書きましたように最近母が亡くなりましたが、母の病床で何度も美空ひばりさんの歌をかけていたせいか、どうしてもカラオケで歌いたくなりました。それで葬儀の次の日にカラオケに行きました。ただ別に追悼の意味とかではなく、純粋に歌ってみたかったのと、一度お腹から大きな声を出してモヤモヤしたものを吐き出してみたかったからです。
2023/02/06 22:16
地下鉄の謎
まだ学生の頃だから、大昔の話だけど僕は地下鉄で乗り過ごしてそのまま車庫まで行ってしまったことがあった。北千住から千代田線に乗って、終点の代々木上原で小田急線に乗り換えなきゃ行けなかったんだけど、寝過ごしてしまい降りることができなかった。終点
2023/02/04 11:44
人生70~80%くらいの不幸
ずっと何かしらのエピソードについて書いていたけど母が死んでこの前葬儀が終わった。まだ悲しみが癒えてはいないけど、自分の人生の不幸について振り返ってみた。・両親が離婚した、翌月に母が何の説明もなく再婚し、義父と同居する羽目になった。・会社が倒
2023/02/03 00:04
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ねじまき柴犬さんをフォローしませんか?