chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岩手deまったりto食歩na気分 https://ameblo.jp/kicchomu-iwate

岩手好き。旅好き。酒好き。飯好き。麺好き。 Since2015

岩手県 盛岡市 での、 日々の出来事をまったりと書いています。

masa-peko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/02

  • 【拉麺-1,696杯目】にぐらっと食堂

    今回はにぐらっと食堂さんへ。◯早得ランチセット(1,000円税込)を。ちなみに、和出汁麺は単品790円。ふわっと魚介出汁香る一杯。意外とオイリーなスープ。麺が…

  • 【拉麺-1,695杯目】中華料理正華みたけ店

    今回はみたけの正華さんへ。◯マーボーラーメン(900円税込)を。辛さはそれほどでもありません。なんとなく、お上品な仕上がりでしょうか。半中華丼(550円)も。…

  • 【俺飯】連勤と蓮根とレンチン

    こんにちは😃☀️この日は蓮根を。立ち寄ったスーパーで、安かったので購入😀テキトーに…豚挽き肉、椎茸、ニンジン…つなぎにはマヨネーズ。挟んで焼きました🤗蓮根がし…

  • 【拉麺-1,694杯目】レストラン熊さん

    この日は、レストラン熊さんへ。◎カレーセット(850円税込)を。ラーメン単品ワンコイン(500円)。バナナマンのせっかくグルメにでてきそうな、昭和ノスタルジー…

  • 【まささんぽ】尾入野湿生植物園@盛岡市繋

    今回は御所湖広域公園のひとつ、尾入野湿生植物園へ。一汗一会まささんぽ🐾旬なネタを前出し投稿中⚠️一年振りのさんぽです。熊さんに会いませんように。水芭蕉が咲き始…

  • 【まささんぽ】滝の沢砂防公園@岩手県滝沢市

    今回は滝の沢砂防公園へ。一汗一会まささんぽ🐾旬なネタを前出し投稿中⚠️一般の人はまず訪れない場所に、滝の沢砂防公園があります。砂防ダムが一番奥にあり、段々にな…

  • 【まささんぽ】松島園(浮島堤)@岩手県花巻市石鳥谷

    今回は松島園へ。お~しゅ~しぃ~♨️の帰りに、寄ってみました。一汗一会まささんぽ🐾旬なネタを前出し投稿中⚠️溜池(調整池)ですか?ね。時期になると、睡蓮(✕水…

  • 【食歩-578歩目】キッチン&カフェBERRY

    今回は沼宮内駅の構内にあるBERRYさんへ。◯ハンバーグセット/160g(980円税込)を。ちゃんと手でペタペタしてから焼いていました。ミシッと系な肉質です。…

  • 【まささんぽ】円筒分水アクアパーク@岩手県奥州市胆沢

    TVの地元CMで…『おぉ~しゅ~しぃ~』がツボだから…というわけではないが…週末は奥州市(おぉ~しゅ~しぃ~)に、潜伏しておりました🤣一汗一会まささんぽ🐾ブロ…

  • 【まささんぽ】角塚古墳/角塚古墳公園@岩手県奥州市胆沢

    TVのCMで…『おぉ~しゅ~しぃ~』がツボだから…というわけではないが…昨日は奥州市(おぉ~しゅ~しぃ~)に、潜伏しておりました🤣一汗一会まささんぽ🐾ブログネ…

  • 【まささんぽ】水沢公園@岩手県奥州市水沢

    TVのCMで…『おぉ~しゅ~しぃ~』がツボだから…というわけではないが…今回は水沢公園へ。(4月13日訪園)ただいま、桜まつり🌸開催中(4月5日~27日)一汗…

  • 【日帰り温泉】八幡平温泉館 森乃湯

    今回は森乃湯さんへ。木をふんだんに使った、立派な温泉施設です。暖炉がお出迎え。この日は、すご~く、混んでいましたね。なので、写真はここまで。大浴場は広く、洗い…

  • 【拉麺-1,693杯目】麺処松の家

    今回は松の家さんへ。◯坦々麺セット(1,050円税込)を。ほどよいゴマ加減のスープ。干しエビの出汁も仄かに香ります。ただ、この日は麺がやわらかかったなぁ。この…

  • 【食歩-577歩目】吉野家 盛岡月が丘店(テイクアウト)

    今回は吉野家さんへ。今回はテイクアウトですが、吉野家さんは実は20年以上振り(笑)(たぶん…)◯牛カルビ丼/並(632円税込)と、キムチ・味噌汁セット(192…

  • 【俺飯】Rosso×Bianco-bottle161

    こんばんは😃🌃いつかのワイン祭🎇冷蔵庫にあるもので…しっかりいただきます🍷 カナイオーロ マレンキーニ 2019年 イタリア トスカーナ 赤ワイン フルボディ…

  • 【日帰り温泉】七時雨憩の湯

    今回は七時雨山の麓にある、七時雨憩の湯へ。七時雨憩の湯は冷鉱泉です。ふたつに区切られた大浴場。手前はただのお湯で、奥が温泉です。こちらの温泉が高張性なのを知ら…

  • 【食歩-576歩目】はまなす亭

    今回は所用で洋野町(旧種市町)へ。ランチは、はまなす亭さんへ。◎うにめし定食(1,500円税込)を。注文しておきながら、実はウニはそれほど好きでもないのですが…

  • 【拉麺-1,692杯目】Dios Dragon

    今回はDiosDragonさんへ。坦々麺一龍さんとのFC契約を解除?したのか、突然の店名変更だったようで…。◯煮干し中華(850円税込)を。少しやわめな麺に甘…

  • 【俺飯】SUNTORY『翠』のある生活⑤

    こんばんは😃🌃13連勤終了~😭キツかったぁ~。具合悪かったぁ~。明日の休みも、ゾンビ🧟‍♀️なんだべな😭さて、1ヶ月程前の、いつかの俺飯🤣SUNTORY翠のあ…

  • 【拉麺-1,691杯目】RAMEN笑門(わらかど)

    今回は北上市にある笑門さんへ『笑う門には福来たる』を略し『笑門』SAMURAI桃太郎さん監修的な…◯熟成醤油/こってり(850円税込)を。あっさり、こってりか…

  • 【日帰り温泉】ホテル銀河パークはなまき

    今回の日帰り温泉は、ホテル銀河パークはなまきさんへ金矢温泉万寿の湯入り口脇には売店もフロントさて、温泉です大浴場は決して広くはないですが、ほどよい広さ加減(ど…

  • 【食歩-575歩目】味楽苑 道の駅はなまき西南

    今回は味楽苑さんへ花巻の本店と、道の駅にもう一店舗、さらには矢巾にも3月28日オープン!勢いありますねぇ~◯ささまホルモン/みそ(650円税込)をとは言っても…

  • 【俺飯】あさつきと日本酒の季節

    こんばんは😃🌃さてさて、いつの俺飯でしょう🤣最近、お疲れさMAX💪ところで、あさつきの季節ですね🤣田舎育ちのワタクシは、道路脇で『ヒル』を採ってインスタントラ…

  • 【日帰り温泉】癒しの宿ロデム

    今回の日帰り温泉は、ロデムさんへ。繋温泉は近くにあるのですが、ブログ始める前は、大観や紫苑にも泊まりましたが、始めてから入ったのは清温荘のみ。久々に繋の湯っこ…

  • 【まささんぽ】滝沢総合運動公園@岩手県滝沢市

    今回は滝沢総合運動公園へ。一汗一会まささんぽ🐾ブログ投稿がなかなかリアルタイムに追い付かないので季節の投稿だけはリアルタイムに🌸本日は暖かく穏やかな1日☀️滝…

  • 【まささんぽ】藤倉神社@岩手県盛岡市繋

    この日はひとっ風呂浴びに、つなぎ温泉へ。一汗一会まささんぽ🐾繋の奥まったところに、藤倉神社はあります⛩️そこに湧く清水。きっと飲めるのかななんとも清らかな水で…

  • 【拉麺-1,690杯目】に干し屋SINCHAN

    今回はSINCHANさんへ。スパイシー味噌(900円税込)を大盛(+150円)にて。期間限定ラーメンです。15種類のスパイスが入ったラーメンとのこと。上物は茹…

  • 【日帰り温泉】ユートランド姫神

    今回の日帰り温泉は、ユートランド姫神へ。前にも来てますが、まさかブログで日帰り温泉始めるとは思わず、写真は撮っていませんでした。入ってすぐは産直的なお店が。入…

  • 【拉麺-1,689杯目】中華そばなると

    この日はなるとさんへ。◎豚骨味噌ラーメン(650円税込)を。まず、安い。そして、実はうまい。チャーシューもうまい。Dセットのチャーシュー丼(200円税込)結果…

  • 【拉麺-1,688杯目】中華そばの店たまる盛岡南店

    今回はたまるさんへ。◎たまる中華/並(750円税込)を。毎度のたまるさんなので、コメントは割愛させていただきます。うまいよね~。豚めし/並(200円税込)も。…

  • 【食歩-574歩目】濱野井マリオス店

    この日はマリオスにいましたね。記憶も薄らいでますが、なんか飲んでましたね(笑)ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬ポチッとな⏬       

  • 【俺飯】Rosso×Bianco-bottle160

    こんにちばんわ☀️🌃この頃は、本当に疲れてましたねぇ~(T0T)『だいだい』とかいう果物で、だいたいこんな感じかと、ドレッシング作りました🍊サラダにかけていた…

  • 【俺飯】ネタ、この前と一緒じゃね??

    こんばんは😃🌃なにかと忙しい年度末。リアから1ヶ月程度遅れての、📸になっています🙇3月3日投稿のネタと、なんか一緒じゃね⁉️いやいや、そんなことはありません。…

  • 【拉麺-1,687杯目】うぐいす飯店

    今回はうぐいす飯店さんへ。鶯宿にあるから、うぐいす(鶯)なんでしょうね。ネギ味噌ラーメン定食(1,000円税込)を。ネギ味噌ラーメン単品750円です。シナチク…

  • 福寿草

    こんばんは😃🌃投稿ネタが、1ヶ月ほど溜まってまして…でもね、タイムリーに伝えたいネタも。福寿草が咲いていました。超~田舎育ちのワタクシは、春の色を感じるのは、…

  • 【俺飯】手羽だってば‼️飲むんだってば‼️

    こんばんは😃🌃ワタクシの俺飯に幾度となく登場する鶏の手羽先🐓生肉ですがしっかりと串に刺して売っているので塩コショウをふってオーブンで焼くだけなんです🤗さてさて…

  • 【まささんぽ】鶯宿温泉の逢滝と夕滝@岩手県岩手郡雫石町

    今回は鶯宿温泉の奥へ。まささんぽ鶯宿温泉の奥座敷、狭い道を越えさらに奥に行くと、逢滝と夕滝が少し離れてあります。まずは奥の逢滝から。遊歩道を降りられるようにな…

  • 【拉麺-1,686杯目】サッポロラーメン大銀杏

    今回はサッポロラーメン大銀杏さんへ。閉店したラーメン店に居抜きで、松園の大銀杏の姉妹店?がオープン。◯味噌ラーメン(800円税込)+大盛150円=950円を。…

  • 【食歩-573歩目】ラーメン北海 都南店

    今回は北海さんへ。◎蒜苗炒定食(900円税込)を。今回は炒めの盛りが多かったような。美味しかったです。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬ポチッとな…

  • 【拉麺-1,685杯目】宝介津志田店

    今回は宝介さんへ。◎煮干し中華麺(770円税込)を。最近毎度の宝介さんなので、今さらコメントなしです(笑)美味しくいただきました。そして、190円がタダになる…

  • 【食歩-572歩目】道の駅かづの軽食コーナー

    今回は道の駅かづの内にある、軽食コーナーへ。えび天そば(650円税込)を。このえび天…業務用的に形もよく、近くのスーパーで冷凍で売られていたような。かけうどん…

  • 【日帰り温泉】花輪温泉ゆたろう

    今回は大館から帰路につく途中、鹿角市にある、ゆたろうさんへ。10時頃でしたが、結構混んでましたね。入浴料500円。何度も書きますが、秋田県は安い!フロント休憩…

  • 2024年2月の旅その2~朝食編~

    今回の旅は、秋田県大館市へ。勢い余って大館市へ。最後は朝食編です。✨今回のお宿✨天然温泉おおだて温泉グランドパークホテル大館HP 【公式】グランドパークホテル…

  • 2024年2月の旅その2~温泉編~

    今回の旅は、秋田県大館市へ。温泉は一階フロント脇。✨今回のお宿✨天然温泉おおだて温泉グランドパークホテル大館HP 【公式】グランドパークホテル大館|秋田県大館…

  • 2024年2月の旅その2~ホテル編~

    今回の旅は、秋田県大館市へ。二週連続、秋田県へ潜入しました🤣ビジネスホテルから、(ドーミーインやスーパーホテル除く)シティホテル系で、天然温泉付きはないかと、…

  • 【食歩-571歩目】海鮮番屋魚彦 大館店

    今回は海鮮番屋魚彦さんへ。グランドパークホテル大館の、道路を挟んだ斜め向かいにあります。もしや…と思い、あらかじめ予約しておいてよかった。この日、新規さんはお…

  • 【日帰り温泉】沼館温泉会館ぬまだてのゆっこ

    今回は大館市にある、ぬまだてのゆっこへ。ひな祭りが飾られていました。フロント&売店。お客様の後ろから📸失礼しました。入浴料が、な、なんと370円!このご時世で…

  • 【まささんぽ】ニプロハチ公ドーム@秋田県大館市

    今回は大館市にある、ニプロハチ公ドームを『まささんぽ』冬場というのもあり、ブログ的にはな~んか久々の『まささんぽ』書き方忘れてる🤣大文字焼き的、『大』が山に見…

  • 【食歩-570歩目】えんとつ

    今回は秋田県大館市にある名店、えんとつさんへ。◯ハンバーグ定食/スタンダード200g(1,410円税込)を。デミグラスソースかホワイトソースから選べ、今回…

  • 【拉麺-1,684杯目】にぐらっと食堂

    今回はにぐらっと食堂さんへ。◯早得ランチセット(1,000円税込)を。ラーメンは、ふわっ~と煮干し香ります。いい感じなんだけど、やっぱり麺が柔らかいんだよなぁ…

  • 【俺飯】やっぱり、エキサイティングスーパー

    こんばんは😃🌃秋田の旅の帰りに、※エキサイティングスーパー(ES)に寄り、いろいろ買い込みました🤗※ワタクシが勝手に呼んでるワクワクする地元スーパー🤣い…

  • 【日帰り温泉】アルパこまくさ/ふれあい温泉館@秋田県仙北市

    今回はアルパこまくさ内にある、自然ふれあい温泉館へ。ユメリアをチェックアウトし、岩手方面へ向かうも次第に強い雪に見舞われ…駒ヶ岳の麓は金田一少年の事件簿でいう…

  • 【食歩-569歩目】居酒屋お食事処 大綱

    今回はユメリア内にある大綱さんへ。ホテルの夕食をいただいた後、調子に乗ってユメリア内にある居酒屋に潜入。単に飲み足りなかっただけなんですけどね💦地酒二種でスタ…

  • 【日帰り温泉】西仙北ぬく森温泉ユメリア元湯(足湯)@秋田県大仙市

    ユメリアの敷地内にある足湯へ。雪に埋もれてると思ったら、冬だからかやっていなかった🙇ホテルの部屋には、紹介パンフレットがあったんだけど…【西仙北ぬく森温泉ユメ…

  • 2024年2月の旅~朝食編~

    今回の旅は、秋田県大仙市刈和野へ。~朝食編~さて、今回の旅、最後の投稿は朝食です。今回のお宿西仙北ぬく森温泉ユメリア =HOME= 西仙北ぬく森温泉 ユメ…

  • 2024年2月の旅~夕食編~

    今回の旅は、秋田県大仙市刈和野へ。~夕食編~お造りの盛りがナイスだと、テンションがあがります✨今回のお宿西仙北ぬく森温泉ユメリア =HOME= 西仙北ぬく…

  • 2024年2月の旅~温泉編~

    今回の旅は、秋田県大仙市刈和野へ。~温泉編~西仙北ぬく森温泉ユメリア✨今回のお宿✨西仙北ぬく森温泉ユメリア =HOME= 西仙北ぬく森温泉 ユメリア西仙北…

  • 2024年2月の旅~ホテル編②~

    今回の旅は、秋田県大仙市刈和野へ。~ホテル編②~西仙北ぬく森温泉ユメリア✨今回のお宿✨西仙北ぬく森温泉ユメリア =HOME= 西仙北ぬく森温泉 ユメリア西…

  • 2024年2月の旅~ホテル編①~

    今回の旅は、秋田県大仙市刈和野へ。~ホテル編①~選んだお宿は、西仙北ぬく森温泉ユメリア✨今回のお宿✨西仙北ぬく森温泉ユメリア=HOME= 西仙北ぬく森温泉…

  • 【日帰り温泉】強首温泉 樅峰苑@秋田県大仙市

    今回は秋田県大仙市にある、強首温泉樅峰苑さんへ。日本秘湯を守る会会員。秋田の宿にお泊まりする前に、日帰りでお邪魔しました。書けば長いので止めますが…、なんとも…

  • 【拉麺-1,683杯目】麺屋うまし

    今回は秋田市にある、うましさんへ。本当は行きたい店があり、なんなら連食でも…と考えていましたが、なんとなんと下調べが悪く…撃沈。ということで、運転がてら看板を…

  • 【拉麺-1,682杯目】故郷食堂

    今回は故郷食堂さんへ。◎鳥ソバ(650円税込)を。毎度の『ピリ辛』にて注文。鶏胸肉がたくさん入ったラーメン。やはり、この唯一無二な味わいな一杯は、値上がりして…

  • 【拉麺-1,681杯目】中華そばvolare

    今回はvolareさんへ。◯コク辛(850円税込)を。赤味噌ベースのラーメンです。しっかりかつすっきりスマートな味わい。確か、無化調のお店でしたかね?ミニ丼(…

  • 【俺飯】牡蠣と日本酒が恋しくて…

    こんばんは😃🌃毎度のいつかの俺飯。ウワサのオセンにて、県産わさびを購入し…今回はこちらでいただきます。昨年の女川旅行で購入し、冷凍庫で化石になっていた、タコと…

  • 【拉麺-1,680杯目】呑み食い処新茶屋

    今回は新茶屋さんへ。◎チャーハン&ラーメン(1,050円税込)を。ラーメン単品550円。昨今の物価高騰により値上げはしましたが、それでも550円とありがたい。…

  • 【日帰り温泉】鶯宿温泉 寿広園@岩手県岩手郡雫石町

    今回の日帰り温泉は、寿広園さんへ。しばらく、閉めてましたか、ね?(たぶん)大浴場は循環ですが水量豊富。露天風呂は源泉掛け流し。四段になっていて、深いところはお…

  • 【俺飯】Rosso×Bianco-bottle159.ジスクールサード

    こんばんは😃🌃今回は、🌠🌠🌠🌠🌠にぐ(肉)奮発して、貯蔵しておいたLe Haut Medoc de Giscours♥️なんも言うことなし!バカ舌はアルコール…

  • 【拉麺-1,679杯目】たら福

    今回は土日ジャンボ市内にある、たら福さんへ。隣に新しくできたお店をチラリみながらの、実は初訪麺です。本日のオススメセット(700円税込)を。ラーメン単品600…

  • 【日帰り温泉】渡り温泉ホテルさつき@岩手県花巻市

    今回の日帰り温泉は花巻南温泉郷にある、渡り温泉ホテルさつきさんへ。花巻界隈は日帰り温泉がたくさんあるので、自宅の近くだったら全制覇したい衝動が。ラウンジ。泊ま…

  • 【拉麺-1,678杯目】味噌屋がんこ亭

    今回は北上市にあるがんこ亭さんへ。◯石焼担々麺(960円税込)+大盛(無料)熱々の石鍋でグツグツと運ばれてきます。本当に熱々なので、取り皿によそっていただくの…

  • 【拉麺-1,677杯目】山岡家岩手盛岡店

    今回は山岡家さんへ。◯サービスセットA(800円税込)を。ラーメンは醤油、味噌、塩から選べますが、今回は醤油ラーメンにしました。油少なめ、味薄め、麺硬めにて注…

  • 【拉麺-1,676杯目】ヴィラ工房 紫波オガール店

    今回は紫波のオガール内にある、ヴィラ工房さんへ。にぼ醤油ラーメン(730円税込)を。ほのかに煮干しを感じます。スープや麺は岩手あるある。肉屋さん直営のお店。ミ…

  • 【拉麺-1,675杯目】優羽家(ユーヤ)

    今回は旧西根町の大更駅前に、昨年できた優羽家さんへ、後れ馳せながら訪麺してきました。◯担々麺(1,000円税込)に味玉(100円税込)を。担々麺は1日10食限…

  • 【日帰り温泉】旭日之湯

    今回の日帰り温泉は、八幡平市にある旭日之湯さんへ。八幡平界隈はいつも行きますが、立地的になかなか通らない場所。玄関入ってのコの字カウンター。宿泊もしているので…

  • 【食歩-568歩目】ラーメン北海 都南店

    今回は北海さんへ。◎マーボー豆腐定食(900円税込)を。安定の味とボリューム。ごちそうさまでした。⏬ポチッとな⏬       

  • 【俺飯】Rosso✕Bianco-bottle158

    こんばんは😃🌃またまたいつかの俺飯🍷(予約投稿です)今回はバラエティーセット。ハンバーグのソースは、簡単に作りましたオリーブ油に、ニンニク、玉ねぎ、トマト…シ…

  • 【食歩-567歩目】ローソン

    ローソンで、500円超のプリンを買ってみた。美味しいですが…500円…で、キャラメルはないんですね。ついでにアップルパイも買ってみた。『りんごごろっ』とな。⏬…

  • 【拉麺-1,674杯目】屋台の中華そば橋龍

    今回は橋龍さんへ。◎屋台の中華そば(650円税込)を。毎度いただいてますが、安定の優しい一杯です。二日酔いの体調には素敵なスープです。欲張りセット(300円税…

  • 【日帰り温泉】角館温泉 花葉館

    今回の日帰り温泉は、秋田県仙北市角館にある花葉館さんへ。結構、大きめな施設です。宿泊施設も併設しています。入り口&フロント。待合室。脱衣所。お風呂は、大浴場や…

  • スーパーマルイチでワインガチャ

    スーパーマルイチさんで、時々開催する赤ワインくじ🍷今回はこちらの面々。で、こちらが入ってました。(参考価格4,400円也)2011かぁ…⏬ポチッとな⏬    …

  • あれに行きあれを。

    何度か行っているあれへ。あれであれをと。あれ↑あれを↑というあれで、あれを3,240円超あれ。あれを↑ゲット♥️あれ↑とは🤣しっかし、気になるあれを購入。琴平…

  • 【拉麺-1,673杯目】麺屋恋恋

    今回は恋恋さんへ。◎みそラーメン(950円税込)を。鶏白湯ベースのトロリとしたスープ。まずはそのままいただき、途中から辛味噌投入し味変。これ、好きです。唐揚げ…

  • 【拉麺-1,672杯目】柳家東安庭店

    今回は柳家さんへ。◯あにわ担々(900円税込)を。先ずですね、だいぶ辛いんです。仕事ランチでいただくには、無謀であり危険です(笑)トイレで苦痛💦ただ、もやしし…

  • 【俺飯】オクトパスの再来

    こんばんは😃🌃この日も飲んでますね🤣花巻をドライブしながら、『だぁすこ』とかで買い物。ボリが売られてまして即購入🍄大根おろしとともに。小鉢系は手作りあり総菜あ…

  • 【拉麺-1,671杯目】麺屋くさび盛岡南店

    今回はくさびさんへ。◯餃子セット(930円税別)を。平日限定のセットメニューで、単品購入より450円以上お得とのこと。ラーメンは三種類から選べますが、今回は味…

  • 【日帰り温泉】ききょう荘

    今回の日帰り温泉は、紫波町にあるききょう荘さんへ。実はこの日、花巻にある温泉に行ったのですが、ポンプの故障につき1ヶ月程お休みとのこと。あれまぁ…どうしたもん…

  • 【拉麺-1,670杯目】麺や たんじろう

    今回は銀河モール花巻のフードコートにある、麺や たんじろうさんへ。チーズ入り担々麺(850円税込)を。なかなかの冒険です。わかりづらいですが、大量のチーズが溶…

  • 【俺飯】土日ジャンボ市で購入したタコdeタコパー

    こんばんは😃🌃今回の俺飯は蛸です🐙土日ジャンボ市という、盛岡近郊の方々の台所で、蛸がそのまま売られてまして、これがまた劇的に安すぎる買って帰って、素人は臭み取…

  • 【日帰り温泉】鶯宿温泉ホテル鶯

    今回の日帰り温泉は、鶯宿温泉の中でも一番奥にある、ホテル鶯さんへ。メイン道路から敷地に入るのに、急勾配の坂道を車でのぼるのですが…FFのワタクシの車が雪をなか…

  • 【日帰り温泉】つなぎ温泉やまいち(手湯)

    さらにさらに、『旅染屋山いち』さんの手湯です。(温泉図鑑用なので、いいね不要です)温泉街の入り口近くにあります。雪のある日。雪のない日。他の足湯三ヶ所も合わせ…

  • 【日帰り温泉】つなぎ温泉ねこいし(足湯)

    続きまして、ねこいし足湯です。つなぎ温泉街で1番最初にある足湯が、『ねこいし足湯』です。(温泉図鑑用なので、いいね不要です)温泉郷は雪が似合うよね。雪と湯気。…

  • 【日帰り温泉】つなぎ温泉おちあい(足湯)

    今回は繋の足湯へ。そういえば、繋に足湯が三ヶ所あるけど、ブログ的に二ヶ所は撮ってなかったと思い…。(温泉図鑑用なので、いいね不要です)愛真館さんの前にあるのが…

  • 【食歩-566歩目】柏屋

    今回は柏屋さんへ。まだオープンして間もないです。(訪問時)◎日替わり海鮮丼(1,000円税込)を。通常だと1,300円ですが、ランチ価格でワンペーパーに。この…

  • 【食歩-565歩目】なんぶの郷

    今回はなんぶの郷さんへ。◯海老ロースランチ(980円税込)を。なんぶの郷さんは、かつ壱系です。美味しくいただきました。メニュー。ごちそうさまでした。さぁ~て、…

  • 【俺飯】肉味噌混ぜうどん

    おはようございます☀️こんにちは👋😃こんばんは😃🌃記事の書き溜めなので、今回もこんな感じで🤣今回は肉味噌混ぜうどん。稲庭(風)うどんが、最近安いですよね~✨挽…

  • 【拉麺-1,669杯目】麺屋美麓

    今回は雫石にある美麓さんへ。◎黒ラーメン(700円税込)を。真っ黒なスープですが、しょっぱいわけではないです。しっかり鰹節(魚介系)の香りがあります。チャーシ…

  • 【俺飯】鍋とやきとり竜鳳とわたし

    おはようございます✨になるか、こんばんは😃🌃になるか…時間あるときに、まとめて記事を書くので、投稿がいつになるのか…とりあえず、こ~んに~ち わぁ~👋😃👋今回…

  • 【日帰り温泉】網張温泉ありね山荘@岩手県岩手郡雫石町

    今回の日帰り温泉は、雫石町網張にある、ありね山荘さんへ。盛岡界隈は晴天でしたが、そこはやはり岩手山の麓。吹雪の中、見通しの悪い狭い道を、緊張しながら運転します…

  • 【日帰り温泉】おらほの温泉@岩手県八幡平市

    今回は『おらほの温泉』へ。昔、ゲンデルランドがあった場所(建物)です。2009年に岩手県北自動車が民事再生法適用を申請し、関連会社であったゲンデルランドは営業…

  • 【拉麺-1,668杯目】中華そばちくりん

    今回はちくりんさんへ。◯みそ中華(890円税込)に味付玉子(120円税込)を。『しゃきっ』よりは、少し柔めなもやし。残念ながら『ねぎ多め』は売り切れでした。味…

ブログリーダー」を活用して、masa-pekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masa-pekoさん
ブログタイトル
岩手deまったりto食歩na気分
フォロー
岩手deまったりto食歩na気分

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用