ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終点駅テツ(439) 東岡山駅-岡山県
JR西日本 赤穂線の終点駅(2022年1月)14時20分発、普通列車 西大寺→備中高梁です。(213系 岡山電車区C08編成)相生側の先頭車はサハ213形から先頭車化改造の「クハ212-102」です。この列車は赤穂線(相生-東岡山)、山陽本線(東岡山-倉敷
2023/07/29 21:30
終点駅テツ(438) 久留米駅-福岡県
JR九州 久大本線の終点駅(2021年6月)13時13分、「SL人吉」熊本→鳥栖が蒸気を噴き上げて発車していきます。2020(令和2)年の7月豪雨により肥薩線(八代-吉松)が不通となったため、翌年から熊本-鳥栖での運転に変更されています。鳥栖へ向かう往路
2023/07/22 21:30
終点駅テツ(437) 多気駅-三重県*
JR東海 参宮線の終点駅(2022年3月)8時19分発、特急「ワイドビュー南紀2号」新宮→名古屋です。キハ85系気動車は1992(平成4)年から特急「南紀」に使用されていましたが、HC85系気動車の登場により、今年6月で定期列車での運用が終了しています。
2023/07/15 21:30
テツ散歩♪ ぶらっと( 43 ) D51形320号機-北海道*
道の駅あびらD51ステーション安平市「D51-320」&「キハ183-214」(2021年8月)レンタカーを運転して、道の駅「あびらD51ステーション」に到着しました。2019年の開業で「D51-320」及び「キハ183-214」が展示保存されています。「
2023/07/12 21:30
終点駅テツ(436) 南千歳駅-北海道
JR北海道 日勝線・千歳線 空港支線の終点駅(2017年7月・2021年8月)12時15分、新千歳空港→札幌(731系)と小樽→新千歳空港(733系)の快速「エアポート」が2番、3番ホームに並びました。「エアポート」の所要時間は、新千歳空港から札幌までは3
2023/07/08 21:30
終点駅テツ(435) 若井駅-高知県
JR四国 予土線の終点駅(2021年12月)13時発、普通 中村→窪川です。この列車は土佐くろしお鉄道中村線の全区間を1時間2分で走破します。土佐くろしお鉄道の中村線・宿毛線には「四万十くろしおライン」の愛称があり、1988(昭和63)年の移管当初からTK
2023/07/01 21:30
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、焼きとんちゃんさんをフォローしませんか?