chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
育児と療育とOTと https://yotrkosodate.com/

仕事では療育に従事する作業療法士(OT)。プライベートでは3姉妹の父です。仕事でも家庭でも悩むことばかり!!普段の悩みについてアウトプットするブログです。

yotr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/14

arrow_drop_down
  • 【五月山動物園】ウォンバットが多い!利用料や駐車場、動物の種類について。近隣に公園もあるよ!

    五月山動物園に行きました! 開園時間 利用料 動物たちの種類 推しはウォンバット イベント 隣には五月山公園 すべり台+ゴムの靴底=相性× 終わりに 五月山動物園に行きました! 先日、五月山動物園に行くことを急遽決めました。 家族全員が新型コロナウイルスに発症! エネルギーを自宅内にため込んだ6日間。(家族内で発症日が異なりました) これは屋外で発散するしかないということでお出かけをすることに。 大阪府池田市にある五月山動物園に行くこととしました。 こちらの動物園には何度かお邪魔しています。 利用料はなく、交通費(駐車上代かかる)のみでいける動物園です。 近隣には公園もあり、家の近所ではみない…

  • 【5歳娘の絵】発達に伴う絵の変化!いつから変わった?なぐり書きが懐かしい。

    絵を描く機会が増えた5歳の娘 4歳ごろまでの絵の変化 1歳 2歳 3歳後半 4歳 娘の絵と9歳の絵の違い 絵を描く機会が増えた5歳の娘 保育園の製作時間に絵を描いてきた長女。 以前行った幼稚園の音楽発表会について書いていました。 登場人物は2人。 自分と母親を描いた様子。 あれ、私も一緒にいたはずだけどな~ 最近、長女は絵を描く頻度が増えました。 以前は絵を描こうと誘っても 「分かんない」 と言って遊べなかったのに。 絵からも子どもの成長を感じることが出来ます。 発達に伴う絵の変化を確認していきます。 4歳ごろまでの絵の変化 1歳 はじめはペンを持って適当に手を動かすことから始まるお絵描き。 …

  • 【習い事】10ヵ月通った体操教室が終わった日~娘の成長と花言葉~

    体操教室終了 初めての場所への参加のために 変わっていった娘の行動 ガーベラの花言葉 体操教室終了 昨年6月から通っていた体操教室。 週に1回の参加。 1年間3クールに区切って行われていたため、クールごとに1~2週間ほど休みがあったものの、10ヵ月ほど休まず通いました。 4月からは別の習い事に通うので、3クール目終了に伴い、通うのも終了となりました。 初めての場所への参加のために 娘は人より対人緊張が強い様子。 初めての人たちに囲まれることや初めてのことに対して、ガチっと固まります。 更に、自分が上手く出来ないかもと感じたり、やりたいと感じなかったりすると活動を行わないことがあります。 初めて…

  • 久しぶりに一人で家にいます。子どもたちには発破をかけました。

    自分の家が広く感じる日 普段しない声掛けをすると面白い反応がある 自分の家が広く感じる日 妻と三姉妹が妻側のひいおばあちゃんに会いに2泊3日の旅行にお出かけしました。 私は仕事のため一人家に残っています。 私は飛行機が苦手です。 あの揺れが苦手なんです。 子どもたちは怖くないのか心配でしたが、幸いにも遺伝しなかった模様。。 機内でもらえた飛行機のおもちゃを貰ってご機嫌だったそうです。 いつもは5人で生活しているため狭く感じる我が家も1人で生活をすると、とても広く感じます。 私は整理整頓が苦手なので、一人でいると部屋が汚れていきます。 それでもいつもの夜の様子と比べるときれいです。 床に置いてあ…

  • 【ゆびたこから一年】5歳長女のゆびしゃぶり事情!自然とやめた理由は〇〇

    そういえば指しゃぶりしていない。 きっかけは誕生日!大切なのは心! 先輩の言葉って大事 そういえば指しゃぶりしていない。 最近、長女の親指に変化があります。 ゆびたこが無くなってきているんです。 すなわち、指しゃぶりをしなくなっています。 ずっと吸っていた左の親指。 吸わなくなる日が来るのだろうか? 自分も指しゃぶりをしていた記憶があるため、いつか無くなるモノとは分かります。 自分の父や母との話の中で 「いつかは無くなるよ~」 とアドバイスを受けるものの ホンマかいな? と信じられない日々。 支援者として保護者に悩み事について 「今の状況がずっと続くわけではないよ」 と伝えるモノの自分のことに…

  • 【人の心が分かるには】心の理論の獲得だけでは足りない!子どもたちに伝えたい心の声。

    心の理論について 日々の学びが心の理解に繋がる 積み重ねが難しい人たちもいる 心の理論について 生まれたばかりの子どもは相手に気持ちがあるということが分かりません。 自分が見えている世界は皆も見えている 自分が経験したことは、たとえその場にいなくても相手が知っているように話をする 自分の世界と相手の世界が違うことに気づかない時期があります。 しかし、少しずつ自分と他人が違うことに気づいていくのが発達です。 指差しを通じて、母の世界を自分の世界に近づけようとしたり、 ごっこ遊びを通じて、目に見えない世界を楽しんだりして少しずつ見えない相手の心を意識していきます。 そうして4歳ごろに他人には他人の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yotrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yotrさん
ブログタイトル
育児と療育とOTと
フォロー
育児と療育とOTと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用