chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地方出身東大生の雑記帳 https://miei64-utokyo.hatenablog.com/

地方公立高校から東大文一に進学した大学生が日々の考え事や、その日の勉強内容などについて書き綴るブログです。現在、司法試験予備試験に向けて勉強中です。

じるふぇ
フォロー
住所
東京都
出身
東北地方
ブログ村参加

2022/08/25

arrow_drop_down
  • 【合格体験記#1】東大入試2022を今更振り返るー前編

    どうも、じるふぇです。 今日は、私が受けた2022年の東京大学入学試験の様子を振り返ってみようと思います。私は偏差値60後半の地方公立高校から東大に合格しました。なので、同じく情報の少ない地方から受ける受験生の参考になれば幸いです。 私は地方に住んでいたので、入試前日に電車で東京に向かいました。東京に来るのは初めてではなかったのですが、それでも人の多さには面を食らいました。電車では英語の文法問題集を解いていた気がします。あとは、Twitterで東大入試に向けて準備する人のつぶやきを見て、緊張感を共有していました。 確か、入試前日にロシアによるウクライナ侵攻が勃発して、そのことに気を取られていた…

  • 大学で勉強したい分野について整理してみる

    どうも、じるふぇです。 大学に入学してから色々興味のあることが増えて、勉強すべき分野が自分の中でうまく定まらないというのが最近の悩みです。 もちろん、司法試験合格を目指しているので、法律の勉強を最優先でしなければならないのはわかっているんですけど、他にも勉強したい分野がたくさんあって困っています。 具体的には、今挙げた法律の他に、英語、フランス語、世界史や国際関係、哲学や思想、それに加えて統計とかプログラミングにも興味があります。あと、高校時代に地理や地学を選択していたので、それに近い分野も少し勉強してみたいなとも思っています。 そこで、自分の思考を整理する意味でも、各分野についてなぜ学びたい…

  • 映画『耳をすませば』をどう解釈すれば良いのかについて考えてみる

    どうも、まだ1ヶ月以上夏休みが残っていることに大学生の特権を感じる、じるふぇです。 先日、金曜ロードショーで『耳をすませば』という映画を見ました。中学生が恋愛する姿とか何かに打ち込む姿とかを描いた作品なのですが、個人的に考え始めたら、この映画をどう解釈すれば良いのかわからなくなってきてしまいました。なので、思考が固まっていないところも多いんですけど、自分の考えの整理ということで、自分なりの解釈を書き連ねてみたいと思います。 まず、この映画についてある人は次のように解釈していました。この作品の肝は主人公の雫とその姉の対比である。つまり、周りが与えてくれるレールに従って無難な選択をしてきた姉に対し…

  • 果たして「正義は人それぞれ」なのか〜形式的相対主義に対する懐疑〜

    どうも、じるふぇです。 今日は「正義」について語ろうと思います。正直、私みたいな半端者がそんな大層なことを書いていいのかとも思ったんですけど、Twitterで気になる投稿を見たのでちょっと背伸びしてやってみようと思います。 その投稿は、「正義を人に押し付けるな。自分の正義はあくまでも自分の中の正義に過ぎず、他の人に強制するものではない。正義を振りかざして人を攻撃するな。自分の正義には自分だけ従っていろ。」みたいな内容でした。(詳細に記憶しているわけではないから、多分だいぶ違うけど許してください)(そもそもTwitterでの主張に対してブログで批判するっていうこと自体、すごく卑怯なことですが…)…

  • 『英語は決まり文句が8割』を読みました

    どうも、じるふぇです。 今日は、『英語は決まり文句が8割–––今日から役立つ「定型表現」学習法』(Amazon)という、中田達也さんの書いた新書を読みました。この本は英語の「定型表現」に着目して、効率的な英語学習を行おうという趣旨の本です。定型表現というのは、いわゆるイディオムやコロケーション、句動詞、構文などをまとめて言う言葉です。 確かに、単語だけを覚えていても、連語になると意味が取りづらくなったり、いざ使おうとしたときに言葉がつながらなかったりする経験は私にもあるので、定型表現として丸ごと覚えてしまうというのは、かなり効果的だと思います。 この本が画期的なのは、実際にインターネットなどを…

  • 学歴主義と経験主義の対立について(東大のTwitterタイムラインでもちょこっと見かけた)

    どうも、夏が佳境を迎えきっても未だに東大に入学した実感があまりない、文一生のじるふぇです。 3回目にして早くもネタ切れの危機を迎えそうです。 今日Twitterを見ていたら、「学歴主義から経験主義へ」とテレビで主張した人に対する批判や反論で盛り上がっていました。いわく、学力よりも経験の方が家庭間格差をより顕著に反映してしまうのだとか。これについてはマイケル・サンデルのThe Tyranny of Merit(『実力も運のうち 能力主義は正義か』)っていう本にも詳しく書かれていますね。アメリカの大学では経験を重視した選抜方法を広くおこなったため、経験を金で買える富裕層が圧倒的に有利になって、格差…

  • ブログを始めたきっかけについて

    どうも、じるふぇです。 今日はなんでブログを始めたのかについてもう少し書いてみます。と言っても特に感動的なきっかけとかがあるわけではなく、他の人のブログとかみてなんとなくやってみようと思っただけなんですが。まあ、それだけだとつまらないので色々自分なりにこじつけていこうと思います。こじつけは法律運用の基本です(?)。 まず、私はリアルであまり友人がいないという点がありますね。なのでその日思ったことや経験したことを人に話す機会があまりなくて、ブログがその代わりになるかなと思った次第です。 あと、Twitterもやってるんですけど、私はあんまりSNSが向いてないみたいで、当たり障りのないことをぼーっ…

  • ブログ始めてみました

    どうも、じるふぇです。 毎日の勉強内容とか、日頃思っていることとかを書きたいなとうっすら思ってブログを始めてみました。最初は探り探りやっていくので、言葉遣いとか安定しないかもれません。 偏差値60後半の地方公立高校から東京大学文科一類に進学後、司法試験予備試験に向けて勉強をするふりをしながら、TwitterやYoutubeを見たり歴史や哲学の本を読んだりして、だらだら日々を過ごしています。 今セメスターは、法学や政治学のオンデマンド講義を溜め込みながら(結局最後まで7割くらい未視聴)、近代史や環境問題の講義を聞いて世界について考えていました(?)。でも法も政治も試験はうまくいったので結果オーラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じるふぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じるふぇさん
ブログタイトル
地方出身東大生の雑記帳
フォロー
地方出身東大生の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用