アラフィフ主婦がうつ病になり、自力申請した障害年金。受給にいたるコツなど、経験者目線で紹介します。楽天レバナスや、ゆうちょで投資信託も運用中。第二の人生を、どうにか折り合いをつけて楽しんで行くため、発信してます。
【ゆうちょ銀行 投資信託】2024.12 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 あたしンちの話
新NISAについて調べておきながら・・ 結局、まだ楽天証券に移行していなかった・・ ファンドの詳細や、売買履歴はコチラを参照ください 2024年12月、土曜日の記録 2024.12.7 運用金額:2,359,835円 2024.12.14
【楽天レバナス】2024.12 約165万円 今月の運用記録
2024年、いろんな事がありました 歳をとるごとに一年があっという間だね 2024年12月、土曜日の記録 2024.12.7 2024.12.14 2024.12.21 2024.12.28 楽天レバナス基準価額(2024.12.27) 長
【認知症の親と同居】間違いだったのか? 徘徊する母親・責める夫
お前が親との同居を選んだのだから、お前の親が認知症になったのは、それが原因だ! 夫からそんな言葉を投げかけられた経験はありませんか? 親との同居を選んだ理由には、親を大切に思う気持ちや、当時の状況における最善の判断があったはずです。 もちろ
「ブログリーダー」を活用して、あきなさんをフォローしませんか?