chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きづらいHSPの快適な生き方 https://afb202204.hatenablog.com/

新卒で5年ほど働き、転職した会社では1ヶ月未満で退職に追い込まれ…社員やフルタイムなどに縛られない生き方に。健康や仕事/副業や投資などなど。HSPの方など興味を持っていただけたら幸いです✴︎よろしくお願いいたします。

環境によって体調を崩しやすいという敏感な人。 正社員やフルタイムに縛られない生き方にシフトへ。 退職していなかったら、出来なかった新しいことにたくさん挑戦でき、離職してよかったです😇でも課題はあり😥周りと同じように働くことが無理でも、自分にとって快適な生活ができればと思い、ブログでも発信しています💻HSPの方など、共感や興味を持っていただけたら幸いです✴︎

にゃーまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/20

arrow_drop_down
  • ブラック企業~最低賃金で激務のバイトに入社する?しない?

    以前、面接に行ったのですが、そこが最低賃金くらい。 (※東京都の最低賃金ではないので低めです。) うちは、忙しくて、パニックになったり、仕事が終わらなくて、おかしくなる人もいる。 忙しくてパニックになるのは、どこでも起きることかもしれませんが、 無理で入社数日で辞めた人もいる。出来るわけのないこと、求められて、、、、それは無理だわ、となんとなく感じました。 最低賃金で、忙しく、みんな続けられない。 しかも、正社員ではありません。 正社員ならともかく、その求人、「バイト」ですけど?しかも最低賃金。 こんな会社で働きたいと思う人いるか? と思ってしました。 (扶養内で年収に制限ある人ならいいのか・…

  • 株価が乱高下!相次ぐ証券口座の乗っ取り被害

    証券口座の乗っ取りがおさまらないですね💦 個別の銘柄の株価が変な動きしてるの目立ちすぎ! 材料もないのに。 特に、流動性が低い銘柄。 私の保有してた株価が、最近、ずっと損失出ていたのに、 いきなり、2万円プラスになって、設定してたアラートなって気づきました。 急騰したと思ったら、売り板にSついたり、、売りや買い。何なの?! でも売りませんでした。小型株でNISAだからまだまだ成長させる。 株価が意図しないような動きになっているので、チャート分析が難しいです。 メールに記載のURLには、 絶対、安易にクリックしないこと!! 気をつけなければいけませんね。 ブログも怖いですね... 自分の口座で、…

  • FXデビューに至ったきっかけはポイ活から

    先月から、個別株だけでなく、FXデビューをしていました👏(^^♪ FXに興味を持っていて、個別株からレベルアップしてやりたいと思ったからでは全くありません💦 むしろ、FXは自分に関係ないから、全く知らず、FX経済研究所のコーナーになるとチャンネルを変えていました(ごめんなさい) 〇FXをはじめたきっかけはポイ活 〇FXは難しい!! 〇FXを始めて身についたテクニカル分析 〇FXをはじめたきっかけはポイ活 新しいポイントサイトで、証券口座を開設したら、判定済みにならず、、 紹介特典などをもらうために、何かやらなければ!と思ったところ、目に入ったのがたまたまFXの案件だったのです。ピンチはチャンス…

  • トランプショックで買った個別株

    最近、株価が乱高下していて、静観しています。 先行きが全く分かりません。 〇令和のブラックマンデー→トランプショック 〇トランプ関税ショックで買った株 〇配当をもらわずに、権利前に売却していればよかった。 〇令和のブラックマンデー→トランプショック 4/7、日経平均は急落しましたね・・・ 8月の令和のブラックマンデーを思い出しました💦 朝の気配値が、いつもと違っていて、8月5日と似ていたと思います。 かなりマイナスになってる!! 3月の権利落ちもありましたが、7日より前から下落していて、8月と似たようなことが起きるような予感がしました。 〇トランプ関税ショックで買った株 日経平均の移動線、乖離…

  • トランプ関税ショックとその狙いは?

    トランプに、世界中が振り回されていますね...♠ どこのニュースをみても、関税のニュースが多い! 私は素人でまだまだ知識がありませんが、自由に考えてみてました。 関税は、「やられたらやり返す」 報復関税などで問題がおきています。 アメリカに対する関税を下げろという狙い? 下げれば良いのか。でも、アメリカ優位は間違いない。 4/4 トランプは「かつてないほど、金持ちになる時だ!」と発言。 →一時的に株価を下げていたのでは? 7日(月)、前日、ニューヨーク市場が下がっていたので、日本株もさらに下落すると思い、買ってみました。 数日たち、関税発動すると、また株価下落。関税発動はわかっていたことなのに…

  • 東証グロース市場、時価総額100億円以上で生き残れるか

    最近、上場維持基準などが厳しくなってきていますね。 グロースについては、「上場5年経過後は時価総額100億円以上」 と厳しい改革案が出ているとのことです。 news.yahoo.co.jp 日経CNBCを見て知りました・・・💦 グロースなんて、10億とかもあるのに、5年で頑張れるのか・・・ 生き残れるのか、去っていくのか、どっちになるのでしょう。 甘い考えで上場するのはいけませんね。 2030年以降。 そして、注目の小型株⇩ 100株保有しています。 kabutan.jp まだまだ下がる⇩ kabutan.jp 小型株 kabutan.jp

  • 上場維持基準の未達銘柄はどうなる?新規事業の開始!?

    まだまだ上場維持基準を満たしていない企業があります。 そんな中、企業は、株主優待、特に、クオカード3万円!とか流行っていましたね・・・🎁 クオカード3万円配ると発表されれば、ほとんどの企業の株価はストップ高⤴ そんな優待も長くは続かないと思われていて、値上がりで売る人も多々。 9330 揚羽 2月に、上場1周年でクオカードの発表があり、2回目は、長期保有すればクオカード来年も。 株価はもう1段高。 ですが、3月の権利確定日は過ぎたので、もうこれから買う人はもらえないでしょう・・・ さらに権利落ちで売られ、株価は下がり・・・上場維持できるのか!? 私は、これまで、クオカードの発表で買い、権利前に…

  • HSPの転職、就職の失敗を受け入れるには?

    新卒の就活も、中途の転職もどちらもうまくいきませんでした。 しかし、新卒では恵まれた環境で長く働けて、自分に向いている仕事で、 ここまで働けるとは思っていなかったです。しかし、手取りは10万円程度。 そして、転職してみよう!と思ったのです。 当たり前でしたが、その時は、環境がよかったから上手くいっただけで、転職先の会社は2週間程度で離職に追い込まれました。 afb202204.hatenablog.com その後・・・ 短期でのお仕事を転々として、さまざまなところで働き、やはり、本当に合う合わないがはっきりしていました💦 合っている場所では、労働時間が長くても残業しても全然余力がある。 合わな…

  • もうすぐ新生活!進学校→大学進学を後悔したこと

    春で受験も終わり、卒業した方も多い時期でしょう。 ご卒業おめでとうございます🌸🌸 進路は後悔ないように選択してほしいです! 私は、大学に進学したことを、卒業してからとても後悔しています💦 奨学金を払いながら、低収入フリーターになっているのなら、勉強する必要も大学行く必要もなかったと。でも、そんなことなんて、高校、大学生のときに、想像できませんでした。学生と社会人は全然環境が違うから、想像が難しいです。 高校生の頃は、大学に進学しないと!と思っていたのに、年を重ねて、社会人となり、 さまざまな経験を積むと考えは変わっていきました。 私は、専門学校に行って、スキルを身に着けて、資格をとり、仕事につ…

  • 2025年の個別株のNISAでの売買は長期で

    2025年の株式投資の戦略を考えました💡 ・NISAで長期保有➡目標の利益を達成したら売却OK ・時価総額の小さい銘柄に注目!! ・増配している銘柄に注目 などです。 目次 1.NISA口座での売買 2.四季報を読んで、増配銘柄や時価総額が低い銘柄に注目 3.テーマ株にはのっからないが・・・道路陥没事故 1.NISA口座での売買 NISAで買った銘柄は、一生持つ!!と思える銘柄でしか取引しないこと。 昨年は、高い株価で短期売買を繰り返してしまい、損切りもして、とてももったいないことをしてしまいました💦😓 ある程度、ほったらかしにするのも◎ そして、買い時を見極める。夏や秋など、下がったところを…

  • 2月は高還元★ポイントタウンでポイ活して15,000円分以上GETへ

    みなさんは、ポイ活やっていますか? 私は副業でポイ活をやっています。 今までは、モッピーしかやっていませんでした。 しかし、今回、ポイントタウンの友達紹介のキャンペーンをやっていて、 紹介された人(お友達)のポイントが 2000円➡4000円にポイントUP中 (※条件あり。2/16までです) ポイントタウンに初めて登録するなら今!! と思い、登録しました。誰か、紹介してくれる人がいたら・・・ 私はいなかったので、宣伝している人を探して探してリンクから登録しました。 紹介リンクまたは紹介コードから登録する とお得です! そして、毎月7日は超タウン祭り まだ、ポイントタウンを利用していない方は、こ…

  • 手に職をつけて副業〜SHElikesの無料体験を受講してみた

    最近、ニュースで、事務職が過剰でIT人材が少ないという話を耳にしました。 リスキリングってよく聞きますよね✍ 政府の補助金で受講料が安くなる!今がチャンス!? 手に職をつけておかないと・・・ 在宅ワーク、副業で稼げるスキルを身につけないと・・・ などなど将来のことをこのままでいいのかな?と考えることもあるでしょう。 ご縁があり、突然、SHElikesの無料体験を受けることになったのです。(昨年10月のことでした) ⇩ 目次 〇ポイ活サイトの活用 〇SHElikesの無料体験レッスン 〇SHElikes無料体験~少人数カウンセリング~ 〇SHElikesに入学したら•••? 〇Webデザイナーに…

  • いくつもの挫折を経験~経済アナリスト馬渕磨理子さんの経歴~

    経済関係のニュースでは、よく見かける、本でもよく掲載されている、経済アナリストの馬渕磨理子さん。 ここまで、ストレートに成功し続けてきたのだろうかと思えば、そんなことはなかったんですね。 <経歴> 同社大学法学部卒業 京都大学大学院修了 www.wikiwand.com 大学、大学院を出て、国家公務員を目指すも失敗し、民間への就職活動をするも、全滅。当時志望していた、京都大学は、何度も不合格だったそうです。 小4から大学院を修了まで、何らかの塾にずっと通っていたそうです。 15年ほどありますが、すごいですね💦 しかし、全滅。 自分の努力はなんだったのかと思い悩んだそう。 中身がない自分だった。…

  • 成功と失敗から学ぶ投資スタイル

    最近、株価は下落傾向ですね。 日米の選挙も近くなりましたね。 だいたい、専門家とかアナリストとか言ってることと、反対に株価が動くことが多い気もする。あの大暴落からいつのまにか、また4万円超えたなんてことも。暴落後の4万円は厳しいとし、予想してなかったでしょう。年末の株価予想を引き下げていました。 今回は、成功と失敗について考えたいと思います。 目次 1.失敗した投資 ◉テンバガー、大化け株を探す ◉好材料が出た銘柄に投資 ◉活況銘柄などで高値に飛びつく ◉決算プレー 2.成功した投資 ◉隠れ銘柄含む、配当が良い銘柄に投資 ◉押し目狙いで、買いたい価格に下がるまで待つ!! 1.失敗した投資 ◉テ…

  • 副業におすすめ!ポイントサイトで月1万円以上

    副業やっていますか?おすすめの副業は何ですか? 副業を選ぶ時のポイントは、始めやすい、スキマ時間にできる、たくさん稼げる。 副業は、安定した収入はあまり望めませんが、月5万円稼ぐことは可能です★ 最初は、副業で何万円も稼げるなんて、信じていませんでした。 複数の副業を合わせることで実現しました。 今回は、おすすめの副業「ポイ活」を紹介します(^^♪ 目次 1.経験した副業と月収 2.ポイ活では、どのような案件でポイントGETするか? 3.その他の副業との比較 1.経験した副業と月収 私が経験した副業は以下です。(※毎月安定した収入ではありません) フリマアプリ・・・月4万円(デメリットは出品す…

  • 日経平均が歴史的な急落で一時4700円超下落

    日経平均が4,000円も下落するとは予想外でした💦 歴史的な急落、下げ幅となったようですね。 この1年の間に、史上最高値更新と歴史的急落。。。 いろいろなことが起こる辰年の2024年。 まだ下落は続くかもしれないので、注意が必要ですね。 急いで売らないと...というよりも、急いで買い注文をキャンセルしました・・・ 今、ここで買っても、まだまだ下がるかもしれないので、それなら、もう少し待とうと思いました。 買いたかった株が、安くなっているけど、まだまだ様子見。 三菱重工は、今年買った買値(1400円前後)よりも下がり、また戻ってくるとは思わなかったのでびっくり!!高値付近で売却していたのでよかっ…

  • 新NISAは利益に上限がない★減っていく年金の代わり?

    8/2(金)日経平均株価が、かなり下げましたね💦 寄り付き前の気配値をみていたら、あれもこれも、S安?と思うくらい、下がっていました。 寄り付き前だからなのか?と思いましたが、寄り付き後も下げ幅を拡大させ・・・ 寄り付き時点の予想通り、終値はマイナス2000円を超えてしまいました💦 週明けは予想できません...三連休前なのでどこかでまた下がるか? しばらくして、9月上旬に向かって少しでも上がっていくことを期待します。 やっぱり、短期でキャピタルゲインを得るよりも、配当が出る株が良いなと思いました。 ところで、NISAについて、どれくらい理解できているでしょうか? ◉目次 1.新NISA制度につ…

  • AIAIグループが年間クオカード3万円の優待発表!!

    最近、上場基準を満たすために、年間クオカード3万円という優待を新設する企業が増えてきました💦 このやり方が良いのか悪いのか...!? 日本エコシステム、セグエグループ、Green&Ene・・・ 7/19(金)発表しました↓ 6557 AIAIグループ 株式が分割も発表しましたね。 10万程度でしたが、今後も買いやすくなるでしょう。 買えるかな... 買えても数日で売る予定。 AIAIグループ 英語社名 AIAI Group Corporation 会社サイト https://aiai-group.co.jp/ 概要 東京、千葉、大阪を中心に保育施設、介護施設の運営や障害福祉サービス。 業種 サ…

  • 長期で保有したい!連続増配&高配当銘柄

    私が、長期で保有したい、配当が高めの銘柄を紹介します。 終値7/12時点 利回りはだいたいの数字です。 目次 1. 9644 タナベコンサルティンググループ タナベコンサルティンググループ 2. 7088 フォーラムエンジニア 3. 2415 ヒューマンHD ヒューマンホールディングス 4. 1890 東洋建設 東洋建設 5. 3393 スターティアHD スターティアホールディングス 1. 9644 タナベコンサルティンググループ 株価 1460円 利回り3% 1000円未満で購入できました。長期でまだまだ保有★ 1株配60円近くになるかも? タナベコンサルティンググループ 英語社名 TANA…

  • ダイドーリミテッドが95円の増配発表と自社株買い

    先週、ダイドーリミテッドという「ニューヨーカー」などのブランドを主力する企業が、大幅な増配と自社株買いなどを発表しましたね。 過去の分析から、大幅増配発表とクオカード年間3万円という発表は、短期〜中期的に上昇する確率が高いと考え、600株、買い注文を出したところ、一気に約定されてしまい、びっくり!! ただ、 少し、懸念点のある会社ではありますが、 配当を1株あたり100円(年間)を3年間出す予定とのことなので、3年継続して出せるかはわかりませんが、公表したからには、実行してもらわなければ、投資家からの不信感が募ってしまい、一時的な株価上昇でおわり、意味がないのではないか。 せめて1年以上は出し…

  • 値上がりしそうな個別株の銘柄~配当金~

    決算が続々と発表されてきていますね! 今回は、株式投資を始めて、2年目の私が、四季報や日経マネーなどで情報収集した結果、買いたい銘柄について紹介します。 最近、詐欺が流行ってしますので、くれぐれも、ご注意ください。 そして、投資は自己責任で行っていただくよう、お願いします! 目次 1.四季報や本で情報収集 2.買いたい銘柄 ・6143 ソディック ・6417 SANKYO ・7991 マミヤOP 3.買った銘柄 ・4095 日本パーカライジング ・7011 三菱重工業 4.NISAで買った銘柄が下がっている 5.急騰株 データセクション 1.四季報や本で情報収集 購入してから時間がたちましたが…

  • 国民年金を追納or投資?~追納でポイント付与~

    国民年金の追納を申請してみました。 目次 1.国民年金の追納はしたほうがいい?! 2.追納保険料は楽天ペイで支払可能★ 3.いろいろな後悔 1.国民年金の追納はしたほうがいい?! 注意!! ・新年度(4月~)になると、追納する保険料の加算額が変更します。 ・損しないように、年度内に追納する、2年以内に納付するなど、追納申請は早めに行いましょう💦 今回、追納するか迷いました。 年金をもらう前に、死ぬかもしれない👻 所得が低いので、年末調整の控除は受けられない💦 投資、NISAに回した方が増えるのではないか? など・・・ どちらがお得なのか? その人自身の考え方と将来どれだけ長生きできるかによるよ…

  • メルカードを作って7000ポイント付与

    先日、メルカードを作ってみました👏 ちょうど、キャンペーンの時期で、 モッピーから4000ポイント メルカリから3000ポイント その他、メルカリの特典もいろいろ! 300円以上の商品をお店などで購入して、100ポイント戻ってくるのは嬉しいo(^▽^)o 3COINSで、300円の商品を1点買うと、200円程度で購入できたことになる。 あえて、購入するなら、ダイソー、3COINSあたりか・・・ メルカリでは、主に、出品で使っています。 古着や中古品はあまり好きではないので、購入するときは、どこ探しても売り切れで、どうしても欲しいとき!! しかし、低賃金、無職になる確率も高いため、 メルカリでの…

  • 大卒フリーター〜大学に行ってもあまり意味がない?!〜

    大学に行っても、あまり意味がなかったと感じることがあります。 みなさんは、高卒、短大卒、大卒、それ以外どれにあてはまるでしょう? 今回の内容としては、 早い段階で、自分の得意不得意を把握して、進路やキャリアなどの自分の道を見つけることが大切だということです。半分、愚痴になってしまっているのはお許しください・・・💦 子供のころの将来の夢は、叶えられたでしょうか? 目次 ◉本当に「大卒」でよかったのか?? ◉大卒でも給料が高卒、短大卒と同じ ◉HSP気質があるが、働くことに向いているか? ◉専攻が自分に合っているのか ◉進路を決めるときに考えること ◉大学の良い点 ◉せっかく大卒なのに...唯一で…

  • HSPは仕事の選び方が大事!新しい仕事をして変わったこと

    これまで、新卒で長く働いた会社もあれば、転職してすぐに体調不良になり、退職せざるを得ない状況になったこともあります。 afb202204.hatenablog.com また、短時間バイトなのに、とても(体力的に)大変で、眠れない、体調不良になるお仕事もありました💦 しかし、今回、新しいお仕事を始めて、変わったことがあります。 現在、お仕事やストレスなどで悩んでいる方への参考に少しでもなれたら幸いです。 目次 1.全然問題なく働ける職場と働けない職場 2.新しい仕事を始めて体調がよくなった 3.ほかの会社を退職した後との違い 4.週5で働いてもエネルギーがあまっている 5.まとめ 1.全然問題な…

  • 正社員が向いていないHSPが生きやすくなった働き方

    HSPの気質がある人で、仕事や人間関係などにおいて、生きづらさで、苦しんでる、悩んでる人は、どのくらいいらっしゃるでしょうか? 私自身、転職して体調不良になり、退職に追い込まれました。 しかし、時が経ち、だんだん生きやすくなってきましたのです✴︎ それは、周りに合わせず、「自分に合った働き方を見つけること」 周りが何と言おうが、自分の働き方などをブレずにもつこと。 似たような人同士(HSP同士)なら、共感できるかもしれませんが、他人に自分のことはわかりません。 目次 1.生きやすくなったわけ ①短期のお仕事 ②短期間の人間関係 ③自分に合った仕事につくこと ④フルタイムをやめたこと 2.合う仕…

  • 日経平均株価が史上最高値👏長期で期待できる銘柄

    ㊗🎊日経平均株価が史上最高値を更新しましたね㊗🎊 目次 日経平均株価が史上最高値を更新 長期で期待できる銘柄(キャピタル&インカム) ・7088 フォーラムエンジニアリング ・7148 FPG 日経平均株価が史上最高値を更新 株価上昇の理由は、エヌビディアの決算~半導体銘柄の上昇 結局は、海外投資家の買いであったり、外国の影響を大きく受ける、日本株だと感じました。恩恵もあまり受けられていなさそうだし、まだまだでは・・・💦 3万8915円➡3万9098円(2024/2/22終値) 一時上回っただけでなく、終値でも更新されて良かったと思います。 午後の取引でも上がって、良かったですね👏 証券会社な…

  • 来週、決算発表の注目銘柄は?割安とおめでた上昇株はどうなる

    今週もやっと終わりました! 3連休ですね! 本日、決算発表した銘柄などの株価は、連休明けどうなるでしょう? 来週決算発表銘柄についてです。 目次 ・2/13(火)決算発表銘柄 ・2055 日和産業 ・1417 ミライトワン ・4495 アイキューブ 2/14(水)決算発表銘柄 ・4097 高圧ガス ・4180 エイピア ・4004 レゾナック ・6890 フェローテック ・5255 モンラボ ・2/13(火)決算発表銘柄 ・2055 日和産業 315円 「おめでた上昇株」👏 たしか100周年。食料品。 増配あるでしょうか?株価が決算にかけて結構上昇しているのが気になる💦 100周年で、増配して…

  • 今週、決算発表の注目銘柄。上方修正&増配発表は?

    決算発表続いていますね! 今年は、儲けやすい相場なのかなという印象です。しかし、順張りがとても苦手なので、上手い人は、たくさん稼いでるんだな...と。 「売れるネット」とかもってたらよかったのに・・・ 目次 ★PBR1倍割れと増配余地に注目 •3131 シンデンハイテックス ・6867 リーダー電子 ・4620 藤倉化成 ・5965 フジマック ・9930 北沢産業 ★決算で上昇した銘柄 2112 塩水港精糖(2/2) 7971 東リ(2/2) 4220 リケンテクノス(1/31) 7241 フタバ産業(2/1) 8604 野村ホールディングス(1/31) 6240 ヤマシンフィルター(2/5…

  • 転職先を短期離職後、人生を変えた個別株に関する勉強

    転職先を短期で辞めたあとの話。 転職先を短期で辞めたあと(辞めさせられてから)・・・・ もう私はどこへ行っても働けない。 働くのは無理だ。 そんな気持ちしかありませんでした。 しかも、周りは正社員で働いているのに私は... 似たような状況の人はどれくらいいるでしょう。 目次 ★人生を変えた個別株 ★つみたてNISAからはじめる ★人生を変えた個別株 資金がないので、株で大量に儲けたというわけでは全くありませんが、それらの状況を変えたのが投資。 あれからしばらくして、そんなある日、前から気になっていた、株を始めてみよう!と思い立ったのです。 しかし、 新たに夢中になって取り組むことができたこと、…

  • 【ポイ活】モッピーで5400ポイントGETした!

    モッピーはご存じでしょうか?ポイ活です。 afb202204.hatenablog.com 先日、モッピーからリクルートカードを作成して、5400ポイント付与されました。 意外と早く付与されてよかった! ポイントUPしていた時期だったようなので、とても得した気分です🎶 目次 ★モッピーとリクルートからポイント付与内訳 ★還元率が高い ★5400ポイントもらったら・・・ ★入会ボーナスキャンペーンで2000ポイントもらえる ★モッピーとリクルートからポイント付与内訳 ①モッピーから5400ポイント ②リクルートカード新規作成でリクルート期間限定P1000ポイント ③初めてカード利用でリクルート期…

  • ordinary days 導けなかった希望。報われなかった昨日。

    今日はmiletさんの 「ordinary days」 について書きます。この曲はハコヅメの主題歌でしたね♪ 聴いたことありますか?♬ ★ordinary daysの意味とは... ★数日で退職に追い込まれた転職先 ★miletのordinary daysの歌詞の一部 ★導けなかった希望。報われなかった昨日。 ★ordinary daysの意味とは... 平凡な日々 いつも通りの日常。 ハコヅメの主題歌ということで、元刑事と新人警察官の日常をテーマにつくられた作品。 慣れない日常を過ごす新人警察官の日常にも寄り添った曲となっています。 いつも通りの日常を、1日、1日、もっと大切に生きないといけ…

  • HSP気質の人に正社員は過酷!?正社員を辞めて変わったこと

    正社員から正社員に転職するときは、いろいろなことに気を遣っていました。 ★面接までの落ち着かなさ ★履歴書の書き方 ★ブランク期間を気にしなくなった ★仕事を覚える必要があまりない ★手取りが増えた ★面接までの落ち着かなさ 面接の服装や身だしなみ、オンライン面接で注意することなど。 当たり前のことですが、気にしすぎてしまいます💦 とにかく、きちんとしないと・・・という感じ。 しかし、正社員を辞めてからは、とても気が楽になりました。 もし、体調不良でバイトの面接を受けられなくなっても、受けられなかったことで、人生が変わるわけではない。 服装も持ち物もあまりにも非常識にならない程度。 必要以上に…

  • 素人が考える2024年の株予想と短期利確した銘柄

    2024年が始まってから、株価はどんどん上がっていますね💦 上昇が早い・・・ ★日銀マイナス金利解除は夏ごろか? ★今年も7月ごろまで株価は上がるのか? ★大発会から3日連続利確できた銘柄 4413 ボードルア 6526 ソシオネクスト ★日銀マイナス金利解除は夏ごろか? 半導体銘柄、上昇しましたね。 半導体でなくても、上昇している銘柄は多いので、上手い人は、利益が増えているでしょう。 元旦の地震があったので、いろいろ変わってくると思いますが、 日銀の金融政策の変更で株価は変動するでしょうか・・・。 結局、たくさん日本株を買っているのは、また海外投資家・・・?! (function(b,c,f…

  • 2024年の個別株の目標と投資戦略

    2024年の株式投資はどうなるのでしょうか。 ★値上がり益と配当金狙い ★個別株 ★つみたてNISA ★値上がり益と配当金狙い 新NISAも始まり、配当金が得られる銘柄を長期で保有しようとしているので楽しみ! そして、値上がりもガンガン攻めようと思います。実際、そこまで資金はないから、攻めの姿勢で・・・✊ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…

  • 新NISAで積み立て〜老後のマネー/年金をシミュレーション

    新年早々からいろいろな出来事があり、4日目。 正社員を辞めてから、フリーな働き方に落ち着いてしまいました。 まだまだ休み・・・ ★長期の仕事を辞めてから ★老後の年金はいくらになるか ★年金額を考える ・国民年金の平均額 ・厚生年金(国民年金含む)の平均額 ★仮に年金受給額が月15万円から18万円だとして ★新NISAで老後のマネーをシミュレーション ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の積立シミュレーション ★長期の仕事を辞めてから 今後も正社員の仕事を探すことはありません。 短期間で働き、その合間に株の勉強と取り引き。これが当たり前になってしまった。 周りとは違った生活をして…

  • 2024年1月2日は日本航空が衝突して炎上

    昨日(1/1)は能登半島の大地震。 今日(1/2)は日本航空と海上保安庁の航空機と衝突して炎上。 2024年に入ってから、災い続き... 今年、あまり良い予感がしない。 大地震が起きたことで、連鎖が続かないように...気をつけなければ。 油断できません! 大地震をきっかけに、何が起こるかわかりませんね。 私が引いたおみくじによると、 【何事にも我から進んでしないがよい。 強いてしようとすると思わぬ災いにあいます】 とのことでした。 気をつけるよう、なにかの戒めなのかもしれません! 神様からのお告げをこの1年心に留めようと思います。 積極に仕事を探さずに、特に遊ばず、おとなしくします。 このおみ…

  • 2024年1月1日の大地震と当たり前のお正月

    年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は普通の変わらない休み。 年越しもせず、23時前に就寝しました🛌 いつも通り。 最近では、コロナの影響で、当たり前の日常への大切さ、ありがたさを感じていたと思います。 今回の大地震と津波。 震源地付近のお住まいの皆さん、ご無事でしたでしょうか。 能登半島は昨年から大きめの地震が多かったな...という印象。 お正月といえばお祝い そんな中、私はリアルタイムで気づかなかったのですが、 お正月の雰囲気が一変し、全部、地震情報。 「東日本大地震」並みの大地震? 大地震はいつどこで起きるかは予測できないもの! (コロナ期間は除いて)年末年始になると、福袋を買っ…

  • 2024年の抱負と夢~プチプラ生活と節約~

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は辰年🐉 今年は、昨年よりも、健康を損なわずに、さまざまなことに、チャレンジして成長できる年にしたいです。 昨年、新しい仕事を始めてから、体調を崩しました。全然問題ない仕事もあるので、そこは見極めなければと思います。環境とどんな仕事か。 気持ちは、FIRE状態。 ★抱負 ★もし100万〜1000万お金が増えたら... ★数年以内にやりたいこと ★2024年、買うかもしれないもの ★余裕ができたら買いたい ★断捨離 ★抱負 ①余計な出費は出さない💦 ②とにかく健康第一!! ③株で大きな成果を出す!! ④仕事は程々に💦 ⑤プチ…

  • 良い締めを迎えた2023年!行動力で成功を掴んだ資格試験

    タイトルをAIに考えてもらったら、少し変な感じになったので、微修正。 AIに任せっきりは良くない・・・ 2023年も残り僅かとなりました。 今年も見てくださった方、スターやコメントしてくださった方、ありがとうございますm(_ _)m そして、今年、新たに読者になってくださったかたも、たくさんいらっしゃって、ありがとうございます。 転職して以来、(転職を失敗して以来)年末年始の挨拶を3年連続することがなくなってしまいました。。。 これでは、年末年始の挨拶の仕方、忘れてしまいます💦 ★検定に合格発表🌸 ・合格するまで ★次、とりたい資格は・・・FP ★資格だけに頼らない ★2023年の成果 ★検定…

  • ~ポイ活とメルカリで助かる~2023年のライフスタイルとマネー

    2023年もうすぐ終わり! あっという間。 マネー関係、振り返ります。 ◇出費を考える ◇出費の結論 ◇手取りが増えた ◇出費を考える •今年は、2回、友人と外食。 合計2000円程度の出費!抑えられている! •整骨院に2回程度。@5500円 継続するとなると高い。抑えたいところ。 でも、2回しか行けずに年内終わる( ; ; ) •医療費かかりすぎ! 10万円いくかいかないか。 これはなかなか抑えられない...💦仕方ない... 今年は病院に行く頻度が多かった&通院箇所が増えた...いろいろな病院に行った。 •仕事をするとコンビニでの余計な買い物 →これは、特典でもらったポイントがあるときは、そ…

  • あたりのキッチン!と私の実体験~職場環境と人間関係の良さ~

    面白かった今年のドラマ★ あたりのキッチン!を見て感じたこと。(ネタバレ注意) ★あたりのキッチン!清美さんはHSPっぽい!? ★HSPの私 ・就活が苦手でできない ・就職活動はダメだったけど転職活動自体は成功! ・転職後、体調不良で短期離職 ★うまくいっていたのは周りの環境が良かっただけ ★あたりのキッチン!清美さんはHSPっぽい!? あたりっち(清美さん)は、人と接する、コミュニケーションが苦手で、挙動不審なところがある。 強みは、料理でコミュニケーションがとれること。 でも、優しい人に囲まれていただけで、阿吽から一歩出たら、全然ダメなまま。 あたっりちは、そんな人みたいです。 空気が読め…

  • 【ポイ活】モッピーから口座開設でポイントGET!

    口座開設やクレジットカード作成、ショッピングなどで、 モッピーを経由するとポイントがもらえます!! line から登録する場合でももらえますね。 afb202204.hatenablog.com afb202204.hatenablog.com モッピーは、銀行振込、楽天ポイント、マイルなどいろいろなところへ交換できて便利! モッピー使っている方はどのくらいいるのでしょうか・・・? 新NISAが始まるなど、証券口座の開設予定のある方なども、お得にポイントGETできるかもしれません!! ネットで買い物が趣味の方など、 興味のある方は、見てみてください★ ⇩ https://pc.moppy.jp…

  • あたりのキッチン!にみるHSPと苦手な就活・向いている仕事とは?

    就活は苦手なことだらけ💦 以前、あたりのキッチンでも就活やっていましたね。 (かなり前のことになってしまいました) ★就活・転職で必要な自己分析 ★インターン ★人とかかわらないで黙々とやることが得意な人 ★就活が一番大変だった ★転職先を短期離職後、正社員ではなく違う働き方へ ★就活・転職で必要な自己分析 自己分析して、自分が何をやりたいか、向いているか... たしかに、大変でした。 コミュニケーション能力もない、黙々と一人で何かをやることが得意。 あたりっちと似てる。 あたりっちって、HSPなのかな?と思うことがよくある。 実際、自己分析は大事!! 上のような長所と短所をもっている人でも出…

  • 個別株を年内に利確&2024年の投資計画

    株をいくつか保有していましたが、2023年、年内で利確する計画を立てていました! 年内で利確 ・アルトナー ・ムトー精工 ・JT おすすめの本 新NISAが2024年から始まる! ・2024年の計画 ・2024年の目標 年内で利確 2024年から新NISAが始まるから、資金集めと再スタートの準備! 11月ごろで、10銘柄くらい保有しており、今は5銘柄残っています。 ・アルトナー たまたま決算後に上がった。4万ほどの利益。 ・ムトー精工 下落気味だったので、利確。1万円の利益。 もともとは3万円でした💦 売るタイミングを逃さないようにしたいですね。 しかし、3月配当で79円だったはず。その付近で…

  • 正社員を辞めてプチプラ生活!どれくらい節約できる?

    正社員を辞めて今は、フリーターなので節約を心がけるようになりました。 株の資金も必要になるので、出費は可能な限り抑える! 収入が入ってこない時期もあるので、そのために備えるために、プチプラ生活を意識し始めました。 afb202204.hatenablog.com プチプラコスメ ・マジョリカマジョルカのアイシャドウ ・ROUTEESのアイシャドウ ヘアアクセサリー 100円の靴下 簡単DIY プチプラコスメ 今までは、2000円程度のものを買っていましたが、これからは、2000円以下や500程度のものを検討しています。 ・マジョリカマジョルカのアイシャドウ 単色ですが、500円台で安い!!2種…

  • 節約★ダイソーアイテムで作れる押入れ収納アイデア

    押し入れの奥の物がとりにくい・・・ と思い、キャスター付きの台が欲しいと思っていました。 ⇩無印の平台車。耐荷重は80kgで連結もでき、価格も高くはないほう!! 【無印良品 公式】縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm価格:1,990円(税込、送料別) (2023/12/3時点) しかし、短期で仕事をしているため、収入は不安定💦 なるべくお金はかけたくない。 そこで、、もっと安いもので、自分で作れないのかと思い、 100均で簡単にこのようなものが作れます!! キャスター付きの花台(200円・耐荷重20kg!)とワイヤーネット(100円)を連結させる。結…

  • ZOZO新規会員&カード入会でポイント6,500円分GETした!

    買い物はネットでするタイプでしょうか? 先日、ZOZOに新規会員登録したあと、合計で6,500ポイントをGETしました。 内訳は以下の通りです⇩(^^)/ ①新規会員登録→ 2,000ポイントGET ②初回購入時特典→ 2,000ポイントGET ③ZOZOカード入会&利用 2,000ポイントGET ④line連携→ 500ポイントGET 特典キャンペーンは、私が登録時のものです。 現在は変わっている可能性があるので、確認してみてくださいね👚 https://zozo.jp/ afb202204.hatenablog.com

  • 転職するかしないか~将来なくなる職種と需要の高い職種

    DX、AI技術の進歩など、急速なテクノロジーの進化や社会の変化に伴って大きな変革を遂げています。 コロナ前と後で、大きく変わったこともたくさんありますね!🏠 また、一部の職種は将来的になくなる可能性が高まっていて、新たな道を模索しなければならない人も出てくるかもしれません(´;ω;`) いま、やっているお仕事は、将来性があるでしょうか? 学生時代に、需要の高い職種を調査し、どのような仕事に就くか考えて、学校を選ぶことも大切ですね。リスキリングもあるので、今、働いている方でも遅くないはず・・・ 時代の変化に柔軟に対応できる人が重宝されることでしょう・・・💦 そのため、環境の変化に適応できにくい人…

  • フォーラムエンジニアが株式分割発表!!年初来高値へ。

    7088フォーラムエンジニア 先日、株式分割を発表しました👏 株価 1467円(11/13) 【特色】機電系エンジニア特化の人材派遣が柱。「コグナビ」ブランド軸にインドでの新卒支援も開始 (yahooファイナンスより) 一昨日まで、820円で100株保有していました。 この、株式分割の発表で株価がかなり上がったので、売りのタイミングを逃さないよう、早めに売ってしまいました。 1520円で売りに成功。 70,000円で利確!!(^^) 分割を待たずに売りました... そのため、いまは持っていませんが、分割後や少し下落したタイミングを見計らって買い戻そうと思っています。 取得単価820円で配当60…

  • 節約の1つ★電子書籍読み放題に登録するメリット・デメリット

    本や雑誌を読みたいけど、何冊も買っていられない💦 読みたい本や雑誌がたくさんある! 健康に関すること、お金のこと、投資のことなどなど。 本や雑誌からは、多くの情報が得られて便利です📚 そんなとき、無料期間に登録を利用することにしましました! ★電子書籍の読み放題に登録 ・Kindle Unlimited ・楽天マガジン ★電子書籍のデメリット ★電子書籍の読み放題に登録 ・Kindle Unlimited 月額980円。 しかし、無料期間に登録すれば、30日間、タダで本や雑誌が読み放題!! ※Kindleにあるすべての本や雑誌が読み放題というわけではないので注意ですね💦 Kindle Unli…

  • ~副業~メルカリの売り上げ額 1万円を突破!

    メルカリの10月の売り上げは14,971円でした!! アウター🧥 マルチプレイヤー💿 ネクタイ👔 食器☕️ など 購入価格も高めの品物が、高く売れたようでした(^^♪ トップスなどは、物にもよりますが、あまり高く売れません。 先月は、バッグや時計、コート、アクセサリーが高く売れました。 afb202204.hatenablog.com 普段は、1ヶ月に10,000円以上も売り上げが入らないので、1万円を超えるのは、私にとって、結構大変なこと。 何が手元にあって、何を売るのかが、大事になってくると思いました! 物価高騰の今、これらを支出に当てられると、かなり節約できますね!✨

  • 二人一組になれなかった人。つまらない同窓会と行きたくない結婚式

    第1話後、「いちばんすきな花」が視聴者からの多くの共感を得ているようです。 でも、実際は全体の数%で少数派ではないかと思います。多数の話ではない... 視聴者が何と言ってるかは、情報量に圧倒させられ、脳がパンクしそうなので、いまは、あえて見ませんが・・・。 ◉二人一組になれなかった人 ◉ぼっちの移動教室 ◉つまらない同窓会 ◉行きたくない結婚式 ◉二人一組になれなかった人 「二人一組を作ってください」 本当に嫌な言葉... 出来なかった人、余った人がかわいそう... 嫌な気持ちになります😢 特に、小学生、中学生の時期は大変... 修学旅行での部屋割りやバスの席など。 社会人になれば、2人1組に…

  • paypay カードを作って2,000ポイントGET

    先日、マネーの学びでクレジットカードについて放送されていました!📺 いつも、常に株のことで頭がいっぱいで、他のことを忘れていたので、良いきっかけになりました🔦 クレジットカードを作ると入会特典がある! ポイント付与されてお得👏 ◉paypayカードを作る ◉次に、クレジットカード作るならコレ!! ・P-oneカード ・三井住友カードNL ◉多重申込みに注意💦 ◉paypayカードを作る paypayカードを作り、2000ポイントが付与されました👏 しかも、lineから登録して、lineポイント2000ポイントもらいました! line以外にも、もっとお得な登録方法があったかもしれませんが・・・ …

  • 頭痛、肩こり、目の不調〜ブログを書くエネルギー

    語彙力もなく、文才でもないので、ブログを書くというのが、とても大変な作業💦 まず、何を書くか考える。 考えなくても思ったことをスラスラかけるのかもしれませんが、何を書くか考えることでエネルギーが使われる。 そこまで、きちんと書こうと思わなければ良いのかもしれませんが... パソコンに向かっている時間が長くなるので、脳や目に負担がかかります(~_~) ずっとパソコンやスマホを使っていると、次の日からしばらくの間、不調を感じます。 数日、離れるとすっきりする✨ スマホの使用時間が3~4時間になってくると、不調を感じる。 こはるを使うと頭痛や肩こりがすっきりする感じがあります。 そして、湿布臭くない…

  • 決算発表後で上昇した銘柄

    まだ初心者なので、株についてはわからないことだらけです。 決算発表が続いていますねε≡≡ afb202204.hatenablog.com 最近は、決算発表したPTSの値をチェックしています。 1か月、3か月などのチャートや「板」も見る。 そして、買うか、買わないか・・・ 結構、日にちがたちましたが、買った銘柄はこちら!!⇩⇩ 1434 JESCO 773円(10/19時点) 決算翌日は、ストップ高!! 買えませんでした。 これは、次の日も上がりそう!チャートを見ても、まだ上がりそう! そう思い、次の日、少し低めに金額を指値し、買えました! 677円くらいで約定!(^^♪ しばらく上昇が続いて…

  • 株の利益が2000円から1万2000円に増えていた話

    昨日、AIメカテックを4050円で買い→4070円で売りました。 2.000円の利益となりました。 しかし、売却を間違った銘柄があり、実現損益マイナスになった...(´;ω;`)💦と思っていたら...。 後でみたら、実現損益が2,000→12,000円になっていた!!Σ(・ω・ノ)ノ! なぜか... その後、またAIメカを3850円で買ったからでした。 後で計算したら納得..(?) 取得単価だけでなく、利益も変わるとは.. 実際にやってみて学ぶことが多いです✍ ⇧当日中に売り➡買いをしました。 でも、上がったり下がったりしているので、なんともいえません。 終値は4055円。評価損益が1日で1万…

  • バイトだからストレスフリーとは限らない

    正社員は責任が重く、労働時間が長く、何かとストレスが大きいですが、 バイトやパートだからといって、「ストレスフリー」とは限らないと感じます💦 ストレスの大きい正社員と比べれば、ストレスは少ないとは思いますが、 合わない仕事をすれば、ストレスで体調を崩してしまうかもしれません... 1.バイトでもストレスはある 2.正社員でもバイトよりストレスが少ない仕事もある 1.バイトでもストレスはある バイトだと責任は小さいです。 しかし、自分に合わない仕事(職種)をすれば、ストレスに感じてしまうでしょう... バイトより、正社員のほうが、働きやすかったと思ったことが何度かありました。 ★バイトよりも正社…

  • 個別株投資の「タラレバ」~失敗と今後の回避策

    今回は、「投資に関するタラレバ」についてです。 乱高下があったり、特に、アメリカの利上げなどで、グロース株にとっては、あまりよくない状況なのでしょうか? 今は、中小型株は、まだ待ったほうが良いとか・・・!? 業績発表もありますね! 1.グロース株を複数買ったけど下降トレンド 2.あの株を買っていたら数日で稼げたかも 3.一喜一憂しない 1.グロース株を複数買ったけど下降トレンド グロース株を4社ほど、購入しましたが、どんどん下がっていきました!!😢 そして、上がりそうもない、購入価格を超えそうにもないので、損切りに。。。 これらで損が増えてマイナスになってしまったのです💦 ⚠落ちているナイフは…

  • 体調不良で必要のない出費が出たこと

    仕事をしていたときは、体調が優れず、薬をもらったり、いろいろ試していたことがありました。 afb202204.hatenablog.com 1.漢方薬はあまり効果なかった 2.漢方薬など初めてのものを試すなら・・・ 3.試したいサプリメント アリナミンA リポビタンDX 4.まとめ 1.漢方薬はあまり効果なかった さまざまな不調に対して、漢方薬を試してみようと思い、いろいろ試しに処方されたが、全く効果なし!!( ; ; ) ただ、効果は個人差や合う合わないがあると思います! 私は、漢方薬は、しばらくやめよう・・・ 漢方薬も種類がいろいろありますよね! 自分に合うものに出会えたら良いですね。 不…

  • ミニマリストのための必須コスメアイテム

    手取りが10〜12万程度のため、いろいろ無駄遣いをしないようにしています。 私からすると、手取り13万や14万でも、とても羨ましい✨結構、難しいレベル。 手取り14万いけば喜ぶ、という、低レベルな人間です...💦 afb202204.hatenablog.com ミニマリストを意識したり、よく断捨離を行っています。 美容にかかるお金は少ないです。 エステ、脱毛、マツエクなどいろいろありますが... やっている方は出費がふくらむかもしれませんが、それらにお金が全くかかっていないので、その分、かなり節約できていると感じます!(^^)! 収入が高いことに越したことはありません。 しかし、収入の多さよ…

  • なんだか体調がすぐれない~夏バテから秋バテ

    今年の夏は非常に暑かったですね💦 少し涼しくなったら、次の日はまた夏日など、気温の変化がとても大きかったですね☀ 夏の暑さで、頭がぼーっとする、眠れない、食欲不振など... しかし、災害級の暑さがあまりにも長く続き、暑さにも以前よりは、慣れてきたと思います💦 彼岸を過ぎ、少し涼しくなると、過ごしやすくなるものの、寒暖差が大きく、まだまだ体調がすぐれない... 夏バテの季節が終わったと思ったら、 今度は秋バテ😵 暑過ぎず、寒過ぎず、適度な気温が良いですね。 秋バテで、胃腸の調子が悪い、頭痛、めまい、倦怠感、疲れ.... いきなり、涼しさに慣れようとするよりも、 少し暑いくらい、温かい服装にも気を…

  • もう仕事したくない~ストレスフリーな理想の働き方とは

    週5で働くなんてきつすぎる!! 仕事自体がストレス 人と関わるのが苦手 ◉仕事をしたくない/働けない ◉テレワークによる健康被害 ◉1番の理想な働き方は? ◉副業で稼ぐ ◉仕事をしたくない/働けない 仕事したくないと感じている人はたくさんいるでしょう。 でも、お金のために働かなければいけない。 仕事したくないというより、仕事のストレスなどによる体調不良によって、働けない状況にある人も多くいるかもしれません。 ◉テレワークによる健康被害 テレワークは、人との関わりが少なく快適かと思えば、運動不足による健康被害💦 特に、企業に属していると、なかなか自由度が低いですね。 afb202204.hate…

  • 面接が苦手な人の就活うつの対処法

    面接が苦手な人にとって、就活はとても過酷なものですよね。 筆記試験、適性検査、面接を数回受ける。 しかも、一度で終わりでなく、何社も並行して応募して、何回も面接を受ける。 コロナ禍では、オンラインでの面接も増えましたが、慣れないところだと、そこまでの行き方も不安...💦 今回は、面接が苦手な人が少しでも精神的な負担なく、就活を終えられる、対処法などを書きたいと思います。 面接では上手く話さないといけない、と思うので、そこを手放せれば楽になれるかもしれません! ◉経験を積んで慣れる ◉極力、準備はしない ◉当日に準備する ◉エージェントを利用する ◉経験を積んで慣れる 面接では、何を聞かれるか事…

  • 体調不良で短期離職は人生終わり!?その後は週5で勤務

    社員として転職後、数週間で短期離職したことがあります。 afb202204.hatenablog.com しかし、短期離職して、1年近くしばらく休み、その後、なんとか週5で働けました。そのころからは、信じられないですね!!(非正規) 週5で働けるときもあれば、働けないときもある。それは、仕事や環境次第です。 本当に、短期離職になった会社は辞めてよかった!! と思っています。 辞めたことで、その後、いろいろな会社で働くことができ、いろいろな人と関わって、仕事がすることができました🌸 そして、給料UP↑↑ その会社に入った直後や短期離職直後と比べれば、今は元気に過ごせています✨ そして、すべて長く…

  • テンバガー候補と2倍以上になる株の予想

    9月の権利落ちから株価がなかなか上がりにくい感じです。 上がりにくいというより、かなり下落が続く・・・ 円安が長く続いていますね! 最近、グロース株に投資を始めましたが、なかなかよくありません💦 グロース株は難しい!! 金利の上昇、円安などが落ち着けば、逆転になるでしょうか。 しかし、今年の相場はよく、何百円から何千円と大きく上昇した個別株も多かったと思います。 買っておけばよかった!! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cur…

  • マイナポータルを利用した国民年金加入・免除の手続き

    退職後、就職しない場合、さまざまな手続きがあります。 国民健康保険、国民年金への加入や失業給付の手続きなど・・・ マイナポータルで、国民年金の加入や免除猶予の手続きができるなんて便利! 退職して、国民年金に加入し、さらに、免除の申請をするには、添付書類が必要。 ただ、マイナポータルで申請すると、添付書類がなかなかうまくいかず、何度も何度もやり直しし、先に進めませんでした(~_~;) 特例で免除の申請を受ける場合、添付書類は、離職票などが必要ですね。 紙で書いてコピーを添付して郵送した方が楽!! でも、一度覚えてしまえば、スムーズにできると思います! 問題は... ファイルのサイズと拡張子(いろ…

  • 特定口座→新NISA 買い直しのタイミングは…

    9月は配当金の企業が多いですね。 昨年のことしか知らないので、昨年と比べると今年は、やはり日本株については、上昇がすごい!! 安いときに、もっと買っておけばよかった。初心者ということもあり、慎重すぎたかもしれません。 9月の権利落ちで、少し下がれば、いくつか買おうと検討中。 と、考えていて、10月になりました。 下落が続いていて、買いましたが、なかなか上がりません💦 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript …

  • メリカリで副業!高く売れるアイテムとは?

    近年、コロナの感染拡大により、退職をせざるを得なかった人もいらっしゃるかもしれません。 また、今後は、AIによって、なくなる仕事がどんどん増えていくことでしょう。 会社に頼る、給与収入だけでなく、自分で稼ぐということも考えていかなければいけませんね💦 AIによって、なくなる仕事が増えることで、多くの失業者が出てしまえば、 正社員=安定 とはいえる時代ではなくなっていると感じました。 今回は、副業ということで、「メルカリ」で稼ぐことについてです。 1.メルカリで副業を始める 2.どんな物が売れる? 3.高く売れるものは? 4.すぐに売れるものは? 5.少しでも販売利益を得るためには? 1.メルカ…

  • 長時間のデスクワークと健康と対策

    長期間にわたるデスクワークは、体にさまざまな影響を及ぼす可能性がありますよね。 長期間にわたり、ほぼ毎日デスクワークを行うと、以下のような健康への影響が考えられるようです💦 1.長時間のデスクワークと健康の関係 2.姿勢を正す 3.定期的に休憩をとる 1.長時間のデスクワークと健康の関係 コロナで、在宅ワークが増え、多くの人々が長時間デスクワークをしていますね💦 しかし、このライフスタイルが健康に与える影響は無視できないです。。。 長時間のデスクワークは、姿勢の悪化、肩こり、腰痛、そして心身のストレスを引き起こす可能性があるといわれています。 デスクワークの仕事をやめるか、デスクワークを続けな…

  • セブンカード•プラスに入会でnanacoポイントGET!

    セブンカード•プラスに入会して、2,500ポイントGETしました! nanacoは、コンビニで使える、ドラッグストアで、いろいろなお店で使えるので、とても便利です!! そして、セブンカード•プラスは年会費が無料...!! ご存じとは思いますが... しかも、チャージするときに、現金ではなく、クレジットカードからチャージするとポイントがつく! nanacoとあわせて、セブンカード・プラスのクレジットカードを持っていると本当にお得✨ 付与されたポイントを医療費の一部に当てられて、よかったです。 節約!! 9月末までのようなので、まだお持ちでない方は、ぜひご検討ください!(^^)↓ www.7car…

  • 多様な働き方~正社員の面接とパートの面接

    今回は、多様な働き方について考えてみたいと思います。 今ままでは、正社員が当たり前でしたが、雇用形態に限らず、ほかには、週の勤務日数(週5以外)や副業も行うなど、いろいろな選択肢があります。 ◆正社員での転職活動 正社員の面接で聞かれること→ ◆パート•バイトで仕事探し パートの面接で聞かれること ◆バイトの面接は簡単で負担が少ない ◆パート•バイトから社員への道 ◆さいごに..理解と助け合いができる職場 ◆正社員での転職活動 正社員の面接では、細かいことを突っ込まれます。ブランクがあれば、ブランク期間について突っ込まれ、短期離職したら、その理由に突っ込まれ、正社員は不採用になる可能性が高い。…

  • 暑さに弱い人の特徴〜暑さに強くなるには?〜

    今年の夏は暑かったですね...💦厳しい残暑が続きます。 来年はどうなるでしょうか。 暑さに強いですか?弱いですか? 1.暑さに弱い人 2.暑さに弱い人が高温の環境にさらされると 3.暑さに強い人の特徴 4.暑さに強くなるには 1.暑さに弱い人 暑さに弱い人は、高温や蒸し暑い環境に対して感受性が高く、熱中症や暑さに関連する健康問題が起こりやすい傾向があります。このような人々は十分な水分補給を心がけ、適切な服装を選んで暑さから身を守ることが重要。また、屋外での活動を避け、涼しい場所に滞在することも役立ちます。健康状態に応じて医師のアドバイスを受けることもおすすめです。 2.暑さに弱い人が高温の環境…

  • 正社員だけが全てでない!自分が働ける場所とは?

    正社員で働かなければ..と思ってる人が大多数であると思います。 もちろん、非正規と比べれば、信用度もありますし、今のところは、正社員は雇用が安定しているので、正社員でないと勿体ないと思う人も多くいるかと思います。 実際、「正社員で採用通知をもらったら、100%正社員に行くよね。」 という話もありましたが、今は、100%そのような考えはありません。 そこが第1志望、自分が長く続けられそう、と思うのであれば、行くかもしれませんが・・・ afb202204.hatenablog.com afb202204.hatenablog.com しかし、少数派であるHSPの気質があると、多数派の世界でやってい…

  • 仕事のストレスMAX!眠れないときの対処法とは?

    9月になりました。 環境の変化などストレス眠れない夜が続くことはないでしょうか。 そんな日々が続くととても辛いですね( ; ; ) また、今年の夏は非常に暑い・・・😵 暑さによって、眠れない日々が続く日も多かったと思います。ぐっすり朝まで眠れないと朝の疲労感が大きい💦 起床直後のだるさも感じるかもしれません。 環境の変化などで眠れない時、 いろいろなことを試しました! アロマ エッセンシャルオイル 選べる 精油 各5ml×6本 セット 【送料無料】 アロマオイル ラベンダー オレンジ ユーカリ ユーカリ グレープフルーツ AEAJ認定 天然 サウナ ロウリュ エッセンシャル ティートゥリー ア…

  • 2023年の投資についてー配当金と優待をGETー

    なかなか更新ができずにおりました・・・ 仕事とブログの執筆の両方はできないので、どんどん期間があいてしまい、最低限の記事になり・・・・画像もなし。 さて、今年は株式投資を始めて2年目。 先日、初めての配当金が続々と入りました!! 2023年の投資といっても、もう今年もあと半年ですね。。。 今年の初めに書いた記事だったので。 2023年中は、NISAに関しては、つみたてNISAを引き続き続けます。 新NISAになったら、私にとっては、少しは商品の幅が広がるのか... 個別株は、できる限り、長く持ち続けられる株を購入する。 買うタイミングは、下がったほうで買う! これが私のやり方です。下がり続けて…

  • 新しい環境は体調不良になりやすい💦安心して働ける環境

    ブログの更新が、久しぶりになってしまい、せっかく慣れた執筆が、書き方がわからなくなってしまいました。 新しい仕事をはじめ、新しい環境に慣れるので精いっぱいで、ブログを書くことができませんでした💦 1.新しい仕事を始めて1か月目 2.HSP気質を理解する 1.新しい仕事を始めて1か月目 1か月目は、とにかく、体調がよくなく、仕事に無理やり行くので精いっぱい・・・💦 しばらく、体調がよくない状態が続き、フル出勤は出来ませんでしたが、1か月目が終わるころには、体調がよくなってきました!! それは、ただ単に環境に慣れたから、体調がよくなったというよりは、 仕事のやり方、進め方、仕事量を調整してもらえた…

  • Windows8.1がサポート終了!パソコンの購入は設定費用などお金がかかる

    Windowsのサポート終了が今年の初めなので、2022年内にパソコンの購入。 突然の大きな出費。 でも、前のパソコンは何年も使っていたので、新しいパソコンは軽くて速いです💻 コロナで、家でもパソコンを使用する機会は増えたと思います。 また、副業を始めるなどで、使用する方が増えたのではないでしょうか。 きっと、新しいパソコンにする方は、もう購入されていますよね。 afb202204.hatenablog.com 出費が大きいですが、換え時で仕方ないことと、長く使うものなので、安すぎるのもよくないかと思いました💦自分の予算をオーバーしないようにしたいですね・・・ 当然ですが、新しいパソコンの購入…

  • 断捨離と買取サービスの利用~セカンドストリートで買取価格UP↑

    買取UPキャンペーン実施中!! セカンドストリート その前に、今回、別の宅配買取サービスを利用していましたが、「1点50円」のみの査定結果となってしまいました💦 お値段がつかなかった商品は処分されるので、もったいないと思い、無料返送してもらい、セカンドストリートへ持ち込みました(^^;) 家にあってもスペースをとるだけなので、買い取ってもらえてよかったです(^^♪ セカンドストリートさんは、店頭だと、取り扱い可能な品目が豊富で便利! あまりお値段がつかないこともあるかもしれませんが、 値段がつかず、処分されるのであれば、10円~200円でもつくのであれば、そちらに持っていきたいです。 ※メルカ…

  • 責任の重い正社員の仕事~完璧主義を捨て、気楽に働くにはバイトが良い!?

    これまで、仕事をミスしないように、細かいところまで、細心の注意を払って仕事をしてきました。 言われてないことに対しても、こうなのではないか?と(余計なことまで)いろいろ考えて仕事するのが普通のことでした。 しかし、そこまでやらなくて良いのかもしれません...。 ミスに厳しい職場で働いていると、チェックがどんどん細かくなっていくようです。 一度、新しい仕事に就くと、考え方や仕事の取り組み方が変わるかもしれません。 afb202204.hatenablog.com 1.ミスに厳しい職場にいるとチェックがより細かくなる 2.職場を変えて気楽に働いてみる 3.適度に仕事を進めるためには 4.仕事での認…

  • ミニマリストを意識。節約するために削れることは何か?

    物価高で給与は上がらないなど、お金のやりくりがとても重要になってきています💦 インフレ手当てが非正規でも7万円支給される企業があるなんて、すごいですよね!! 物価上昇、今後はどうなるのか・・・ 節約するためにできることは、まだまだたくさんあると思っています。 ★節約★ ■美容室は年に1,2回。 ■髪は染めない。一度染めるとリタッチなどでお金がかかる... ■お昼ご飯はお弁当と飲み物を持参。 ■コロナ禍ということもあり、遊びや外食などの出費は極力出さない。 →コロナが流行ってから、かなり抑えられていると思います(^^;) 外食は年に1回するかしないか。友人に会うことも数年に1回あるかないか・・・…

  • なくてはならない介護職。早めに話し合いを!老人ホームへの入居と断捨離

    日本は少子高齢化社会になっています。 高齢者が本当に増えているんですね。 あまり、考えたくないことかもしれませんが、早めに介護などの準備(老司ホームへの入居など)をしておく必要がありますね! 介護でなくても、高齢の親がいる方は、一度、話し合う機会を持つことも大切ですよね。一家で集まる機会がなければ、話す機会はないでしょう。 家の掃除や断捨離など、準備をしていなければ、特に一人っ子の場合は、大変なことです。 物はたくさん持たないほうが良い!! 私たちは、いつまで健康でいられるかわかりません。 90代でも元気で介護が必要ない人もいますが、人それぞれ。 生きている間は、出来れば何不自由なく過ごしたい…

  • ブランクが長いと働けるか不安💦転職先の職場環境がよければ問題なし!!

    体調を崩しやすいタイプだと、働くことが、とてもハードルが高くなり、仕事探しも大変かと思います。雇用形態に縛られずに、できるだけ、長く続けられるところが良いですね! 新しい仕事を始めるときは、慣れないことも多く、不安なことが多いでしょう。 今回は、「ブランクの長さ」よりも、「職場環境」が大切だという内容です。 afb202204.hatenablog.com 1.ブランクが長引くと働けるか不安 2.ブランクの長さよりも勤務時間よりも職場環境が大切 3.合わない環境で頑張り続けるのは危険!慣れの問題ではない! 1.ブランクが長引くと働けるか不安 退職をしてブランクが長くなってしまうと、働くことに対…

  • 2023年は気楽にブログを書き続ける

    2023年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 うさぎ年、可愛い年です🐇 2022年は、特に外に出て、人とかかわることが少なく、あっという間に終わってしまいました💦 働いていても、何もしていなくても、1年は本当にあっという間なんですね。 2023年は、本業はもちろんのこと、節約と投資と副業などに取り組みます! 何よりも、健康的に生活🏠 さて、ブログの投稿ですが、ブログを始めても読者数やPVが伸びなかったり、苦労することも多いですよね。なかなか短期で成果が出ないので、折れてしまって、やめてしまう人もいます。 特に、本業があると、なかなかブログまで手が回りませ…

  • 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今回は、特別お題について、書こうと思います💻 2022年のことも書いたので、年内に投稿して納めることにします。 クリスマスが過ぎれば、あっという間に大晦日で2022年も終わります。 みなさん、2023年はどのような年にしたいでしょうか? 1.2022年~正社員として転職し豊かな生活をするはずだった 2.正社員として働くことは辞めたおかげで浪費が防げた 3.正社員として働くことが必ずしも幸せであるとは限らない 4.2023年にやりたいこと ■自分に合った仕事探し ■旅行やコンサートに行く ■個別株への投資 1.2022年~正社員として転職…

  • 2022年もうすぐ終わり!今年の振り返り~転職・株・副業~

    今年も、もう終わりですね。 この前まで、あと1か月と思っていたら、あっという間に。 師走の12月ε≡≡ 早いですね! 今年はどのようなことがあったでしょうか? 特に、何もしていなくても、いろいろなことを考えているから、頭だけが忙しい..💦 afb202204.hatenablog.com でも、いろいろなことを始められた1年となりました! 1.転職したが短期離職に 2.ブログを始めた 3.クラウドワークスで仕事をした 4.投資を始めた 1.転職したが短期離職に 転職したのに、職場が合わず、転職直後に体調不良になったため、退職を余儀なくされました。 afb202204.hatenablog.co…

  • 冬バテかも!?寒暖差に注意!自律神経を整えるには・・・

    11月末ごろから、一気に雪が降り、一気に冬になりました(^^;) 地域によっては、大雪ですね💦 寒暖差が大きかった今年は、冬バテを感じた方も多いのではないでしょうか? afb202204.hatenablog.com afb202204.hatenablog.com 先日、NHKで放送されていた「冬バテ」。 対処法がとてもためになりました! 耳のストレッチです↓ www.nhk.or.jp 寒暖差が大きいと、さまざまな不調が出るんですね。 また、低気圧で体調が悪くなるなど、気候に左右されずに、健康でいるにはどうしたらよいのか・・・ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…

  • 物価が上昇しているのに給料は上がらない日本

    今年は、記録的な円安となり、物価の上昇など、とても大変な1年でした。 しかし、日銀の利上げとも思えるような発表で円高の方向へ。 住宅ローンの金利はどうなるのか・・・ お金にまつわる心配は続きます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById…

  • マスク生活で体調不良。一番はこまめに外すこと!

    afb202204.hatenablog.com afb202204.hatenablog.com マスクをした生活が当たり前になって数年経ちました・・・ 今では、マスクを着けていないほうが、違和感を感じるようになってきたかもしれませんね! しかし、マスクをずっとつけていると、酸素不足にもなり、息苦しく、体調不良につながってしまいます💦 マスクもいろいろな種類物がありますが、やはり、どれを試しても、つけないでいるほうが、口元が一番快適です(*^-^*) 少しでも苦しくならないようなマスクをしたいと思って、購入しても、あまり変わらず、マスクをこまめに外すことが効果的でした。 (function(…

  • グルテンフリーで栄養満点⭐︎米粉でホットケーキ作り!お好み焼きにも◎

    体に良いものを。といえば、グルテンフリーのものを食べるということにも、気をつけたいですね! ◉普通のホットケーキミックスより米粉 ◉果物を混ぜたホットケーキ🥞 ◉米粉でお好み焼き作りもできる ◉普通のホットケーキミックスより米粉 普通のホットケーキやパンではなく、米粉のホットケーキの粉でホットケーキを時々、作っています🥞 普通のホットケーキミックスは小麦粉が含まれているので、できれば米粉が良いんですよね😥 でも、普通のホットケーキミックスのほうが、味は美味しいし、良い匂いがするし、膨らんでふわふわしていて、美味しいです!! 作り方の問題もあるかもしれませんが、米粉はペラペラで、かたくなってしま…

  • メンタルヘルスは日本文化の問題?!ピダハンマインドでストレスフリーに

    先日、「カズレーザーと学ぶ。」という番組で、お金と幸せというテーマが取り上げられていました。その中で、「ピダハン族」の文化について紹介がありました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(…

  • 短期で株を売却!保有株の含み益が増えてきた!

    株を始めて、3ヶ月ほど経ちました。 短期間でも、売却したり、買ったり、いろいろ取引をしています。 基本的に4,5日で利益確定しているようでした💦 1.含み益が増えてきた! 2.今、買いたい株 3.株の利益 4.株を買った後 1.含み益が増えてきた! 株が上昇し始めて、含み益がどんどん増えてきました(*^▽^*) 2ヶ月ほどで、ここまで上がるなんて、ありがたい😇 さすが、積み立てNISAでは得られない利益の大きさ(*^^*) リスクは大きいけど、個別株への投資はやめられない!! 米国など各国の景気後退への懸念はどうなるのでしょうか? わかりません💦 2.今、買いたい株 ■NPC 株価517円 (…

  • 仕事とプライベート「頑張りすぎる」をやめる方法

    HSP気質の方は、いろんなことを考えてしまうため、細かなことに気付きやすいため、完璧主義になりやすい。 また、完璧主義だと、ストレスが溜まりやすいですよね! 頑張りすぎることをやめたくてもやめられない!! どうすれば、頑張りすぎをやめることができるのか? ★いろいろ試してもダメ★ ゆるくやることや手抜き、大体でOKなど、色々なことを意識しても、全然変わりませんでしたがあることで、改善したのです! ⇩ それは、仕事上でいえば、職場を変えることでした!! 1.会社の雰囲気に注目 2.ミスに寛容な職場 3.ミスが許されない職業をやめてみる 4.今いるところから離れて環境を変えること 5.アルバイトな…

  • 自然に治る!HSP気質による体調不良について

    HSPは外部からの刺激に敏感に反応してしまい、その結果、ものすごいストレスにさらされて、体調不良になりやすいです。 つまり、一言で言うと、弱い! 1.転職直後、体調不良に 2.どんなときに体調不良になりやすいか 3.薬はなくても自然に治る 4.新しい職場では体調不良にならなかった 1.転職直後、体調不良に 転職して、すぐ体調不良になりました。 しかし、その後、新しい職場で仕事を始めたところ、全く問題ありませんでした。 不思議なことですね!! なぜか? 転職初日は、特にオリエンテーションも説明会もなく、いきなり、出社して自分のパソコンや身の回りの設定から始める。説明は特になし。 まずはやってみる…

  • 家事と仕事を両立させるにはフルタイムは無理

    家事をしながら、フルタイム勤務の仕事を両立させるとなると、タフでない人間からすると、とてもハードだと感じてしまいます💦 たとえ、周りがフルタイムで家事をこなせていても、自分は自分の考えで行動することが大切!! フルタイムで、仕事も家事もきちんと完璧に近くできている人は、そこまでいないのではないかと思います。 ◉在宅勤務で時間を有効活用 ◉短時間勤務で時間を有効活用 ◉家事は手を抜く ◉在宅勤務で時間を有効活用 在宅勤務になると、出勤と帰宅時間、お昼の時間など、有効活用できて便利ですね! ◉短時間勤務で時間を有効活用 短時間勤務だと、お給料が下がるデメリットはありますが、時間的にも体力的にも、余…

  • 転職直後の体調不良で離職でも、新しい職場では普通に働ける!!

    何度か書いていますが、前職では、転職直後、一瞬で体調不良になりました。 次の職場でも、すぐ体調不良になるかもしれない、いきなり何時間も働ける気がしない、と思っていました。 afb202204.hatenablog.com しかし、、 そんな心配は杞憂で、すぐに慣れることができたのです。 健康でいることは大切なことですが、健康に気をつけるというより、自己管理というよりも、重要なのは職場環境だと思います。 ◉前職を体調不良で退職しても次も同じとは限らない ◉仕事探しで妥協したところ ◉仕事探しで職場環境のポイント ◉入社直後は前職と現職で正反対!! ◉この会社おかしいと感じた時は退職を視野に ◉前…

  • 新しいパソコンを買うきっかけ!Windows 8.1が2023年1月10日にサポート終了

    パソコンは何年も同じものを使っていると、古いパソコンのため、速度は遅く、起動しても、なかなか開けない。 ネットを開いて検索しても画面がなかなか切り替わらない。 壊れる。動かなくなる。 今回、Windowsがサポート終了とのことで、これを機に、新しいパソコンを買える!ということになりました!!👏 ただ、あまりお金はかけられないので、安く、できる限り機能が良いものを...! 予算→→10万円前後 仕事でずっと使うわけでもないので、特に、高価な優れものを買う必要はないかと思いました💦 その分、貯金や投資、他にお金を回す。 とりあえず、ワード、エクセルが使えて、ネットが使えれば良し! ほとんど使わない…

  • 短期離職を繰り返さないための仕事の選び方

    今回は、先日の記事と似ていますが、短期離職を繰り返さない、リスクを避けた仕事の選び方をまとめていきます。 私自身、新卒で3年以上働き、その後、転職して1か月未満で短期離職となりました。 しかし、新しい仕事を始めたところ、信じられないくらい、とても働きやすくなりました!(*^▽^*) 環境というのは、とても大事なんですね☆彡 afb202204.hatenablog.com これらの経験から、短期離職にならないためには、仕事、企業選びはどのようにしたらよいか、考えることが大切だと感じています。 afb202204.hatenablog.com 1.そもそも正社員としての仕事は自分に合っているのか…

  • 少しでもお金を増やしたい!初心者でも株で利益あり!買いたい銘柄や本など

    株を始めて3〜4ヶ月ほどの初心者です。 個別株は、失敗はありながらも、多少の利益を出せるようになりました! しかし、今後、どうなるかはわかりません...!! その後・・・・決算をまたぎ、損益が少し増えてしまいました💦 大暴落で取り返しのつかないことになる前に気をつけようと思います😥 本当に個別株はリスクが大きく怖いですね! 最初は、リスクを恐れ、数日ですぐ売ってしまったこともあります。そして、買い戻しましたが、10,000円近くの含み損に。恐ろしい!! でも、決算の結果が良くて、プラスになったので、とりあえずは良かったです★ そして、また下がる前に利益確定してしまいました!それが私のやり方です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃーまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃーまるさん
ブログタイトル
生きづらいHSPの快適な生き方
フォロー
生きづらいHSPの快適な生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用