隔離生活で奥さんには迷惑をかけています。 まじ感謝。 喰ったらまだまだやる。 やるのみ。
金融市場の混乱に振り回され続けた12年間。次は何が待っているのか?
合併、吸収、デスククローズ、リーマン倒産、、、そして転職。色んな事があった分、色んな事を考え、沢山の事を吸収し、素敵な仲間が出来た。金融市場はこれからも混乱し続けるのだろうが、もう大したことじゃ驚かないから(笑)
隔離生活で奥さんには迷惑をかけています。 まじ感謝。 喰ったらまだまだやる。 やるのみ。
近所のクリニックでコロナ陽性判定を受けて、ゾコーバとロキソニンを処方された。 ゾコーバは緊急承認薬で、コロナの発熱期間短縮、後遺症の発症の抑制に効果がある(らしい)。これは希望者のみの処方なので、普通の人は選択しないと思う。(当方は、緊急承認薬の発展のために選択しただけです。) ...
本棚は食卓であり、仕事用デスクでもある。もちろん後ろにはふとんが敷いてある。 午前は2時間超のウェブ会議だった。喋ると咳がでるので、小声で喋った。ビジュアルが酷いので、カメラはオフ(笑 喰って、仕事に戻る。
「5類に移行してからは出社制限とかは個人の判断になってますし、経営者の方なんかは社員が帰宅された夜中に出社して業務を回してるみたいですよ。」 なーるほど。 ということで出社すた。 やっぞ!!
昨晩から今朝にかけて40℃近辺まで熱が上がり、ロキソニンを飲んだら2時間で平熱になった。毎年この季節の寒暖差アレルギーは38℃近辺までの発熱を伴うことが多いので、今回もそれだと、、、と思いながら、「念のため」近所のクリニックで、コロナ&インフル検査。 結果を見て医者がちょっと驚い...
昨日J1リーグの裏天王山(17位 対 18位)が開催され、我が横浜FCのJ2降格が(ほぼ)確定した。残念、無念。今年も1回しか聖地(三ツ沢)には行けなかった。。。これも残念。 J2はリーグ戦が終了し、ゼルビアとジュビロの昇格が確定。現在は3~6位の昇格プレーオフトーナメントが開催...
気温の上げ下げにまったく体がついていかない。寒暖差アレルギーが週単位でぶり返している。最悪の気候だね。同じように苦しんでいる人も多いのでは? 現在の対策は、暖かい日でもなるべく着込むようにして、寒い日は更に着込むようにして、できる限り汗をかくようにしている。 それと(そんな余裕は...
ベンチャーのDropboxの更新で、会社のPC、持ち歩き用PCはすぐにアジャストできたんだけど、なぜか書斎のPCだけ更新されず困っていた。 週末、いったんアンインストールして、再度インストール。オンラインのみの使用とするだけでも、インストールするファイル数が20万件を超えているの...
今日はいいことがあったので夕飯は吉野家の牛鍋にした。 初めて喰ったけど、これ美味いね。肉、ネギ、白菜、ニンジン、豆腐、大満足だった。 でもね、、、、、食べ進むと鍋の底に、うどんがいたんだよ。もちろん美味いんだけど、ご飯いらなかったな~~。先に言いてよ~~。 白飯全部残し。ごめん...
30年前よく寝たなー
今日はちびGreensの14歳の誕生日だった。 早めに(21時5分)に帰宅し、オイラだけ遅めの夕飯を一人で喰って、22時からケーキでハッピーバースデー!! ちびGreensはインスタ用に写真、動画を撮って、ニコニコしながら加工している。中学生になっても家でお祝いをしてもらうのが嬉...
昨晩のメニュー 一次会 タイ料理 二次会 焼き鳥 三次会 中華料理 3日分喰った感じで腹パンで気持ち悪くなった。帰宅してフォースコリー飲んだけど、、、 さー今日も惰性で全速前進だ! やっぞ!!
6番目と7番目の脛椎の間の右側。黒い部分(半円状)が右に飛び出してるでしょ、ヘルニア確定。加えて神経の通り道も細くなってて、これも痛みの原因のひとつになってるんだって。 かなり強めの神経系の痛み止めを最大量処方していただき、自分で考えて使えと。 また1週間経過観察。 つ...
半年ぶりに芝刈りに行った。 この間、3回くらい練習所に行ったけど相変わらずぶっつけ本番状態で、コースについてからボールの在庫を確認する始末(ボールは1個しかなかったので半ダース、安いボールを購入)。 予想通り球は大いに曲がり5個ロスト(OB&池)する始末。スコアは48-44=9...
J2最終節は大混戦の中、ジュビロ磐田が大宮に勝利し2位に浮上。清水エスパルスと逆転し来期のJ1自動昇格を決めた。 昇格プレーオフの6位圏内をかけた直接対決、ヴァンフォーレ甲府とモンテディオ山形の一戦は、モンテディオがロスタイムに決勝弾を決めて6位圏内に滑り込み。これも熱いゲームだ...
お気に入りのランチワゴンで、「オムライス、トマトソース、ごはん半分で」とオーダー。 暫く待つと、「トマトソースごはん半分のお客様」と呼ばれて手渡された。 デスクに戻って蓋を開けると、若鳥のトマトソースライスご飯全盛り。。。 新手の嫌がらせか??? 惰性でやっている。少し気分は軽く...
下を向いてもいいか。 足もとを見られてもいいか。 まーどっちでもいいけどね。
何のためにやってるのか分からないけど、止まるのはいつでも出きるから、やっている。慣性、惰性、習慣。 なんだろ まーいいか
本当にくそみたいな毎日だ。 財産を失い、時間を失い、健康を損ない、家族に辛い思いをさせ、ベンチャーを経営している。 顧客には評価されているけど、社員にはまったく感謝されず、失敗しても謝罪もなく、責任は全部オレが負う。 オレがそこまでして守っているものは何なんだ?...
評価制度を作り始めた。 公平、公明なルール作りって大変だよなー。それ以上に大変なのは全員が満足する結果。これが実現するのは社会主義的なルールであり、それが組織の成長を促進するとは思えない。 結局は不平不満は残る。 そろそろベンチャー全員の評価をする任務をマネージャーに委...
右肩の後ろに痛みがあり、悪い姿勢をとると右手の指先までしびれが続く。 この症状をベンチャーの研究員(医師、自己抗体研究者)に聞くと、「その症状は肩ではなく首の可能性があります。頸椎の神経が圧迫されると、指先までしびれが出ます。」とのこと。 それを聞いた後、首をいくつかの方向に曲げ...
のべ3時間くらいしか仕事していない。さぼってると言いたければ言ってくれて結構。もちろん焦りはある。でも少し自分の身体をいたわることにした。 寒暖差アレルギーのせいか体調が鈍い。 脱毛症は改善しているとはいえ、体が悲鳴を上げていることには変わりはない。 1週間ほど前から右肩に違和感...
テニス部の交流試合があるというので、 チビGreensの文化祭に行った。 沢山の父兄、OBで賑わっていて、男子校の特色なのか女子中高生が大勢いた。チビGreensを含め、在校生たちはいつもよりテンションが高かった(笑 この後、我が母校の文化祭に行った。「男子校だから、同じ感じだろ...
もうね喰い飽きた。 300個はできた。
今日も楽しいことがあった!
今日11月1日なのね。10月31日だと思ってた。 今日も植田総裁が夕方インタビューをするのかと思っていた。。。 ということで昨晩の投稿オフ。もう少し狡猾なヒトだと思っていたんだけど、なんの駆け引きもなしか。ちょっとガッカリ。 マーケットの動きもメイクセンス。 今日もやっぞ!!!
知らぬ間に垂れる水のような鼻水 寒気を伴わない全身のしびれ くしゃみ のどの乾燥 夜の微熱 秋の陣が来た。「寒暖差アレルギー」だ。 風邪ではない証拠に、小走りして汗が出始めると症状が緩和し、汗が引いて落ち着くと上記の症状が出てくる。ちなみに春は真逆で、汗が出始めると止まらなくなる...
あと16時間は植田さんが世界のキャスティングボートを握ったね。 この機会を最大限行かして欲しい。 我田引水もよし、譲歩して恩を売るも良し。 楽しみだ。
don't compare with foreign countries. let's compare to former Japanese.
いまの日銀の政策変更は、Sell the Rumor と思っていてはダメだと思うんだけどね。これも慣れと言うものか。あーーー今日は無性にマーケットが見たい。 だれがBBのスクショ送って(というか、BBってまだあるのか?)
なんだか感慨深い。 オイラが証券業界(厳密に言えば円金利マーケット)を見限ったのは、黒田前日銀総裁の異次元緩和で市場機能がマヒする(=証券会社にとってビジネスが激減する)と考えたからだった。 その予感が的中し、取引時間中も実にひま~~な1年を過ごし、「このままここで時間をつぶすの...
我が横浜FCは18チーム中18位(=ペケ)Orz 来季からJ1は20チームになることが決定していることから、今期hはJ1から降格するのは1チームのみ(J2から3チーム昇格)。しかもJ1J2入替え戦は実施されず、J1最下位が自動降格することとなっている。 現在、17位との勝ち点差...
2つ目は後頭部左下のあたりに100円玉程度。本日はステロイドを6本投入。この位置は頭頂部より注射が痛い。激痛。。。 あと鏡で見れない場所なので薬を塗るのが大変そう。まーー後ろの目線ってあまり気にならないから、こっちはノーケアでもいいかな。 頭頂部は白髪が結構生えてきた。まだオイラ...
止まってなるものか おれは、なにも出来ない でもみんなの力を貸してもらえば、 ほかのみんなの力を集めることができそうな気がする。 だから全力でやる。 文句あっか? やっぞ!! とことんやってやる!
2ヶ月ぶりに散髪。 2つめの10円ハゲが発見された。 もう自己免疫性脱毛症確定だな。。 医師に相談したところ、新しい患部にもステロイド注射をすることになった。 おほほ、文句あっか? まだまだやるんだなーーこれが(^^)
チーム内の問題を迅速にあぶり出し、顕在化した課題を、自社だけでなく外部と共有し、最速で解決する。 分かってるけどなかなか出来ないんだな~これが(^^) 文句あっか? やっぞ!!
今日は住友不動産ベンチャーサミットに出展。 医療系の学会ではないイベントへの出展ははじめて。 事業会社、ベンチャー、金融機関、コンサルなど、様々な企業様とネットワーキングすることができた!!!!! そろそろこういうイベントへの参加を増やしていきたいと思う。 いやーーーベンチャ...
今季29試合で5勝にとどまっている我が横浜FCはJ1再開に低迷している。このような中、相変わらず多用な日々を送るオイラは、今期はまだ観戦にいけていなかった。 昨晩久しぶりに呑んだ天才JGBトレーダーTに、「明日のFC東京戦@三ツ沢は来た方がいいよ」とそそのかされ、酒の勢いでMin...
閉店間際でおかずは1種類。 600円にしてくれた。
予想どおり今日もバタバタしてて、気づいたらマーケットが閉まってた。 どーすっかな~
本日の業務完了!! それにしても本日厚労省のプレスリリースしたメディファーマの件は酷い、ひどすぎる。業界全体の事案として今後、医薬品、体外診断薬の承認が厳格化することが予想される。 その厳格化がまっとうなものであれば良いが、より性悪説に基づいたものになるのであれば、無駄に紙を増や...
証券を引退して暫くしてから買った銘柄がペプチドリームだった。この銘柄にはロング回転で結構もうけさせてもらった。 しかし2016年から2017年の上げが強すぎて、4,000円台で閉じた後は、そのまま上がり続けたので横目でも見ない存在になっていた。 かかし昨日、創業者の窪田氏の講演を...
*医師の許可を得て撮影し、掲載しております。 既報の通りストレス性のハゲを治療してます。2回目の頭注射。毎回6-7shotsします。眉間のしわが物語るほど、痛いです。 医師からは、「生え始めてる毛根が増えてきているので回復している。」とのことで、塗り薬も少し弱めものに変えていただ...
気に入ったものを食べ続けるオイラは、新しい店を開拓する機会が少ない。 かかし今日は、ハゲ治療の帰りに突然、「喰ったことのないラーメンを喰いたい」と思い、いつも行く蕎麦屋の近所で気になっていた店に特攻。 クリーミー白湯スープの一杯。スープは一口目クリーミー、上品、しっかり。あまりに...
講演後の立食パーティーで、創業3年目の技術ベンチャーCEO2人と懇談した。 当方を含めた3人の共通認識は、「なんでCEOはこんなに忙しいんだ。」「結局やるのは俺、という状態が改善するどころか、どんどんひどくなる。」 そこにとどめの如くオイラから、「それが6年間続いています。もっと...
創業初期に採択された財団の周年行事に出席した。 この助成事業には創業初期にご採択いただき、300万円の助成金をいただいた。オイラ、兼業研究者3名、研究者(正社員)1名の小所帯だったが、研究資金の捻出にも苦しむ中でとても助けられた。 この助成金のおかげで研究検査のフォーマットが確立...
まーまーだったよ
「エンゲージメントを上げろ」と、、、研究者兼マーケティング担当の社員に言われたが、「えんげーーー?」なんじゃそりゃ? ベンチャーのSNSは、LINKDINとホームページのみ。おまけに検索上位に来る仕組みもなければ、「えんげー」を向上させる施策も打っていない。思いっきりダメだしされ...
10日(火曜) 午前中の定例会議が通常90分のところ210分に延長。議論を要する案件が多数あったため仕方なし。その皺寄せで業務が溜まりまくる。 11日(水曜) 16時に資本業務提携先の経営者が来社。現在進行形の開発プロジェクトに関するガチミーティングからの、会食、二次会で深夜2時...
深夜1時まで会食だったので、遅い出撃。今日は主催ウェビナーがあるので22時まで缶詰め。 さーやっぞ!!
進むしかないんだね。 これが運命とは言いたくないけど、無意識に決めたことなのかもしれない。 やってみようか。まだまだ時間はある。 やっぞ!!
9月10日以来、久しぶりに仕事を休んだ。厳密に言えば1時間だけ、メール対応したけど、体が疲れ切っていたので仕事ができなかった。 今日は長女の体育祭、チビGreensのテニスの送迎を楽しみ、1畳菜園の雑草をとって、ししとうを収穫して、かみさんに調理してもらって、美味しいかった。いつ...
3週間ぶりに6まで減った。 本日はピーク時で15まで行ったけど、その後、9~13のレンジを5往復くらいしていた。やっつけた案件数という意味ではおそらく本年最多だと思う。 少し早く終わったので、これより気絶する。 ご褒美にビールを飲む。つまみは100均購入した、国産くきわかめである...
週末仕上げなければいけない仕事がやっと終わった。 明日は7時起きで良いので4時間半は眠れる。ラッキー!! ハイボール飲んで、少し漫画読んで寝る。 オレオ禿治らず、口唇ヘルペスも出始めた。溜まってるんだろうな~、ストレス性の毒素が。オイラの精神と肉体の関係は研究したら、免疫学的にも...
誰も同じだと思うけど、時間の使い方って大事だ。オイラの場合は以下のような優先順位となっている。 最優先:ベンチャーのすべて 優先:家族 その他:自分のこと すなわちベンチャー業務で残った時間を家族の時間に使い、それでも残った時間を自分で使う。 結果としてメシを喰う時間、体をメンテ...
オイラもそう思う。 でもそう思えている時点で、まだ走れると思う。 国内での最終決戦だ、どちらが本物か、やってみようじゃないか。 オイラは、お前さんたちを絶対に許さない。覚悟しろ。 to F K W
時間が取れたらちゃんとコメントするけど、酷い毎日だ。 昨日もとんでもないことがあった。想像を絶するようなことが毎日、いくつも発生する。 でも問題点は分かっており、チームの大勢がそれを共有するようになってきた。(まーここまで来るのが本当に大変だったのだが) あきらめる権利はオイラに...
お洒落とは言わないが、基本的にいろんな洋服を着るのが好きなんだよね。だから夏は一番つまらない季節。選択肢が少ないから。 おまけに10年前と比べて体脂肪が増えたから(おそらく9%⇒14%)、異常な寒がりから普通の体感になってしまった。故に、25~30度は長袖だった服装が、半袖になり...
日本シェーグレン症候群学会にブース出展@浜松。 目が回るほどやることがおおい。。
明日から浜松でシェーグレン学会。今回もブース出展させていただく。 本日、10時30分にオフィスに行き、リーフレット、別刷り論文など商材をそろえて13時に出陣する予定が、12時に「Greensさん、ちょっと打合せしたいことがあるのですが。。。」と、嬉しい(?)お誘い。 『ちょっと』...
想像通りの味だ。以下 ノーコメント まだまだやる。弱音がでかけているが、誰もいないので、ギリセーフ。 止まってなるものか!!
こないだ金色のパッケージの贅沢シリーズ的なもの(トリュフ香る)を喰ったが、やっぱり一番うまいのはこれだと思う。んっ???3日ぶりだな。 まだやっている。 今週は木曜日の夜から浜松で学会営業。 やっぞ!!!
学会営業の帰りに少しだけリラックスしようと、ちょっと遠回りして軽井沢のアウトレットを目指す。 しかし神様は、こんな自分に甘いオイラを許さなかった。碓氷軽井沢IC出口で豪雨に見舞われ立ち往生。 テレビの電波も届かない。 夏の終わりのような雨。なんだか嬉しくなってる...
昨晩は22時に消灯し、6時起床。 昨日夕方以降に届いたメールに対応し、朝飯を喰い、会場に突撃。ブースを立ち上げて、社員に当日のスケジュールを指示して、「学術発表で情報収集する者」「講演後、先生にご挨拶する者」「ブース番で来訪者の対応をする者」に分かれて業務開始。 午後になり、学会...
松本駅前の信州そばイイダヤ軒。 うまい!!
日本リウマチ学会中部支部学術総会@松本、ブース出展開始!!
立つんだ、立つんだ、ジョーーー。(By だんぺいのおっちゃん) リウマチ学会中部支部学術総会のため松本に来た。 朝7時に車で出て、10時半に到着。現在、会場前のココスで時間つぶし中。 写真は、信号待ちの合間に車から撮影。松本城から5分くらいのところ。 さーーーやっぞ!!!
自分しかできない仕事が雪だるまってる。 一方、オイラにしか相談できない、という事案がジェットストリームアタックのつるべ打ちのように攻めてくる。もっとも、その事案の多くは他の方法でも解消できるはずである。 最近、毎日のこの連続で、オフィスについた途端、そのモードに入り、夕方まで自分...
ちょっとの銀行業務知識、ちょっとの証券業務知識、ちょっとのマーケット知識、ちょっとの創業知識、ちょっとの経営知識、ちょっとのライフサイエンス知識、そして物凄いやる気。これに何かを加ると新しい世界が開けるのでは?
ちょっとの銀行業務知識、ちょっとの証券業務知識、ちょっとのマーケット知識、ちょっとの創業知識、ちょっとの経営知識、ちょっとのライフサイエンス知識、そして物凄いやる気。これに何かを加ると新しい世界が開けるのでは?
どんな製品にも作り手のコンセプトがある。 どんなサービスにも作り手のコンセプトがある。 万人に受け入れてもらう必要はない。でも一部の人たちに受け入れて貰える、そんな製品やサービスを作りたいんだ。 やっぞ!! 文句あるか?
1500円で医療用のかつら(バンダナタイプ)を購入。 通気性もよく十分役割を果たしている。ただし、黒がないので少々ビジュアルに違和感はある。(黒で作ると安っぽくなっちゃうんだろうね、、、) これで普通にコンビニまで行く。 文句あるか? やっぞ。
7分で準備できた。うまい。
昨日もやったな~ 4時前起床 日本&ドイツをテレビ応援 6時30分 チビGreensと非公認トーナメント出場のため昭島に移動 9時00分 トーナメント開始(えさやり、見学、スコア記帳、仕事) 15時30分 会場を出る(結果:優勝、仕事大量に残る、移動中英語指導) 18時00分 テ...
ここ数か月、不眠症気味だったのですが、週初に市販薬(ドリエル)を飲んで寝たら熟睡できて、それから睡眠のリズムが良くなった。 おかげで昨晩は1時に就寝して10時まで完睡。 しっかり寝ると疲れが取れる。今朝はいつもの1.5倍のストレッチ&筋トレをやって、仕事開始。これから子供たちのス...
大切なのは、努力したことではなく、努力し続けることだ。 努力し続ける限り、いつか目標は必ず達成される。
負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか 負けてたまるか PS 壊れた訳じゃないからね😃
ISO9001(品質管理システム)の2次審査が終了した。結果は良好で、軽微修正を経て判定委員会にかけることとなった。ここに辿り着くまで13か月、ゼロから社内システムを構築してくれた担当者には本当に感謝している。 夕方、この結果を社員に伝えるとみんな喜んでくれた。「オイラたちは、立...
時間が止まっていると感じるほど、いろいろなことをやり、処理され、通り過ぎていく。季節感がなく、加齢を感じる時間もない。 明日は、ISO9001の二次審査。作りこんできたシステムを説明するだけなのだが、こういうのは少し緊張する。 今日もやること盛りだくさんの中、突然系の仕事で5-6...
大きな声の主張より、 消えそうな声の不満より、 たくさんの心の叫びを大切にすべきと思っている。 それを解消するためにバタバタとあがき続けるのが、オイラのやりたいこと。 まだまだやっぞ!! 文句あるか。 最近言ってなかったけど、オイラは本当にしつこいからね。
自分に出来ることより、自分の出来ないことを、 他人の粗を探すより、他人の素敵なところを、 高価なブランドの輝くところより、安くても愛着の得られるものがあることを、 日の当たるところより、日の当たらない場所が多いことを、 楽しいよりも、つらい日の方が多いことを、 言い...
分からん。 そういうことは他者に評価してもらうものではない。 しかし自分でも評価することはできないし、評価できた時点で、成長は止まってしまっている。 兎に角、自分で自分が嫌いにならないように、全力でやっている。 今日もまだまだやっぞ!!! 100均×2個 = 300キロカロリー ...
まだソーメンがうまい。 レンチン後のしめで、水道水の温度が多少冷たくなってきた。前回はお湯だったもんなーー。 文句あっか? やっぞ!!
月曜から水曜で休暇を頂き、在宅で重ための仕事を2つ処理することができた。気分が軽くなって木曜日に出社すると、「Greensさん、相談があります」×7件(3人) 各案件の概要を記述する。 今年度助成事業の残予算の割り当てについて(これはオイラの本来業務) 新サービス業務フロー策定(...
デジャビュか? (本日) 後藤茂之経済財政担当相は29日の閣議に、2023年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。 バブル崩壊後の1990年代から断続的に続いてきたデフレ経済について、「(長年停滞してきた)わが国の物価や賃金が動きだしつつある」と指摘。デフレ脱却の...
ポテトサラダ&たくあんを作ってみた。バカうま! 次はいぶりがっこでやろう。 喰ったら片付けして仕事。いいストレス解消だ。
土日は、奈良で学会営業。帰路の新幹線で仕事して、帰宅して深夜2時まで残務。 8時に起床して、朝飯食って、子供のテニスの送迎はやったが、その前後は全部仕事。そんでもってようやく夕方@書斎。 研究者、外部共同研究者、業務提携先からはお構いなしで業務のメールが飛んでくる。オイラが返信し...
2か月前に発見された円形脱毛症。 10円玉程度の大きさだったものが、500円玉サイズに拡大していた。 頭頂部だったのでまったく気づかず、すくすくと成長していた。やったね!!! 患部の写真をベンチャーに常駐している皮膚科医に送付し、休暇明けにオフィスで見ていただくことになった。 「...
だれかが、『東海道線は外人観光客が多くて予約しないと、、』的なことを言ってたが、行きの乗車率70%、帰りは40%くらいだね。 おかげで仕事がはかどる~。現在、新富士の辺りかな?出張報告書と、業務提携先への連絡メールを完了したので、1時間ほど脳みそを空にすることにすた。 ...
2時間半歩き回って、会社と家族に土産買って、うどん喰って、ビール飲んで帰る。 文句あっか?
鹿にせんべいをやって、けつを噛まれる。 いてぇ。 文句あっか?
奈良支店で金をおろす。 文句あっか?
大仏さんにおすがりする。 文句あっか?
朝飯が焼肉のみパート2。 肉だけ喰った。昨晩イオンで買ったカットフルーツを部屋で喰った。 今日もやる!
ユニクロのペラペラスーツで特攻! やっぞ!!
これは便利だね。
アパホテルの朝食が牛肉ONLYって、仰天。 一番あっさりしてそうな牛タン定食を選択。 ギネス的に薄い牛タンが来ると思ったら厚切り牛タンで更に仰天。 朝から1人焼肉。たまにはアリだと思った。かかし、、、大阪は焼肉屋だらけなんだけど、昔からこんなだっけ? 今日...
前日入り。 奈良は間に合わない可能性があったので大阪泊。 夕飯半分にして待ち焦がれたたこ焼き。 深夜に30分並んだ甲斐あり。うまい❗ 明日は6時起床で奈良に出撃。
本日、業務締結先とのウェブ会議でのこと、 「Greensさん、26日の待ち合わせは受付前に8時50分で宜しいですか?」 何を言われたのかまったく分からなかった。かかし、、、トレーダー、セールスとして秒のやり取りをしていたオイラは、こういう時に平静を装って対応することができる。 ...
自分で答えを出すべきか 仲間に出してもらうべきか それとも他人に、
「ブログリーダー」を活用して、Greensさんをフォローしませんか?
隔離生活で奥さんには迷惑をかけています。 まじ感謝。 喰ったらまだまだやる。 やるのみ。
近所のクリニックでコロナ陽性判定を受けて、ゾコーバとロキソニンを処方された。 ゾコーバは緊急承認薬で、コロナの発熱期間短縮、後遺症の発症の抑制に効果がある(らしい)。これは希望者のみの処方なので、普通の人は選択しないと思う。(当方は、緊急承認薬の発展のために選択しただけです。) ...
本棚は食卓であり、仕事用デスクでもある。もちろん後ろにはふとんが敷いてある。 午前は2時間超のウェブ会議だった。喋ると咳がでるので、小声で喋った。ビジュアルが酷いので、カメラはオフ(笑 喰って、仕事に戻る。
「5類に移行してからは出社制限とかは個人の判断になってますし、経営者の方なんかは社員が帰宅された夜中に出社して業務を回してるみたいですよ。」 なーるほど。 ということで出社すた。 やっぞ!!
昨晩から今朝にかけて40℃近辺まで熱が上がり、ロキソニンを飲んだら2時間で平熱になった。毎年この季節の寒暖差アレルギーは38℃近辺までの発熱を伴うことが多いので、今回もそれだと、、、と思いながら、「念のため」近所のクリニックで、コロナ&インフル検査。 結果を見て医者がちょっと驚い...
昨日J1リーグの裏天王山(17位 対 18位)が開催され、我が横浜FCのJ2降格が(ほぼ)確定した。残念、無念。今年も1回しか聖地(三ツ沢)には行けなかった。。。これも残念。 J2はリーグ戦が終了し、ゼルビアとジュビロの昇格が確定。現在は3~6位の昇格プレーオフトーナメントが開催...
気温の上げ下げにまったく体がついていかない。寒暖差アレルギーが週単位でぶり返している。最悪の気候だね。同じように苦しんでいる人も多いのでは? 現在の対策は、暖かい日でもなるべく着込むようにして、寒い日は更に着込むようにして、できる限り汗をかくようにしている。 それと(そんな余裕は...
ベンチャーのDropboxの更新で、会社のPC、持ち歩き用PCはすぐにアジャストできたんだけど、なぜか書斎のPCだけ更新されず困っていた。 週末、いったんアンインストールして、再度インストール。オンラインのみの使用とするだけでも、インストールするファイル数が20万件を超えているの...
今日はいいことがあったので夕飯は吉野家の牛鍋にした。 初めて喰ったけど、これ美味いね。肉、ネギ、白菜、ニンジン、豆腐、大満足だった。 でもね、、、、、食べ進むと鍋の底に、うどんがいたんだよ。もちろん美味いんだけど、ご飯いらなかったな~~。先に言いてよ~~。 白飯全部残し。ごめん...
30年前よく寝たなー
今日はちびGreensの14歳の誕生日だった。 早めに(21時5分)に帰宅し、オイラだけ遅めの夕飯を一人で喰って、22時からケーキでハッピーバースデー!! ちびGreensはインスタ用に写真、動画を撮って、ニコニコしながら加工している。中学生になっても家でお祝いをしてもらうのが嬉...
昨晩のメニュー 一次会 タイ料理 二次会 焼き鳥 三次会 中華料理 3日分喰った感じで腹パンで気持ち悪くなった。帰宅してフォースコリー飲んだけど、、、 さー今日も惰性で全速前進だ! やっぞ!!
6番目と7番目の脛椎の間の右側。黒い部分(半円状)が右に飛び出してるでしょ、ヘルニア確定。加えて神経の通り道も細くなってて、これも痛みの原因のひとつになってるんだって。 かなり強めの神経系の痛み止めを最大量処方していただき、自分で考えて使えと。 また1週間経過観察。 つ...
半年ぶりに芝刈りに行った。 この間、3回くらい練習所に行ったけど相変わらずぶっつけ本番状態で、コースについてからボールの在庫を確認する始末(ボールは1個しかなかったので半ダース、安いボールを購入)。 予想通り球は大いに曲がり5個ロスト(OB&池)する始末。スコアは48-44=9...
J2最終節は大混戦の中、ジュビロ磐田が大宮に勝利し2位に浮上。清水エスパルスと逆転し来期のJ1自動昇格を決めた。 昇格プレーオフの6位圏内をかけた直接対決、ヴァンフォーレ甲府とモンテディオ山形の一戦は、モンテディオがロスタイムに決勝弾を決めて6位圏内に滑り込み。これも熱いゲームだ...
お気に入りのランチワゴンで、「オムライス、トマトソース、ごはん半分で」とオーダー。 暫く待つと、「トマトソースごはん半分のお客様」と呼ばれて手渡された。 デスクに戻って蓋を開けると、若鳥のトマトソースライスご飯全盛り。。。 新手の嫌がらせか??? 惰性でやっている。少し気分は軽く...
下を向いてもいいか。 足もとを見られてもいいか。 まーどっちでもいいけどね。
何のためにやってるのか分からないけど、止まるのはいつでも出きるから、やっている。慣性、惰性、習慣。 なんだろ まーいいか
本当にくそみたいな毎日だ。 財産を失い、時間を失い、健康を損ない、家族に辛い思いをさせ、ベンチャーを経営している。 顧客には評価されているけど、社員にはまったく感謝されず、失敗しても謝罪もなく、責任は全部オレが負う。 オレがそこまでして守っているものは何なんだ?...
評価制度を作り始めた。 公平、公明なルール作りって大変だよなー。それ以上に大変なのは全員が満足する結果。これが実現するのは社会主義的なルールであり、それが組織の成長を促進するとは思えない。 結局は不平不満は残る。 そろそろベンチャー全員の評価をする任務をマネージャーに委...
あーーー今週は出張だ。 いろいろ仕事を前倒ししないと。。。 午後もやっぞ!!!
コスタリカに負けた。 悔しい。 次は(応援)頑張る。 以上 仕事に戻る。やっぞ!
うまい ごはんはおにぎり半分 最適量 久々のリアル楽しい いそがしーーでも、やっぞ!!!
快晴無風!!! やっぞ!!! (念のため)このビルがベンチャーではありません。5階の隅っこです。
日本がドイツに大金星。 結果だけとらえれば誰もがそう思う出来事。 しかし森保監督、選手、スタッフは、「日本がドイツに勝つ方法」を共有していたと思う。もちろんその方法を実践できるか否かにかかっていた訳だが、それを発動させる方法もしっかりと考えていたように見える。 ドイツのみならず...
濃厚接触待機期間で買い出し以外で外出しないと、仕事、メシ、軽トレの無限ループ。 ワールドカップをABEMAで見れるのがせめてもの娯楽だが、本日も祝日感はまったくなく、やっぱりループしている。 今日は寒いけど外に出ないとそれほど身に沁みない。こういう生活しているとすぐにボケそうだね...
子供が新型コロナに感染し、濃厚感染者(同居者が陽性)に該当することから在宅勤務開始。 幸い子供は発熱のみで、解熱剤を処方されただけで36時間ほどで平熱になった。力を持て余し、隔離生活を満喫し始めている(マイッタ。。。) 幸い家族3名は(現状)無事で、隔離生活に神経を使いつつそれぞ...
今回も無事通過できた。 外部投資家をいれてから、取締役会が近づくにつれて緊張が走る。 「開発が進んでいないじゃないか。」 「売上が計画対比で少ないじゃないか。」 「特許出願はまだか。」 「論文はいつでるのか。」 こんなことを言われてしまうのではないか、あんなことも言われるのではな...
吉野家つぶれちゃったからこれしかないじゃんか。
久しぶりに気絶寸前までやった。 18日は定例取締役会。会議資料用不完全ドラフトが完成し、So farで監査役に送付した。 この段階でこれ以上手を動かすことはないので、ハイボール飲んで寝る。 明日は15時まで在宅勤務で資料作成を継続。もっとも17時から外部会議(Zoom)があるので...
うっかり今週2食目。
トマッテナルモノカ
半分しか食べる時間はなかったけど、喰えたので吉!!
relativeに安いよね。 飲まないけど。
もちろんおにぎりをドボンしている。 一人で宴会、大盛り上がり。 リーガルチェック山積み、研究企画も総務課題山積。あっ、今週末は取締役会だ。 あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぞ!!!
ゆでたまごキャベツ スープはレンチン中。 朝は首都高でドはまり(=2時間n) 午後もやっぞ!!!!! あーーートップガンみてーーーと思い続けて半年経ってしまった。 でもまだやってるのね。すごいね。
大学時代の運動部同期(テニス2、アメフト1、ゴルフ1=オイラ)でミニ同窓会。 このうちテニス1&アメフト1&ゴルフ1は、最初の銀行の同期でもある(全員早期退職) このうちテニス2&ゴルフ1は、中学時代からの同期でもある。 このうちテニス1は、息子同士がテニスを通じて繋がっている。...
ちょっとの銀行業務知識、ちょっとの証券業務知識、ちょっとのマーケット知識、ちょっとの創業知識、ちょっとの経営知識、ちょっとのライフサイエンス知識、そして物凄いやる気。これに何かを加ると新しい世界が開けるのでは?
ポッキーの日なので差し入れ。 オイラは残り物をいただく予定。 何がくるかなー
どんどん焼きがふにゅふにゅもちもちになって、美味い。 またアホメニューがひとつ増えたOrz まだまだやっぞ!!!