chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【投資記録】GOOGLを15株買い増し、合計55株に

    アルファベット(GOOGL)の株を40株から55株に買い増ししました。今回も記録として、買い増しの理由を簡単に残しておきます。 ■ 買い増しの背景 GOOGLはもともとコア銘柄のひとつとして組み入れており、高ROE・高成長・強固なキャッシュ創出力を評価して保有しています。 AI・検索広告・クラウドと多面的な成長ドライバーがある中で、株価が落ち着いているタイミングだったため、淡々と買い増しを実行しました。 特に今後、AI関連の商用化・マネタイズが加速することで、EPS(1株あたり利益)の成長に弾みがつくと見ています。派手さはないものの、堅実に積み上げていける銘柄という位置づけです。 ■ 今後の方…

  • 【投資記録】JFEホールディングスを1000株購入しました

    2025年7月3日、JFEホールディングス(5411)を1000株購入しました。現在の市況環境を踏まえたうえで、私なりの投資判断を簡単に記録しておきます。 ■ 投資理由 正直に言って、鉄鋼セクターは今、かなり厳しい見方をされている分野です。業績の頭打ち感に加えて、直近では関税の影響も重く、なかなか評価されづらい状況が続いています。 しかし一方で、造船や重工業セクターは堅調に推移しています。鉄鋼はそうした産業の基礎素材でありながら、供給側の鉄鋼メーカーが低評価のまま放置されていることには違和感を覚えました。 鉄を安く納め、顧客企業だけが爆益を上げている。そんな構図が長く続くとは思えません。供給側…

  • 【2025年6月】ポートフォリオと配当の記録

    6月も終わりを迎えたので、今月の配当金と2025年6月30日時点のポートフォリオを振り返っておきたいと思います。 📈 2025年6月30日時点のポートフォリオ 今月末時点での保有銘柄と構成比は以下の通りです。「より良質な資産」へのリバランスを意識しつつ、米国株を主軸としたコア構築を進めています。 銘柄 保有比率 ABBV 4.22% COST 0.91% GOOGL 2.21% V 2.15% INPEX 3.47% 積水ハウス 3.41% 味の素 4.19% 三井不動産ロジ 2.91% 三菱地所物流リート 3.03% 信越化学 5.11% 野村総研 4.96% 日立 4.51% 富士通 2.…

  • 【配当記録】三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当履歴と増配状況

    私が保有している三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の配当金の履歴と、直近5年間の配当推移を記録しておきます。 金利上昇局面で注目されやすいメガバンクの一角として、安定配当と株主還元強化の姿勢が魅力の銘柄です。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 39円 200株 7,800円 2025/06/26 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後です。 ■ 三菱UFJの配当推移(過去5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 12.5円 12.5円 25.0円 – 2022年3月期 13.5円 14.…

  • 【売却記録】JTを全株売却し、GOOGL・Vを新たに購入しました|リバランスと今後の展望

    ポートフォリオの再構築の一環として、日本たばこ産業(JT)を全株売却し、米国株のGOOGL(アルファベット)とV(ビザ)を新たに購入しました。 今回の変更は、単なる売買というより、資産の「質」と「成長性」を意識したリバランスです。長期目線の中で、今後のコア資産として育てていくスタートラインとなります。 ■ 売却:日本たばこ産業(JT) JTは高配当でディフェンシブな優良企業でしたが、最近は成長性の鈍化と構造的な変化への対応の遅れが気になっていました。特に、たばこ事業に依存するビジネスモデルは、今後のESG的視点やグローバル市場での展望において、私の投資戦略と乖離し始めたと感じています。 ■ 新…

  • 【売却記録】武田薬品工業を全株売却し、ABBV(アッヴィ)への投資を開始しました

    今回は、これまで保有していた武田薬品工業(4502)を全株売却し、米国株のABBV(アッヴィ)を75株購入した記録を残しておきます。 ポートフォリオ全体の戦略に照らし合わせながら、より質の高い資産構築を意識したリバランスの一環です。 ■ 売却:武田薬品工業(4502) 武田薬品は、国内最大手の製薬会社として長く配当を維持してきましたが、ここ数年の収益性やROEの低さ、成長性への不安感から、今の私の投資方針とはややズレてきたと感じていました。 安定した配当という意味では魅力がありましたが、将来的な増配余地や事業のキャッシュ創出力に対する懸念が判断の背景にあります。 ■ 新規購入:ABBV(アッヴ…

  • 【売却記録】イオンを全株売却し、COST(コストコ)への投資を開始しました

    今回は、保有しているイオン(8267)を全株売却し、米国株のCOST(コストコ)を新たに3株購入した記録を残しておきます。 ポートフォリオ全体の構築方針と照らし合わせながら、資産の質を一段階引き上げるためのリバランスという位置づけです。 ■ 売却:イオン(8267) イオンは日本国内で圧倒的な流通インフラを持ち、内需ディフェンシブとしての安定感がありました。一方で、ROEの低さや配当成長の鈍さが気になっており、将来の資産成長という観点からは、少し立ち止まって見直したいタイミングでもありました。 ■ 新規購入:COST(コストコ) 新たに米国株のCOST(コストコ)を3株購入しました。今後は15…

  • 【米国株】ABBV・GOOGL・Vを購入しました|投資方針と今後の展望

    今回は、米国株で新たに3銘柄(ABBV、GOOGL、V)を1株ずつ購入したので、備忘録も兼ねて記録しておきます。 米国株への投資は、私のポートフォリオにおいて中核の成長戦略として位置づけています。今回は小さな一歩ですが、今後の積み上げの起点として大切な買い付けです。 ■ 今回購入した銘柄とその理由 ✅ ABBV(アッヴィ)【高配当・医薬品】 バイオ医薬品の大手で、配当利回りの高さと増配実績が魅力。医薬品業界は不況耐性があり、アセットの中でも安定感が強いセクター。長期での配当成長と、新薬開発の進展に期待しています。 ✅ GOOGL(アルファベット)【成長・テック】 言わずと知れたGoogleの持…

  • 【配当記録】MS&ADインシュアランスグループ(8725)からの配当金履歴と増配の推移

    私が以前保有していたMS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)について、配当金の記録と過去数年の配当推移をまとめておきます。 損害保険業界の大手グループであり、東京海上と並ぶトップクラスの企業です。安定的な収益基盤と、株主還元への積極的な姿勢が魅力のひとつです。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 72.5円 100株 7,250円 2025/06/21 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■ MS&ADの配当推移(5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 25円 26.67…

  • 【配当記録】東京海上ホールディングス(8766)からの配当金履歴と増配の推移

    私が保有している東京海上ホールディングス(8766)の配当金履歴と、ここ数年の増配推移をまとめておきます。損害保険の国内最大手であり、近年は米国事業の成長や株主還元の強化により、安定感と成長性の両方を感じられる銘柄です。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 91円 100株 9,100円 2025/06/21 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■ 東京海上HDの配当推移(5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 45円 33.33円 78.33円 – 2022年3月期 40円 45円 85円 …

  • 【配当記録】第一生命ホールディングス(8750)からの配当金履歴と増配の推移

    私が保有している第一生命ホールディングス(8750)の配当金履歴と、増配の推移を記録しておきます。大手生命保険グループとして、日本国内の安定した保険事業に加え、海外展開にも積極的です。金利上昇局面では収益構造が改善しやすく、配当も堅調な印象があります。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 76円 100株 7,600円 2025/06/21 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■ 第一生命HDの配当推移(5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 0円 62円 62円 – 2022年3月期 0円 …

  • 【配当記録】小松製作所(6301)からの配当金履歴と増配の推移

    今回は、小松製作所(コマツ)について、配当金の履歴をまとめておきます。 この銘柄は依然保有していたのですが、4月の関税ショックの時に売ってしまいました。いずれ買い戻したいと思っているのですが、まだできてきていません。 コマツは建設機械や鉱山機械で世界的に展開している企業で、景気の波を受けやすい一方、長期では安定した配当が特徴の銘柄です。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 107円 100株 10,700円 2025/06/19 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■ 小松製作所の配当推移(過去5年) 決算期 中間配当 期末配当…

  • 私のポートフォリオ紹介:選んだ理由と投資の軸

    こんにちは。今回は、私のポートフォリオを構成する銘柄と、それぞれを選んだ理由についてご紹介します。 投資の基本方針は、長期保有を前提とした「安定・成長・配当」のバランス重視です。景気の波や金利の変化、地政学リスクなど様々な環境に対応できるよう、セクターを分散させながら企業の質にこだわって選定しています。 セクター別の主な役割と購入理由 🛢️【エネルギー・資源】 INPEX(1605) インフレや地政学リスクへの備えとして、エネルギーセクターの代表銘柄。資源価格上昇の恩恵を受けやすく、安定配当も魅力です。 🏠【内需・不動産・ディフェンシブ】 積水ハウス(1928) 景気後退局面でも底堅い住宅需要…

  • 私の投資方針とポートフォリオ構成の記録

    このブログでは、私自身の投資記録を残していきますが、まずはその前提となる「投資方針」と「現在の保有ポートフォリオ」について整理しておきます。 ■ 私の投資方針 投資対象は主に日本株。業績・財務・事業の競争力を軸に、長期保有できる大型株を中心に組んでいます。加えて、配当の持続性や成長性、業界の再編テーマにも注目しています。 特に重視している点は以下の3つです: 持続可能な配当と増配傾向 健全な財務基盤 長期での成長・テーマ性 基本は長期保有スタンス。定期的にポートフォリオを見直しながらも、短期的な値動きには左右されないよう意識しています。 ■ 現在のポートフォリオ構成(上位銘柄) 銘柄名 コード…

  • 【配当記録】SBIホールディングス(8473)からの配当金履歴と増配の推移

    私が保有しているSBIホールディングス(8473)の、配当金の履歴と増配状況を記録しておきます。証券・銀行・保険と多角的に事業を展開している会社で、近年は安定的な配当が魅力です。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 140円 100株 14,000円 2025/06/06 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■SBIホールディングスの配当推移(5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2021年3月期 20円 100円 120円 – 2022年3月期 30円 120円 150円 +25% 2023年3月期 30円…

  • 【配当記録】ソニーグループ(6758)からの配当金履歴と増配の推移

    私が保有しているソニーグループ(6758)の、配当金の履歴と増配状況を記録しておきます。成長株という印象が強いですが、着実に配当も伸びており、長期保有の支えになっています。 ■ 私の受け取り配当履歴 1株あたり配当 保有株数 税引前配当金 受取日 10円 100株 1,000円 2025/06/02 ※特定口座(源泉徴収あり)での受け取り。実際の受取額は税引後。 ■ ソニーグループの配当推移(5年) 決算期 中間配当 期末配当 年間配当合計 前年比 2022年3月期 6円 7円 13円 – 2023年3月期 7円 8円 15円 +15 2024年3月期 8円 9円 17円 +13% 2025年…

  • 高配当株投資の運用実績【2025/5/31時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は地合いがよく、心穏やかに過ごすことができました。 日本株の優良銘柄をポートフォリオにいろいろ追加しました。 この記事では、2025年5月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク 2025年5月末時点でのポートフォリオ 私が保有する銘柄は以下の通りです。 日本株を51,200,000円分保有しています。 保有銘柄数:30配当利回り:3.07%税引き前配当金:1,57…

  • 高配当株投資の運用実績【2025/4/30時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月はトランプ大統領の発言で市場が大揺れになった大変な1か月でした。 今月は米国株をすべて売却し、代わりに日本の優良株を購入しました。 この記事では、2025年4月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク 2025年4月末時点でのポートフォリオ 私が保有する銘柄は以下の通りです。 日本株を47,700,000円分保有しています。 保有銘柄数:37配当利回り:3.03%税…

  • ユニオンパシフィック(UNP)から配当金を受け取りました

    ユニオンパシフィック(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):40.92ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):25.31ドル の合計66.23ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろし…

  • ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました

    ペプシコ(PEP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):40.92ドル の合計40.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポンサー…

  • 高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は新たに日本株を購入しました。また、米国株の成長株を中心に購入しました。 この記事では、2025年3月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2025年3月に受け取った配当金一覧 2025年3月末時点でのポートフォリオ 2025年3月に受け取った配当金一覧 3月に受け取った配当金は以下の通り、合計491.98ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・…

  • ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました

    ロッキード・マーティン(LMT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.9…

  • ドミノピザ(DPZ)から配当金を受け取りました

    ドミノピザ(DPZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル ・バ…

  • ホームデポ(HD)から配当金を受け取りました

    ホームデポ(HD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル ・バジ…

  • CMEグループ(CME)から配当金を受け取りました

    CMEグループ(CME)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル …

  • ファクトセット(FDS)から配当金を受け取りました

    ファクトセット(FDS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル …

  • マクドナルド(MCD)から配当金を受け取りました

    マクドナルド(MCD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル ・…

  • アルファベット(GOOGL)から配当金を受け取りました

    アルファベット(GOOGL)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ド…

  • シャーウィン・ウィリアムズ(SHW)から配当金を受け取りました

    シャーウィン・ウィリアムズ(SHW)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14…

  • ムーディーズ(MCO)から配当金を受け取りました

    ムーディーズ(MCO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル ・…

  • ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(HII)から配当金を受け取りました

    ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(HII)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト…

  • シンタス(CTAS)から配当金を受け取りました

    シンタス(CTAS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル ・バ…

  • バジャー・メーター(BMI)から配当金を受け取りました

    バジャー・メーター(BMI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ド…

  • マイクロソフト(MSFT)から配当金を受け取りました

    マイクロソフト(MSFT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル ・マイクロソフト(MSFT):14.93ドル…

  • S&P グローバル(SPGI)から配当金を受け取りました

    S&P グローバル(SPGI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル ・S&P グローバル(SPGI):14.69ドル の合計247.61ドルです。 まだまだ遠…

  • シェブロン(CVX)から配当金を受け取りました

    シェブロン(CVX)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル ・シェブロン(CVX):87.14ドル の合計232.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと…

  • アムジェン(AMGN)から配当金を受け取りました

    アムジェン(AMGN)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル ・アムジェン(AMGN):45.33ドル の合計145.78ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います…

  • ゾエティス(ZTS)から配当金を受け取りました

    ゾエティス(ZTS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル ・ゾエティス(ZTS):15.03ドル の合計100.45ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = windo…

  • ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)から配当金を受け取りました

    ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ):36.58ドル の合計85.42ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • ビザ(V)から配当金を受け取りました

    ビザ(V)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル ・ビザ(V):15.47ドル の合計48.84ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとう…

  • MSCI(MSCI)から配当金を受け取りました

    MSCI(MSCI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):33.37ドル の合計33.37ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポン…

  • 高配当株投資の運用実績【2025/2/28時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2025年2月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2025年2月に受け取った配当金一覧 2025年2月末時点でのポートフォリオ 2025年2月に受け取った配当金一覧 2月に受け取った配当金は以下の通り、合計216.59ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニ…

  • コストコ(COST)から配当金を受け取りました

    コストコ(COST)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル ・アッヴィ(ABBV):48.55ドル ・プロクター&ギャンブル(PG):34.03ドル ・ケーシーズ・ゼネ…

  • キャタピラー(CAT)から配当金を受け取りました

    キャタピラー(CAT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル ・アッヴィ(ABBV):48.55ドル ・プロクター&ギャンブル(PG):34.03ドル ・ケーシーズ・ゼ…

  • ケーシーズ・ゼネラル・ストアーズ(CASY)から配当金を受け取りました

    ケーシーズ・ゼネラル・ストアーズ(CASY)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル ・アッヴィ(ABBV):48.55ドル ・プロクター&ギャンブル(PG):34.03…

  • プロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受け取りました

    プロクター&ギャンブル(PG)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル ・アッヴィ(ABBV):48.55ドル ・プロクター&ギャンブル(PG):34.03ドル の合計1…

  • アッヴィ(ABBV)から配当金を受け取りました

    アッヴィ(ABBV)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル ・アッヴィ(ABBV):48.55ドル の合計160.26ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当…

  • ディアー(DE)から配当金を受け取りました

    ディアー(DE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル ・ディアー(DE):11.68ドル の合計111.71ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への…

  • マスターカード(MA)から配当金を受け取りました

    マスターカード(MA)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル ・マスターカード(MA):11.52ドル の合計100.03ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 …

  • ゼネナル・ダイナミクス(GD)から配当金を受け取りました

    ゼネナル・ダイナミクス(GD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.22ドル の合計88.51ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = win…

  • ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました

    ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):12.61ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.68ドル の合計78.29ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle […

  • JPモルガン・チェース(UNP)から配当金を受け取りました

    JPモルガン・チェース(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(UNP):12.61ドル の合計12.61ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただける…

  • 高配当株投資の運用実績【2025/1/31時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2025年1月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2025年1月に受け取った配当金一覧 2025年1月末時点でのポートフォリオ 2025年1月に受け取った配当金一覧 1月に受け取った配当金は以下の通り、合計290.49ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイ…

  • CMEグループ(CME)から特別配当を受け取りました

    CMEグループ(CME)から特別配当の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル ・ペプシコ(PEP):40.93ドル ・ウォルマート(WMT):6.73ドル ・セールスフォース(CRM):7.20ドル ・マコーミック(MKC):32.31ドル ・CMEグループ(CME):175.90ドル の合計…

  • マコーミック(MKC)から配当金を受け取りました

    マコーミック(MKC)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル ・ペプシコ(PEP):40.93ドル ・ウォルマート(WMT):6.73ドル ・セールスフォース(CRM):7.20ドル ・マコーミック(MKC):32.31ドル の合計114.59ドルです。 まだまだ遠いですが、20万…

  • セールスフォース(CRM)から配当金を受け取りました

    セールスフォース(CRM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル ・ペプシコ(PEP):40.93ドル ・ウォルマート(WMT):6.73ドル ・セールスフォース(CRM):7.20ドル の合計82.28ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっく…

  • ウォルマート(WMT)から配当金を受け取りました

    ウォルマート(WMT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル ・ペプシコ(PEP):40.93ドル ・ウォルマート(WMT):6.73ドル の合計75.08ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (…

  • ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました

    ペプシコ(PEP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル ・ペプシコ(PEP):40.93ドル の合計68.35ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.a…

  • ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金を受け取りました

    ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.87ドル の合計27.42ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.…

  • ユニオンパシフィック(UNP)から配当金を受け取りました

    ユニオンパシフィック(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ユニオンパシフィック(UNP):18.55ドル の合計18.55ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとう…

  • 高配当株投資の運用実績【2024/12/31時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年12月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年12月に受け取った配当金一覧 2024年12月末時点でのポートフォリオ 2024年12月に受け取った配当金一覧 12月に受け取った配当金は以下の通り、合計441.25ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ド…

  • ロッキード・マーティン(LMT)から配当金を受け取りました

    ロッキード・マーティン(LMT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36…

  • CMEグループ(CME)から配当金を受け取りました

    CMEグループ(CME)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ド…

  • ファクトセット(FDS)から配当金を受け取りました

    ファクトセット(FDS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ド…

  • マクドナルド(MCD)から配当金を受け取りました

    マクドナルド(MCD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル…

  • コカ・コーラ(KO)から配当金を受け取りました

    コカ・コーラ(KO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル …

  • ムーディーズ(MCO)から配当金を受け取りました

    ムーディーズ(MCO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル…

  • ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(HII)から配当金を受け取りました

    ハンティントン・インガルス・インダストリーズ(HII)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョ…

  • シンタス(CTAS)から配当金を受け取りました

    シンタス(CTAS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル …

  • マイクロソフト(MSFT)から配当金を受け取りました

    マイクロソフト(MSFT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56…

  • ホームデポ(HD)から配当金を受け取りました

    ホームデポ(HD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル ・…

  • S&Pグローバル(SPGI)から配当金を受け取りました

    S&Pグローバル(SPGI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.5…

  • ローリンズ(ROL)から配当金を受け取りました

    ローリンズ(ROL)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56ドル …

  • イーライ・リリー(LLY)から配当金を受け取りました

    イーライ・リリー(LLY)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ):36.56…

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)から配当金を受け取りました

    ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ…

  • シェブロン(CVX)から配当金を受け取りました

    シェブロン(CVX)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル ・シェブロン(CVX):83.19ドル の合計159.88ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/…

  • アムジェン(AMGN)から配当金を受け取りました

    アムジェン(AMGN)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル ・アムジェン(AMGN):25.14ドル の合計76.69ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと…

  • シャーウィン・ウィリアムズ(SHW)から配当金を受け取りました

    シャーウィン・ウィリアムズ(SHW)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル ・シャーウィン・ウィリアムズ(SHW):3.11ドル の合計51.55ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したい…

  • バジャー・メーター(BMI)から配当金を受け取りました

    バジャー・メーター(BMI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル ・バジャー・メーター(BMI):7.34ドル の合計48.44ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.ad…

  • ゾエティス(ZTS)から配当金を受け取りました

    ゾエティス(ZTS)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル ・ゾエティス(ZTS):4.06ドル の合計41.10ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …

  • ビザ(V)から配当金を受け取りました

    ビザ(V)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル ・ビザ(V):7.44ドル の合計37.04ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれ…

  • MSCI(MSCI)から配当金を受け取りました

    MSCI(MSCI)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・MSCI(MSCI):29.60ドル の合計29.60ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポン…

  • 高配当株投資の運用実績【2024/11/30時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年11月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年11月に受け取った配当金一覧 2024年11月末時点でのポートフォリオ 2024年11月に受け取った配当金一覧 11月に受け取った配当金は以下の通り、合計192.16ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・…

  • キャタピラー(CAT)から配当金を受け取りました

    キャタピラー(CAT)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル ・アッヴィ(ABBV):45.77ドル ・コストコ(COST):13.34ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):10.18…

  • プロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受け取りました

    プロクター&ギャンブル(PG)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル ・アッヴィ(ABBV):45.77ドル ・コストコ(COST):13.34ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1…

  • ゼネナル・ダイナミクス(GD)から配当金を受け取りました

    ゼネナル・ダイナミクス(GD)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル ・アッヴィ(ABBV):45.77ドル ・コストコ(COST):13.34ドル ・ゼネナル・ダイナミクス(GD):1…

  • コストコ(COST)から配当金を受け取りました

    コストコ(COST)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル ・アッヴィ(ABBV):45.77ドル ・コストコ(COST):13.34ドル の合計143.03ドルです。 まだまだ遠いです…

  • アッヴィ(ABBV)から配当金を受け取りました

    アッヴィ(ABBV)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル ・アッヴィ(ABBV):45.77ドル の合計129.69ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせ…

  • アップル(AAPL)から配当金を受け取りました

    アップル(AAPL)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル ・アップル(AAPL):1.82ドル の合計83.92ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したい…

  • マスターカード(MA)から配当金を受け取りました

    マスターカード(MA)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル ・マスターカード(MA):4.76ドル の合計82.10ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogl…

  • ディアー(DE)から配当金を受け取りました

    ディアー(DE)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル ・ディアー(DE):5.30ドル の合計77.34ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金を受け取りました

    ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ):65.76ドル の合計72.04ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…

  • JPモルガン・チェース(JPM)から配当金を受け取りました

    JPモルガン・チェース(JPM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・JPモルガン・チェース(JPM):6.28ドル の合計6.28ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとう…

  • 高配当株投資の運用実績【2024/10/31時点でのポートフォリオ公開】

    私は高配当株投資を行っており、年間240万円の配当金を目標に 高配当株をコツコツと購入しています。 今月は日本株の高配当銘柄をすべて売却し、米国株の成長株を中心に購入しました。 この結果、ポートフォリオの配当利回りが低下しました。 この記事では、2024年10月末時点でのポートフォリオを公開したいと思います。 2024年10月に受け取った配当金一覧 2024年10月末時点でのポートフォリオ 2024年10月に受け取った配当金一覧 10月に受け取った配当金は以下の通り、合計121.49ドルです。 すべて高配当株の購入に充てました。 ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(U…

  • マコーミック(MKC)から配当金を受け取りました

    マコーミック(MKC)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル ・コカ・コーラ(KO):33.30ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.23ドル ・セールスフォース(CRM):2.03ドル ・マコーミック(MKC):30.26ドル の合計121.49ドルです。 まだまだ遠いですが、20万…

  • セールスフォース(CRM)から配当金を受け取りました

    セールスフォース(CRM)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル ・コカ・コーラ(KO):33.30ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.23ドル ・セールスフォース(CRM):2.03ドル の合計91.23ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっく…

  • ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金を受け取りました

    ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル ・コカ・コーラ(KO):33.30ドル ・ブロードリッジ・ファイナンシャル・ソリューションズ(BR):8.23ドル の合計89.20ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株…

  • コカ・コーラ(KO)から配当金を受け取りました

    コカ・コーラ(KO)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル ・コカ・コーラ(KO):33.30ドル の合計80.97ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])…

  • ユニオンパシフィック(UNP)から配当金を受け取りました

    ユニオンパシフィック(UNP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル ・ユニオンパシフィック(UNP):16.66ドル の合計47.67ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろし…

  • ペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました

    ペプシコ(PEP)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・ペプシコ(PEP):41.01ドル の合計41.01ドルです。 まだまだ遠いですが、20万円/月の配当金を目指して あせらずゆっくりと高配当株への投資を継続したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。 スポンサー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
ゆうの高配当投資ブログ
フォロー
ゆうの高配当投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用