2023年12月
中古のキャンピングカーを 購入して1年が経ちました。 後部座席のウレタンの 弾力が落ちているので、 長座布団を敷いてしばらく 過ごしていましたが、 どうしても直したくなり シート屋さんにお願いしました。 カバーはそのままで 中のクッション素材(ウレタン) だけ交換。 参考ま...
中古で購入したキャンピングカーの 窓にはカーテンがついていました。 ・後ろの2段ベッドの窓(上段下段) ・バンクベッドの窓(左右) ・バンクベッドの仕切り ・座席の窓 ・シンク上の窓 自宅で洗濯はしたもの、 いつか変えようと思っていました。 今回は、 ・バンクベッドの仕切り...
キャンピングカーにはマルチルーム があります。個室みたいなスペースで トイレを備え付けたり シャワールームにしたりで 新車購入時にオプションで 付けれるようです。 我が家の中古キャンピングカーは 防水の個室ですが、何も付いていません。 荷物置き場として使っています。 上は突...
夏は布団要らずで車内はスッキリ なのですが、冬は寝具だらけに なります。 寝具が多いってことは、埃まみれ。 自宅で使わなくなった縦型掃除機を 車内に置いて使っていましたが、 これが…重い。 重いだけではなく小回りがきかず 不便でした。 Yahooショップでレイコップの 布団...
中古のキャンピングカーを購入して 1年が経ちました。 愛媛から青森に行ったり、四国を まわったりと楽しんでいます。 少しづつ不便なところを快適に 過ごせるように変えていきました。 自分で、出来ることが限られて いるので、車内に穴あけず 簡単に出来る快適化。 なんちゃって更衣...
2023年12月
「ブログリーダー」を活用して、yukimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。