chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リウマチかあさん ふたご子育て中 https://riumachikasan.com/

13歳の時にリウマチを発症してから色々あったけど、たまに体が辛くなるけど、楽しく子育てしたい!極低体重児で生まれた元気な男女双子の4年生を子育て中。私の病気や娘のITP、子育てについて綴ってます。

あや
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2022/01/21

arrow_drop_down
  • 【小学生】日本地図を覚える

    こんにちは。我が家の双子は25日に無事に3年生の修了式を迎え、4月から4年生です。昨日本屋さんで4年生の教科書準拠問題集を見に行き、どんな内容を勉強するのかパラパラみてみました。どの教科もグッと勉強っぽくなっていて、これは大変だ!と取り合え

  • 双子を一人で散歩に連れて行くときの抱っこ紐

    NICUを退院してから1カ月実家で過ごし、家に帰ってからほとんど家に引きこもって過ごしていました。3階建てのアパートでエレベーターなしの3階に住んでいたので、2人を連れてお出かけするのが難しかったのです。夕飯は宅食、買い物はネットスーパーや

  • 子育てにも終わりがある

    ブログを書くにあたって赤ちゃん時代の写真をたくさん見ています。もちろん9歳になった子供たちも可愛いけど、親にとって子供の赤ちゃん時代は特別にかわいいですよね!私も当時はご飯もままならないほど毎日忙しいし疲れてるしで大変でした。疲れすぎて、1

  • 生後3か月(修正1カ月)の娘を落としてしまった…

    実家で過ごして2週間くらいたったある日、椅子に座って娘を抱っこしていました。くねくねして可愛いなーくねくねしすぎて落ちそうだなーと思った瞬間、頭から落ちてしまいました😱ギャーーー!!と泣く娘キャーー!!!叫ぶ私どうしたの!!??と飛び起きる

  • 双子を母乳で育てる

    栄養面でのメリットはもちろんのこと、哺乳瓶を洗わなくていいお出かけの時の荷物が少なくて済むお金がかからないオキシトシンのおかげでストレスが少なくなる痩せる障害にわたって糖尿病や心臓疾患のリスクが低くなるなどなど、沢山のメリットがある母乳育児

  • 甘くない双子育児の始まり

    2013年3月20日、ついにNICUを退院して双子と一緒の生活が始まりました。今まで看護師さん達がほとんどお世話してくれていたので、これからが育児本番です。一緒に生活できるのはうれしいけど、双子との生活に不安もありました。持病のリウマチもあ

  • 産後2カ月 ついにNICU退院

    2013年3月20日、ついにNICUを退院することになりました。極低体重児として生まれてから約2カ月、大きな問題もなくすくすく大きくなってくれました。生まれた日1/18退院した日3/20身長41cm47.7cm体重1151g2385g頭位2

  • 【NICU】直接母乳をあげる練習が大変だった件

    こんにちは。昨日はひな祭りでしたね!うちは毎年、娘の成長と幸せを願って、ちらし寿司と刺身の盛り合わせと、ハマグリのお吸い物とケーキでお祝いしています。9年前の今頃は必死で直母の練習をしていました。あの頃を思うと、今は大きく成長して、自分で何

  • 『キレる私をやめたい』を読んで(後半)

    キレるメカニズムゲシュタルトセラピーで話して「心」に注目してもらったことで、永子さんは今まで感じていた止められないほどの怒りのマグマが全然湧いてこなくなりました。そして、「キレる」メカニズムに気が付きます。キレてパニックになるときは、未来に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやさん
ブログタイトル
リウマチかあさん ふたご子育て中
フォロー
リウマチかあさん ふたご子育て中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用