13歳の時にリウマチを発症してから色々あったけど、たまに体が辛くなるけど、楽しく子育てしたい!極低体重児で生まれた元気な男女双子の4年生を子育て中。私の病気や娘のITP、子育てについて綴ってます。
『キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』を読んで(前編)
昨夕、子供の教育方針について夫と口論になり、全然口論とは関係ない暴言を言われたことに腹を立て、その時持っていたレタスを丸ごと1個キッチンから投げつけるという蛮行を行ってしまいました。子供には散々「手を出すのは良くないよ」「先に手を出したら負
産後1カ月健診で本当に危なかったことを聞いて驚きました。
生後15日目に、ようやくカンガルーケアでちゃんと抱っこすることができました。
退院後も搾乳とNICU中心の日々でしたが、看護師さんにあることを注意されてしまいました。
コロナで自宅隔離の中、子供たちが誕生日会をしてくれました。
家族全員が次々とコロナに感染しました。その時の様子をブログにまとめました。
NICUは機械が多くて無機質な場所でしたが、先生や看護師さん、お父さんお母さんの愛で溢れた場所でした。
妊婦病棟から産後病棟へ移り、私だけ赤ちゃんがそばにいないことに打ちひしがれます。それでもなんとか気を取り直して搾乳の鬼になりました。
未熟児で生まれた双子に会いにNICUへ行きました。
理想とは程遠いお産でしたが感動しました。帝王切開は想像以上に辛かったです。
2カ月ほど入院するつもりだったのに、入院して8日で出産することになりました。
むくみがひどすぎる妊娠7カ月の頃、足のむくみがひどくなり始めます。アキレス腱が全く見えなくなって象の足のようになり、指で押すと粘土のようにへこんで戻りません。お見苦しい足を失礼します。むくみ防止に妊娠前から愛用していた着圧ソックスメディキュ
貧血すぎる妊娠3カ月頃、妊娠前から血色素量(赤血球中のヘモグロビンの割合。酸素運搬機能をもっとも反映している)が低くて気になっていましたが、妊娠3カ月で血色素量7.4g/dl(正常値12.1~14.6)となってしまい母性内科の先生に何か特別
「ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。