年長さんの孫娘から、1か月くらい前に 「友達を呼ぶから流しそうめんをやって」 とお願いされた。それからこの日を楽しみにしていた孫娘。来れる子は、女の子2人と男の子一人。当日は、プールの準備はお父ちゃんとお母ちゃん。その日に限って、曇り空で、...
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
2025年7月
年長さんの孫娘から、1か月くらい前に 「友達を呼ぶから流しそうめんをやって」 とお願いされた。それからこの日を楽しみにしていた孫娘。来れる子は、女の子2人と男の子一人。当日は、プールの準備はお父ちゃんとお母ちゃん。その日に限って、曇り空で、...
今までAIは資産運用、英会話で使ってみたが、うまくいかず断念。旅行日程作成であれば、AIを活用出来るのではと考え使ってみた。初めは、今年10月に予定している韓国旅行60代男二人旅。当初は、昨年のセブ島に続き一人旅。コレールパスを使っての鉄道...
かかりつけ医で大腸にポリープが見つかり、今度は公立病院で摘出手術。あさイチでは、検査と摘出手術が一緒だったが、この地域ではこのパターンが主なのだろうと、今回手術を受けて実感した。手術は医師と看護婦との連携プレイ。医師一人ではできない。そう、...
6月末の年末予想残高は下記。今のところ、確定申告のパート代くらいはプラスとなっている。しかし、10月に計画外の男2人韓国旅に13万円位かかるので、とんとんとくらい。6月は前月より3.4万円の悪化。住民税はプラスとマイナスで相殺。悪化の主な要...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、黄金期さんをフォローしませんか?
年長さんの孫娘から、1か月くらい前に 「友達を呼ぶから流しそうめんをやって」 とお願いされた。それからこの日を楽しみにしていた孫娘。来れる子は、女の子2人と男の子一人。当日は、プールの準備はお父ちゃんとお母ちゃん。その日に限って、曇り空で、...
今までAIは資産運用、英会話で使ってみたが、うまくいかず断念。旅行日程作成であれば、AIを活用出来るのではと考え使ってみた。初めは、今年10月に予定している韓国旅行60代男二人旅。当初は、昨年のセブ島に続き一人旅。コレールパスを使っての鉄道...
かかりつけ医で大腸にポリープが見つかり、今度は公立病院で摘出手術。あさイチでは、検査と摘出手術が一緒だったが、この地域ではこのパターンが主なのだろうと、今回手術を受けて実感した。手術は医師と看護婦との連携プレイ。医師一人ではできない。そう、...
6月末の年末予想残高は下記。今のところ、確定申告のパート代くらいはプラスとなっている。しかし、10月に計画外の男2人韓国旅に13万円位かかるので、とんとんとくらい。6月は前月より3.4万円の悪化。住民税はプラスとマイナスで相殺。悪化の主な要...
楽天からプレミアムカードorゴールドカードへの切替キャンペーンの案内がきた。以前、プライオリティパスの特典付くクレジットカードが欲しくて、楽天プレミアムカードの審査要件について調べたのだが・・・・。その項目の一つが年収、主に給与がそれに当た...
私が住んでいる所は、東西に山がある。西山は高くそして奥深い。自宅からその麓まで約6㎞で、以前熊が出ている。東山は低く、山を越えると集落。自宅との間には大きな川があり、そこまでは近距離。「東山に熊が出た」の話は聞いたことが無く、西山からここま...
SBI証券から妻へ、至急セキュリティの設定のメールが届いた。以前、専用のセキュリティ対策へ電話をして、対策済みだったのだが?そのメールの内容を確認すると、電話番号認証サービスの設定を行うようにとの内容。電話番号認証サービス?内容がよく分から...
市役所からは還付金通知書と地方税通知書が郵送された。まずは還付金。4.7万円とあり、6月末公金口座に入金されるとの事。多分、地方税は10%では5%となったと思う金額。その還付額の算出は地方税(市民+県民+森林環境税)通知書で分かるのだが、し...
梅雨があけていないのに異常な暑さ。散歩は主に午後からだったが、今は涼しい7時前となった。寝る場所は、2f寝室のベットから1fの縁側の板の間に。扇風機をつけながら、網戸から入ってくる風が気持ちがよく、早い寝落ちとなる。妻は2fの自分の寝室でエ...
昔利用した山は、今は荒れて負動産となっている。我が家でも山を所有していて、個人の山・5人で共同所有している山・そして、地区で共同所有していた共同造林の山がある。父の認識では地区の共同造林した山。しかし、権利書(登記簿に登記済み押印あり)と、...
妻は今月6月の誕生日で65歳となった。これで、年金が満額貰える。但し、2か月後の8月から。お国はほんとせこい。妻が今回支給申請したのは、基礎年金で、厚生年金は繰り下げ受給。理由は、1.女性の方が長生きなので、少しでも年金を多く貰うため。2....
ふるさと納税は今まで行って来なかった。それは、住んでいる所には税金を納めないとの思いから。しかし、今年は譲渡所得がそれなりにあるので、初めて行った。行った後に、ネットニュースで、「ふるさと納税返礼品は所得に計上要、最高裁で確定」とあった。?...
登記が完了し、法務局から渡された資料は、1.登記識別情報通知書2.登記完了証3.申出手続完了のおしらせ以上3点。この3点で保管が必要なのは1の登記情報通知書。昔の登記簿・権利書(登記済みの印がある登記簿)が上記の登記情報通知書となっている。...
私から4代前・3代前・2代前の名前で登記された土地が残っていた。その土地を父へ相続登記を行い、無事完了となった。法務局へは申請前に2回、申請後書類不足で1回出向いた。その後に書類の要求があり、これは郵送で対応した。この土地の評価額は・・・・...
自宅から自転車で行けるシャクヤクの森がテレビで放映されていた。今が見頃ということで、テレビでも綺麗に映っていた。放映されてから3日位しか経ってなく、天気も曇り空で、気温も22~23度。自転車で行くには最適の環境だったので、スマホを自転車のホ...
地元で黒べこ祭りが開催され、長男がA5ランクの牛肉を安く購入。安く・・・・なんと950円/100g。ボランティアのお土産分も含め800g。それだけでは足りないので、米国産の牛バラとホルモンとウィンナー。プラス海鮮でBBQを行った。ホント、食...
大腸ポリープ切除は7月初め。その前に今度は目の病気、白内障だ。目の調子が悪く眼科へ。視力検査をすると何となく、右目が白く霞んでみえる。マスクから吐く息でレンズが曇ったと思ったが、白内障で白くぼやけたのだった。医者に早めに手術した方が良いのか...
梅雨前はからっと爽やかで、蚊もまだ出でないので、今が一番いい季節。昨年は花柄つみが大変で、今年は肥料控えめ。花数も減ったようです。今年の芝桜は花ツキがいまいち。来年は満開になるよう短く切り込み、その後に肥料を混ぜた土で目土を行った。庭からは...
為替取引(円から外貨・外貨から円)はリアルタイムと思っていたが、指値が出来る事が分かった。外貨から円であれば、円安時がベスト。今まではニュース等で為替レートを見て、そろそろ取引しようかと・・・・・。そして為替レートを確認して注文出す。まあ~...
ネット証券での為替手数料に比べて、空港での為替手数料の高さに驚く。しかし、その両替作業は人の手作業。手作業であれば手数料は高くなるのは当たり前。そこで、エジプト旅行時の現金はクレジットカードで現地ATMからキャッシング。また、支払いは間違い
初めて米ドルを大和証券から住信SBIネット銀行へ送金(出金)を行った。理由は為替手数料より、送金+受取手数料が安いから。ポイントは送金+受取手数が1回それぞれ15.8USDと25USD。送金額が多ければ安くなる仕組み。プラス、送金額が5万U
IDECO受取金の資金移動が完了した。 当初は受取金の2/3は投資信託、1/3は米ドルMMFの予定であったが、円安が一気に進んだので全て投資信託を購入した。 そのMMFは11月米国債券が満期償還となるので、それを充てる事にした。因みに、この
5月の連休後、2カ月ぶりに我家へ長女家族がやってきた。いつもの通り、土曜日に来て、長女夫が月曜から出張、その帰る日に合わせて帰宅するパターン。孫娘は従妹が来るのを首をなが~く、そしてLINEのビデオ通話でいつ来るか確認し待っていた。妻は前日
月1回の従妹夫との吞み会。滅多に言わない妻から呑み過ぎと言われて反省している。そう、目を覚ましたのは自宅のキッチン・・・・。最後のすき屋から帰りの記憶が無い。次回の8月はランチ時間で切り上げ帰宅するようにする。 その位吞めるのは楽しいから。
太陽光・蓄電池の補助金について、市役所へ行ったら、今までのイメージと全然違っていて驚いてしまった。 一番驚いたのが、12時のお昼になっても、太陽光業者の見極めについて説明してくれ、かつ、今購入を考えている業者との経過を説明すると、市役所の消
妻が知り合いから、木に成っているサクランボ🍒、採って行っていいよ!。と言われ、はけご持参でサクランボ園へ。そのサクランボの木は、その方の義父が植えたもの。木も数も多く、働き手が高齢となり、収穫が大変に・・・・・。そう、収穫した後の箱詰めも人
月末金融資産残高は目標値に対して+36万円。前月比でー5.5万円である。前月比悪化の大きい要因は叔父の葬儀費用。香典は父が、それ以外の費用は私。金融資産評価は年始の評価1回(為替レートも)。なので、エクセルで管理している金融資産残高は、年始
孫娘が数日前から、〇〇ちゃんがくるから、流しソウメンをしてね!と しかし、天気予報を見ると曇雨。”雨だったら、お家でね!” と言っていたが、その日は見事に早朝から快晴。 孫娘は、早く起きたて、6時前にプールの準備。 首を長くして待っているが
目指す資産配分に向かって、債券ETFのEDVを買い進んでいる。NISA枠の成長投資枠は、もう埋まっているので特定口座で。徐々に米国の景気後退の経済指標が出てきているものの、再利上げの可能性も無くは無い。そこで、過去の失敗体験から、少しずつ買
市役所から封書が送られてきた。住民税還付金振込み完了の案内にしては、厚いので???。開封してみてみると、マイナンバーに登録した公金口座には振込めないので、振込銀行口座を記入送付との事。???。この様な事の為に、マイナンバー制度を作りポイトま
足底腱膜炎の左足は大分良くなったが、右足はまだ踵の痛みがある。ただ、以前と比べると大分良くなった。無理をすると、痛みが酷くなるので、極力足裏には負荷をかけない方が良いのだが、梅雨に入り、庭に草が出てきて目についてきた。昨日迄雨が降っていたの
デッキ近くのもみじは、居間に入り込む西日を柔らかく遮ってくれる大事な木。(エアコンの電気代を安くしてくれる) そのもみじが”テッポウ虫に食べられてる。すぐ、殺虫剤を” と母が言ってきた。翌日、注射器にスミチオンを入れる。 赤矢印にはテッポウ
父への返金・太陽光+蓄電池の購入と海外旅行費用爆上がりで、年金受給時まで間に合う予定の円が不足となった。対策は当然、外貨を円に両替するしかない。その元は主に米ドル債と豪ドル債。生債権は満期償還前に売却すると結構割り引かれるので、基本は満期償
市役所から住民税還付申請書が送付されてきた。還付金が27千円で住民税(森林環境税含む)6千円を引いて、還付額は21千円。この還付金申請書を受取ったのは、早期退職後初めて。税務署での確定申告の還付金は所得税。この税務署での確定申告の内容が市役
妻の誕生日でみんなでお祝い。孫の目的はケーキ。でもお母ちゃんと一緒にハッピバースデーを歌う。 長女からはグループラインで 私からは上げ膳据え膳の男鹿温泉1泊旅行。ついでに、40年かけてほぼ一人で作った日本庭園を見てきた。 これを造った方は8
予定外の出費は太陽光+蓄電池と父への返金で約500万円。太陽光+蓄電池は約10年で元が取れる事が前提。その上で、発電機と太陽光+蓄電池で、停電時にほそぼそと電気が使える程度の生活が出来るようにしたいとの考えだ。そう思ったのは、2011年の東
R6年度は、我が地区からの水稲防除組合への依頼が無くなり、私もこの組合から抜ける。最後の監査を行ったのだが、予想通り昨年同様NG。私が修正すれば早く終わると思ってPCまで準備したのだが、それは出来ないとの事。その為、事務局の理解が必要となる
パラグラーダーに乗ってみたいと思ったのは、昨年のスイス旅行の時。 ハーダークルム展望台からユングフラウ三山を見た時にパラグライダーが飛んでいたのだ。 空気か澄んで快晴。本当に気持ち良さそうだった。パラグライダーをするには、免許取得し、それな
孫息子が長女家族とディズニーランドへいくので、長女家族が住む仙台まで送っていった。すると、待っていたもう少しで2歳になる〇〇ちゃんは、ニンニ(孫息子)が来たと大喜び。 子供に人気がない私にもにこにこ笑顔で迎えてくれた。にこにこ笑顔でも、初め