chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハナノン先生の絶対失敗しない保険選び https://hananon2a2a.com/

元保険営業員でFP2級の資格をもつハナノンです。あなたにはあなたの大切なお金を間違った保険に使って失敗してほしくない。めんどくさいと思われがちな保険の事、簡単・わかりやすくお伝えしてます。

ハナノン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/31

arrow_drop_down
  • 最低限どの保険に入れば安心?~結婚編~

    こんにちは。ハナノンです。 前回は独身の人向けのお話でした。 今回は、その後結婚したらどうすれば良いかをお話します。 まず、医療保険やがん保険だけに加入している人は 自分自身に万一のことがあった時に備えて 死亡保障を用意する必要があります。 なぜかというと、生活を共にしている相手に お金を残す事を考える必要性が出てくるからです。 最近では、夫婦共働きが多いので 相方である配偶者にしっかりとした所得があれば そこまで大きな保障は必要ないでしょう。 というのも、要は自分自身に万一のことがあったら 残された遺族にどれだけのお金を残してあげられるか、 ということなのです。 前回のブログでお話しした、浮いたお金で積立(貯蓄)しながら 仮に300万円の終身保険に加入していたとしたら 遺族には積立していたお金は戻ってきませんが 300万円が死亡保険金という形で入ってきます。 それでお葬式代等々の費用に充てることができますね。 しかし、ここで注意しなければならないのが たかだか300万円受け取ったところで その後の生活保障にまで充てることはできません。 そこは考え方次第なんですが 若くして亡くなった場合に、その後どこまで 相方にお金を残してあげたいか・・・。 それこそまだ若ければ、再婚だって考えられます。 最低限、と考えるのであればお葬式代だけでいいという 考え方もあるかもしれませんね。 しかし、相方が完全に専業主婦であったり、 いざ一人残された後、自力で生きていかれないような場合は 万一の保障を大きくする必要があります。 また、一番必要性がある場合というのが お子さんができた場合。 その子が独立するとされる22歳になるまでの保障が必要になります。 分かりやすく言うと 例えばあなたが毎月20万円の所得があるとしたら あなたが万一亡くなったとしても、 毎月20万円家族に収入が入るようにするわけです。 つまり、毎月20万円×12カ月×22年間=5280万円 の保障が必要となるんですね。 それを収入保障の保険なんていったりします。 そういった家族ごとの必要保障額を算出して 保険は組み立てていくわけです。 人によって所得も違うし、住まいが持ち家かそうでないかでも 違ってきます。 子供が何人いるか、大学まで面倒を見たいのかどうか 配偶者にどれだけの所得を見込めるか。 たくさんの情報が必要になります。 それをヒアリングして あなたに合った必

  • 最低限どの保険に入れば安心?~独身編~

    こんにちは。 ハナノンです。 今日は保険加入するのにお金を無駄に使いたくない人に 最低限どういう感じで保険に入ればいいか お話しますね。 参考になればと思います。 そうそう まだ保険に入ってない人は どれに最初に加入していいのかよくわからないし 自分ひとりでなんてなかなか選べないですよね。 その上、こんなにこの世に保険商品がたくさんあったら もう考えるのも選ぶのも嫌になりますよね~。 で、いつも保険については後回し~。 その繰り返しですね((´∀`)) わかります~。 若くて独身の方なんかは 最初に就職した会社にきた保険屋さんに 言われるままに加入してしまったりすること、 多いんじゃないですか? なんてったって 私自身、保険の外交員をやっていたので 自分の担当職域に新入社員が入社したら チャンスとばかりにアプローチして 保険加入を勧めていましたからね~。 私が保険を提案してお勧めしていた時も もちろん、顧客が理解できるように説明して 納得してもらった上で加入していただいてたつもりですが 実際はどうでしょう・・・。 理解度は人それぞれだし、もうめんどくさくって いいわ、これで!って勢いで加入された方もみえたかもしれません。 ですから、そんな方も含めて 実際に独身だったらどれくらいの内容の保険に 最低限加入したらいいか、ということなんですが まずは医療保険と、がん保険を考えたらいいかと思います。 がん保険までは無理なら、医療保険だけでも加入をお勧めします。 なぜなら、がんも病気の一つですので医療保険である程度は賄えます。 ただ、がんは病気の中でもお金がかかって治療も長引くので 家系的にもがんが心配な方は入っておくことをお勧めします。 ちなみにがん保険の選び方はこちら ↓ ↓ ↓ https://hananon2a2a.com/gan-ichijikin 医療保険に関して言うと、例えば定期タイプにすれば月々数千円でしょう。 ただ、今は外資系などで終身タイプでも若ければとても安価なものもあるので それにひとつ加入しておけば同じ保険料のまま値上がりせず ずっと持っておけるのでいいかもしれませんね。 ただ、見直しがしにくいのでそこはよく考えなければいけません。 独身のうちは、これで十分かな、と思いますが 安い保険料で、とりあえず病気・ケガの保障が持てたら 浮いたお金で積立保険に加入するのもお勧めです。 独身のうちは死亡保障に

  • 代理店での自動車保険の更新、やめました

    こんにちは。 ハナノンです。 突然ですが、あなたは毎年の自動車保険の更新、 どこでどうやっていますか? 加入している保険会社によるとは思いますが 例えば保険担当者さんがいて、いつもその人から 毎年きちんと連絡があって、それなりに対応してくれている場合は それでいいのかなって思います。 でも、最近ネットでの通販型自動車保険って 増えてるじゃないですか。 で、一番最初に通販型に加入する際にその保険会社に 直接電話かネットでアクセスして自分で手続きをとって そのまま更新を続けている場合はいいかと思うんです。 問題は、通販型の自動車保険に初めて新規で加入する際に 電話やネットを使わず どこか窓口のある保険代理店で手続きをした場合。 具体的にお話すると これまで担当者がいる大手保険会社に加入していた私は (実際には私自身が過去に保険代理店をしていた) 更新時に通販型自動車保険に切り替えてみようと思ったんですね。 その際、自分でネットで手続きせずに あえて近所のスーパーの中にある保険のお店で相談してみたんです。 これまでの保険証券を持参して 少しでも安くなればそれでよかったので ほぼ同じ内容ですぐにプランを作成してもらえました。 私が加入した通販型自動車保険の○○損保は 新規加入だと1万円割引もありました。 それから5年ほどそのまま同じ○○損保で 毎年更新を続けていますが、 そのスーパーの中の保険屋さんには全く行くこともなく もちろん、そこからの連絡も一切なく 毎年○○損保から送られてくる更新の書類を見ながら 自分でネットで更新手続きしていました。 ま、通販型なんだから当たり前ですよね。 ただ、その際、実は毎年毎年気になっていたことがあって その更新の書類の中に 一番最初に加入したスーパーの中の保険屋さんの お店の名前が書いてあるんですよね。 代理店として。 これは何を意味しているのかというと 一番最初に手続きをとった方法が そのスーパーの中の保険代理店だったというだけで この契約はずっとその代理店扱いの契約のままで おそらくは私が○○損保で更新する度に 毎年その代理店に手数料が入るということなんですね。 う~ん。 更新手数料なんて 微々たるもの・・・。 とはいえ なんかいい気分じゃないなあ。 だって あのスーパーの中の保険のお店は あれから何年も面倒な事なにひとつすることもなく お金だけ入ってくるんだもん。 事故したって、

  • ホームセンターの駐車場で隣の車にドアパンチしてしまった件(私の場合)

    こんにちは。 ハナノンです。 仕事終わりに家の近所のホームセンターに寄って 我が家のニャンズのフードを買って帰ろうとした日の事。 そのホームセンターは駐車場も広く しかも平日の夕方ということもあって、比較的空いていました。 それなのに なぜだか私・・・。 余裕をもたせて隣に1台分スペースを空けて停めればいいものを 駐車してある車のすぐ隣にわざわざきっちり 停めてしまったんですよね。 今思えば どうしてきっちり詰めて駐車してしまったのか 1台分間隔を空けて停めるくらい容易なことだったのに もう今ではその時の心情は思い出せません・・・。 その日はとっても寒い日で ちゃっと買い物を済ませて早く帰ろう!って 気持ちが慌てていたのは間違いないですよね・・・。 そして ドアを開けた瞬間 自分でもびっくりしました。 運転していた時はそこまで感じていなかったのに 外はかなりの強風だったようで ドアノブを手で掴んでいたのもウソみたいに ものすごい勢いで手から離れ 壊れた自動ドアみたいに勢いよく 私の車のドアは開きました。 そして 当然ですが真横に停まっている車に当たって 勢い余った私の車のドアは動きを止めました。 唖然・・・。 ショック・・・。 頭の中は真っ白・・・。 しばらく呆然として固まっていました。 外はもう暗くなりかけていて とりあえず傷の様子を見ようにも そこまではっきりとは傷がわかりません。 ボディがへこんでいるのか見ようにも あまりジロジロ確認するのも怪しい人間違いなし・・・。 私の車は黒。隣のぶつけられた車は白。 でもあきらかな黒い色は付いていないようです。 しばらく車の中で隣の車の持ち主を待ちました。 その間に自分の保険証券を確認してみたり 携帯でネットの検索をしてどうしたらいいか調べたり とにかく焦っていました。 一方で私の中の悪魔が囁きます。 (このまま帰っちゃえばわかんないんじゃない?) いやいや、今時ドライブレコーダーで すぐにわかってしまうことです。 (というか、そもそも自分がされたらどうよ!?) と思い直し、相手の車のナンバーを写メして 店内に向かいました。 ホームセンターのサービスカウンターへ行き 受付の女の子にその旨伝えました。 「あの~駐車場で隣の車にドアをぶつけちゃったみたいで・・・。」 店内にアナウンスが流れます。 しばらくするとサービスカウンターに強面の熟年夫婦が現れました。 (ひゃ~こわ

  • 【番外編】ピルの服用について悩んでいる女性に 教えます(私の場合)

    こんにちは。 ハナノンです。 今日はピルについてちょっと触れたいと思います。 ちなみに私はPMS(月経前症候群)があって 生理前にはいつも胸の張りがひどく なおかつ子宮筋腫があったせいか 30代の頃すごい出血量だったため 長年に渡り、ピルを服用していました。 仕事中、事務所の椅子に腰かけていて 立ち上がったら椅子が真っ赤に染まっていたなんてことも よくありました・・・。 私の場合は、「月経困難症」という病名で 病院で3か月ごとに処方してもらっていました。 避妊目的ではないので、健康保険が適用されました。 ピルは毎日ほぼ一定の時刻に服用して飲み忘れさえしなければ とても効果的です。 私はこのおかげで毎月快適でした。 必ず決まった周期で生理が始まるので月経の管理がしやすく、 しかもあんなに大量の出血量だったのが見事に激減しました。 ほんとに量が少なくなって、ナプキンも不要になり いつものおりものシートだけで十分なほどでした。 ピルってなにも避妊目的だけに需要がある訳ではないんですよね。 さまざまな月経にまつわるトラブルを解消してくれます。 でももちろん避妊目的に対しても 毎日一定時間に飲み忘れなくしっかりと服用できていれば 99%以上の効果があるといわれていますね。 女性にとってはとても大事な事です。 それからアフターピル。 緊急避妊ピルですね。 女性にとって望まない妊娠への不安を抱えたまま 毎日を過ごすことほど辛いことはありませんよね。 実は私、こんなお薬があることを知ったのは 割と最近・・・4年前くらいなんです。 その頃、病院勤務をしている中で、少し産婦人科のお手伝いをした時に アフターピルを求めて来院されていた患者さんが 結構たくさんいらっしゃったんですよね。 ピルは女性にとってありがたいお薬 私のように、毎月の辛い生理に悩まされている女性も 多いと思います。 といっても初めて使用される方は不安に思うことも たくさんあると思います。 それからなんとなく婦人科に行くのをためらってしまう、 そんな方も多いでしょう。 また、今すでに服用されている方で 仕事やプライベートが忙しく 定期的に病院に通うのが大変な方もみえるでしょう。 そんな方たちに 安全・手軽にピルをお届けしたいという思いから立ち上げたサービスが ありますのでご紹介します。 すぐに先生が診察してくれて、処方してもらえる。 お届けまでもスピーディーですね。

  • ファイナンシャルプランナーに相談していない人は人生損をしている

    こんにちは。ハナノンです。 寒い寒い。 春が待ち遠しい。 今日も我が家のニャンズとこたつ生活です。 さて 今日はなぜ ファイナンシャルプランナーに相談しないと 人生損をする なんてことをお話するのかというと ズバリ ほとんどの人が 自分自身の保険や貯蓄や将来の事と しっかりと向き合ってないからです。 今を生きるのに精いっぱい! それもとてもわかります。 私もそうだから・・。 過去や先の事より今が大事!! ほんとその通りです。 将来の事ばかり心配していたって 今が充実していなければ 毎日何も楽しくありません。 でも、だからこそね。 今を大切に 今を守るために 最低限しておいた方がいい事があるのね。 最低限の保険と ほんの少しの貯蓄計画 もちろん 余裕がある人は最低限とかほんの少しなんかに する必要はありません。 でも 今、全く何も考えていない人が あれもこれもと手を出すのは ハードルが高すぎますよね! だから 最低限でも、ほんの少しでも 備えあれば患いなし はい。 ここで多くの方はめんどくさくなって また今度でいっか。 と考えるのをやめてしまうんですよね。 なぜなら保険や貯蓄の方法は 情報が溢れすぎている。 何から手を付けていいかわからない。 よくわからない上に、難しい。 利率なんかもよくわからない・・・。 比較しようにも、基本的な事がよくわかっていない。 なんだか失敗しそう。 等々・・・。 あ、また今回もやめてしまうんですか? 保険も貯蓄もどちらも考えたくない方は ひたすらタンス貯金しましょう。 一円も殖えないけれど 万一の時に何もないよりかはマシです。 一方で 最低限のお金で大きな保障や、貯金を殖やしたい方は 自分ひとりで考えて悩んでいても何も始まらないので お金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談しましょう。 お金の事って とってもセンシティブ。 友達に相談したところで 本当に欲しい答えは返ってきません。 なぜって 友達とあなたはそもそも お金に対する考え方が違うから。 何にどれだけのお金を使うかなんて人それぞれ。 お金の価値観はみんな違います。 だから、プロに相談するんです。 そのためにファイナンシャルプランナーは存在するんです。 あなたが知らないことを教えてくれるんです。 一人でよくわからないままネットで検索して なんとなく人気がある保険や貯蓄商品を選んだとして それが必ずしもあなたに合っているも

  • うちのニャンコが保険のおかげで助かりました

    いつもは人の保険について書いてますが、今回は我が家で起きた大切なニャンコの話です。 ペット保険に入ろうか悩んでる人は参考にして下さいね。

  • 生命保険のことが難しくてよくわからないあなたへ

    こんにちは!ハナノンです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 保険に困ったら とりあえずネットで検索してみる ・・・けれど なんだかやっぱり よくわからなくって 一人で考えても堂々巡りで 結局 考えるのを やめちゃう でも大丈夫。 それ、あなただけじゃないですから。 生命保険や医療保険 がん保険や介護保険 個人年金や自動車保険 傷害保険や地震保険・・・・・ あ~もう 正直 ほんと考えたくないですよね!!! わたしだって もし保険の仕事を10年もやってなければ 保険なんてよくわからないまま 【あんまり考えたくなくてめんどくさいこと】 で終わってたと思います。 それでも このブログを見て下さっているあなたは きっと ちょっと 少しは 保険の事 なにからはじめたらいいかわからないけれど それでも 考えなきゃな・・・ と思っておられると思います。 せっかく、せっかく 保険の事を少しでも考えようと 思ってくれたなら スタートでつまずいてほしくない!! 保険を選ぶときは 相談する人も選びましょう。 よくある保険の相談窓口に行く手もあるけど まずは気軽にお家でネットから。 スタートでつまずかないことが大事です!! いつも読んで下さってありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 会社で保険屋さんに保険を提案されたらまずすること

    こんにちは!ハナノンです。 さて、新しい年がはじまりましたネ。 今年こそは何か始めたい、と思う事ありませんか? 例えば 今年こそはダイエットするんだ!とか 今年こそは何かの資格を取るんだ!とか 今年こそはお金を貯めるんだ!とか・・・。 何か新しいことを始めるにしても お金ってかかります。 ましてやお金を貯めるんだ!なんて 考えるなら・・・ まずは第一に保険の事を 整理することが必要ですね。 なんてったって保険は 人生で高い買い物ベスト3に 入りますから~。 ↓↓↓ (ここでお話してます) https://hananon2a2a.com/hokenerabi でも、保険のことって 始めて加入する人も これまでの保険を見直す人も やっぱりめんどくさくって後回しにしがち。 わかります。 その気持ち。 よ~くわかる。 なぜかって やっぱり保険ってだけで わかりにくいし、とっつきにくい。 ちょっと考えてみよう、と思っても よ~わからんから ま、いっか。今度で。 となる。 それに 人は自分が明日どうにかなるなんて思わないから。 明日死んじゃう、とか 明日ケガする、とか 明日大きな病気がわかる、とか そんなこと思いもしないからね。 というか そんなこと考えてたら 明日を生きてはいけないもんね。 誰も自分の身に危険が及ばないと 保険に入ろうとは思わないのは当たり前だよね。 それに 健康で何にも心配することがない人が 急に保険に入ります!って そっちの方が不自然よね。。。 (なにかあるんかな?と思っちゃう) だ・か・ら 保険屋さんっているんだよ。 私自身 昔保険の外交員をやっていたけれど いろんな職域で営業させてもらえるんだよね。 特に大きな会社とかだと そこで働く社員向けに営業させてもらえる。 お昼休憩とかにね、立ってる人いるでしょ。 あれね、声掛けしてアンケート取って 来週また来ますって言って 提案書を持ってくる。 話が進めばどこか喫茶店なんかで個別に会うアポ取りして そこで契約を迫るっていう筋書きね~。 そこでその保険屋さんと仲良くなって その保険屋さんに契約して その保険屋さんにぜ~んぶお任せして・・・ そこから長~い付き合いが始まり・・・ 安心感からか どんな保険に入っているかわからなくなり 数年後には更新したりして高くなり・・・ でもなんだかよくわからないから お任せにしている・・・ そんな人も多いんじゃないかと思いま

  • 【がん保険】の上手な選び方教えます②

    こんにちは! ハナノンです。 今日はがん保険のお話の第二弾だよ。 前回のお話でも がん保険の大事さをお話したけれど 伝わったかな~? 【がん保険】の上手な選び方教えます① ↓ ↓ ↓ https://hananon2a2a.com/ganhoken 今日はもっとお伝えしたいことがあって。 今、病院に勤務していて思う事。 「がんですね。」って 普通に告知する。 先生が本人にはっきり言うんですよね。 一昔前みたいに隠したりしない。 ちなみに私の父は 若くして肺がんで亡くなりましたが 「一昔前」だったので 周りはコソコソしていましたよ。 で 今日、仮に自分が もしくは自分の家族が 「がんですね」 って言われたら ・・・どうします??? 誰もが一番に考えるのって これからの治療費、お金のことだと思う。 なぜかって がんは他の病気やケガとは違って すぐに治ってしまう病気じゃないから。 いったん治療が終了しても その後長い間、再発・転移を考えて フォローしていかなければならない。 一体これからいくらかかるんだろう・・・ いつまで続くんだろう・・・って 不安でいっぱいになる。 私自身も もし自分や子ども達がそんなことになったらと 想像しただけで胸がキューッとなる。 想像してみてください。 あなたも。 考え出したら怖い・・・。 そこで まずその不安を少しでも払拭するためにできること! それは 「がん」と診断されたら 診断一時金を 受け取れるようにしておくこと! これがとってもとーっても大事!!! 一時金だから、そのお金を何に充ててもいいわけ。 だから使い勝手が良いし、なにより安心だよね。 治療費だけじゃなく、当面の生活費にも充てられる。 助かるよね~。 私はがんと診断されたら400万の保障にしてるよ。 がん保障は2社から給付されるようにしてあって 300万と100万で合わせて400万。 がん保障に保険をかけすぎなんてことはない。 がんになったら 入院 通院 放射線治療 抗がん剤治療 再発 転移 これがこの先ずっとつきまとう 前回、高額療養費のお話もしたけれど 毎月の支払いが上限8万だったとしてもね それずっと続いたらどう? 仕事も時短になったりして 所得も減って どうやって毎月治療費捻出する? そしてがんと診断されるのは二人に一人だよ まだがん保険に入っていなかったら急いで! 保険に入っていても がん保障、きちんと考えて入って

  • 【がん保険】の上手な選び方教えます①

    こんにちは。 ハナノンです。 今日はがん保険についてお話しますよ。 ブタノンはがん保険に入ってないって言うけど ファイナンシャルプランナーハナノンからしてみたら 「えっ?どうして入ってないの・・・?」 そもそも 保険選びをしている段階で なぜがんという病気に対しての備えを 一番に考えないのか というところなんだよね。 前回の医療保険選びのお話の中で 私が日額8000円の医療保険に加入していることに触れましたが ▼ 詳細はコチラ 【医療保険】の上手な選び方教えます② https://hananon2a2a.com/tsuuinhoshou 医療保険が日額8000円なのは がん保険に加入している前提でなんだよね。 なぜかって・・・ 病院勤務していると いろんな病気で通院を続けている人や 入院される人もいる でもやっぱり 圧倒的にがん治療は長い しかも入院だけでなく 通院が長い 転移もある 放射線治療もある 化学療法もある こんなに治療に時間を使ったら 当然ながら今までのようには働けない 収入も減る・・・ 出ていくものはお金ばかり・・・ いつまでこんな状態が続くのかと 精神的にも参ってしまいます。 しかも! 日本人の2人に1人が生涯でがんになるんですよ! 私が保険営業をしていた頃 保障の部分で一番大事だとお話していたのは がん保障の部分でした。 ちなみに私はがん保険は 日額5000円で加入しています。 だから、がんで入院したら 医療保険と合わせて一日13000円もらえるのね。 もちろんがん保険にも ちゃんと通院保障が付いてるよ。 がんになったからといって ずっと入院させてもらえるわけじゃない 手術は入院してするけど 治療は通院ですることが主流だよ。 どう? 保険に入るなら何が大事か 少しずつわかってきたかな?? こうやって 今の医療に合わせた保険を持とうと思うと 今保険に加入している人は 大切な部分が足りなくて 逆にものすごく無駄な部分もあるかもしれないよね。 いつも言うことだけど 何の為に保険に入っているのか そこがとっても大事だよ! 保険はただじゃない。 あなたの大切なお金を出して買っている 実はとっても高い買い物。 その高い買い物を使えるものにするかしないかは あなた次第。 かといって今はこの世にはがん保険も いろんな保険会社からたっくさん出てて 自分じゃ何を選んでどう入ったらいいか 迷子になっちゃうよね。 だか

  • 【医療保険】の上手な選び方教えます②

    前回の医療保険は入院日数のお話でした。 ▼▼▼ 【医療保険】の上手な選び方教えます① 今は短期入院が多いから、昔入ったままの古い保険では 今の医療制度に対して賄えないよってお伝えしました。 入院したのにお金が下りない保険に入っててはダメだよ! さて、今日は入院日額のお話。 一日いくら出るようにしてる? よく選ばれるのが 入院日額5000円 入院日額10000円 かな。 保険屋さんにおすすめされたりするよね。 一日5000円じゃちょっと少ない気がするし 一日10000円にすると保険料が高くなる・・・。 で、私は入院日額8000円にしてる。 私の加入している保険は通院保障が付いてるのね。 あ、これむちゃ大事だから。 入院が短くなってる分、退院後は通院でフォローとなることが 多いよ。 入院保障だけを備えておけばいいって訳じゃないからね。 で、私の保険は通院日額は入院日額の6割付帯されるのね。 だから、入院日額8000円にすることで 通院日額が4800円を付帯できるの。 入院にも通院にもいいバランスで保障を持てるって訳。 いいでしょ? ちなみにちょっとだけ難しい話すると 健康保険には高額療養費制度ってのがあって 一カ月間に支払う医療費が自己負担限度額を超えた場合に、 超えた分が払い戻されるのね。 この制度を利用すれば一般所得者が たとえどんなに医療費がかかったとしても 自己負担額が約8万~9万で済むのね。 それなら保険なんて入らなくてもいいとか そういうことじゃないんだよ。 もちろん8~9万だって急な出費になるし 差額ベット代っていって 例えば4人部屋じゃなくて個室がよかったら その分は自己負担よ。 個室って結構高いんだよね~。 私が勤務してる病院も個室だと+1万とか。 私が入院するなら絶対個室にしたいもん。 だってイビキかくしさ~。(笑) 同室の人からクレーム来ちゃうよー。 というわけで 今日は入院日額のお話をしましたが 簡単に前回からのお話と合わせると ・入院したら一日目から(日帰り入院も)お金が下りること ・一日8000円下りるといいね(5000円じゃちょっと少ないかな) ・通院保障は必須! といったところでしょうか。 もちろん 入院日額によって、手術した場合の給付金の額も違ってくるよ。 他に女性なら、女性疾病特約なんていう 女性ならではの病気に上乗せされる特約もあるの。 必要な保障は人それぞれ。 あなたに最適な保

  • 【医療保険】の上手な選び方教えます①

    医療保険。 万一のけがや病気に備える大事な保障ですね。 多くの方が加入しているのではないでしょうか。 では、何を基準に選んでいますか? 入院日額?手術?特約?通院?保険会社?保険料? ちなみに・・・ 過去に保険の外交員をしていた私は 自分や家族にそれはもうかなりの保障をかけていましたよ。 それこそ入院した方が生活が潤うんじゃないかと思うくらい・・・汗 でもね、そんな私も かなり保険を整理しました。 今私は病院で働いているので、医療の現実を目の当たりにしています。 今は本当に入院日数が少ない。 結構な手術をしてもあっという間に退院です。 これは、病院の制度の都合もあるからね。 長く入院したからといって収入が上がらないシステムがあるから 病院としては長く入院してもらいたくないのね。 もちろん、病状によっては長期入院を余儀なくされている 患者さんもたくさんみえます。 でもね。 実際に、医療現場で働いている私から見ても 3日~5日の入院も、とても多いのね。 と、いうことは。 昔、昔に加入したまんまのあなたの保険は まさかとは思うけれど入院5日目からしか お金が下りないとか、 3日目からしかお金が下りないとか・・・。 もしそんな古~い保険に入っていたら それは見直し必須だよ! もちろん、昔入った保険は保険料が安いかもね。 だって、あなたがとても若い時に若い年齢で加入しているから。 でもね。 いざっていう時に役に立たないものに いくら安くたってお金を払い続けたくないよね。 だって、それこそ お金をドブに捨ててるだけ・・・。 だったらその分貯金してください~って話ですよ。 そこで早速保険証券を確認してみて 「私の保険は古い医療保険だけど、死亡保障も一緒に付いてるし こんなの見直せないんじゃないの???」 って思われたあなた。 大丈夫。 死亡保障は以前加入したまま、医療保障の部分だけ 最新の保障に見直すことだって可能な場合が多いから! まずは相談ね!!! ただめんどくさくて、そのままにしてるのが一番もったいない。 まずは保険のプロに、中立な立場で相談してもらえるのが一番。 いろんな保険商品の中から上手に考えて選んでもらえる。 今日はまず入院日数のお話からでした。 ▼▼クリックしてくれたら嬉しいです(=^・^=) にほんブログ村

  • そもそも保険の「定期」とか「終身」とか。

    こんにちは。ハナノンです。 「定期」?「終身」? ハナノンは難しいお話をするつもりは さらっさらございません(笑) ものすごーく簡単にわかりやすくお話しますね。 ものすごーく簡単に言うと そのまんま字のまんま 「定期」→定まった期間だけ 「終身」→この先ずっとずっと死ぬまで続く ね!簡単でしょ! これは生命保険(死亡した時に支払われる保険)だけでなく 病気やケガで入院した時の医療保険にも当てはまります。 では、あなたは「定期保険」と「終身保険」の まず、「定期保険」と「終身保険」の違いね。 例えばあなたが 300万円のお葬式代を家族の為に用意しよう!と思ったとします。 あなたは40歳として いつか人は亡くなるから、その【いつか】まで 毎月コツコツ、コツコツコツコツ 保険料を払い続けるわけです。 【いつか】は、明日かもしれないし30年先かもしれない。 そして最終的にその【いつか】がやってきて 亡くなったときに必ずそのお葬式代300万は遺族の元へいきます。 一生涯保障が続く、これが「終身保険」ね。 いいですか? 一方で、300万円の「定期保険」に加入したとします。 前述のように、「定期」は定まった期間だけ、なので 10年満期に加入すると10年間だけしか保障が受けられない、 つまり、10年間の間に万一のことが無ければ・・・ 40歳のあなたは50歳までに亡くならなければ300万円どころか 1円たりともお金はもらえません。 定期保険が悪いわけでは決してないよ。 なぜかって、終身保険に比べて保険料が安い! 特に若ければ若いほど安いよね。 上の例で言うと、40歳から50歳で保険期間が 終わっても50歳で「更新」すれば今度は 50歳から60歳までの保障をもてる。 けど当然ながら、最初の10年間に払っていた金額より 保険料アップするというわけ。 で、終身保険はというと、保険料が割高だけど、「更新」がないから 一生涯保険料が変わらないんだよね。 今すでに保険に加入している人 今保険を提案されている人 何に入ったらいいかさっぱりわからない人 まずは保険のプロに相談することが大切。 一人で悩んでも保険って種類が多すぎて 何をどう選んだらいいのか、わからないよね。 だからって一社だけに見積もりを依頼するのは本末転倒! たくさんの保険会社の中から本当にあなたに合った 保障内容の保険を選んで組み合わせてもらうこと! オンラインでも相談やってる

  • その保険契約!ちょっと待って。ほんとに契約するの?

    今提案されているその保険契約 今入ろうか迷っている保険契約 どこで見積もられましたか? 職場に来る保険外交員? ずっと加入している保険会社の担当者? それとも知り合いの保険屋さん? ご自身が保険の仕組みについて しっかりと理解されていて よくわかった上で今その契約を進めようと しているのなら この先を読み進める必要はありません でも このブログを読んで下さっているということは 保険契約に少し悩んでいるから・・・ ですよね?? そう あなただけじゃなく ほとんどの人が 保険なんてよくわからないから 職場に来る保険外交員任せ 知り合いの保険屋さん任せ ずっと加入している保険会社だからっていう理由だけで その保険会社の担当者任せにしています いいですか? もう一度言います あなたが保険の仕組みをきちんと理解して よくわかった上で選んでいないなら 目の前にいる保険外交員や担当者任せにしては ダメです! ・・・ なぜか それは その保険担当者が 自分の保険会社の商品だけで あなたの求める保険を 無理やり組み立てようとしているからです 自社の商品しか扱えないから それしかできない 顧客のニーズを満たすには 限界があるんです 本当はあなたにとって もっと保険料を安くして もっと希望に沿った内容にする方法があるのに 一社だけで作り上げようとすると 無理があるんです どうしてこんな事言うかというと 私自身が過去に保険の外交員をやっていたから 実際に設計する側も無理があったんです お客様のニーズに応えきれない・・・ でも自社商品を売らなきゃいけない ノルマがある・・・ そんな私だからこそ ハッキリ言います! 保険担当者がいい人だから お世話になってるから よくわかんないからおまかせ ここからあなたは 何十年とその形のないものに お金を払い続けるんです いいですか? 形がないからね!! 使える時が来るまで ただ払ってるだけだから!! 賢いお金の使い方をしている人は ちゃんと保険を自分で選んでる 自分で選んだ保険に 納得して毎月保険料を払ってる 保険料は 公共料金と同じように 毎月毎月払う物 ちゃんと納得して 失敗しない保険選びをしてね だからこそ 一社だけでなく あらゆる保険会社から あなたに合った保険を組み合わせて 選んでもらえる その見積もりを 実績あるFPファイナンシャルプランナーに 作ってもらってください!! もちろん 今提案

  • あなたの保険選び、それで大丈夫ですか?

    【自己紹介します】 初めまして。 ハナノンです。 10年間保険営業を経験し、 現在は、病院で医療事務をしています。 保険営業時代は ファイナンシャルプランニング技能士2級、 生命保険大学全過程、損害保険募集人資格取得 8年間日本の保険会社勤務 後半2年間は外資系保険会社勤務 保険会社を転職しても 結局自社の商品しか販売できないため 周りの優績者たちが かなり無理のある保険営業をしているのを 目の当たりにして、ちょっと違う・・・と退職。 自分自身の生き方を見つめ直し 45歳で全くの未経験の医療事務に転身。 医療事務5年目の今は 診療情報管理士という難しい資格取得のため 病院勤務のかたわら、日々勉強を続けています。 保険営業をしていた頃 保険の必要性をお客様にお伝えしてきましたが 現在病院に勤務していると 実際にはどこまで保険が必要なのか 最低でも何に保険をかけたらいいのか という現実がわかってきました。 誰だって、必要以上に保険に無駄なお金なんか かけたくないですよね??! そもそも保険は、人生で高い買い物ベスト3に入る なんて言われます。 マイホーム、マイカー、生命保険!!! 少しでも無駄な保険料は削りたいものですよね。 でも意外に多くの人が なんとなくめんどくさくって 払いすぎててもそのまま・・・。 もったいない!!! もったいない!!! ほんとう~に もったいない!!! みんなに知ってほしい!この事実。 人生で生命保険は大切なもの だからこそ納得いくものに 毎月大切なあなたのお金を払ってほしい。 保険料って払い続けるんです。毎月ですよ! 保険は払い続けないと失効します。 ちょっと今月だけの買い物じゃないんです。 あなたのお金を大切に使いましょう! 私は毎月の保険料を無駄に払っている あなたを救いたい! そんな思いでこのブログを立ち上げました。 保険をどうしたらいいかわからないあなたへ 私の知識と経験から、お役に立てる情報をお届けします。 今回はまずこんな相談しやすい窓口をご紹介します! 保険は形のない資産です。 そんな目に見えないものに あなたは毎月いくら払ってますか? 今日私からお伝えしたいことは 保険選びを人任せにしないこと! 無知ほど怖いことはないよ。 保険は自分自身で納得いくまで選ぶこと! だからこそ、 そのためにまず保険のプロに相談すること

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハナノンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハナノンさん
ブログタイトル
ハナノン先生の絶対失敗しない保険選び
フォロー
ハナノン先生の絶対失敗しない保険選び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用